2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール166

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 21:11:35.50 ID:txz5gm/h.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール162
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475489470/
ロードバイクのホイール163
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476437005/
ロードバイクのホイール163(164)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476456416/
ロードバイクのホイール165
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479195514/

598 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 09:40:05.39 ID:wIWps/zh.net
>>596
日本のTAだと登りやカーブも多いからむしろ45mm化したコスミックプロのが良いんじゃない?
新型のコスミックプロはやたらに登りやすいホイールになってる。

599 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 10:12:50.12 ID:5mAGEdjA.net
>>597
前使ってたホイールに今変えても

惰性でもそこそこ進むようになって
疲れてヘロヘロになりつつ家に帰られるよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 10:18:29.24 ID:C2o0/KX7.net
>>598
おっ使用者かな?
詳しく

601 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 11:34:44.95 ID:fgANv+zp.net
主に一般道の巡行なのですが、値段が関係ないとしたら、
カンパのZONDA と キシリウムのエリートならどちがいいですかね?

602 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 11:55:54.51 ID:nHuxVaCq.net
チェレステ ffwd f6rキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

603 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:01:42.31 ID:dSDd/qv3.net
>>600
あ、脳内インプレっす

604 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:19:14.89 ID:+2JvP5SH.net
夢遊イムポ体験もまた

605 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 12:43:29.17 ID:VJLeR6G1.net
>>601
R500

606 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 13:03:33.07 ID:4lvl2RGJ.net
>>601
キシエリの方がリムが軽くてワンランク上
頑丈で万能、キシエリとCCUがあれば他のホイールは要らない

607 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 13:19:32.03 ID:5/hP/Drz.net
CCUのクリンチャーが出たら買いたいな

608 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 13:42:33.65 ID:KLqvgXCw.net
>>596
ありがとうございます
あと598の挙げた45mmも考えてみます
デュラエースのc50tuも考えてる

609 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 13:44:18.61 ID:8v40Epl0.net
>>606
お前はMAVICの回しもんかw

610 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 13:47:20.44 ID:fqYMXJ/t.net
平地巡航ならリムハイト30mmになったZONDA C17のがいいとは思うけど
玉当たりやればハブも怖いくらい回るしな

611 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 13:58:07.15 ID:g4Rw/6lW.net
30mmに平地巡航求めるのは愚か。

612 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 14:16:20.40 ID:UHQlz1dc.net
>>611
ZONDAとKSYRIUM SLS持ってるけど平地巡航は圧倒的にZONDAの方が楽だぞ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 14:28:47.51 ID:3hccvBbQ.net
ゾンダはバネがすぐダメになる
使っててリアのリムフレ出したらフレ取りはほぼ不能となる
耐久性求めてる人はゾンダ買っちゃダメ

614 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 14:30:02.77 ID:I0G1i0FO.net
ホイールの空力って60mmくらいから上かなぁと思ってる。
50mmって結局メリット出しにくいから35-40くらいが増えて来たのではないだろうか。

615 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 14:30:07.39 ID:dSDd/qv3.net
G3がダメってことですね

616 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 14:34:58.75 ID:fqYMXJ/t.net
ZONDAって耐久性ウリにしてるんじゃなかったか?
こいつアホか?

617 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 14:41:54.26 ID:isKlI2ke.net
カンパのハブを使ったハイト35mmのキシリウム無いですか?

618 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 15:06:54.75 ID:1cs7WAri.net
>>616
バネ問題も知らないニワカは黙ってろよw

619 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 15:17:42.30 ID:3eCLfEKr.net
耐久性を求めるならキシエリだってばっちゃが言ってた

620 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 15:23:00.84 ID:j01K3jZR.net
カーボン逝ったった (`・ω・´)ゞビシッ!!

621 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 15:59:25.38 ID:xAFEEJQP.net
フリーの爪起こしバネ問題はカンパ系なら全部だろう

622 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 16:24:30.98 ID:NoUB/D2L.net
G3問題もな
手荒に扱うとリム自体が振れて修正出来なくなってくる

623 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:33:37.90 ID:5mAGEdjA.net
カンパなんて名前だけのもん選ぶやつが悪い

624 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:40:07.48 ID:I0G1i0FO.net
ここでカンパdisの流れって珍しいな。

625 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:42:49.36 ID:5aiNdI+M.net
いつものzonda馬鹿がインナー問題スレで暴れてるからだろそのうち沸いて騒ぎ出す

626 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:44:38.95 ID:uHgEoHtX.net
クソワロww
おなじとこ見てんなw

627 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:45:42.94 ID:ftPiWJnh.net
>>623
名前だけなのはコンポ
ホイールは良い

628 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:49:04.95 ID:K94rRqUK.net
カンパのホイールがいいとかマジで言ってるのか?

629 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:58:16.76 ID:cPQrSCOB.net
ゾンダはネ申

630 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 19:59:49.55 ID:I0G1i0FO.net
単発湧き過ぎだな。荒らしたいだけか。

631 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:03:28.13 ID:Z0E49Zp2.net
シマノはホイールではコンポほどの評価が得られて無い(実際大したこと無い)から
信者としては許せ無い状況だろうね。ここで工作しても意味無いけど

632 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:05:28.16 ID:q88kYMti.net
>>630
ごめんなさい
ここの8割はわいの自演ンゴね

633 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:12:23.32 ID:dSDd/qv3.net
>>631
マジかよグランツールのシマノ率見るにどんだけ金ばらまいてるんだよ!!!!

634 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:38:37.61 ID:cPQrSCOB.net
>>631
なんでシマノのホイールはコンポみたいな完成度にならないんだろね
ラインナップを見る限り手を抜いている訳でもないだろうし…

635 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:40:45.33 ID:wxPkYWSx.net
カンパのコンポがダメだとかマジで言ってんのか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 20:59:37.97 ID:veXiAi4r.net
ええ、割とマジで言ってますがw
紐も電動もここ数年全く進化してなくて完全に時代において行かれてる気がする

637 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:09:21.37 ID:3+Ma2lJP.net
今時電動コンポ使ってない池沼いるの?

638 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:14:45.82 ID:5mAGEdjA.net
性能でコンポをカンパ選んでるやつ見たらお目にかかりたい
とか言っちゃうとホイールスレなのにスレチで荒れちゃうなあ

639 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:16:23.13 ID:8v40Epl0.net
あ、一応スレタイは読めてたのね

640 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:18:58.59 ID:ct+ELG6u.net
カンパのコンポとスラムのetap以外はマジな話シマノの垢を煎じて飲ませたいくらいヒドイ

641 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:22:11.90 ID:veXiAi4r.net
ニバリ「二度とカンパは使わねー
ttps://youtu.be/P_Bpajqjx0M?t=1m55s

642 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:25:55.14 ID:Y2g0IdnK.net
デュラ24cで21分30秒の峠をRedWindで上ったら22分40秒だったんですけどそんなに差がつくもんですか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:26:28.08 ID:Y2g0IdnK.net
平均W数は同じで風もそよ風程度でした。

644 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:34:32.08 ID:dbOjT/HG.net
シマノのホイール担当者はロードバイク好きじゃなさそう
実業団チームとかでレースやってるやつも少なそう

645 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 21:58:37.97 ID:OcRPhW0x.net
ホイールまで本気出したら他のメーカーが死ぬので、
ほどほどのデザインと性能に抑えてる…なんて事はないよね

646 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:14:29.93 ID:ftPiWJnh.net
>>644
シマノの9100のホイール担当だった人の一人はSACRAってメーカー作ったみたいだよ
HP見れば自転車歴載ってるけど、そこらへんの人とは比べ物にならないほどに自転車好きだと思うよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:22:06.97 ID:5ofpO6+8.net
フルクラムフィールドは信じていいのか…。

648 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:23:01.41 ID:jJYa7mL2.net
>>642
タイヤは同じの?

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:32:44.66 ID:SQcDL57V.net
カンパなんてわざわざ選ぶのラチェット音響かせたいだけだろ

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:37:49.62 ID:Y2g0IdnK.net
>>648
タイヤはデュラがパナレーサーのRACE L、RedWindがRACE Aです。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:39:11.02 ID:OcRPhW0x.net
>>647
物はちゃんと届いたよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:55:31.10 ID:5ofpO6+8.net
>>651
その言い方だと闇を感じるんだが…。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:34:13.87 ID:WIXyK+C3.net
>>646
最初はそう思ってたけど、DHクローザー見て完全に俺の中では切った
コイツはダメだと。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:41:47.61 ID:dSDd/qv3.net
SACRAホイールは気になってるよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:42:59.22 ID:8KvHq4vh.net
性能良かろうが格好良かろがギャーーーってラチェット音聞くと萎える

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:49:51.69 ID:OcRPhW0x.net
>>652
法人運営なのか?個人なのか?あの店長は実在の人物なのか?
いまいち正体が見えず謎は多いが、物は届いて問題はなかった

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:51:06.17 ID:isKlI2ke.net
>>649
シマノなら遅すぎてDURA ACEの字を見せびらかせるもんな
目立つには逆にありかも知れん

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:59:28.28 ID:3VOPHLUQ.net
フルクラムフィールドとかマビックマートってただの並行輸入業者だぞw
ヤフオクで売っているやつと変わらん

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 00:23:23.64 ID:UHuLz1Rv.net
>>653
何がダメなの?デザイン?

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 00:33:14.51 ID:vadljw+y.net
>>656
ありがとう。
安く売ってる物があれば考えてみようと思う

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 00:52:50.01 ID:djiG0rYC.net
>>659
せっかく付けたDHバーなのに、あのパーツ付けると前面投影面積が増えるから全く意味無い。
HPの写真見てみ? バカ丸出しだから。
普通にブラケット掴んだ方が低い姿勢で乗れるってのがよくわかる写真だから

あと価格設定もナメ過ぎ。 情弱騙して儲けてやろうという感じしかしない。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 01:09:43.85 ID:OVXC+i6o.net
肘の高さはブラケットポジションと変わらないけど脇とじてる分、空力いいし楽そうに見える

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 01:15:40.10 ID:xqU/Lltg.net
シマノのホイールが売れないのは見た目が悪いからだよね?回転や空力性能なんてほとんど変わらないから、製品としての耐久性を1番に考える。ていうのもよく分かる。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 01:31:16.78 ID:jOJ+7WMm.net
>>663
シマノのホイールが売れてないってデータなんかあるの?

あと耐久性についてもシマノが高いのか疑問
ベアリングはシールドじゃないし、リムのブレーキゾーンは柔らかくて削れるし、
スポーク折れもこれまで経験したのはシマノだけ

ついでにアルカーボンの剥離も報告多いのはシマノだな

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 02:28:42.97 ID:NZP3A0Fu.net
>>664
シマノはブレーキシューもそうだがアルミに力入れてないよ
カーボンリムのチューブラーしかまともに作ってない
シマノのアルミ専用シュー何てゴミみたいな値段でゴミみたいな性能だし
コンポの価格下げる為に必要最低限な性能なのにたまに信者がマンセーしてて草生えるw

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 02:38:03.57 ID:Y5uiaYL0.net
どこがどういう風にゴミなのか言ってごらん?

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 04:04:50.56 ID:tUDm4DOu.net
>>650
パナのタイヤよく知らんけど、RACE Lの方が転がり抵抗が低いらしいじゃん。
>>642ではタイム差が5%ぐらい。タイヤの転がり抵抗で10Wぐらいの差がつくことは
ある。すると3〜4%ぐらいの差にはなりそう。残りはその他でw

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 06:59:12.85 ID:UHuLz1Rv.net
>>661
前方投影面積が大きくなっても空力良くなるって説明してたでしょ

ホイールスレだからホイールでいうと、ワイドリムにワイドタイヤ履かせると空力良くなるってメーカーが言ってるじゃん
前方投影面積が全てじゃない

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 07:07:47.55 ID:nkgNX044.net
シマノホイールの悪評価が散見されるのは
単に流通量が多いから、って理由じゃないの?

俺は持ってないから評価できないけど。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 07:31:28.84 ID:i6alznaR.net
>>665
まあ4つセットで実売1200円だしね…
>>668
ワイドじゃないと段差が出来て空気抵抗が生まれる

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:05:13.13 ID:F6jbX3RY.net
好きなの使えばいいのに

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:08:27.82 ID:u2vwddbk.net
>>665
Vブレシューはともかく、ロード用のシューは普通にいいけど?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:08:41.33 ID:OpuwYcvV.net
というかここまで9100のインプレがないとは思わなかった。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:24:59.77 ID:XADQt3r4.net
>>661
今年のマルティンは空力よりパワーを重視して結果を出してたけど
それについてはどう思う?

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:26:41.28 ID:fWCCsSkr.net
クッソやっすいロードにゾンダ履かせてるやつ見るとウィグルの安い時に買ったんだなと思うとわらけてくる

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:30:22.71 ID:IkLC6NqX.net
>>664
報告多いの?
実例あげてみ?w

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:39:39.98 ID:rKFt84Ge.net
>>676
ソースはないが構造見れば多発するのは分かり切ってること
頭大丈夫??

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:56:07.75 ID:i6alznaR.net
>>674
雑誌に騙されててわろたw

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:59:06.94 ID:tUDm4DOu.net
DHクローザーって、ちょっと面白そうだけど、需要がよくわからない。
ロードで通常のポジションを出したままDHポジションも出したい人?
でそれはいつ使うの?

TTとかトラとかするなら最初からDHポジションを出す前提でポジションを
決めればいいし、TTバイクでやった方がさらにいい。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:03:31.77 ID:kqUFIQtm.net
>>675
鏡を見たのかw

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:08:55.39 ID:x0qD8+P2.net
>>679
チビザル日本人じゃ一般的なTTバイクのジオメトリーじゃ窮屈な姿勢にかなりませんよってこと
つまりチビのためのパーツ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:10:39.93 ID:sbkYezBt.net
縦の高さより横の幅の方が空力の影響でかいし、
多少上体が起きても呼吸を重視した方が速くなる人も勿論いるだろうね

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:56:01.25 ID:TrQt/XV9.net
>>646
だまされてるんじゃねーよ情弱が

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:02:03.25 ID:jOJ+7WMm.net
>>676
めんどくさいからググれ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:05:49.64 ID:Mc6L0zTY.net
>>683
え?嘘なの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:07:21.57 ID:Lejsp0HX.net
今年世界選手権を取ったマルティンのポジションは往年のローポジションなのに
雑誌でそのDHクローザーの紹介ページだとマルティンがハイポジションで世界選手権取った事になってたな(笑)

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:27:10.12 ID:g6RTzSo8.net
>>684
素直にごめんなさいすればいいのに...

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:42:54.26 ID:DZv6TXjC.net
>>675
君にとってはゾンダが高級ホイールって事?

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:56:20.75 ID:cOBzDdYR.net
街中でディープなんか履いてる方がダサいよなあ
コスプレしてんのwって言いたくなる

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 11:13:36.71 ID:PfqvJHGj.net
>>689
つ レーパン

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 11:32:42.11 ID:cCPJhij0.net
>>689
だって俺が買ったPROPEL SL2には、デフォで着いてたんだからしょうがないじゃないか

と、サブのFUJI SPORTIF2.1にゾンダ履かせてる俺が言ってみる

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:36:32.90 ID:f1R3E0Zb.net
シマノオヤコロマン大暴れ(´・ω・`)

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:41:32.31 ID:Vi2QtjCR.net
>>664
俺の7900C24TLも剥離したのでシマノに限らず二度とアルカーボンホイールは使わん

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:52:22.58 ID:PL5PTpBB.net
アルカーボンとか買う貧乏人乙
シマノは貧乏人には冷たいんだよ(笑)

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:58:54.14 ID:l+fsN/8s.net
>>675
むしろかしこいんだよなぁ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 13:42:09.88 ID:iSmN9HYT.net
本当に賢かったら手組みしちゃうけどねw

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 14:25:50.08 ID:78/Bf7ES.net
ロングライドしかしないし40キロも出せないけどディープ欲しい

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 14:50:37.65 ID:gLUwTxfc.net
>>697
まったく問題ない
ディープが最も効果を発揮しているのは時速0kmの時だからな

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200