2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール166

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 21:11:35.50 ID:txz5gm/h.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール162
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475489470/
ロードバイクのホイール163
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476437005/
ロードバイクのホイール163(164)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476456416/
ロードバイクのホイール165
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479195514/

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:13:10.41 ID:qG76UJRi.net
そして今日も鉄下駄はいたDEFYに千切られる301であった

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:28:41.47 ID:qG76UJRi.net
>>298
性能を維持(または向上)しつつ値段が変わらないならお買い得だろ
何よりコンポに輝くDuraAceの字は誇らしいが、ホイールだとダサい

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:47:01.78 ID:MlbjvtYR.net
ユーラスいいな。と思いつつ今まで買う機会がない。
カンパだからこそシャマルでなくアルミハブのユーラスがいいというのはアリだと思う。

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 14:48:54.70 ID:/gXeJ3hC.net
じゃあ買おうぜ
人柱頼んだ

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:14:47.25 ID:Fh1Jdaw0.net
カンパホイールなら今sanaが安いぞ
カートに仮に入れると10l引きされた価格がわかる

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 17:51:52.66 ID:yghfoYX9.net
>>297
MAVICのハブは人が乗れば変わらないで決着ついただろ

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:09:42.68 ID:hpv9QiNd.net
非接触シールのベアリングに入れ替えたら良い
ハブの回転抵抗の差なんてGOKISOとClarisやアクシウムほど違っても
その他の要素に比べたら無視できるということだろ

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:12:45.86 ID:SHCQ9Gmb.net
表和田の下りの際、登ってきた自動車を避け壁ギリギリに寄ったところフロントで石を弾いてしまいスポークに衝撃が...7900C24が逝ってしまいました。5年間ありがとう(涙)
http://i.imgur.com/0jf2PLJ.jpg

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 18:14:59.79 ID:6r0IEui5.net
脚止めなきゃいいんだよマビックマー

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 19:02:10.71 ID:7I9Aieid.net
足を止めないほうが乳酸の排出が早くなる

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 20:47:19.43 ID:wn3yJf9c.net
乳酸は疲労物質じゃないンゴねえ〜

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:01:12.61 ID:36PZOyAl.net
>>312
中途半端な知識でお前と同じこと言う奴増えたよな
足を止めない方が乳酸を有酸素系で活用できるんだから>>311で正しい

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 22:58:38.27 ID:wn3yJf9c.net
>>313
うん、そうだよ。だから早く排出or分解する必要なんてないの。
乳酸は疲労物質じゃないからね。
↓これ。(コピペでごめんね

運動によって乳酸は増加する
増加した乳酸は身体のエネルギーとして利用される
乳酸の増加は非常に一過性のもので、何もしなくても1時間で元に戻る
乳酸は筋肉だけでなく、脳においても非常に重要なエネルギーである

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:38:46.93 ID:Pyq4+2L4.net
>>314
乳酸をエネルギーとして使うにはどうしたら効率いいかを考えよう。
解糖系の流れをちゃんと思い出して。

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:43:12.51 ID:vaJdDs+h.net
↑ ( ゚艸゚)・;'.、ブッ
(またニワカがなんか言っとるで)

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/11(日) 23:53:17.75 ID:zneRzvsg.net
「乳酸を注射しても、筋肉への疲労に繋がらなかった」っていうネズミかラットの研究から、
「乳酸は疲労物質ではない」とためしてガッテンで言ってたのを見たことある。
(2004年8月に「Sience」誌に掲載された論文)

確か「ためしてガッテン」でも紹介してたねぇ。
とりあえずクエン酸とタンパク質取って於けば良いんじゃない?

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 00:06:38.11 ID:iQnyG+HR.net
クエン酸って効果あるのか?

クエン酸の粉末を飲んでおけば疲労回復に役立つ?

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 01:09:10.24 ID:JpaP68re.net
乳酸は疲労物質ではないって知識としては知ってるとはいえ
なんとなく「乳酸が〜」って言っちゃうなあ

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 01:50:04.64 ID:Gs9byx9a.net
ヤビツで『乳酸菌がぁ〜』を連呼してたデブ思い出したわ
ヨーグルトでも食ってろ

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 02:09:59.31 ID:zgeXJdlP.net
えっ?乳酸菌が効くの?

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 02:42:02.30 ID:Zw549o6I.net
(そんなに乳酸菌が欲しいなら)ヨーグルトでも食ってろデブって事だろ

でも乳酸を乳酸菌と勘違いしてるバカはたまーにいるな

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 06:16:59.83 ID:0ofZ8Ipu.net
高強度で乳酸が出るのは正しいんだからきつい時に「あー乳酸出まくってるわー」って言うのは間違いでもなんでもない

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 08:19:01.64 ID:7ZBr9d0O.net
>>318
有ると思う。TCAサイクルがなんたら。

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 10:46:24.31 ID:Gi+fm7Q3.net
>>318
酸化疲労物質を分解する。
肉食が続いて体内が酸性化してる場合なんかでも効果ある。
抗癌作用の方で研究が進んでるよ。

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 11:15:09.45 ID:irmvL49U.net
体 内 が 酸 性 化w

食生活でアシドーシスとか無いわ

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 12:27:54.16 ID:aKen0z7O.net
まておまえら
脳筋にわからない話をするんじゃない

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 12:30:40.64 ID:JU3aoYqC.net
酸性の反対なのだ

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 13:20:26.99 ID:RtUzK8D5.net
ミトコンドリア脳筋症というものがあってだな…

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 13:41:26.71 ID:7c2i/X7O.net
55000+税でmachus注文した

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 13:48:40.41 ID:EssSVeSx.net
wiggleのブラッキャーノとか
国内であまり見かけないミドルグレードに
興味あるんだけどあまり他と変わらんかね

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 14:05:03.92 ID:0xVnRacR.net
Proliteは個体差がシマノやカンパに比べたら大きいみたい
シマノは鉄下駄でもあまり個体差無いし、カンパフルクラムはレー5以下の
鉄下駄は重量が大きくバラつくね

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 14:51:35.04 ID:mSW49WRD.net
カンパフルクラムも最近は重量のばらつきが酷いぞ
トータルでは公称より軽いから誰も文句いわんけど、製造工程がすごい気になる

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 15:58:01.67 ID:q5IM8AHY.net
俺のボワワン35、実測1200g切っててお買い得だと思った。

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 15:59:56.23 ID:1p5G2Aik.net
>>334
なんか歪みそうな名前のホイールやな

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:13:02.86 ID:v3TnBRRV.net
俺の鯔栗も公称より30g軽かった

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:15:55.81 ID:CPzwiMdE.net
さすが中華クオリティw

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:31:22.63 ID:aqXuFSPu.net
>>334
よく弾みそうだw

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 16:51:38.96 ID:iQnyG+HR.net
コーヒー噴いたわw

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:08:58.86 ID:6IJESY7p.net
>>338
ちょwww

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:09:25.52 ID:1LdNERHO.net
>>339
噴出耐性なさ過ぎ

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:30:38.35 ID:aVc6n4H1.net
クアトロカーボンが安くて欲しいんだけど軽量級には横風の影響でかいんだっけ?
うーむ

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 17:38:20.94 ID:5ey0OD5W.net
ぼわわわわーん

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:06:44.56 ID:54kavRyJ.net
>>342
体重72で重いから全く風気にならない。
軽いと違うのかもねー。

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:23:19.34 ID:0ofZ8Ipu.net
インダストリーナインのホイールってどう?

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:37:56.88 ID:aDo/d5QC.net
クアトロカーボンそんなに軽くなくね

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:40:58.66 ID:3I5ANUPx.net
体重軽い奴が使うにはと言う意味だろ

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:46:44.70 ID:AlzMOh+i.net
アスペか

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 18:47:24.53 ID:qRfFQuum.net
>>346
ガイジ

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:27:45.33 ID:MGwZnnZG.net
>>318
クエン酸を摂取したほうが長く運動できるという結果はある。
疲労回復についてはわからん。

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 19:49:35.54 ID:s9mPcBpu.net
キシリウムプロSL買ってみた。まだ全然走ってないけど楽しみじゃ

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 20:10:48.18 ID:N7caOdB9.net
激安だったな

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 20:28:54.78 ID:mDT3xwLX.net
激安過ぎて瞬殺されましたな。CC40Cの時は3時間以上はもったのに。

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 20:46:43.18 ID:G7xYyzYV.net
クアトロカーボン買ったんだけど、フルクラムのブレーキシューをレイノルズ46に使っても問題ないですか?

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 20:46:55.38 ID:7oPlaAg/.net
ホイールオタクって何セットぐらい持ってるの?

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 20:49:13.57 ID:xTZwI+t6.net
40mmで横風に煽られるのか...
まあクアトロカーボンとかBORAってワイドリムとは言えV字に近いシェイプだしなあ

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:02:50.86 ID:71dB47O5.net
>>352
いくらくらいだったの?ガイツウは値動きあって面白いね
まあいつも見れるわけじゃないからあれだけど

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 21:23:21.59 ID:5lt/Bq8n.net
canyonの公式ストアかな。
今もキシエリが前後で3万強だったよ。既に在庫切れになってるけど。
コスカボ、キシリウムも安かったね。

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 22:18:06.86 ID:mDT3xwLX.net
日替わりであと4日続く、夜7時頃更新かな
https://www.canyon.com/ja/accessories/#category=specials&subcat=T119

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:40:17.72 ID:ZeaaywHz.net
Cosmic Pro Carbon CとCosmic Carbon 40 C どっちが普段使いに適してる?

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:59:13.69 ID:dJc6hWPt.net
>>360
普段使いならキシリウム

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/12(月) 23:59:40.49 ID:pEZA81NO.net
70kgのデブにオススメのヒルクライムホイールアドバイスお願いします
今はアルテホイール履かせてます

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:01:28.10 ID:fA0QZ0WV.net
mavicから適当に選べよ豚

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:05:00.05 ID:YedMw0+Z.net
10キロ痩せろ話はそれからだ。

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:25:01.19 ID:X4JgO8MI.net
ガイツーで前輪と後輪を別で注文できる所ってありますか?

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:29:06.95 ID:8RGq+mtC.net
>>362
マビック キシリウムプロ SL 。
予算に問題があればグレードを落として再検討。
なぜマビックかって聞くのなら、丈夫だしリムテープ要らないしかっこいいから。
付属のチューブは重いからラテックスなり何なりに要交換。

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 00:39:29.80 ID:79BhdO9B.net
レイノルズって有名なとこ?アサルトってやつが安売りされてるけど、よく知らんメーカーだし、全然インプレもされてないから怖い

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 01:02:05.30 ID:dV1Dqfyw.net
>>367
レイノルズ怖いなんて言ってたらどのメーカーのホイールも買えないくらい有名で、良いリムを作ってるメーカー

惹かれた理由が値段だけならやめとけ

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 01:04:31.24 ID:P555JxrX.net
>>366
お金はあるのでそれで検討してみます
ありがとうございますです

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 01:08:36.05 ID:UMxCBOrU.net
>>362
ボントレガーのアイオロスXXX

前後合わせて1kg切るというリーサルウエポン
70kg? 体重制限もないからぜんぜん余裕

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 02:18:13.93 ID:KdY6tTEX.net
>>367
シマノのカーボンホイールもレイノルズリムだったと思う

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 02:25:31.74 ID:NslmqKGM.net
>>370
トレック車両以外は流石に恥ずかしいだろ

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 06:11:54.16 ID:a9s9FCrU.net
>>372
そういう感覚が理解できないなぁ
キャノンデール乗りだけどROVAL履かせてる

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 06:50:55.55 ID:WScNSMuw.net
シマノはもうレイノルズじゃないぞ

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 07:05:14.39 ID:TioT/5D7.net
ブラックインクのリムってENVEと同じなの?

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 07:10:01.21 ID:BjrJLNN9.net
>>372
シマノコンポにゾンダも恥ずかしいの?

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 07:18:58.99 ID:X0wYBaV6.net
>>376

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 07:56:37.26 ID:Ifk2A/zE.net
エグザリッドってブレーキシュー5、6千キロ位は持つもんですか?

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 07:57:51.08 ID:JjkZT6EN.net
固定ローラー台で立ちごけした
フレーム折れたかと思った

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 08:02:05.66 ID:cJnI56gg.net
>>364
187センチで70キロだから許してくれ

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 08:10:58.87 ID:wtsnnjjy.net
>>379
三本ローラーじゃなくて?
固定ローラーごと引き倒すってどんだけデブなの

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 08:24:17.36 ID:J4nb7N0d.net
>>371
そんな7701時代の話をされても…

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 09:12:31.37 ID:DKV3WICG.net
ゾンダディスクブレーキきたンゴ

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 09:39:19.47 ID:efrc5j4m.net
ずっと前から発表されてるのに、今更「きた」とか書いてる情弱恥ずかしくないのか
どうせ「買ったのが届いた」とかいって誤魔化すんだろうけど

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 09:49:03.24 ID:IO+wYGfR.net
まさに 「買ったのが届いた」報告じゃないのかね?

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 10:01:14.39 ID:tyhclkox.net
G3組みにバトンホイール的な空力効果があるという説に従えば
ゾンダDBのフロントは空力がいいということになるがさて

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 11:04:36.57 ID:OaXxiXXu.net
マッドファイバーとコリマmcc以外に変わったスポークパターンのディープリムクリンチャーってどんなのがある?

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 11:18:56.23 ID:3e/53QeS.net
それは振りか?なら遠慮なく言わせてもらうぞ
ロルフプリマヴィガーα使ってるが、ギンギンの剛性感がたまらんし、風抜けが良くて気持ち良いくらい高速巡航ができる。

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:03:06.52 ID:qNj0T0q/.net
股間がギンギンまで読んだ

390 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:07:44.73 ID:8047StVd.net
土手の下で盛りあったまで読んだ

391 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:17:50.52 ID:OaXxiXXu.net
ありがとう
ヴィガーα ステルス 2017が20万ぐらいだったんだけどこのメーカーは前後セット?

392 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 12:49:49.66 ID:vRAihrJC.net
>>378
同梱のシューで7000km以上走ってるけどまだまだいける。

393 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 13:28:20.48 ID:zVCQsGXH.net
>>383
ゾンダミレきたー!
と思ったらディスクブレーキだったでござる

394 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 13:32:26.81 ID:1EMWspor.net
ニュートロンウルトラ買ったけど思ったより硬いホイールだった。
登りはトルクでグイグイ行っても、ケイデンス高めでクルクル回しても進むので楽しいな。
ちょうど5万円代で買えたのでラッキーだった。

395 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 14:10:17.47 ID:dO9mqy/I.net
>>373
ROVALは他社のフレーム使っていても違和感感じないんだけど
ボントレはなぜか違和感を感じる不思議

396 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 14:12:52.44 ID:dO9mqy/I.net
>>359
今日はR-SYSとコスカボアルチ辺りかな?

397 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 14:19:48.97 ID:VJ0ZaZjB.net
そんなに違和感あるならプロみたいにロゴ隠したらいいやん
山岳ステージだとロゴ消した見た目中華カーボンなホイールがよくいる

398 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 14:40:00.94 ID:WyOLGHi7.net
注文してたホイール届いた
これでローラー以外で鉄下駄とはおさらば

399 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 15:01:31.78 ID:pToKnwCc.net
見た目スレと5万以下スレと2万以下スレ無くなったのね

400 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 17:50:10.01 ID:cHm+e1V6.net
ゾンダのディスクか?
スルーアクスル?ちょっとググってくる

401 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 18:02:38.95 ID:kRcuHlIK.net
>>392
そうなんですね
思ったより持つもんすね
俺もエグザリッド買います!

402 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 18:05:32.24 ID:JVNofPvV.net
>>401
俺のエグザリット2の同梱シューは最初ザクザク削れて1500キロ程で交換したが

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200