2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【プレスポ】あさひPB自転車総合 62【プレトレ他】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/11/25(金) 19:59:52.63 ID:Uh0tA5Jc.net
「プレシジョンスポーツ」など「サイクルベースあさひ」オリジナル企画の
プライベートブランド(PB)車種のスレです (テンプレは>>2-5辺り)

▼「サイクルベースあさひ」ネット店舗
http://www.cb-asahi.co.jp/
▼楽天市場店cyclemall
http://www.rakuten.co.jp/cyclemall/
▼Yahoo!ショッピングサイクルモール
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cyclemall/

■前スレ
【プレスポ】あさひPB自転車総合 60【プレトレ他】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413273707/
■関連スレ
【あさひ】プレシジョントレッキング13【初心者】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1442290113/
【通販】サイクルベースあさひ39【リアル】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1432196746/
【プレスポ】あさひPB自転車総合 61【プレトレ他】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448797414/

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 19:33:51.48 ID:NnStb/9P.net
>474

ありがとう。
よく解りました。

ボスフリーのオルディナM3はやめました。
それに、歩道を上がったり下がったりなどで凸凹の多い23区内では、ホイールも26インチより27.5インチのエンデバーの方が良さそうだし。

でも、日曜日にあさひに実車を見に行って、27.5×2.1インチのタイヤの太さにはちょっとびっくり。

かといって、クロスバイクのプレスポの700×28Cどころか700×32Cのタイヤは細くて硬いなぁと感じ、車道を飛ばすつもりはないので要らないかなと思った。

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 20:07:25.61 ID:IY5U8Oqi.net
>>475
そう言ってもらえるとやった甲斐があったよ。

>>476
承知の助

>>477
ササっと書いたので汚いけれども。朝暇だったもので……エヘヘ。

>>478
参考になって良かったです。書いて良かった。
そんなに簡単に折れるってものでも無いだろうけれども、段差多いなら避けても良いかもね。

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 05:25:53.39 ID:6HuwIO1W.net
>>478
レユニオンオーラ
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/70/94/item100000039470.html

私ならGIANTのグラビエにするけど

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 06:53:14.57 ID:l1XDmlC3.net
>>480
レユニオンオーラとグラビエって値段差ありすぎでしょ。
FサスペンションとかあるしそこはせめてSNAPじゃないか?

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 07:04:35.56 ID:ooaGQ9Z4.net
>>481
エンデバーやオルディナM3とそこまで差があるか?
実売5万くらいでグラビエ買えるでしょ

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 09:29:05.29 ID:ooaGQ9Z4.net
>>481
あと、「私なら」って書いてあるのが読めない?
SNAPは「私なら」買わない

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 10:19:29.88 ID:0XzB6++B.net
ジャイ好きなのはよくわかったから死んどけ

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 10:58:53.97 ID:ooaGQ9Z4.net
>>484
お前が死ねよ
4台自転車所有してるけど、giantは一台も所有してませんから

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:30:55.14 ID:M4xszOi4.net
>>483
じゃあ別にアドバイスした訳でも何でも無いって事か?
レユニオンオーラの件は良いとしてもグラビエの件は独り言って事?ならチラシの裏にでも書いてろ

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 14:33:36.99 ID:ShLjmQtg.net
それは違うくないか
結局他人へのアドバイスの基準は自分だよ

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 15:58:50.45 ID:0XzB6++B.net
>>485
んじゃ余計なお節介だな
やっぱ死んどけやクズが

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 18:39:24.52 ID:VAAAfxWf.net
>482

グラビエ、いいねぇ。
もともとクロスバイクで考えていて、あの細いタイヤに躊躇してたから、ドンピシャかも。

今は、ルノガイのあさひ限定LGS-ASMと迷ってる。

ところで、グラビエとLGS-ASMには、2穴のリアディレイラーガードは着きますか?

また、LGS-ASMに付けられるチェーンリングカバーでいいのありますか?

ご存じの方いたら教えてください。

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:02:59.93 ID:4+ufU4Tq.net
レユニオンオーラはクロスバイクとしてはMTB寄りすぎて街乗りとしてはかなり人を選ぶ印象

ハナから街乗り用にMTB探してるのなら十分だと思うけど

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 04:35:56.35 ID:wEAsyZ5U.net
>>490
サスつきにしてはかなりオンロード志向かと
エンデバーは完全にオフロード志向だしね
そもそもエンデバー重すぎや

フロントトリプルが良ければSNAPか
>>489があげたLGS-ASMが良いだろうね
チェーンリングカバーは
SUNNY WHEEL(サニーホイール) チェーンリングカバー 42T-44T用
が装着できそう
LGS-ASMのほうがSNAPより付いてるパーツは良い
グラビエ含めディレイラーガードの装着は不可じゃないかな
安物サスは直ぐにダメになるから、個人的には街乗り程度ならサスなしのグラビエを勧めます

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 04:42:29.55 ID:wEAsyZ5U.net
>>481
エンデバーやオルディナM3を見当してるんだから、価格の比較としてはその二台だと思うのだが

>>484
GIANTの1車種勧めただけでジャイ好きとか意味わからん
お前が死ね

>>486
お前に言ってないし、良いか悪いか判断するのもお前じゃねーよ

>>488
お前に言ってないのに絡んでくるお前がお節介じゃなきゃなんなのか
てめぇが死ねよガイジ

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 11:07:05.82 ID:AwAs4HI+.net
安物自転車のスレでケンカすな

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 11:46:23.09 ID:tT3/rwlV.net
アルミフレームのプレトレ復活
ハンドル高め
オートライト標準装備
ステンレスも各所使用

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 14:34:40.76 ID:mZIKoEVP.net
>>494
それオフィスプレスやん

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 19:18:38.21 ID:3BS4rOdh.net
だからオフィスプレスはどこで買えるんだよ!

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 19:28:19.52 ID:pyYmc9ZY.net
2/20までのの決算棚卸しの後に販売開始されるんじゃね?

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:00:34.19 ID:vN3ju2By.net
>496

ネットショップに確認したら、納期は4月下旬って言われたのでやめた。

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 20:08:00.44 ID:3BS4rOdh.net
>>498
ちょ………
さすがにそれはアカン…
ディアリオにしとくか

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 21:04:30.45 ID:ucyACSRg.net
3月って一年の中で一番の商戦違うの?

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 22:12:05.46 ID:tT3/rwlV.net
>495
攻め方変えるわ
オフィスプレスのサイズ構成で、もうワンランクツーランク大きいの出して頂戴。
プレトレのL相当が最低ラインで。

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 01:45:01.08 ID:1/lrPNyL.net
>>500
前期試験が決まる2月終わり辺りから商戦は始まるね
連休に当たる5月、気候が良い9月、新作が出回る10、11月がスポバイが比較的売れるらしい
夏場は暑くて自転車が売れないし、冬は寒さと雪で自転車が売れない
自転車が売れる時期って一年のごくわずかなんだろうな
そら通年生産なんか出来ないわ

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:45:09.15 ID:gRG6WXMM.net
プレシジョンRの話題がまったくでないなー

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 00:48:49.92 ID:Pox7vK3h.net
オフィスプレス今日買ってきました。黒がよかったけど、取り寄せも厳しいらしい。
納期未定、廃盤かも?って言われたらしょうがない。
1月末にカタログ貰った時は、在庫無ければ1週間程って聞いていたんですがね。
人気無いんですかね。

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 07:51:22.22 ID:m7O4vt/T.net
>>503
このスレでも何度か話題になってますけど?

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:49:26.54 ID:ewZthCGX.net
プレトレのロゴ?がカッコ悪いからウィークエンド20にカゴつけようと思う
結構大きいカゴっぽいから買い物でも良さそう

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 13:19:12.44 ID:NtOm1U8W.net
>>506
なんで20なのか

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:39:47.91 ID:d6VHUCL/.net
20インチはVブレーキ台座が低い位置にあるのを生かして
Vブレーキ用前籠着けた状態で前傾よりの姿勢をとるため?

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 16:33:47.99 ID:INNxJZej.net
カゴつけても不格好にならないやん

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 21:08:22.08 ID:1Qgtg3Sa.net
重量物は低い位置にある方が低速時の安定性が良い
さらにハンドルから遠い位置にあればステアリングへの影響も少ないし、ワイヤー回しにも制約が出にくい

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 22:55:30.22 ID:5OyR6+bi.net
iWantR ClarisとあさひのプレシジョンRだとどっちのほうがいいかな?

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 23:26:03.96 ID:UZwCTa/D.net
>>511
一長一短かな
カーボンフォークは魅力的だけど、付いてるパーツはプレシジョンのほうが良いね

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 19:11:06.87 ID:bikVnXGP.net
>>510
けど小径じゃん・・

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 20:52:16.49 ID:KVYoLsa8.net
コンポは金出すだけ無駄
ターニーがクラリスになところで速度にも乗り心地にもこれっぽっちも貢献しない
気に入らない人はどうせ後から交換するんだし、交換しづらいフォークやフレームが良いやつを買う方が有意義
そういう車体に良いタイヤ履かせれば鬼に金棒だ
コンポに金掛けるのはレース志向者だけでいい
高グレードは軽量ではあるが実際使って恩恵感じる場面は殆ど無いので、投資対象としてのコスパはかなり悪い

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:26:38.91 ID:pq8BNn2t.net
>491

エンデバーGやLGS-ASMだとフロントサスペンションの耐久性が心配だし、マウンテンバイクである必要性もないので、ちょっとした凸凹にも安心なグラビエにしたよ。

当初考えていたオフィスプレスよりも高くなった上に、前かごもオートライトも泥よけもチェーンカバーも鍵も付いてないけど・・・。

いろいろ回答くれた人ありがとう。

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 22:10:18.07 ID:HQ7tD5+y.net
>>514
8sだと豊富なスプロケから選ぶことができるのと、完組ホイールが装着できるメリットがあるよ
クラリスをソラにするメリットはあまりないが、ターニーをクラリスするメリットはあるかと

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 22:16:41.74 ID:HQ7tD5+y.net
>>515
良い選択だと思うよ
街乗りカスタムに関してはこれなどを参考にされてみては?
https://youtu.be/0h7_oQqf2x0

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:01:21.88 ID:c058lIFu.net
内装変速の出たね
http://www.cb-asahi.co.jp/item/05/34/item100000043405.html

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:03:07.30 ID:c058lIFu.net
27.5インチってはやってるのか

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:30:47.79 ID:B+bey796.net
>>518
どうせならベルトドライブにすれば良いのにね

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:32:57.40 ID:miXTXJil.net
>>518
前後ローラーブレーキって事はあさひだと一般車扱い?ならサンキュー点検受けられるな。

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 12:34:12.92 ID:OIad1/vB.net
どっちにしろサイクルメイト入れば無料で点検受けられるしなぁ
前後ローラー面白そうだし久々に欲しくなったわその手の自転車

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 13:06:43.73 ID:np4gjGV9.net
55000円かぁ
2プレトレで5000円お釣りがくるな うーん・・・

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 14:04:49.91 ID:B+bey796.net
>>523
プレトレと比較するのか・・

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 15:04:00.78 ID:np4gjGV9.net
カゴとか泥よけついてないのに13.7kgで7速だろ
ウィークエンドよりカゴや泥よけはずしたプレトレの方が近くない?

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 16:43:43.28 ID:vNMGDTlf.net
しかし内装が重いとは言っても14kgに迫る程重いと、もうちょっと軽くできんのかと思うな

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 20:28:33.68 ID:UnjgCS85.net
ローラーブレーキも重たくなりそう
なんにせよフレームが格好悪い

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 21:01:24.45 ID:BcnYDxlt.net
14kgで重いって・・
俺のプレスポ、フルフェンダーフロントバスケット、リアキャリアとフル装備で16kgになっとるけどそこまで重く感じないよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 22:35:58.77 ID:vNMGDTlf.net
>>528
体感の話じゃなくて、あくまでクロスバイクとしては重めって話だよ
実際ギアチェンジは快適だろうし乗り心地は良さそう

というかプレスポにフル装備で4kgも増えるの?

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:36:01.17 ID:aKj5T6uJ.net
>>524
比較してる。。。か?
手頃な単位扱いw

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 01:39:26.43 ID:N9jREKA7.net
>>530
東京ドームみたいなものかw

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 12:11:14.34 ID:kOUuIDCk.net
>>529
古いママチャリからとった鉄製の泥除けとリアキャリアで重量増になったと思う
今さらこいつに金かけて改造する気もないしからなぁ

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 15:49:04.87 ID:OnmsiWLP.net
>518の俺も昨日着目した。
コーダスポーツ乗ってるけど、内装7段で自分には十分だわ。
以前それと同じシマノ内装7段使ったアンドーナツのCRM7ってやつ買おうかどうか考慮したこともあった。
ところで埼玉サイクルエクスポに出す試乗車って何だろう?

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 18:08:06.27 ID:rpcRn63y.net
パンクした時困りそう
オルディナS5Bで十分だ

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:22:43.59 ID:wNGfMWHd.net
パンク修理と内装変速に何の関係も無いだろ
ホイール外さないとパンク修理出来ないと思ってる?

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 19:46:07.74 ID:sbaPr+E3.net
>>535
関係はあるだろ
出先でのパンクはチュ-ブ交換

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 07:24:38.58 ID:SuDfZZmT.net
>>518
あさひにしては頑張っている
悪くはない
普段乗り実用に徹すればこのくらいのパーツスペックで丁度いい
内装多段ハブギア&前後ハブブレーキは全天候性の面で最高
ガキっぽいロゴが目立たないのも良い
650B規格導入も褒めるべき点
しかし不満も多い
ここまでやってなんでマッドガードがないのか?
それと素人が乗る安物自転車の象徴、クロスバイク的な
フレームワークも好みではない
頑丈な4130クロモリのホリゾンタルでやってほしかった
平均的日本人の体格でホリゾンタルをやる場合、650のほうがバランスが
取り易いのだ
ハンドルはノースロードバー
チェーンステーブリッジはセンタースタンド直付け台座を兼ねる設計に

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:01:07.98 ID:DxEKK8XE.net
シートポストはアルミじゃないのか

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 15:38:30.91 ID:EEg/+/bw.net
ちょっと前に出してたHE26インチ(前輪は20インチだったかな?)のロングテールバイクも今どきVブレーキ仕様だったし、何か手落ち感が拭えない代物だったなぁ
単なる販売代理店に落ち着かず独自の自転車を開発販売する姿勢は評価するけど、奇をてらう開発の変なこだわりが仇になってる気がする
積極的な姿勢は好きだからもっと使いやすさのツボを押さえてほしいな

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:34:07.02 ID:brb2nDCV.net
R3がだいぶガタがきてあさひで新しいの買おうと思っていってきた
R3かプレスポ買おうと思ってたんだけど実際見たらプレスポダサすぎたてのと通勤でしか使ってなくてギアも前は使ってないしってことでウィークエンド買ったんだけど
サドル硬いぐらいで他不満ないぐらいこれで充分だったわ…

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 12:06:29.09 ID:yfWQWHxM.net
ウィークエンドの値段でr3整備と言う選択肢はなかったのか。

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 12:14:12.84 ID:brb2nDCV.net
整備して整備してついにって感じだったからね
保管場所がいい場所でもないのに、だいぶ昔のR3だったからよくもってくれたと思うよ

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 16:30:58.35 ID:F10Pci59.net
スーパーアリーナ情報ない?

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:11:55.00 ID:WLFc5W0T.net
今度出るルノーの折りたたみ自転車いいな。
でもルノーのエンブレムがなぁ…

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:14:52.42 ID:nr/EuyVy.net
あさひブースと試乗車

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:51:47.22 ID:Ms33zspw.net
誰もレポしてくれないから自分で少し。
試乗車はWeekendとプレシジョンRあった。
後者試乗。

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:42:39.15 ID:GvkA99C9.net
ディアリオの新型まだですか?
願わくばカゴの縦幅が長くしてくれると非常に助かるんだが

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 01:09:23.86 ID:BfLlJKP4.net
カゴくらい自分で探して付け替えればいいじゃない
ドライバー1本あれば子供でも付け外し出来るくらい簡単だよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 12:41:34.78 ID:No2PRgTK.net
久しぶりに来てみたがイレスト廃盤になってたのか
前44Tのシングルって微妙と思ってたけど後ろ11-23Tに換えるとすごくいいよ
タイヤも25Cで乗りやすい街乗り通勤号

前輪だけリムブレーキ面のアルマイト剥がれちゃったけどまだ補修パーツ残ってるかな

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:26:50.51 ID:sWYXWv55.net
オフィスプレススポーツGかディアリオの在庫復活早くしろ!
楽天で買いたいんだよぉ…

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 00:04:17.10 ID:D4Tfx1/a.net
ポイントに釣られる魚か

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 12:19:26.02 ID:HmXyWFBo.net
在庫無かったのか。俺もそれが欲しかったけど売ってなくてポジションが気に入ったシェボー買っちまったよ。スイスイ走るよ。

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 21:14:27.86 ID:yvydvKW8.net
購入相談です
主に、片道ママチャリで40分程のバイト通勤で使うつもりで、普段バスで2時間かけて行っている片道17kmの大学にもたまーに乗っていくかもしれないという用途です。

ディアリオ
プレシジョントレッキングE
プレシジョントレッキングH
オフィスプレストレッキングI
オフィスプレス

等で悩んでいます。
素人ですので何が違うか分かり辛い上に、同じ物でも昔のか新しいのかでも全然違くてわけわかりません
それぞれの特徴やオススメを教えていただけるとありがたいです
ギアやタイヤ、出るスピードや重さ等色々違いがあって分かりません
よろしくお願いします

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 21:29:33.68 ID:KaQW06AS.net
走行環境(坂の有無、雨の日どうするか、車道交通量、歩道が走れるか否か等)が分かるとお薦めが絞りやすいと思う
あと身長と、できれば股下の長さ

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 21:42:59.53 ID:yvydvKW8.net
>>553
補足
雨の日も乗る可能性はあります
車道は車がかなり多い所を通ります(繁華街)
ママチャリでは歩道を走る事の方が圧倒的に多いですが
身長は174,体重は62,股下は普通くらいと思います

クロスバイクに憧れてたのでウィークエンドも揺らぎますがカゴは付けられないし付けてもダサいですよね…

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:44:41.57 ID:bXlojcQV.net
>>553
真ん中3つは一緒だと思う 作られた時期がズレてるだけ

値段は オフィス(40000)>ディアリオ(33000)>プレトレ(25000)
全部かご 泥除け チェーンガード ライトなんかの
基本的なものはついてる
上位機種はオートライトだったり21段だったり細かい部品のランクが高かったり性能が良くなってる
単純に予算と相談して決めれば良いかと

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:53:19.40 ID:JUQJL1SE.net
ウィークエンドが気に入ってるならミキストラトゥールも好みじゃないかな

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 22:56:37.97 ID:yvydvKW8.net
>>556
一緒なんですか?タイヤの太さとかも変わってる気がしました
こういうのはあんま関係ないんですかね
http://www.cyclorider.com/archives/15204

単純に高い方が上位互換という認識でいいんですかね
ありがとうございます

>>557
調べてみます!

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 00:52:59.68 ID:6/KCfH0Q.net
オフィスプレススポーツ
アサヒの通販にシルバーだけ4月上旬で注文出来る……??ようになってるね
でもこれさぁ……シルバー?青色だよねw

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 03:48:48.10 ID:fsGSDw6y.net
カラーにはブラックアウトしたド定番のブラック、
スーツスタイルにも良く似合うブルー系のシルバー、
スポーツ車でも流行の兆しを見せる少しアダルトなオレンジを採用しております。

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 14:28:27.95 ID:gFE6Ry7H.net
ステーキ1万だったのかよ

562 :559:2017/03/04(土) 14:29:29.45 ID:gFE6Ry7H.net
誤爆すまそ

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 08:16:05.93 ID:7nk6p1Di.net
>>558
オフィスプレスは馬蹄錠が付いてる
それ以外はVブレーキじゃないから後付けも無理

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 02:38:18.93 ID:Dudhb/c+.net
ディアリオ消えた
オフィスポ売り切れ

売る気ねーの??

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 14:17:19.16 ID:epaDHbvQ.net
これは新型フラグですよ

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 16:42:33.71 ID:+dDcogfg.net
メールで問い合わせた
オフィスポは生産継続中なんでその内とかなんとか
売る木ねーだろ

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 21:16:15.11 ID:JMIDf3Nz.net
そう

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 14:28:58.78 ID:jc8yLLwV.net
名前ややこしくなったタイミングで商品揃って無いのか。
長いこと使ってた自社商品名のネームバリューをマジで放り投げか。
ほ、本当に売る気無いのか。
((´・ω・`))

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 15:12:42.79 ID:qK4IrZ/x.net
店舗間で探せばどっかに余ってるだろうに
あさひにはそういう横の繋がりがないんだよな

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 02:54:53.68 ID:Kx4HlR2u.net
バラす手間、梱包する手間、配達を依頼する手間、受け渡す手間、開封する手間、組み立てる手間、リストを作成管理する手間、依頼主が来るまで保管する手間、……
掛かる時間と経費と手間の多さ、それらが全部販売価格に上乗せされてもなお買う人がごまんといるなら、そういうサービスもやるかもね
一切価格転嫁しないなら従業員虐めにしかならん

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 04:27:13.21 ID:YPaZIrAv.net
オフィスポの青銀と赤が公式通販で売ってるぞ!

……
…黒以外いらんねん

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 09:05:36.72 ID:j8Ng+umf.net
>>569
weekendbikesの在庫がなかったとき他店舗から引いてきてくれたぞ。

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 18:23:21.61 ID:yjXXPYSD.net
メーカー品でも安売り時期だと比較検討できる値段じゃないかと思うけど
それでもPBがいいの?

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 19:53:12.34 ID:1fc4kLAm.net
全くもってその通りだな
どれがええんやろうか……

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 01:56:50.56 ID:XW4t38kI.net
知識も無く利用シーンも定かじゃないうちは4〜5万くらいのクロスバイクを見た目でビビっと来たの買っときゃいい
もっと進んで「○○がしたい」って欲求が湧いてきたらそれに合わせた自転車を買うのが常道
それまではクロスバイクで何も困らん

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 05:45:54.74 ID:ELeO3iSu.net
あさひって安売りセール期間ある?

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 06:42:31.19 ID:FF6XKvdV.net
>>576
何が欲しいの?

総レス数 1003
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200