2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プレスポ】あさひPB自転車総合 62【プレトレ他】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 19:59:52.63 ID:Uh0tA5Jc.net
「プレシジョンスポーツ」など「サイクルベースあさひ」オリジナル企画の
プライベートブランド(PB)車種のスレです (テンプレは>>2-5辺り)

▼「サイクルベースあさひ」ネット店舗
http://www.cb-asahi.co.jp/
▼楽天市場店cyclemall
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
▼Yahoo!ショッピングサイクルモール
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/

■前スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 60【プレトレ他】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413273707/
■関連スレ
【あさひ】プレシジョントレッキング13【初心者】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442290113/
【通販】サイクルベースあさひ39【リアル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432196746/
【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448797414/

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 08:49:53.24 ID:pcXZ6mTI.net
>>248
>>8

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:29:56.28 ID:oImaXPWP.net
ロードの話題はすくないなー

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:22:15.90 ID:Vc5oiZsz.net
すげえ今更だけどWeekendについてるmicroshiftのシフター、
レバー深押しで2段ギア比を落とせるんだな
浅押しばかりしてたので気付かなかった

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 23:11:55.91 ID:xyoPusYh.net
まじすか?

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 01:07:12.65 ID:/NrVpCfL.net
学園

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 10:47:29.20 ID:hvcpyd5i.net
>>245
オフィスプレス
重量:16.6kg
変速:3x7s 21段変速
ライト:暗くなったら自動で点灯するLEDオートライト
フレームサイズ:470mm
適応身長目安:165cm〜
サドル地上高:約80〜94cm
ペダル:フラットペダル
ペダルのコーナー
フレーム アルミ
フォーク スチール
Fハブ ハブダイナモ ナット
Rハブ アルミボディ ナット 135mm
タイヤ 700x35c
スポーク ブラック/ブラスニップル
リム アルミ
ボトムブラケット スクエアテーパー カートリッジ(68×113o)
クランクセット 48-38-28T 170mm
チェーン KMC
ペダル 樹脂ノンスリップペダル
サドル コンフォートサドル
ハンドル アルミ 560o
ステム アルミ クイルタイプ 90mm
ブレーキ TEKtrO Vブレーキ
シフター シマノ SL-RS36
スプロケット CS-HG20-7 12-32T
リヤディレーラー シマノ
フロントディレーラー シマノ
シートピラー 300ox31.8o

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 10:49:03.08 ID:hvcpyd5i.net
プレスポ
165cm〜(430mm)
170cm〜(470mm)
175cm〜(510mm)
重量:12.0kg(510mm)
変速:3x8s 24段変速
ペダル:フラットペダル
ペダルのコーナー
フレーム アルミ
フォーク スチール
グリップ コンフォートグリップ
シフター ST-TX800
ヘッドパーツ セミインテグラル
ハンドル幅 540mm φ25.4
タイヤサイズ 700x28c 仏式
クランク シマノ FC-TX801(48-38-28T)
BB BSA 68-118mm
Fメカ シマノ ターニーTX
Rメカ シマノ ターニーTX 8S
シートピラー径 φ27.2 x 300mm
シートピン 31.8mm
リアスプロケット シマノ CS-HG200-8 12-32T
ブレーキ Vブレーキ
Fハブ 14G x 32H x 100mm
Rハブ 14G x 32H x 130mm
エンド幅 130mm

>>247
※ヘッドチューブが短くハンドル下のクリアランスが小さいため、フロントバスケットの取り付けはできません。

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:13:42.17 ID:rRFmfGXU.net
ウィークエンドかプレスボか悩むわ

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:19:54.77 ID:Tw5YFGjO.net
>>250
プレスポってアサヒブランドの先入観がなければカッコいいと思うよ。
丈夫というかクレームがつくような自社ブランド自転車を販売するわけがない。

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 23:07:04.51 ID:zLRv9gUv.net
>>258
俺と同じ悩みかよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 01:07:45.90 ID:HT2xKcds.net
クロスバイクが欲しいならプレスポのがいいべ
素のまま乗るなら当面は問題ないが、弄りたくなった時にWEBはホイールがネックになると思うよ
通常運用でも必ず軸が曲がってくるボスフリーハブは追加投資の未来が不可避
700×32c用英式チューブは高圧入れるようには出来ていないので、タイヤ交換時に7気圧くらい要求されるやつだったらこれもチューブを仏式か米式に換えなければならない

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 11:20:13.83 ID:k/swijAi.net
ウィークエンドバイクスは
なんかあったら車体ごと買い替えって話を聞いたからな

やっぱりエスケープR3にしておくべきなのかな

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 11:23:58.39 ID:gdDvFbJQ.net
エスケープ買える予算あるならエスケープのほうがいい、あさひにこだわるならプレスポ
ウィークエンドはスペック的にはゴミ

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 11:28:10.54 ID:G1BVUtjq.net
ウィークエンドは街乗り&数年の使い捨てとしてはベストなんだろうな

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 13:34:51.57 ID:kLxpt9Ch.net
プレスポにちゃんとしたカゴがつけばベスト

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 13:56:18.73 ID:F0M01X2P.net
街乗り中心でウィークエンドの仕様でよかったらプレスポやエスケープを買うことない。
坂が多いとかヒルクライムとかロードをかもるとかしたいのだったらプレスポ。

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 23:31:52.29 ID:d9TJ4AnO.net
WBS(ワールドビジネスサテライト?)買うくらいなら
イオン専売のジャイアントのアウトレット品 モーメンタムにしたほうがいい

オンラインショップ−momentum
https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c020218/
momentum
http://www.momentum-bicycles.jp/

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 23:48:01.43 ID:PtVMJf1w.net
大手スーパーの回し物は巣にカエレ

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 00:21:30.91 ID:17pZ+J6T.net
自転車を買うだけなら、ドンキホーテもいいよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 04:44:23.91 ID:J3mPDzh4.net
>>267
ジャイアントよりもコスパ悪いモーメンタムが
ジャイアントのアウトレット品とかなんの冗談だよ

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 09:26:44.75 ID:/m8vZ9Bd.net
モーメンタムってジャイアント子会社のホダカがジャイアント協力の中国工場で造った自転車なんでしょ。
同じ製造ラインだったら品質は同じでしょう。

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 09:37:27.78 ID:P0daIx+s.net
>>271
品質の話なんて誰もしてないし、
唐突にスレ違いの話するなやks

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 14:21:53.17 ID:3oNNmGrW.net
>>270
パフォーマンスをどう捉えるかによる

オーバースペックは、いらない人から見れば無用の長物
ただのゴミ

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 14:23:12.49 ID:3oNNmGrW.net
>>271
正規のおせんべいと、壊れせんべいの違い
これをせんべいのアウトレットという

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 15:07:51.79 ID:P0daIx+s.net
>>273
アウトレットの意味知ってる?

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 16:18:03.63 ID:3oNNmGrW.net
>>275
>>274

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 16:44:40.48 ID:vooDjuiQ.net
オフィスプレスのスプロケットはCS-HG200 7の12-32Tのメガレンジで上り坂が楽だわ

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 17:39:03.81 ID:KM04LJeS.net
あさひ店舗で、プレスポのライバル車種なんか売ってるから
こういうスレ違いバカがスレに沸くんだよ

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 18:36:51.43 ID:DW7Aje1L.net
話題少ないからって無理やり話題作んのやめろよ

黙って保守だけしてろ

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 18:45:14.70 ID:Lvxv1xfJ.net
>>276
馬鹿は木綿スレから出てくるな

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 18:56:50.26 ID:3oNNmGrW.net
結局説明出来なかったか
罵倒するだけで

結論として
ウィークエンドバイクス買うくらいなら
モーメンタム買ったほうがいいってのが正解みたいですね

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 19:14:39.88 ID:Lvxv1xfJ.net
>>281
アウトレットの意味も分からない馬鹿は木綿スレから出てくるなと言ってるのが分からないの?

http://www.momentum-bicycles.jp/product/2840
これよかウィークエンドバイクスのほうが安くてデザインも良いから
モーメンタムなんて俺なら選ばないね

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 19:14:42.73 ID:Lvxv1xfJ.net
>>281
アウトレットの意味も分からない馬鹿は木綿スレから出てくるなと言ってるのが分からないの?

http://www.momentum-bicycles.jp/product/2840
これよかウィークエンドバイクスのほうが安くてデザインも良いから
モーメンタムなんて俺なら選ばないね

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 19:22:55.73 ID:a74XPG7b.net
初心者だけど、モーメントよりウィークエンド選びたい理由はシフターの違いかな
ウィークエンドで嫌なのはグリップとシートの色。

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 20:05:14.77 ID:3oNNmGrW.net
>>282-283
アウトレットってどういう意味なんですか?

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 20:08:00.85 ID:UFBhwk8F.net
iNeedとかiWantっていうネーミングがちょっとねえ・・

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 20:20:12.05 ID:8COxUTYo.net
>>285
ggrks

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 20:44:09.17 ID:3oNNmGrW.net
>>287
結局わからないのねw

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 20:51:07.18 ID:8COxUTYo.net
>>288
ggrksの意味すら知らんの?
検索すりゃすぐ出るしそれくらい自分で調べろ馬鹿ってことだよ

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 20:57:30.28 ID:3oNNmGrW.net
>>289
じゃあいいこと教えてあげるw

アウトレットの意味くらいggrks
おまえの目の前にある機械は何の道具だ?

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:02:07.41 ID:8COxUTYo.net
>>290
うん数秒で出てくるよ、お前に教えるほうが面倒臭いわw

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:53:01.48 ID:3oNNmGrW.net
負け犬がこうやって言い訳するときは
ググって確認したら「あ、やべ。こいつの言ってた通りであってた・・・。どうしよう」
と後に引けなくなったときですw

よくおぼえておきましょうw

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:06:17.55 ID:2XQMdlDn.net
>>286
プレシジョン○○という名前も意味分かんないだろw

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:10:21.13 ID:MfFg8L0c.net
言い訳に見えるのかよ、おめでたい頭してんな
というのはさておきモーメンタムって名前よりプレシジョンのほうがかっこいいと俺は思うぞ

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:48:44.01 ID:3oNNmGrW.net
アウトレットの意味も知らず
「おまえアウトレットの意味わかって言ってんのかよw」って言ったものの
後で確認したら、それで合ってて後に引けなくなった恥ずかしい人が書き込んでるスレはここですか?

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 05:45:55.66 ID:J61o+Cig.net
>>295
型落ち、B品、季節ものの処分セールが主。

よって
>>267
モーメンタムはアウトレット品ではない

>>273
スペックとアウトレットは一切関係ない

これで理解したか馬鹿

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 07:03:36.38 ID:YMXtleqn.net
ジャイアントの自転車用のパーツの
>型落ち、B品、季節ものの処分セール
を使いまわしたものがモーメンタムな訳だが・・・

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 08:07:39.52 ID:J61o+Cig.net
>>297
http://www.giant.co.jp/information/73
お前本当に馬鹿なんだな

ジャイアントの中華工場でフレーム生産してるだけで、ジャイアントはそれ以外関与してない

フレームなんて大半のメーカーはジャイアントかメリダのOEM生産だっつの

分かったかバーカ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 08:44:11.04 ID:PlP+7l6m.net
木綿はイオンのPB

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 12:03:51.71 ID:uYwYQs33.net
>>298
その文章に出てくる弊社って株式会社ジャイアントのことだぞ、単なる日本の販売会社
http://www.giant.co.jp/giant17/about_06.php←ここが関係ないのは事実なんだけど

モーメンタムは台湾のジャイアント・マニュファクチャリングのセカンドブランドなのよ
本家ブランド・ジャイアント、女性専用ブランド・リブと合わせて3ブランド体制
http://www.giantcyclingworld.com/inc/news_detail.php?id=58940447-0148-1000-a4ac-0025b324dbd0

大半がジャイアント、メリダと言うのは幻想
http://www.bicycleretailer.com/sites/default/files/content/Factory_10_1_11.pdf

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 12:07:07.05 ID:pQ/vnni0.net
>>298
>>300も書いてるが、その認識は間違い
GIANTグローバルサイト
https://www.giant-bicycles.com/en-ca/

こっちも見ておけ
MomentumのAbout Momentum
https://www.momentum-biking.com/int/about-us

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 12:47:46.15 ID:VhBWGWYE.net
なんかジャイアント厨が必死ですね

こういうバカが暴れるから
あさひの店舗でジャイアント取り扱うのやめたほうがいいって、ずっと前から思ってる

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 13:32:30.02 ID:7MlGbOdc.net
>>300
>>301
仮にそうだとして、何故モーメンタムがアウトレットになるんだ?

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 14:18:44.80 ID:uYwYQs33.net
>>303
いや俺はアウトレットとは思ってないわ、低価格帯向けブランドという認識
木綿をアウトレット扱いしてる人は、あちこちで意味不明のカキコ・コピペしてる人じゃね?

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 14:59:50.78 ID:/vC6FJcw.net
おまえら、あさひの自転車の話しろよ

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 16:36:17.70 ID:fOScqp0s.net
話題がないから自演してんだろ

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 20:55:10.48 ID:RobXEGIR.net
オフィスプレスのカゴのネジは緩んで外れそう
泥除けは固定する棒が一本少ないから折れそう

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 02:09:01.54 ID:/g7v/0ek.net
あさひってメンテしてるとこ見学させてくれる?
できれば質問までできたらベストだけど、作業の邪魔だよな

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 03:05:03.58 ID:jGCQqbgE.net
作業スペースは開けっ広げな場所だし、説明はわざわざ訊かなくても作業内容に関してはするよう指導されてる
混んでなければ質問しても嫌な顔はされない
従業員募集の要項が自転車のスキルでなく対人対応な時点で、あさひは接客業だしスタッフもそっち系の人がかなり多いよ

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 03:26:36.16 ID:xYcqEJrq.net
フジのスパローってどう?

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 05:39:37.29 ID:PXMPZgjR.net
>>310
価格相応
個人的には見た目好み

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 09:18:45.72 ID:KpMzmE/V.net
ウイングオブザホークてどうですか?

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 13:11:41.78 ID:wBkiNwBt.net
>>308
自分の自転車を持ち込んでメンテしてもらえば見学も質問もできると思うよ。
他客のものなら迷惑だろう、あなたの店でもそうじゃないか?

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 13:48:18.34 ID:zHjaH/nn.net
>>308
人間だもの 
褒めながら見てやれば丁寧な仕事するよ

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 13:50:58.25 ID:v9Jwu4B6.net
>>312
アサヒサイクルとサイクルベースあさひは全く違う会社ですよ

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 18:34:56.95 ID:ugwM6R4Q.net
修理作業は出来るだけ見てたほうがいい

丸投げすると
後になってからトラブルで揉める原因になる

すっとぼけられることは極力すっとぼけようとするからな
「え、始めから壊れてましたよ」とか

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 18:40:47.35 ID:ugwM6R4Q.net
あ、修理とかの話題はスレ違い

【通販】サイクルベースあさひ41【リアル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470486577/l50

こっちはあさひの店やインタネット店舗について語るスレ



ここはあさひの自転車について語るスレ

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 05:43:09.40 ID:6E+SJ8aN.net
話題ねえな
ジャイアントのエスケープR3スレは、あんなに大盛況なのに

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 06:07:35.15 ID:mq4/Z99c.net
>>318
RX4やらクロスターが発売された今、エスケープR3なんて買う価値ないと思うのだけどな

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 17:56:20.77 ID:1XnGzpd8.net
ジャイアントショップ以外の、サイクルベースあさひとかの自転車屋で売ってるのが大きいな

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 12:28:32.02 ID:SSjBuT6r.net
あさひの店舗・通販スレの次スレ誰か立てて

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 15:38:35.54 ID:Z+oFM2YK.net
>>321
ほらよ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485239825/

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 18:12:09.01 ID:1C79kBbS.net


しかし、次スレ用のテンプレがわざわざ用意してあったのに
1をそのままコピペしたから、リンク古いままだな

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 18:20:11.79 ID:4fCWShSA.net
ディアリオのカラーがブルーしかねーぞ!
買うなってか!

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 18:22:51.36 ID:1C79kBbS.net
もうすぐ新モデルでんじゃね?

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 18:42:39.15 ID:4fCWShSA.net
普通に三月には出すわな
通販スレでも聞いたけど、ディアリオとフォルクスワーゲンのゴルフで迷ってる

カゴはあった方がいいよな…たぶん

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 19:15:19.14 ID:1C79kBbS.net
じゃあオフィスプレスだね

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 19:16:12.00 ID:bj3r1Wap.net
>>326
矢根があったほうが良いだろ

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 19:32:35.91 ID:1C79kBbS.net
屋根ではなく、矢根か
一体なんのことだろ。弓道でもやってる人なのかな

泥避けのダボ穴のことかな

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 21:31:49.29 ID:jwe40h70.net
あさひってMTBやってたっけ

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 22:17:33.98 ID:f/Z+nZCV.net
>>330
やってたとは?

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 03:02:36.49 ID:Cubp9N2X.net
>>330
取扱いは行ってるが、あさひオリジナルはMTBルック車のみ

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 00:19:31.72 ID:hbWO3c7O.net
ルック車のみだったのか

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 02:49:09.49 ID:XNoLt5i5.net
>>330
小学校からやり直せ

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 13:36:24.26 ID:v6fveCOO.net
>>330
やってるやってる〜!

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 17:20:36.64 ID:Oa2Z8W2F.net
>>318
Giant Escape R3 に優るコスト・パフォーマンスを持つ
バイクを製くるのはもう無理かもね。
本当にR3の性能は数字以上に高い。

また、知る人ぞ知るが、出来合いのバイクを買う時には
タイヤを見て買えという言い伝えもある。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 17:32:52.09 ID:7H0AC/sv.net
タイヤは交換するものらしいしエントリークラスはほとんどKENDAだろ

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 18:18:17.80 ID:jxbWPLYU.net
タイヤは消耗品
走行性能を決める大きなファクターとはいえ、いずれ交換必須な物を自転車購入の決め手にするなんてそんな阿呆な奴いない
普通は易々と交換の効かないフレームの色や形、付いてるコンポとか基準に選ぶだろ

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 18:19:31.12 ID:Oa2Z8W2F.net
そういう意味ではなくて、
最初から、タイヤまできちんとしたものが整えられているバイクは
他の部分も配慮が十分に行き届いているということらしいよ。
R3のMaxxisのデトネイターはよく知られているタイヤです。

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 18:39:54.95 ID:7H0AC/sv.net
今のR3はケンダの安タイヤなんだよなぁ

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 19:23:07.86 ID:ulHLKPmN.net
>>336
R3についてるパーツって同クラスのものと比べても糞やん
フレームもいまいちだし、五万円代で買うなら例えジャイアントでも他のやつのほうが良いだろ
今のR3はコストダウンのためにケンダに変わってるぞ

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 20:06:57.35 ID:NL7Q3sx4.net
プレトレ買った〜!
思ってたより全然前傾姿勢にならんね
今のところ大きな不満は無いけどハンドル右手をどう握ればいいのかわからない…
普通に握るとギアの切り替えが親指に当たって痛いです
そもそもハンドルのゴムが固くて疲れるんだけどみなさんどうしてるのか

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:46:45.71 ID:MuAr8x7/.net
>>342
ようこそ〜
前傾はカゴ外さなきゃばハンドル下げられないね
おれは姿勢には興味ないからそのまま

ハンドルグリップは幅広のに取り換えないと振動がきついね

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 09:46:19.93 ID:KieE2OGs.net
>>342
おめでとー

ハンドル一番下まで下げる時は、コツンと当てないでちょっとだけ浮かしておいてねー。

ハンドルに手は添えるだけー。
右手はシフターの上に優しくおいて置こう。

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 15:53:46.03 ID:zYQuLmoU.net
こちらへ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1468673027/

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:19:59.88 ID:Xb9iCzzs.net
オフィスプレスでフロントギア変速したらチェーン外れたけどあさひで直してもらって助かった

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 13:09:44.56 ID:Ih0vY6/Y.net
プレRS良さげですな
この価格帯だとブレーキについついテクトロつけがちなのに

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 19:21:42.55 ID:a7j2boX0.net
テクトロってそんなに糞かな?
ブルブレーキで吹っ飛んだ経験がある自分としては問題ない星動力だと思うんだけど
コントロール性の違いがどの程度なのか知らんけど

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 19:53:42.99 ID:qrSSlL9T.net
弘法は筆選ばず
ヘタレほど道具に拘るんやで
レースでもしてるなら話は別だけど

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 20:04:40.43 ID:keCOA7d5.net
>>349
それって先人の間違いで弘法は人より厳しく筆を選んだらしいぞ
筆を選ばなかったのは中国の書家だ

良かったな一つ賢くなって

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200