2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part32【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 13:57:24.24 ID:++lxgNew.net
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part31【アンカー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470324328/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part41【ANCHOR】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480321652/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 踏んだ人が建ててください

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 18:21:42.24 ID:O/4ENdgC.net
>>107
おおカッチョええのー

つーかこの時期でも外で乗れるの羨ましいわ(道民並感

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:19:59.15 ID:88gBSLQk.net
>>108
おお〜っ、RCS6じゃないか

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:27:54.25 ID:zjO9JEKe.net
>>108
カーボンバックってフルアルミとは多少は違う感じはするの?

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:00:28.42 ID:uzCBh+RK.net
>>108
フォークかわってる?

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 06:49:00.25 ID:tTg+Y+/7.net
>>107
金持チンチンだな、総額お幾ら

>>108
良い具合に使い込まれているね

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 10:47:34.78 ID:RlUmL7aa.net
あと2〜3ヶ月でアンカー卒業予定
今までありがとー
http://i.imgur.com/Ttk1ivj.jpg

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 13:48:01.24 ID:en6IO/k3.net
>>114
次は何乗るの?

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 14:32:08.13 ID:uPsV7LYJ.net
CB750F

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 15:33:55.34 ID:rq41RmNP.net
>>108
なんというおめでたいカラー
ホイールはなんどす?

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 16:57:58.52 ID:NGGvps/H.net
>>116
ゼファー400でも怖かったのにナナハンなんか無理!
>>115
クロモリ乗りたくなったのでネオコット

も検討したけどカールトンNになりました
落ちぶれてスマン

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 17:32:53.03 ID:2HOlISWx.net
僕ZRX1200DAEG乗り、センス無いと言われる

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 20:06:44.47 ID:QsL2LbmJ.net
>>111
乗った硬さはそんな変わんないけど段差とかでビィィンとなる感じの振動は収束が早い感じ

>>112
フォークはRL8用のHMカーボンフォークに換えてます これで下りも安心仕様

>>117
パーツの色をフレームに合わせてたらいつのまにかこんなことに・・・
ホイールは2009のキシエリ

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 20:57:59.57 ID:aenYbDX/.net
カラーラボまだ?

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 23:11:08.06 ID:MxB/HTE3.net
>>114
アンカーも良いが、
渡月橋に自転車で行ける距離なのが羨ましいです

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 23:15:09.89 ID:PhwcDSJC.net
逆に自転車で行けない距離って何km?

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 07:11:22.65 ID:CIPn3o5Z.net
>>123
日本なら1800km超えたぐらいから無理でしょ?

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 08:03:46.75 ID:sD8T3Fmi.net
チャレンジ2万キロ

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 10:30:47.72 ID:n0tv7L1t.net
何で114の空を見上げるハンドル角度には誰も突っ込まないの?

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 12:21:12.52 ID:qZH9E+0h.net
>>126
何か問題でも?

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 12:54:09.14 ID:tWMaGeWT.net
>>126
落差?
いらんわ、んなもんw

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 01:53:17.29 ID:Hh4kza6I.net
最初のロードとしてけちらずにRS6 EPSEを買ってよかった

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:40:12.22 ID:gVxUKh1e.net
RL9、先月末に注文(量産初期ロットらしい)出したが納期は春頃と言われたよ
早く乗りたいなあ

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:45:08.51 ID:3K7yK0Ki.net
RNC3からののりかえでいいやつほしいんだが
RL9はやりすぎかねえ
ちょっと高いかー
RS8にしようと思ったけどちょっと古い気がしてねえ

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:55:45.58 ID:eyHuKLlu.net
>>131
RNC3からの乗り換えならRL9がいいんじゃないかな
RS8を古いと感じるのはよく分からんが
俺はRFX8が無くなると知ってスグ注文したクチだからね
納車される前にRL8が発表されたし
「RFX8が手に入って良かった」って気持ちの方が大きかったな

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 19:54:07.17 ID:SWQ00J7i.net
RS8は来年のモデルチェンジ候補筆頭だからな

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:28:37.77 ID:0jDNgSvs.net
頼む…!
来年のRS8のデザインは駄作であってくれ…!
RS8乗りの俺をいじめないでくれっ…!

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:06:43.28 ID:4qkRS5Tu.net
RS8はデザインそのままに、ハンマーでぶん殴っても壊れない強度にグレードアップ

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:22:20.65 ID:ELKSg/A2.net
逆に言えばモデル末期だからこそ洗練されているとも言える
そう思わなきゃやってなれない
2017年モデル買ったばかりだぞ俺

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:24:36.09 ID:gaPx3ceP.net
RS9とRS6の評判が良すぎてRS8が中途半端になってるよな

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:30:08.94 ID:3K7yK0Ki.net
RS6っていいのかい
ならこれにしちゃうか
すぐくるのかな

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:04:34.15 ID:C0vjlxM3.net
冬季は注文数が減るから待ち時間が短いと聞くけど早くても二ヶ月はかかったはず

140 :129:2016/12/28(水) 23:38:22.93 ID:Hh4kza6I.net
>>138
他のモデルを試してRS6 EPSEを買ってないので詳しく書けないけれど
コンポが同じグレード統一されているのでパッと見のコストパフォーマンスは悪くみえるが、どこにも嘘がない造り方だと思った。
耐久性も高く設定されているとネットで調べれば出てくる。
重量を言えば他メーカーのGIANTやコーダブルームの方がいいし、エディメルクスやらメリダのエアロやらエヴァディオやら目移りしちゃうけれど
信頼できるメーカーで、最終的にはRMZなんてジオメトリまで調整できるカーボンフルオーダーまであるアンカーにした。

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 00:01:42.63 ID:+N287XCw.net
GIANTとTREKとキャノンデールの同価格帯などと試乗で比べて、RS6が一番「これいいな!」って感想になった。
他に比べて、「踏んだら進む」「乗ってて楽しい」フィーリングなんだよね。
実際に走行効率がいいのかはわからないけれども、自分が乗りたいのはこれだ! とRS6買ったお。

正直、試乗比較前はGIANTのTCR SLR2を買う気満々だったので、
可能ならイベントで試乗してみるべきだと思う。好みの差があるだろうからねぇ。

142 :129:2016/12/29(木) 03:46:44.53 ID:01gjQEiE.net
そう言えば、なんで下のワイヤーはフレームに内蔵しないんだろう
他メーカーはそうなってるのに。跳ねた泥とかがくっついて気分的に嫌

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 08:15:19.58 ID:0x0eU5dj.net
>>142
同感w
フレーム磨くときワイヤ邪魔なんだよね

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 08:46:27.73 ID:+N287XCw.net
ダウンチューブにツールボトルつけた時にもシフトワイヤーが干渉するんだよなぁ

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:11:45.95 ID:OP0YQXRi.net
ワイヤー式で自分でメンテするなら外装のほうがずっといいでしょ
BB下の露出もなしでフルアウターとかいうクソフレームをメンテしたら
外装の素晴らしさがわかるぞ

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:06:12.02 ID:kU7I2kQX.net
シフトワイヤーは外装のほうが交換楽だし、引きも軽いからね

RS6とRL6はリアブレーキワイヤーだけトップチューブ内蔵だけど、正面向かって右下から入って左上に抜けるから、外装よりも曲がりが少なくて引きが軽い


この仕様は地味すぎて伝わりづらいけど、いじってみれば合理的で感心するよ

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 13:08:31.70 ID:7hXET4+E.net
ハンドルに添ってアウターを固定するのも結構な抵抗になってるな

現行のSTIだとその部分専用に抵抗の少ないアウターが付いてくるからいいが
フルアウター内装式をSTIからキャリパーまでトータルで見るとそりゃコーティングワイヤーがいるよねってなる

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 13:46:10.90 ID:2F/W2PEQ.net
来期もRS8か。高校生主体だからか?
チームユーラシア IRCタイヤ 2017シーズンのチームの体制
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/73814

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 22:09:03.24 ID:2dlNcBkm.net
RS6試乗した時何これスゲー凄く進むって思ったよ
今カーボンの乗ってるけどレース用にもう1台ほしい

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:31:50.63 ID:WQtxyVd/.net
フレームで買えないのかな

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:40:50.00 ID:0DSEYY9V.net
>>150
フレーム単体基準価格 95,000円(税抜)
http://www.anchor-bikes.com/bikes/rs6eq.html

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:46:40.53 ID:79N17jHW.net
RL6納品まだかな

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:00:45.27 ID:gOnR9/3z.net
>>148
新型を提供するメリット全く無さそう

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 17:18:56.93 ID:x6XCitCY.net
RS6とエモンダALRとかTCR SLRとかCAADで迷った人おらん?
どれがいいかなあ

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 18:46:13.23 ID:7Khzjub7.net
>>141

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 08:05:36.89 ID:8w1Dn/yo.net
アンカーのRA1ってのをゲットしたのですが、下ワンがフォークのクラウンレースに乗ってるだけの状態になってたので修理したいです。どなたか使えるヘッドセットをご教授お願いします

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 13:06:36.43 ID:hncYZKpZ.net
坂道辛いから、5年前のRNC7からRS8かRL8に乗り換えようと思っている。
軍資金調達のためにオクの相場見てたら、程度のいいものでもRNC7は異様に安い。オマケに490サイズで白フレームの赤ロゴのハデハデなんか見向きもされない。

クロモリは何十年も乗れると言われたから飽きたら売ってカーボン買おうと思ってたんだど的外れたわ。

やっぱカーボンはいいですか?

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 16:42:50.34 ID:7NE21E98.net
クロモリはサイズオーダーで自分専用乗り潰し用、リセールは考えるな
クロモリマニア以外はカーボンとの複数台持ち前提でカーボンに飽きたら口直しに乗るもんだな
割れるような落車しなければクロモリがカーボンに勝てること無いし

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:26:37.44 ID:itF4PVsr.net
>>157
フレームの重量ぐらいじゃ坂道が楽になるとも思えないがなw
ホイール変える方がまだマシな気がする

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:42:11.85 ID:24lfua+z.net
RNC3乗っててビュンビュン反応が良いマシンが欲しいけど
どれが良いかな?

161 :157:2017/01/02(月) 20:14:41.34 ID:1a0vQPGG.net
>>159
一応、レーシング3履いてる。
もっと軽いの履かないとだめかな?

コルナゴやデローザのクロモリはえらい人気あるみたいやけど、アンカーとかパナとかはリセール最悪やわ。
モノとしては悪くないんだけどね。

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 23:08:44.72 ID:51fuet+h.net
>>156
文章から現状どうなってんのかわかんないけど1-1/8用のロープロファイルヘッドセットを
買えばいいと思うが、アンカーでは一部特殊サイズとか使ってるのもあるし
先にヘッドチューブの内径とか測ってから買ったほうがいい

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 23:12:54.10 ID:SAl6eVyI.net
ちなみに計測器具はあって見た目のわりに結構お高い
けどちゃんとした店なら持ってるはずなんでそこで聞いたほうがいいよ
そこで買うなら喜んで計測してくれるだろうし
ヘッドパーツの価格なんて数千円だからネット通販と差額も知れてる

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 13:17:02.66 ID:DHKVtcds.net
RS6 EQUIPEをオーダーするんだけど
ダイヤモンドブルーのシャーベットクリアって変かな…

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 13:45:08.24 ID:FvZZ3M12.net
こんなところで何処の馬の骨とも知れない連中に止めとけ言われて考え直す程度なら止めとけば?

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 14:31:13.39 ID:zywYsgpy.net
ぜひちゅうもんしてうpしてほしい
参考になるもんがほしい

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 15:31:58.86 ID:e0x34xaM.net
自分が好きな色にすればいいやんけ

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 17:39:53.97 ID:xcQWuII3.net
いいんじゃないか。
せっかくカスタマイズできるんだから好きな仕様が一番よ。
俺もRS6欲しいんだが、納期がいつ頃になるか教えて欲しい。

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 06:40:09.39 ID:5gqWLaFj.net
各社ディスクブレーキ仕様が出そろってきてるが、ブリは来年来るのかな?
アンカー好きだが、スペシャかピナレロに浮気どころか本気で行きそうになってる。

アルテグラが来年モデルチェンジしたら、それを見てから1年後ぐらいに精査してからの方が無難か。

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 08:33:14.02 ID:/tey4yAN.net
アンカーの立ち位置は永遠の二番手だしな

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:11:47.67 ID:/bqd615z.net
>>169
RLなんか、ディスクもあっても良さそうなのにな

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:55:35.92 ID:MR0HUJGw.net
CX6がフラットマウント規格じゃないし、スルーアクスルでもないから
来年はCX6のマイナーチェンジか、カーボンモデルCX9投入じゃないかな?

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 17:20:09.11 ID:MYi+0HRg.net
ロングライドこそディスクブレーキ欲しくなるよなと峠の下りでいつも思う

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 17:23:57.85 ID:/bqd615z.net
>>173
まあ、実際、各社ロングライドモデルからディスクブレーキモデルも出してるわな

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 19:17:29.58 ID:o6CGP0uw.net
RS6買いたいんだけどエッジカラーって黒ベースだけなんかね
例えば白ベースに青とかってできないのかな

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 19:29:19.06 ID:bCy29Iqj.net
できない。白ベースくらい追加してほしいけどね。

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 20:31:54.62 ID:Dl2n/4+w.net
キャノンデールのカラーオーダーのようにエッジのベースカラーも全色変えられたら最高

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 08:36:47.40 ID:VNCbE6II.net
昨年にUCIに申請されてたRL8のディスク仕様?は水面下でなんかやってんのかねえ

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 22:37:02.10 ID:hj1B2/SP.net
あんまりカラーオーダーの融通きくと価格に跳ね返ってくるぞ。
それよりも、シンプルスタイルでいいからロゴも33色から選ばせてほしいわ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 23:08:17.14 ID:T3kmVij8.net
ロゴはシールなんだし色を増やしても
そんなにコストも掛からない気がするな

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:51:15.28 ID:Kh2twbnY.net
>>171
RLのディスク待ちです

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 17:54:04.56 ID:OMZxaKL0.net
初ロードでRL6を購入しようか迷ってるんですが、今買うと納期は3月ぐらいになるでしょうか?

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 19:08:21.53 ID:67VgS3qg.net
RL9ってもうデリバリーはじまちぇんの?

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 21:27:25.81 ID:hhJaya2H.net
発売と同時に予約して一月後半って言われたから三月だと思う
まあ店にもよるから聞いてみたら?


ちなみに他は何と迷った?
俺はトレックエモンダalrと迷った

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/07(土) 22:12:29.48 ID:wLp13dr6.net
>>161
買って1年でMTBフレームにクラックが入ってしまうアンカークロモリ
それがアンカー(爆)のネオ(爆)コットクロモリ(爆)
http://d.hatena.ne.jp/heppoco/20110210

もう一回いっとく?w

アンカー(爆)のネオ(爆)コットクロモリ(爆)
http://d.hatena.ne.jp/heppoco/20110210

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 14:38:35.72 ID:A2lDwJrt.net
馴染みの店にRL6が展示されていた。
予約したRL9も3月頭に届くかもしれない。楽しみだ

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:25:26.24 ID:Y6gZWN52.net
RL9のストレートフォークはよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:14:22.85 ID:MmWL4gzT.net
RL8のフォーク付ければいいんじゃね?

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:34:50.00 ID:nvNWLdpn.net
RL8がストレートだったのをわざわざ専用のベンドフォークにしたんだからでないでしょ。
RS9のフォークだけ買うとか。

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:16:19.11 ID:fjnlXCIF.net
ド素人で1台目の購入なのですが、
RS8EQUIPE はどうでしょうか?
ショップ在庫でサイズも問題無しです。
素人は止めておいた方が良いとか
ありますか?

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:27:03.66 ID:jkFOBnrN.net
>>190
ロード1台目でRS8買ったよ、全然問題ない、困ってることといったらつや消し塗装で汚れが落ちにくいくらい

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 00:55:25.19 ID:tkgeffBN.net
本当に持ってるのかな

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 02:33:33.73 ID:zr3N1r9R.net
>>190
普通に良いが、最近のアンカーの売りはプロフォーマットって技術なんだが、
RS8にはそれが使われてない
どうしても型が古いって面はある

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 03:14:32.60 ID:LG5F70lj.net
RS8は初心者向けエントリーカーボンだから最適だとおもうけど、
在庫車ってことはカスタムオーダーできんのはツライな

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 19:59:14.96 ID:q2ypSmbH.net
>>190
RS8持ってるけど大きな不満はない

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 23:05:42.67 ID:aI2nXyxf.net
>>190
ちょっとフレーム重いけど乗り心地も反応もそこそこ良いから
これから楽しむ1台としてはとっても良い選択だと思う

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 23:53:17.90 ID:cGOYkxty.net
カラーラボまだか?

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 00:01:13.76 ID:frZLlbg0.net
遅すぎますよ

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:40:54.96 ID:zz7DHm5W.net
ORBEAの代理店の取り扱い無いモデル(M30-pro)をショップの人がいくらで
入るか聞いてくれてカラーオーダー込みで42万って言われたんで
アンカーに戻ってきました
カラーオーダーに関してはすっごい自由に選べてすごい良かったんやけどな
アンカーも見習ってほしい

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 11:12:59.29 ID:Cn5YDZMT.net
見習った結果、カラーオーダーを有料にされたらどうする気だ

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 20:25:34.09 ID:UtTM/xMX.net
まだ1000kmも走ってないけど、氷点下になるような寒いときはローラー欲しいわ
仕事から帰って、知らない場所をガーミン頼りで冒険するのも楽しいけれど帰宅時間に極寒がプラスされると色々キツイ

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 21:06:07.37 ID:d0XiRjHT.net
エッジみたいな2色塗りで色の選択肢が増えるんならアップチャージあってもいいわ
というか単色と2色で料金同じってのもなんか変

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 21:13:09.12 ID:PEiTGR5t.net
路面凍結怖くて平地しか走れない季節へ

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 08:25:01.26 ID:x+snMBlg.net
>>201
ローラーなんて目標ないとすぐ飽きるよ。
俺なんかヒルクラのエントリーが通ったその日から大会前日までしか年間で使ってない。

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 13:37:01.61 ID:XjtNYqbl.net
Zwift対応のローラーは面白いらしいな

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:09:33.22 ID:yNzGyWoV.net
うーん…ローラー選び、適当にサントラや好きな動画でも流してグロータックにしようかと思ったけれど
エリートのローラーのPCと連動して動画が流れるほうがいいのか分からなくなってきた(;´Д`)

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 15:15:10.49 ID:dWfx7ZMN.net


208 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 06:13:26.59 ID:0OZnDqCr.net
RS6EQUIPEにアルテグラホイール付けて注文してしまった
2月上旬納車予定。
楽しみ!

総レス数 1005
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200