2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 120

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/02(金) 17:29:08.11 ID:sH579Li8.net
折り畳み・小径車/ミニベロ総合スレです。

次スレは「950」踏んだ人が立てること。出来ないなら依頼。

○前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 118
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474511390/
折り畳み&小径車総合スレ 119
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477488984/

○過去スレ
折り畳み&小径車総合スレ 115
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1464949266/
折り畳み&小径車総合スレ 116
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467873128/
折り畳み&小径車総合スレ 117
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1470700500/

○関連スレ
【3万円以下】激安折り畳み&小径車31台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458594075/
【2万以下】激安折り畳み&小径車32台目【20吋迄】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1458286060/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part36【ロングライド】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475410214/
【レース・ヒルクラ】走りに拘るミニベロ乗り【ロングライド】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466860281/
ファッション系ミニベロ part3
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462604796/
【6インチ】極小径車ってどう?その22【8インチ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1440178066/

958 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 21:14:07.07 ID:5UNGYeqy.net
大径車があればなんでもできる
・・・アントンか

959 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 21:14:48.12 ID:Og8Lzwee.net
>>957
登るのはともかく、
下るのは楽勝やでw

960 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 21:31:34.81 ID:6RA+0r+C.net
うん、だから河川敷の階段でも降りて、動画をユーチューブに上げてみて

961 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 21:45:15.72 ID:Og8Lzwee.net
そんなん言われて、何年か前にアップしたなあw

962 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 22:11:55.34 ID:6RA+0r+C.net
子供に子供用自転車で階段降らせてる動画もあったが、階段が踏み面が長いタイプなのと速度がゆっくりなので普通に降りれていた
つまりそういうのでいいならテク不要という事
その上でテク自慢するなら、普通の階段に近いのを小径車で駆け下りて動画を上げてください
他人の動画の紹介されても、テク自慢された本人でないなら無意味なので不要です
出来ないなら今後は嘘を書くのは止めてください

963 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 22:19:19.20 ID:Og8Lzwee.net
遅い方が難しいでw
つか、テクが無いやつがテク語るなww

964 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 00:23:40.69 ID:X/hasYLg.net
ここはチンコが小径の者たちがなじり合うスレですね

965 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 00:26:54.18 ID:Si7mxYDa.net
自転車はカッコいいのに見た目はダサい
それが小径乗り

966 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 00:59:50.56 ID:RezulDJQ.net
登山道下ってる動画が上がってんだからそれでおわりじゃん。

967 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 01:22:32.06 ID:auIO4sAq.net
登山道でチャリなんてやめろよ
クマに食われて死ね

968 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 08:09:30.95 ID:J+pL7Q7t.net
小径スレで小径貶してる馬鹿の考える山サイは押し担ぎが一切無い脳内山サイ。
笑って終わる話じゃんw

969 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 09:46:26.63 ID:Mrz3VdLT.net
小径でもラフロード走破できることは明らか

これからは小径シクロアルピニズムだな

メーカーは個人アイデア無断パクリが得意なので

数年後にメーカー製完成車が市場に登場することだろう

970 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:06:29.25 ID:J/QApkBp.net
それで何に乗って山を走ってるんですか

971 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:10:51.18 ID:iDgkKqw2.net
airnimalのrhinoがあるじゃん

972 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:15:42.44 ID:0t8yB9B+.net
airnimalって今でも国内取り扱いあるの?

973 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 11:19:40.70 ID:Pqg062FG.net
有るよー☆

974 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 11:47:23.47 ID:ixJd/wjG.net
ラフロードと山道の違いもわからないバカ

975 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 11:50:03.12 ID:1i1D63Mr.net
大径年寄りはロードスレに戻りなよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 11:57:49.23 ID:Si7mxYDa.net
小径オタはチビ、デブ、清潔感無しの中高年ばかりです

977 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:08:56.01 ID:1i1D63Mr.net
>>976
さっそく正体表したね

978 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:10:29.36 ID:auIO4sAq.net
>>976
こういう煽りは、
自分自身の深層心理にあるコンプレックスが出るんだよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:13:44.91 ID:XswgXFjG.net
もう小径でナントカアルピニズムとか言ってるやつ放置しろよ
この流れを見て小径車で山に行こうとするやつがいたとすればそれは自己責任
車輪さえ付いてりゃ全く無理なわけでもないし
ずっと担ぐのが好きならいっそ車輪が無くたって問題ないわけだし

980 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:26:07.92 ID:iABg0ABU.net
山サイしてるのは一人だけで後は便乗で煽ってるだけだろうけど
8割押し担ぎなら自転車乗って行かないなあ

981 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:33:48.27 ID:/tEuT2fT.net
>>979
お前が黙ってりゃいいんだよ。
取り回しの楽な小径で山サイってのは30年以上前からある。
カトーやリバーワンのミニベロランドナー改造したり、片倉シルクのパーフェクトクイックミニをベースにしたり。
お前の知らないことなんて世の中にいっぱいあることを知れ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:37:16.48 ID:Zc2PByVa.net
BD-1にシュワルベのコジャックから、わりと太めのブロックタイヤを入れたら、
乗り心地はマイルドになるわ、路肩の凸凹が気にならなくなって走りに安定感が
マシマシになってワロタ。平均速度は2km/hくらい落ちたけどな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:41:43.33 ID:Bg/0vlah.net
でも小径タイヤって高いね。

984 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:45:42.38 ID:aAzv44Fw.net
>>982
細すぎると乗るのが楽しくなくなるしアベレージが落ちることもあるね
小径に乗り始めて3年経ってやっと気がついたよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:37:36.72 ID:EaNLieLC.net
>>982
うむ。
俺もBD-1だけど
小径だからこそ最低でも1.5以上のタイヤの方が良いと思う

BD-1は比較的良く走る折り畳みだと思うけど、
リソースを高速走行側に振ってもロードやクロスに伍せるほどの効果は出ない

のんびり快適に走る方に振って、でも本気出せばそこそこは走れるというくらいのバランスを残しておくのがベストかと思う
だから俺のBD-1にはサイコンもあえて付けてない
どうしてもスピード表記見るとそれに縛られてしまうからね

986 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:50:18.16 ID:nvvSePv/.net
昔あったヤマハTDR80という12インチタイヤの小径バイク
タイヤを替えればそれなりにオフロードを走れたもんだ

スクーターモトクロスというのもある

つまり

987 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:04:41.10 ID:flAbcQbM.net
つまり つまり つまり

情熱の花を咲かそう

988 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:56:49.33 ID:8BkHQdiX.net
>>986
TDR80欲しいな。
グロムやZ125が売れに売れてヤマハも参戦してほしい。
スズキはバンバンで。

989 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:05:46.32 ID:Pn17dvsH.net
powerblock s-specお勧め。20x2.1でも400g切る。
big appleとは雲泥の差(価格も)。

990 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:07:50.65 ID:Gyy7hNGq.net
>>986
ただの未舗装路をオフロードと呼ぶならそうかもしれんが、TDRそれも原付の方をオフ車だと思ってる奴なんていないぞ?

991 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:22:36.29 ID:cBNe0JMS.net
オフ道路の間違いだろ?バカな奴らだ

992 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 18:49:40.97 ID:UynVAExC.net
山サイはもういいから、次スレ頼む

993 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:02:43.45 ID:oMk6nkBB.net
>>990
未舗装路はオフロードだろw
馬鹿かお前w

994 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:06:10.75 ID:KtsNkBpx.net
>>993
ダートもオフロードかよ
バカはお前だ

995 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:22:33.44 ID:kGzqYWOk.net
じゃあオンロードなの?
バカなの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 20:09:41.78 ID:glrut12z.net
>>990
しつこい、ウザイ

997 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 20:14:39.29 ID:bIlQAxMy.net
>>995
広義ではそーだよ。
ダートは舗装されてない(けど整地はされてる)道路。
オフロードってのは道路じゃない不整地。

998 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 20:21:58.99 ID:EaNLieLC.net
山サイには担ぐのが楽な小径車はアリ!
とかいうバカな持論を振りかざすドアホウのせいでスレが荒れてしまったねw
次スレではこの話題止めにしようよ
誰も得しないし殆どスレ違い

999 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 20:23:17.18 ID:glrut12z.net
>>997
未舗装林道はオンロードだって言いたいの?
馬鹿丸出しw

1000 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 20:27:28.49 ID:glrut12z.net
>>998
何でそれを必死で否定したいのか理解できん。
ミニベロパスハンターの特集記事なら昔サイスポで見たぞ。
やってる人がいるのは事実だろ。

総レス数 1000
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200