2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール166

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/04(日) 21:11:35.50 ID:txz5gm/h.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール162
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475489470/
ロードバイクのホイール163
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476437005/
ロードバイクのホイール163(164)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476456416/
ロードバイクのホイール165
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479195514/

649 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:32:44.66 ID:SQcDL57V.net
カンパなんてわざわざ選ぶのラチェット音響かせたいだけだろ

650 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:37:49.62 ID:Y2g0IdnK.net
>>648
タイヤはデュラがパナレーサーのRACE L、RedWindがRACE Aです。

651 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:39:11.02 ID:OcRPhW0x.net
>>647
物はちゃんと届いたよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:55:31.10 ID:5ofpO6+8.net
>>651
その言い方だと闇を感じるんだが…。

653 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:34:13.87 ID:WIXyK+C3.net
>>646
最初はそう思ってたけど、DHクローザー見て完全に俺の中では切った
コイツはダメだと。

654 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:41:47.61 ID:dSDd/qv3.net
SACRAホイールは気になってるよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:42:59.22 ID:8KvHq4vh.net
性能良かろうが格好良かろがギャーーーってラチェット音聞くと萎える

656 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:49:51.69 ID:OcRPhW0x.net
>>652
法人運営なのか?個人なのか?あの店長は実在の人物なのか?
いまいち正体が見えず謎は多いが、物は届いて問題はなかった

657 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:51:06.17 ID:isKlI2ke.net
>>649
シマノなら遅すぎてDURA ACEの字を見せびらかせるもんな
目立つには逆にありかも知れん

658 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:59:28.28 ID:3VOPHLUQ.net
フルクラムフィールドとかマビックマートってただの並行輸入業者だぞw
ヤフオクで売っているやつと変わらん

659 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 00:23:23.64 ID:UHuLz1Rv.net
>>653
何がダメなの?デザイン?

660 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 00:33:14.51 ID:vadljw+y.net
>>656
ありがとう。
安く売ってる物があれば考えてみようと思う

661 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 00:52:50.01 ID:djiG0rYC.net
>>659
せっかく付けたDHバーなのに、あのパーツ付けると前面投影面積が増えるから全く意味無い。
HPの写真見てみ? バカ丸出しだから。
普通にブラケット掴んだ方が低い姿勢で乗れるってのがよくわかる写真だから

あと価格設定もナメ過ぎ。 情弱騙して儲けてやろうという感じしかしない。

662 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 01:09:43.85 ID:OVXC+i6o.net
肘の高さはブラケットポジションと変わらないけど脇とじてる分、空力いいし楽そうに見える

663 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 01:15:40.10 ID:xqU/Lltg.net
シマノのホイールが売れないのは見た目が悪いからだよね?回転や空力性能なんてほとんど変わらないから、製品としての耐久性を1番に考える。ていうのもよく分かる。

664 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 01:31:16.78 ID:jOJ+7WMm.net
>>663
シマノのホイールが売れてないってデータなんかあるの?

あと耐久性についてもシマノが高いのか疑問
ベアリングはシールドじゃないし、リムのブレーキゾーンは柔らかくて削れるし、
スポーク折れもこれまで経験したのはシマノだけ

ついでにアルカーボンの剥離も報告多いのはシマノだな

665 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 02:28:42.97 ID:NZP3A0Fu.net
>>664
シマノはブレーキシューもそうだがアルミに力入れてないよ
カーボンリムのチューブラーしかまともに作ってない
シマノのアルミ専用シュー何てゴミみたいな値段でゴミみたいな性能だし
コンポの価格下げる為に必要最低限な性能なのにたまに信者がマンセーしてて草生えるw

666 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 02:38:03.57 ID:Y5uiaYL0.net
どこがどういう風にゴミなのか言ってごらん?

667 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 04:04:50.56 ID:tUDm4DOu.net
>>650
パナのタイヤよく知らんけど、RACE Lの方が転がり抵抗が低いらしいじゃん。
>>642ではタイム差が5%ぐらい。タイヤの転がり抵抗で10Wぐらいの差がつくことは
ある。すると3〜4%ぐらいの差にはなりそう。残りはその他でw

668 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 06:59:12.85 ID:UHuLz1Rv.net
>>661
前方投影面積が大きくなっても空力良くなるって説明してたでしょ

ホイールスレだからホイールでいうと、ワイドリムにワイドタイヤ履かせると空力良くなるってメーカーが言ってるじゃん
前方投影面積が全てじゃない

669 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 07:07:47.55 ID:nkgNX044.net
シマノホイールの悪評価が散見されるのは
単に流通量が多いから、って理由じゃないの?

俺は持ってないから評価できないけど。

670 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 07:31:28.84 ID:i6alznaR.net
>>665
まあ4つセットで実売1200円だしね…
>>668
ワイドじゃないと段差が出来て空気抵抗が生まれる

671 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:05:13.13 ID:F6jbX3RY.net
好きなの使えばいいのに

672 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:08:27.82 ID:u2vwddbk.net
>>665
Vブレシューはともかく、ロード用のシューは普通にいいけど?

673 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:08:41.33 ID:OpuwYcvV.net
というかここまで9100のインプレがないとは思わなかった。

674 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:24:59.77 ID:XADQt3r4.net
>>661
今年のマルティンは空力よりパワーを重視して結果を出してたけど
それについてはどう思う?

675 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:26:41.28 ID:fWCCsSkr.net
クッソやっすいロードにゾンダ履かせてるやつ見るとウィグルの安い時に買ったんだなと思うとわらけてくる

676 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:30:22.71 ID:IkLC6NqX.net
>>664
報告多いの?
実例あげてみ?w

677 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:39:39.98 ID:rKFt84Ge.net
>>676
ソースはないが構造見れば多発するのは分かり切ってること
頭大丈夫??

678 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:56:07.75 ID:i6alznaR.net
>>674
雑誌に騙されててわろたw

679 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 08:59:06.94 ID:tUDm4DOu.net
DHクローザーって、ちょっと面白そうだけど、需要がよくわからない。
ロードで通常のポジションを出したままDHポジションも出したい人?
でそれはいつ使うの?

TTとかトラとかするなら最初からDHポジションを出す前提でポジションを
決めればいいし、TTバイクでやった方がさらにいい。

680 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:03:31.77 ID:kqUFIQtm.net
>>675
鏡を見たのかw

681 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:08:55.39 ID:x0qD8+P2.net
>>679
チビザル日本人じゃ一般的なTTバイクのジオメトリーじゃ窮屈な姿勢にかなりませんよってこと
つまりチビのためのパーツ

682 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:10:39.93 ID:sbkYezBt.net
縦の高さより横の幅の方が空力の影響でかいし、
多少上体が起きても呼吸を重視した方が速くなる人も勿論いるだろうね

683 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 09:56:01.25 ID:TrQt/XV9.net
>>646
だまされてるんじゃねーよ情弱が

684 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:02:03.25 ID:jOJ+7WMm.net
>>676
めんどくさいからググれ

685 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:05:49.64 ID:Mc6L0zTY.net
>>683
え?嘘なの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:07:21.57 ID:Lejsp0HX.net
今年世界選手権を取ったマルティンのポジションは往年のローポジションなのに
雑誌でそのDHクローザーの紹介ページだとマルティンがハイポジションで世界選手権取った事になってたな(笑)

687 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:27:10.12 ID:g6RTzSo8.net
>>684
素直にごめんなさいすればいいのに...

688 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:42:54.26 ID:DZv6TXjC.net
>>675
君にとってはゾンダが高級ホイールって事?

689 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:56:20.75 ID:cOBzDdYR.net
街中でディープなんか履いてる方がダサいよなあ
コスプレしてんのwって言いたくなる

690 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 11:13:36.71 ID:PfqvJHGj.net
>>689
つ レーパン

691 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 11:32:42.11 ID:cCPJhij0.net
>>689
だって俺が買ったPROPEL SL2には、デフォで着いてたんだからしょうがないじゃないか

と、サブのFUJI SPORTIF2.1にゾンダ履かせてる俺が言ってみる

692 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:36:32.90 ID:f1R3E0Zb.net
シマノオヤコロマン大暴れ(´・ω・`)

693 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:41:32.31 ID:Vi2QtjCR.net
>>664
俺の7900C24TLも剥離したのでシマノに限らず二度とアルカーボンホイールは使わん

694 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:52:22.58 ID:PL5PTpBB.net
アルカーボンとか買う貧乏人乙
シマノは貧乏人には冷たいんだよ(笑)

695 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 12:58:54.14 ID:l+fsN/8s.net
>>675
むしろかしこいんだよなぁ

696 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 13:42:09.88 ID:iSmN9HYT.net
本当に賢かったら手組みしちゃうけどねw

697 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 14:25:50.08 ID:78/Bf7ES.net
ロングライドしかしないし40キロも出せないけどディープ欲しい

698 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 14:50:37.65 ID:gLUwTxfc.net
>>697
まったく問題ない
ディープが最も効果を発揮しているのは時速0kmの時だからな

699 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 15:07:50.45 ID:cOBzDdYR.net
ロングにはディープいいでしょ
不適なのは街中でストップ&ゴー繰り返す時だし
てか1500gくらいで重いだとか言ってる奴あなにやっても駄目だけどなw

700 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 16:06:42.48 ID:KWzpkvo1.net
デブに最適なヒルクライム用ホイールありますか?お金はあります

701 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 16:25:24.97 ID:fWi/SSK7.net
>>698

不覚…

702 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 16:37:01.61 ID:m0bDaDXd.net
>>697
40mmくらいがええよ。ディープっぽさ出るけど扱いにくさ出にくいぎりぎりの高さ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 16:43:03.78 ID:xhMl9L71.net
定価10万以下でまともなディープって何ですか?

704 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 16:55:19.17 ID:aouoXlG6.net
>>703
ican

705 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 17:06:35.48 ID:EP9lNsPe.net
値段の割りにはをつけろよデコスケ野郎

706 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 17:31:51.51 ID:f1CcJyjb.net
ican 5000km超え一般人 ロングタームレビューとかききたいわ

http://fiction-cycles.blogspot.jp/2015/08/ican-50c-impression.html

707 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:03:42.60 ID:kmnupr9D.net
CLX32をつけたSWターマックが入院中で、10年前のALLEZにRS20で乗ってるんだけど、
何が悲しいって
タイムが全く変わらないこと

708 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:15:55.94 ID:6AmUyWUN.net
絶望した!
せっかく気合い入れて高性能と言われているチャリに大金はたこうとしてるのにさ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:21:08.26 ID:XADQt3r4.net
まぁそんなもんでしょ
ブレーキ性能とか乗り心地とかそっちを重視していい

710 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:41:07.83 ID:fAGYyuc1.net
プロと違って、俺達素人に一番効くのはプラシーボ
信じればタイムは上がるはず…

711 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:42:00.13 ID:amAjSOB6.net
あるあるw

712 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 20:19:30.04 ID:3/g5UvSz.net
またフィクションかよ

713 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 20:28:50.21 ID:XUuxGO9Z.net
>>700
自分は84キロでレーシング3
ウイグルで安く買った。玉当たりとかスポークテンションとか神経質になる高級ホイールは疲れる。
ノーメンテで使い倒して新品に買い替えが精神的にはラク。
レースで上位入賞を目指して無ければ。
ヒルクライムは分からんけど、全体重かけて死ぬ気でもがいても何の問題も無い。ワイルドな走りするなら最高にオススメ。シマノは地味過ぎ。

714 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 20:37:23.29 ID:PZQ+d+nq.net
DTスイスのホイール国内展開適当すぎ...
ネットショップでは注文できるのにHPすらないとか

715 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:06:51.27 ID:hYfdMnt5.net
ウイグルのレーゼロカーボンやボラワンってもう入荷しないのかな?
入荷待ちの通知メール設定しているけど、1ヶ月の期限切れしかこない

716 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:07:29.67 ID:UAu8z8Tw.net
>>714
たしかメリダ取り扱いじゃなかったか?

717 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:19:12.50 ID:XADQt3r4.net
>>716
今年からセンチュリオンとか扱ってるマルイになったみたい

718 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:19:34.23 ID:XADQt3r4.net
今年というか2017でした

719 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:28:01.20 ID:cOBzDdYR.net
40パーくらい乗っけて海外購入規制させてまで独占しようとしてんのに商品情報とかが適当すぎるよなクソ代理店
Webの情報はスッカスカだし刷り者とかは誤記誤表示だらけだし
お前のことだよキンタマックス

720 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:39:49.74 ID:gYPQMzj+.net
rs21→6800アルテにランクアップ。
初めて25cチューブレスに乗ったが意外に良い。
どんどんホイール沼に沈んでいきそう\(^o^)/

721 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:58:47.29 ID:Cxhc0vXC.net
お金ないしレーシングクアトロにしようかな
ハッキリ言ってダサいですか?

722 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:59:00.23 ID:W/YeDopA.net
>>698
>>699
>>702
ありがとう

コリマのmccとかカッコいいなと思ってたんだけど47mmなんだよね

723 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:00:40.13 ID:zTmH4PPh.net
>>715
ボラワンは見てないが、レーゼロカーボン売ってるように見えるが
俺の勘違いだろうか?

724 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:00:41.72 ID:6AmUyWUN.net
その乗り換え俺と同じパターン。
軽くはなったけど、平地の転がりは悪化。巡航速度ダウン。6800リムがヤワい。
RS21頑丈でグワングワン回っていいわ。

725 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:21:22.19 ID:l+fsN/8s.net
>>720
レーゼロランクまでいっとけば良いものを

726 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:46:06.11 ID:Gn22yIdH.net
>>702
そうだよな、結局40mmが至高
http://i.imgur.com/vD4pTHx.jpg

727 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:48:40.37 ID:tWcGGXdB.net
懐かしいシャマルだ

728 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:57:13.44 ID:LttEuBy4.net
単に自慢したいだけかw

729 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:57:40.42 ID:adEMkxWv.net
冬になり山へ行く頻度が下がるから夏用ボラワン35からレッドウインド50へ履き替えた
分かってはいるが重い
それと衝撃が大きい
タイヤがgp400s2とプロ4でそこまで変化する?
カーボンリム楽ちんなのか?

730 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:12:12.74 ID:gx5FNPr6.net
俺もp-r2からwh-6800使ってるけど軽くなったのが実感出来たよ
もう二年は使ってる

731 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:21:14.97 ID:bo+1RyT5.net
>>715
ボラワンは先週案内来たぞ。
10分で売り切れたが。
俺が見た時点で4本あったからカートに入れて手続きしてたのに最後にエラーが出て買えんかった。

732 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:41:06.79 ID:tG9V+aNX.net
R501からステップアップする為に(と言うより68アルテ使いたいが為に)WH-6800にしようと考えてますが+1万ちょい積んでレーシング3の方が良いですかね
大まかで結構ですので、2者の特徴を教えてください

733 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:42:01.06 ID:7mOSkVV9.net
>>723
在庫なしなんだけど、さっきの一瞬入ってたのかな

>>731
上の方のレスでもレーゼロ一瞬入荷したことあったらしいけど、案内きてないんだよね
売り切れが早過ぎて連絡来ないとかあるのかな

まあ10分で売り切れるようなら狙うのかなり難しそうだが

734 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:06:14.34 ID:vwlD9cVj.net
スクリプトいれないと買えないよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:11:01.91 ID:/HVQF9nu.net
転売御用達だしな

736 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:38:01.08 ID:lKt17ThZ.net
>>732
どちらもリムテープ不要だしハブも良く回る
リム精度とかリム重量は良くも悪くもミドルグレード
大きな違いは『チューブレスタイヤ使えるor使えない』と『乗り心地が柔らかめor硬め』って点
柔らかめ好きならWH6800、硬め好きならレー3

あとWH6800は見た目ちょっと地味
コンポが68アルテグラならWH6800の青色っぽいメタリックグレーも良く似合うから問題ないだろうけど
もしハブが白かったり後輪が重いけどハイト高い方が格好良いと思うならレーシング3買った方が良い

737 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:45:44.37 ID:4fOXrOeu.net
ユーラス買えば間違いない

738 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:47:21.91 ID:xRar2Eec.net
スクリプト組んで抑えているやついるのか
それだと同じ対応しないと買えるわけないな

739 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:50:49.62 ID:lBb5473E.net
68アルテを諦めて47ティアグラにすればR501のままでも行けるな!
差額はビッグプーリーとか意味なさそうなものに注ぎ込もう

740 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:55:38.27 ID:2tptHHAY.net
スプロケきたら新しいホイールに履き替えれる。
鉄下駄ホイールは固定ローラー専用になるな。

741 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 02:12:28.23 ID:tG9V+aNX.net
>>736
ありがとうございます
6800を揃えつつあるためWH-6800にします
見た目は…シマノはデザインで比べたら駄目ですよw

742 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 02:59:04.84 ID:g4V7s+mr.net
レーサンにしなさいよ・・・
乗り心地だけだ6800が勝ってるのは

743 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 04:35:09.40 ID:jDxnuqz9.net
柔らかい乗り心地と固い乗り心地どっちが好きかと言われれば柔らかい方がいいと思うけど、実際比べたら固い方が全然好みだったりするかも知れんが、そういうのってもはや想像で買うしか無いんかな?
友達でもいたらホイール借りて乗り比べるんだろうけど

744 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 06:53:19.28 ID:nZfnRTH7.net
6800ってアルテグレードだけどホイールとしてはSoraグレードだと思う
コンポがアルテだと合わない
レーゼロやデュラ以下のアルミってローラー以外何に使うの?

745 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 06:56:33.56 ID:mZrTwQoW.net
>>744
普通に走る時に使う人も居ると思うが。

746 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 07:16:57.37 ID:KHdYZk2a.net
wh6800とゾンダならwh6800の方がいいと言う人もいるし好みなんだよな

747 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 08:40:50.98 ID:9WqD/47A.net
6800器用な人はいいけど
オレはタイヤはまらないから嫌い
真ん中の溝におとすてのがわからない
出先でレバー折れたとき鳴きそうになった

748 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 08:51:20.04 ID:8y1ZG8/F.net
>>747
まん中の溝に落とすってのは
タイヤをハメていって最後にハメたら全部ハマるって時に
もうタイヤにハマってる部分がどうなってるかってことだよ

最後の一押しが固いって時に
そこの反対側のタイヤビードが
リムのU字形状の浅い端の方にあるのと一番深いまん中にあるのとで
最後のハメ込みの微妙な隙間が少し余裕ができるから
その差がハマるかどうかがギリギリの状況だとかなり大きな差になるのよ

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200