2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part32【アンカー】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/01(木) 13:57:24.24 ID:++lxgNew.net
アンカー全般について語るスレです
ロード、MTB、シクロクロス、TTバイクなど車種は問いません
ただし、RNCは専用スレあるのでそちらでどうぞ

※前スレ
【Anchor】RS/RL/RFA/CX/XR Part31【アンカー】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470324328/

※関連スレ
【アンカー】RNCってどう? part41【ANCHOR】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480321652/

※公式サイト
ブリヂストンのスポーツバイク アンカー|anchor
http://www.anchor-bikes.com/
ブリヂストンサイクル株式会社
http://www.bscycle.co.jp/


次スレは >>980 踏んだ人が建ててください

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:11:02.76 ID:GtRT9a1i.net
>>314 >>326
ありがとう。だけどお店にあれこれ確認させるのも悪いから対象外だと思っとくことにするわ。運良く対象になっていたらラッキーだということで。サイズとかもフィッティングのときに大体把握できてるだろうし。

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:46:35.46 ID:HbpKXCQd.net
>>328
昨日しまなみ海道ハーフ(尾道-多々羅間往復)で復路10kmで足死んだからw

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:21:56.79 ID:7HSNzUnG.net
昨日RL9のフレームが届いた。次の週末には組付け完了して乗れるそうだ。楽しみです。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 00:19:51.14 ID:nwzsUFmY.net
うp

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 06:15:06.53 ID:jzVrlyjm.net
>>332
シャーベットコートのソリッドパープル
http://i.imgur.com/Mg9ELOu.jpg

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 07:02:05.28 ID:fvlZv5FW.net
昔持ってたドムのガンプラの色だ

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 07:15:08.31 ID:DeYMKK0C.net
ええっ紫? と一瞬思うだろうけどこれ発色良くて凄い綺麗だった
色的に何処かのワークスみたいに白のストロボデザインを入れたい衝動に駆られる

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 11:15:40.29 ID:hqOrHJdJ.net
>>333
随分綺麗に片付けられた自転車屋さんですね。
まぁ、写真になると5割り増し位、整頓されている様に見えるものですが…。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:15:05.50 ID:3bpTfurt.net
>>335
めっちゃ綺麗な紫ですね
先日、紫のRS6をみましたが、かなりカッコ良かった

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 22:28:40.27 ID:mbYb3O07.net
クロスから順調にロード乗りたい欲が出て来て色々物色中なのだけど、カラーも選べるわフィッテングして適切なフレームを選んでくれるわと初めての一台選ぶにはここかなと辿り着いた次第

RL6が良いなと思ってるんだけどカラーラボいつまでカミングスーンなんだろう…他の車種のカラバリで参考になるのある?

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 01:00:36.47 ID:J1iVlIPz.net
単色かっこいいな
レーシングとかエッジみたいなのが好きだったけど、シンプルなのもスタイリッシュでいい

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 01:05:45.44 ID:P9wPJPFV.net
>>339
単色にシンプルなロゴってのも良いですよね

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 02:28:59.47 ID:49x78j2l.net
>>333
明大を連想してしまった。

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:06:27.63 ID:GXFsXGk6.net
>>333
バイク用の半キャップの色だ、俺のはラメ入りだったけどね。

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 09:20:36.49 ID:bHjFvJmH.net
おばあちゃんの髪の毛

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 10:52:18.86 ID:0RH4x7tA.net
>>333
同志社かと思った

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 15:16:34.47 ID:2T+x2lss.net
天理教だろ

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 23:53:46.69 ID:p3tlhnhN.net
オレのはマット仕上げのターコイズだけどメチャ気に入ってます

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 00:41:41.22 ID:lM0cgAlK.net
うp
ターコイズのマット気になってた

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 01:04:58.83 ID:i6rmyXog.net
>>346
お手数ですが、
アップしていただけないでしょうか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 01:10:20.26 ID:i6rmyXog.net
バイシクルクラブの4月号、カラーオーダーシステム特集、
アンカー完全スルーだったな

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 07:24:50.08 ID:/J2Ivxkt.net
>>347
おまえうpしか言わんな

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 09:48:28.04 ID:xSOT/81I.net
RL8エキップの5800ってひょっとしてコンバーターoffが正解?
いままでonで四苦八苦してたんだけど試しにoffにしてみたらスパスパ決まるようになったわ…
最初のショップでの組み付けがおかしかったのかな〜

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 13:09:28.34 ID:lwCxFGIv.net
>>349
記事にするからお金出してって持ちかけたらヤダって返事だっただけだと思う

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:41:30.19 ID:WwkpLHTq.net
ずっと「ロードは金がかかるから…」とチームスポンサーにならなかったのに、
腰を上げる気になったんだ。
http://www.cyclesports.jp/depot/detail/75605

それよりディスク用のフレームを作って欲しいけど…

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 13:54:50.58 ID:cIpso11e.net
スポンサーならRS9くらい提供してやれよ

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:07:51.12 ID:Em70M8eF.net
そもそも存在すら知られて無さそうなチームだな。

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:33:47.46 ID:oVqMurb4.net
>>353
RS8にIRCのRBCC 28Cのチューブレスタイヤ?

石畳に25Cだと空気圧どの程度だろう。

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 15:09:50.32 ID:UoYJBJTU.net
なんでRS9じゃないんだ
RS8ってRS6よりいいのか?

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:04:01.29 ID:9bUBAbuX.net
理由書いてあんじゃん

>使用する機材は「アンカー RS8」。ベルギーを中心にして活動するチームにとって「石畳」は必須課題。
>2016シーズンも1年間使用してきた「アンカー RS8」は、石畳の大きな衝撃にも耐えうる耐久性、
>ショック吸収性、レースで必要とされる剛性、ステアリングフィーリングなど高いバランスを保ったバイク。

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:07:49.25 ID:L12tiWWh.net
要は金が無いと

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:50:36.63 ID:cIpso11e.net
つまりRS9は石畳に耐えられないと

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:58:00.45 ID:eQ16j02i.net
過酷なレースだから信頼性(実績)を重視するということでしょ
自社製フレームの提供なんてスポンサーフィーに比べたら金額的には無視出来るし

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:53:02.77 ID:jAjCes9X.net
RS9は石畳では硬すぎんじゃね?
リドレーだって石畳にはエントリーモデルのフェニックスを実戦投入したんだし

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:47:04.30 ID:jm00af7X.net
RL6来た人いる?

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:47:37.39 ID:jm00af7X.net
sportで

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:00:45.48 ID:x6Tw/3E6.net
今週RL6(105)注文したけど果たしていつになるやら・・・
納期の大半ははフレーム塗装の待ちだろうからフレーム次第で在庫あるから早いとかあるかもしれんね。
エッジの赤、青ならEX分で在庫有るかもしれないとか、ソリッドなら塗装楽だから早いとか。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:43:40.71 ID:QtMOomrz.net
つまりアマチュアのレベルだったらRS8かRS6で本来は十分なんだよwwwwwwってことか。

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:46:12.92 ID:eZnam54/.net
エントリークラスで戦えるって素敵やん?
RS8は高校生レーサーを想定してるし
http://www.anchor-bikes.com/concept/rs8.html

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:17:35.53 ID:eQ16j02i.net
車やバイクと違って世代間、グレード感の差が知れてるからな
メーカーが認めてしまうと商売が成り立たなくなるが
極論だざカンチェラーラはRNC3でも速いし、腹の出たおっさんは
RS9に電デュラでも高校生のクロスバイクに抜かれる

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:51:00.22 ID:MOytNFZM.net
>>366
まあ、そういうのは各メーカー散々言われてるよ
ハイエンドなんか素人には必要ないと

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:05:24.62 ID:IbeOvAcH.net
ジロでクネゴが(ry

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:22:59.38 ID:K3mRjP9b.net
正月明けに注文したRL6 EQUIPEが明日納車される
仕事サボって引き取りに行くぜw

>>365
当初は3月頭って言われてたけどほんの少しだけ早まったよ
気長に待ちましょう

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 07:57:26.17 ID:DelqRvWa.net
>>371
インプレ期待してます。購入候補の一つなんで。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 08:41:43.13 ID:Sno1/dCe.net
うp

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:01:27.44 ID:qwxS3ZCe.net
カラーラボ更新

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 22:50:56.77 ID:sXQzJkLm.net
既存のやつに追加されただけか

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:14:54.53 ID:vpwEzhs5.net
10月から未更新でやっとか
TREKやCannondaleのように分かりやすくなってないか

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:28:34.43 ID:QHmIt/Da.net
タイヤやバーテープも更新されたし、何よりホイールが変更できるようになってるのがいい。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 23:40:48.05 ID:0TixzGYl.net
RLのディスク待ちです
まだ先だわなー

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 00:37:13.08 ID:6CjkvhDs.net
>>378
今年来るかと思ったが、逆に今年来なかったから、
先になるかもな

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 08:01:53.73 ID:KaEw9LsV.net
埼玉サイクルエキスポ行く方、RL9のレポお願いすます

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 08:32:27.01 ID:4EX3/iXa.net
今年のモデルのラボを今年反映しなかったら
未来永劫更新はないな

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 12:24:57.70 ID:j3v9T7QA.net
カラーラボが更新されたけど
RS9とRL9のホイールは
2016年モデルのRACING ZERO 2WAY-FITのままだね
(実際は2017 RACING ZERO CLINCHER)
DURA-ACE WH-R9100-C40にしろとまでは思わないが
せめて、2017年モデルのRACING ZERO CLINCHERにしろと
メーカー推奨25C〜32Cのホイールに
23Cのタイヤを履かせているのを指摘されるのが嫌なのか
ただやる気がないのか

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 16:07:47.19 ID:HFyHHBks.net
やっぱりロゴはブリヂストンだよな。
http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52756190.html

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 18:57:25.61 ID:c7z/4ODg.net
RL9RL6展示はされてたけど試乗はなかったっぽい。
見た目はほぼ一緒。
即売のビブパンツとジャージが4000円で安かった

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:20:46.31 ID:bq3BQ2Pl.net
RL92台あって試乗しましたが何か?

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:55:56.22 ID:HFyHHBks.net
で、どうだったの?
ディスクは出るのか出ないのとか。

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:57:50.56 ID:pmD2T9Ya.net
>>383
ロゴ無しがいい

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:04:48.92 ID:4mMHOPII.net
>>383
一気に安っぽくなったな
ホームセンター臭がする

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:12:38.40 ID:8uU5OceJ.net
>>380
ダンシングしたときの剛性は感じたがさすがにRISほど固くない。

ブース出て線路横まで走れるといっても試乗コース自体短いから
5秒ともがけないんじゃ対したインプレ出ないわ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:15:28.74 ID:KaEw9LsV.net
>>389
乙です。RL8持ってるからBB付近の剛性やホイールベース延長の影響が気になってた。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:19:21.25 ID:8uU5OceJ.net
あと、内間が使った五輪使用のRS9がチームカーの上に乗ってた。
白黒フレーム買って赤のシートを貼付けようかな・・・

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:16:56.77 ID:pdVftA7s.net
なんでANCHORは世間の流れに反してに23cのタイヤはかせてるんやろ?
新作のRL9だけは25c履かせているけど、ホイールはノーマルオプションとも推奨のc17ですか?

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:48:34.31 ID:k9dd1CeN.net
>>380
ルーべとドマーネとRL9乗りました
一番良かったのはRL9
ペダル踏み込んだ時の力がそのまま進む力に変換されるのが素人ながら分かったので走るのが楽しくなる感じでした
それと良かったのが、試乗コース短くてコーナーひとつしかなかったけど安定感抜群の曲がり易さだった

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:22:17.12 ID:EMd1FlEq.net
http://i.imgur.com/pzCl6xn.jpg
完成しました。アルミバイクからの初カーボンバイク。
80km程走ったけど地面からの突き上げ感はかなり軽減されてお尻と手に優しい乗り味になりました。
プロフォーマットとかいう謎の推進力もしっかり感じとれました。
登りのダンシングもフレーム軽くなったので振りが軽くとても登りやすくstrvaでベスト更新もできました。
ほんと妥協せず買ってよかったです。来週もガンガン乗ってきます。

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:23:58.16 ID:WiNmC0p8.net
ボントレガー、ロヴァル…。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:24:31.25 ID:S0OxSL+z.net
>>394
裏山おめ

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:29:54.24 ID:Wg/w9X4v.net
>>394
天理教完成したか

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 02:24:17.17 ID:pf2V+ZuD.net
RL6、エッジで注文したけどソリッドもかっけーなー

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 03:55:35.74 ID:Mj0P6HMu.net
>>393
ありがとうございます
まさに知りたかった比較です

>>394
良いですねー、格好良い

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 13:33:30.71 ID:EHxjar97.net
>>384
私も展示してるだけで試乗無しに見えたから
スルーしちゃったわ
分かりづらいなぁ

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:36:14.23 ID:r2RSEEb7.net
かあっこいいなぁ

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 01:44:01.26 ID:9aL9OLZW.net
>>394
かっこいいしロゴも無駄がなくていいね
うちの古いアルミのアンカーは
ダウンチューブとシートチューブ、さらにシートステーにまでアンカーロゴw
しかもフォークにカーボンフォークと書いてあるw
この頃よりはましなセンスになったのかなあ…

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 07:23:15.59 ID:kVfaMxJK.net
>>402
カーボンフォークって片仮名で書いてあったら笑えるな。
パチもんみたいで良いじゃん。

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 07:39:38.51 ID:ySr35ZnS.net
>>400
初回からアンカーの試乗車はアリーナ内のブースじゃなく
試乗コース脇での受付だから。

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 12:17:05.90 ID:3lK++o/p.net
みなさんありがとうございます。
シートポストはカーボンのを検討中です。
天理市は独特な雰囲気があるのでその内行ってみたいです

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 20:39:26.95 ID:0dqRNOdy.net
>>405
奈良県在住で毎週のように天理市内サイクリングしてるよ。
天理教本部付近は、天理教のはっぴ来て相似している人がいっぱいでいかにも宗教都市って感じがする。
天理教徒ではないがなかなか趣きのあるところです。

ぜひそのナイスな天高カラーのバイクで遊びにきてください。

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 20:48:29.37 ID:RN2FPV67.net
石上神宮いいよね……

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:07:41.53 ID:sHelz0IP.net
>>394
いろいろ試そうとする心意気が伝わってきていいと思った

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 21:24:25.27 ID:T0ZQr51R.net
俺もRS6の納車が待ち遠しくて仕方ない。早く乗りたいなあ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:03:00.32 ID:wGM5ZMVL.net
カラーオーダーでフロントフォークだけカーボンブラックにしたいんですけど
車種によってどうも色合いとか違うんですけどこれ実際はどの車種もおんなじなんですかね?

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:04:19.01 ID:wGM5ZMVL.net
シンプルカラーのほうです

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:07:38.32 ID:NH3e9dv5.net
フレームもカーボンブラックにして比較しても各モデルごとに違って見えるから
単に写真写りの問題だと思われrます。

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:16:35.84 ID:wGM5ZMVL.net
カラーオーダー更新前に発注したんで少し焦りましたありがとう

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:29:06.21 ID:wGM5ZMVL.net
rl6sportのカラーオーダーやったんですけど更新前は比較的似たようなrs6のカラーオーダーで
やって更新後rl6sportのカラーオーダーしたらフロントフォーク迷彩みたいになってたんで冷や汗かきました

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 09:04:54.21 ID:I1OLn8bw.net
>>410
フォークを同色塗装でオーダーしないと見た目飽きるよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 09:09:36.04 ID:SdpFVjjC.net
マジっすか?!

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:32:51.99 ID:MnUb3dfb.net
今のRL9のカーボンブラック、グリーン、ブルーは迷彩柄なの?
それともカーボン柄なの?
シミュレーターだと迷彩のように見えるけどあれ間違ってるよね?

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:59:23.44 ID:mAPt9DVn.net
迷彩っつーか、↓みたいなUDカーボン調なんじゃない?
http://funride.jp/equipment/3model_impression_18_rs9/

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 16:01:08.51 ID:QLX2NkVH.net
>>417
お店で見せてもらったカラーサンプルはカーボン地に半透明の色がついたものだったよ。
念のためカラーサンプルのあるお店で確認してみたら?
ttp://anchor-bikes.com/color_sample_shop/index.html

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 16:06:06.56 ID:k9lRGUNk.net
371です

>>373
http://i.imgur.com/f2PxzTG.jpg
遅くなりましたがRL6の写真をUpしました
色はマジョーラのトラペジウムのシャーベットクリアー、ロゴカラーはシルバーです

>>372
インプレは残念ながらムリっす
なにせ初ロードなのでインプレできる能力がありませんw

3rdボトルゲージやクリッカーペダルなどの突っ込みはやめてくださいww

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 16:15:02.72 ID:mAPt9DVn.net
>>420
後者2つは個人の好みだからともかく、後輪のクイックの向きは直した方がいいと思うがw

それはさておき、めっちゃ綺麗じゃん。カラーラボだとトラペジウムにシルバーロゴは無いなーって感じだったけど、これ見るとなかなかイイね。

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 16:41:14.41 ID:k9lRGUNk.net
>>421
わ、気付かなかったw
早急に直します

ロゴですが、ホワイトだと文字が浮いて見え、ブラックだと文字が目立ちすぎると思ったのでシルバーにしてみました
一発勝負なので出来上がりが不安でしたが、結果的には良かったと思ってます

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:18:47.78 ID:j2S7NyY3.net
シルバーロゴって仕上がり謎だったけどカラーラボよりは明るめに見えていい感じだな

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 00:07:13.02 ID:JRiovLM5.net
>>420
おお〜イイ色じゃん!
アウターケーブルとサドルが自分と同じチョイスだわw
前後のライトとかまだまだカネがかかりそうだな…ボソッ

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 00:20:30.99 ID:y8W8zEuC.net
>>420
Upありがとうございます
いやー、良いな
格好良い
やっぱりカラーオーダーした方が良いか

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 10:27:44.60 ID:5wyUBp3+.net
アンカー テストライド 快適さに進む性能をプラスしたロングライドモデル RL9とRL6を乗り比べ
http://www.cyclowired.jp/news/node/224070

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 11:10:00.36 ID:R1E1UftX.net
EPSEってどういう意味?
なんかの頭文字?

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 12:32:02.51 ID:5wyUBp3+.net
EquiPe(105仕様)Special Editionかな?フランス語と英語が混じってるけど。

広告料を払ってるのかもしれないけどRL9/6の評価がいいようだ。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450248165/930

総レス数 1005
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200