2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Art】アートサイクルスタジオ 14【国内組立】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/05(月) 18:53:02.22 ID:UcjT2Dua.net
大阪の福井商会がプロデュースするオリジナルブランド車
その通販専用ブランドがアートサイクルスタジオ
ロゴやデザインの無駄を極力省いたシンプルなフレームに
低価格帯でも妥協せずハブ・クランク・ワイヤー類までシマノ製パーツで揃え
質実剛健なパーツアッセンブルに拘ることでコストパフォーマンスの高さを獲得
自転車を道具として割り切って使う、そんな人にお薦めブランドのスレです

・アートサイクルスタジオ (通販専門のブランド)
http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・サイクルワールド (実店舗で展開のブランド)
http://www.cycleworld.jp/

■前スレ
【Art】アートサイクルスタジオ 13【国内組立】©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465658773/

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 22:06:34.15 ID:13zrPSYP.net
>>192
あらら。
>>62 でペダル回らないって言ったのに・・・

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 23:27:06.78 ID:BFs1Y+Oi.net
>>198
アーチの長さ?
ショートアーチだけど

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 01:19:38.49 ID:f1XGuei4.net
670シリーズのクロモリって何?

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 01:45:48.14 ID:LOySp226.net
クロモリです

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 01:49:09.04 ID:cLDOSzgo.net
混合比というか、ブランドを聞いてんじゃね?
アートは分けて表示してるし

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 10:59:56.10 ID:LOySp226.net
ブランド物のパイプ使ってたらそれこそ宣伝になるから前面に押し出すよね、実際レイノルズ853使ってる車種は表示してるし。
何も表示してなかったら一般的な工業規格で言う所のクロモリ、4130パイプ。

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 18:56:45.35 ID:Zt7FV4hi.net
FIELO 7speed クロモリクロスバイクDX、CITY SPORTS BIKE cs26-7、マリソル700C-21

自転車が壊れたからこの3つのどれかを買おうと思うんだがFIELOは品切れなのでマリソルにしようと思う
黒と白から選べるんだが決められない
実物見たことある人いる?

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 19:29:02.18 ID:JenN/19C.net
>>205
俺ならもう少しお金だしてC400やF400等にする。
そうでないならば、近くの実店舗で適当なのを買う(そのほうがアフターサービス等を考えた場合に安くなる)。

なお、それらの車種がおすすめでない理由は下記参照。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1446199871/536

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:02:05.52 ID:Zt7FV4hi.net
>>206
候補に挙げたのは全部SOGOで別物なのか、値段も大して変わらないしそっちにする
F400の方がサドルが高く見えるけどF400とC400ってブレーキ以外同じものだよね?
F400-21/1月入荷でC400/7月中旬入荷だから1択なんだけど

500mm 160-175cm  530mm 168-180cm
身長174cm腕長なんだが大きい方でいいかな
F400の実物見たことある人いる?

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 21:43:16.18 ID:ZseSulOD.net
やばい。
すごい発見した。

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:14:00.17 ID:ZseSulOD.net
やばい。
すごい発見した。

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 22:21:38.63 ID:ZseSulOD.net
上手く書き込めなかった。すまん。
パナレーサーの携帯ポンプなんだけど、ほんの少しワイヤーに接触するがここにつけれた!
素晴らしい!
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1096434.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1096438.jpg

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/19(月) 23:26:08.27 ID:iGD5Yg1N.net
なんか怖い
トップチューブじゃあかんのか

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:27:03.70 ID:h3Oeb0x3.net
ロードに英式バルブってどうなの?
ちゃんとしたスポーツ自転車用の空気入れなら23Cもパンパンに出来る?

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:32:24.75 ID:jpx8yukH.net
バルブが高圧に耐えられないよ

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 00:59:03.67 ID:6v1OuNcP.net
F500C-24買うのとF400-21買ってWHR501を後で買うのどっちがいいかな

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 01:56:49.85 ID:h8E60F4O.net
てかバルブの穴拡張しないと入らないんじゃねーの?

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 02:58:41.11 ID:xzy0bbfl.net
>>207
A400(アルミ)もほぼ同じ構成。
納期については、アートの人が間違って表示させている可能性があるから、電話で確認したほうがいい。

F400は大きいほうで大丈夫。
俺はほぼ同じ体格でF400と同じフレームの自転車を使っているが、大きいほうのフレームでいけている。

なお、テンプレにも書いてあると思うけど、F400やA400にする場合、電話でブレーキをシマノ製のものにしたいとお願いすることをおすすめする。
2500円弱ぐらいかかるけど、絶対に価格以上の価値があると思う。

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 07:33:41.03 ID:8EwPCD4L.net
>>212
23cの英式チューブって扱ってるとこほとんどないし空気圧上げられないし
リム穴拡げたら強度がなくなるからリムも替えなきゃならない

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 12:48:41.64 ID:TnaPWCPd.net
楽天10%OFFクーポン来たけど、買うか迷うorz

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 12:49:34.92 ID:u4edl4iD.net
迷うなら買えが趣味の鉄則だぞ

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 16:35:56.43 ID:ROzXSZzE.net
そして、迷うなら買うなが節約の鉄則。

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 17:31:11.12 ID:KGjkqbur.net
>>216
10%オフが終わっちゃうから連絡してるんだけどここメールは返事来ないし電話もつながらないね
早く届くからF500にしようと思ったんだけどF400とF500ってホイール以外はほぼ一緒だよね
カゴと泥除けつけたいんだけど取り付け可能製品ってある?

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 23:45:59.56 ID:EVHn7FGE.net
これから年末年始になるから早いとこ連絡取れないと
納期はかなり遅くなるんじゃない?

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/21(水) 20:25:35.80 ID:rjKJHB8m.net
>>221
かごは全くわからないや。
泥除けは、ハネンダー等の簡易フェンダーはつけられる。
ブレーキがロングアーチだから、タイヤを23C等にすれば、普通のフェンダーもつけられるらしい。
詳しくはこのスレの過去ログを参照してくれ。

以下は個人的な考えだけど、俺ならF400とF500を比較した場合、値段ほどの効果はないような気がする。
俺ならもう少し出してF550にするな。

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 00:27:37.92 ID:Wo9DcX6K.net
ロングアーチブレーキって何か不利な部分ってあるの?

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 00:31:39.14 ID:Bivm74HD.net
支点から作用点までが長いから力がいる
たわむからタッチ(効き状態の反応)が悪い etc.

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 00:55:05.18 ID:Wo9DcX6K.net
じゃあロングアーチじゃない方がいいのか
でもC400もF570-PRO2も売りきれてるのか残念だ

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 01:01:59.63 ID:Bivm74HD.net
買い換えても安いよ

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 01:07:45.23 ID:Wo9DcX6K.net
C400は売り切れてたけどC500はあったからF550かC500にしようと思うんだけど
どっちがいいと思う?クラリスとアトラスくらいしか違いが分からない
あとc500の470mmの適正身長が書かれてない

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 01:12:38.88 ID:Bivm74HD.net
使い方次第じゃね? どっちでもいいなら安い方で良かろ
乗ってみて物足りないパーツがあったら、随時交換

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 01:21:28.94 ID:Wo9DcX6K.net
どういう使い方がC500にあっててどういう使い方がF550にあってるの?

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 01:38:21.12 ID:QypU/Brz.net
>>230
使い方の違いはそんなにない気がする
安い方買って差額でタイヤ交換でもすると結構いいかも

あと将来ドロハン化したいなと思ったらF550なら割と安く出来る

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 01:53:29.51 ID:Wo9DcX6K.net
>>231
何で安くドロハン化できるの?
泥除けとカゴをつけやすいのはどっちかな?

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 02:19:54.70 ID:QypU/Brz.net
>>232
C500はVブレーキだからそのままSTIレバーつけると引き量が足りなくて余計な手間がかかってめんどくさい
カゴはつけないからよく知らんが、リクセンカウルでもつければいいんじゃね

街乗り用途なら見た目で選んでもいいだろう

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 11:32:14.13 ID:3zlUNhZO.net
TektroのブレーキシューだけR55c3に交換した時ほとんど違いを感じられなかった。
今回ブレーキ本体をBR-R650に変えてR55C3付けたら効き過ぎて驚いた。
こんなに効くんならもっと早く変えとけばよかった。

でもクイックリリースレバー外してもあんまり開かないんだけどいいのかな。

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 11:45:58.65 ID:PKyGM7C2.net
>>234
単にワイヤー張りすぎなんじゃない?

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 12:11:06.31 ID:3zlUNhZO.net
>>235
よくわからない

テクトロだとパカッて思いっきり開くんだけどシマノはどうなの

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 18:18:56.25 ID:EmfyIXK4.net
BR-R451にR55C3をつければいいんじゃねえの。
過去ログ見てそう思った。
俺は今のシューがすり減って交換が必要になったらR55C3に変えるつもり。

そりゃ、金があるなら、何でも上位のものがいいんだろうけどね。

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 18:27:09.74 ID:zD3YuPLl.net
BR-CX50のシューをR55C3に変えたらガッツリ止まるようになったし効果がないってことはないと思うけど…

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 20:03:52.48 ID:0+dRTWTx.net
今日の雨で決断
スイスストップをポチろう

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 21:11:00.88 ID:Bivm74HD.net
シマノの上級品で必要十分だよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/22(木) 22:27:48.62 ID:YXvZ5GKC.net
>>236
テクトロのR317から105に換えた時にクローザープラス25C履いてたんだが、やはり開きが足りなくて、ホイール抜き差しする時は空気抜いてたよ。

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 08:12:04.99 ID:SspvYyVq.net
>>221
ここに電話してみたら?
http://atmap.net/cycle/27222007.html

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 12:58:11.78 ID:Ls3yhD0U.net
自転車買うときってスーパーセールとかイベント時に買うべき?
高額商品含まれてると買い回りも効果大きいよなぁ

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:26:01.12 ID:n9S7P8DS.net
そのタイミングまで待てるならいいんじゃね

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 14:48:24.53 ID:nIS7n8Y1.net
http://www.newshp.xyz/artcycle/c500whr501.html

これ絶対届かないよな

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 16:22:30.89 ID:JGyGRTro.net
わかりやすい詐欺サイトじゃん

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 20:13:11.24 ID:KYof0iJh.net
うん詐欺だよな
最近になってこういうの一気に増えた気がする

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 21:24:39.69 ID:rNnD9F67.net
>>245
これは酷いwwww

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/23(金) 22:55:21.71 ID:chSEGIJZ.net
>>245
良くある質問も「良くある」中国語系を母語にしてるやつの日本語だな

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 08:10:17.23 ID:M+CEpTqP.net
スイスストップ届いた
青みがかってる以外現状との違いよくわからず
とりあえず今日装着して雨の日を待とう

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 12:17:18.00 ID:78gTVj8v.net
>>250
シマノの舟にポン付け出来る?

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 20:11:56.41 ID:tR5rm0A5.net
S570に乗ってまだ900キロ。
アウタートップに入れると何かゴリゴリした感触がペダルに出て来た。
ディレイラーの調整が狂ったのか?と徹底的に調整したが直らなかったorz
もう判らないのであさひに持ち込んだら「チェーンが伸びてしまっていますね」との事。
たった900キロで、しかもヒルクライムをやっていた訳ではないのにチェーンが寿命???
チェーンのメンテナンスも週一で行っていたのに???

しかーし、身に覚えがある。
たすき掛けだ。
普通に多用してたので、チェーンが磨耗したんだ。
やっぱりたすき掛けはダメなんだとつくづく思ったクリスマス・イヴでした。

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 01:03:15.09 ID:/qJL7Xyw.net
年末年始セールとかやるかなぁ?

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 01:04:13.98 ID:/sgo1Jjh.net
>>252
俺もそのゴリゴリあるかもしれん
同じ症状かな
距離も一緒くらい

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 02:08:35.55 ID:Tg8PcXm5.net
チェーンゲージ買おうぜ?

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 07:39:27.11 ID:BeY7V77T.net
>>251
シマノ用を買えばいい

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 13:15:53.73 ID:g69y4QgX.net
シューとリムの間隔測ってみた
片側3mmだった
空きすぎ?

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 13:42:07.14 ID:Tg8PcXm5.net
シュークリアランス≒ブレーキの遊びなので、個々人の好みとしか。

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 16:42:38.31 ID:1j47LQIu.net
シマノの取扱説明書は1.5〜2mm
俺はリア2mmフロント3mmにしてるな

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 17:20:21.91 ID:jUkhM81n.net
バイクハンドのブレーキシューチューナー使うとどうしても3mmになっちゃう

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 18:20:17.36 ID:x1vWde9w.net
>>260
トーイン調製する為の黄色いプラ板だっけ?

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 19:33:58.99 ID:jUkhM81n.net
緑です

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 20:04:24.48 ID:x1vWde9w.net
ああ、今Amazonの購入履歴見たら、俺のはジャグワイヤーのだった。
つーか、Amazonのレビューにあるけど、あれはトーイン(トーアウト)角度を設定する為の物で、クリアランス調製はまた別の作業だろ。
「ハ」の字が出来たら"それ"の役目は終了。

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 23:01:40.67 ID:rNiZZ4p3.net
>>242
セールが終わっちゃったんだよなぁ

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 01:09:12.95 ID:NkKX1WJT.net
C500、S440、S550、S570PO2で迷ってるんだがどれがいい?
やっぱドロップハンドルの方が快適かな?
でもドロハンにカゴなんてありえないよな

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 01:29:35.06 ID:sZZPvGI7.net
使い方もわからないのにどう答えろと。
好きなの買うので良いんじゃないの?

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 01:45:50.50 ID:NkKX1WJT.net
街中での移動と往復15kmくらいのところに通いたい

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 06:51:52.06 ID:fqEFvROT.net
それっぽっちの距離なら6段シティサイクルで充分たろ

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 07:56:17.61 ID:1h+mK4s4.net
新クロモリってダウンチューブにWレバーの台座はあるのかな

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 09:09:49.46 ID:njiWStGG.net
台座あるよ

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 09:37:20.50 ID:1h+mK4s4.net
>>270
ありがとう
でも、ダボ穴はなかったね

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:06:45.62 ID:62Lz0lYV.net
>>265
ドロハンは快適だよ(無理のない前傾に設定するのがポイント)。
縦グリップが快適。
28C履ける旧フレームロードにサブレバー付ければクロスも兼ねるような乗り方が出来る。
ドロハンで積載なら後ろキャリアにパニアバッグかな。

ただクロスにエンドバーっていうのでもわりと充分だし無難ではある。

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:06:21.57 ID:N1QRHouk.net
>>265
過去スレ見ると、表などになっていて比較しやすいと思う。
なお、過去スレにも書いてあるとおり、C500はあとからドロップ化できない。

以下はあくまでも個人的な好み。
俺は街乗りでドロップは使いにくいと思ったから、フラットバー+エンドバーにしている。

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:14:16.56 ID:N1QRHouk.net
ところで、旧クロモリで輪行している人、いらっしゃいますか。
エンド幅が132mmだと思うのですが、エンド金具は130mm用のと135mm用のどちらがいいのでしょうか。
オーストリッチのを買う予定です。
(経験者による返事がない場合、どちらにも対応できるということで、135mm用のを買う予定です)

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:28:45.77 ID:NkKX1WJT.net
>>268
往復30kmだった。毎日通うわけじゃじゃないんだが。サイクリングもしたい

>>272
街乗りには旧フレームの方がいいのか。カゴはやっぱ無理だよね

>>273
F500とかVブレーキじゃないフラットを選べばいいわけか

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:37:53.88 ID:kRelQS5X.net
アートサイクルのクロス・ロードってクロモリとアルミで乗り心地やスピードに違いがありますか?

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:40:56.86 ID:gt0RJGcN.net
ドロハンにカゴの人もいた。
http://bonnets.seesaa.net/article/387395114.html?seesaa_related=category

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:55:39.60 ID:gt0RJGcN.net
>>276
乗り心地はタイヤと空気圧のほうが影響が大きい。
このレベルではフレーム材質の差は殆ど無いと思うよ。
それよりもハンドルの高さが車種により全然違うから、好みのポジションで
選んだほうが幸せになれるかも。
アルミのほうが高め、クロモリは低め。

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 20:52:07.30 ID:/iPX1t4Q.net
>>273
>C500はあとからドロップ化できない。
何故?

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 21:28:59.64 ID:IhyqiiOJ.net
>>279
できないというか、現実的じゃないという意味。
言葉の選択が悪かったのなら、謝罪する。
すまん。
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1457622276/372

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 21:58:09.09 ID:8S0dBhiP.net
F550、A660FをWHR501にアップチャージすると速さ、乗り心地はどのくらい変わりますか?
また50km程度走る場合F550、A660Fはどちらが良いですか?

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:00:47.58 ID:UkB1Libm.net
速さはエンジン次第
たった50kmなら何乗っても同じ

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:30:46.45 ID:8S0dBhiP.net
ママチャリの感覚で50と書きましたが3時間くらいは漕ぎ続ける予定です
WHR501は普通に買うと1万超えるんですがどんな違いがありますか

284 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:39:17.14 ID:Nv6Zci50.net
グレードアップしたいならzondaでも買っとけば?
R501アップチャージはコスパ悪い

285 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:48:59.97 ID:tK4P9bGK.net
>>283
デフォルトのホイールとさほど変わらないよ
一年乗って1500gぐらいのホイールに変える事を勧める

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 10:57:04.62 ID:wzpOWcMh.net
明けましておめでとうございます

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 15:33:39.12 ID:yRMxIM+/.net
あけましておめでとう
ここで相談してた者だがついに購入した到着が楽しみ
今10%オフやってるよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 18:24:30.01 ID:rGmCMg4u.net
2017年初日の出
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1111088.jpg
明けましておめでとうございます

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 19:22:38.66 ID:htf4QlSp.net
カッコEヽ(´▽`)/

290 : 【猫】 【89円】 :2017/01/01(日) 22:09:37.05 ID:7QEZJAhM.net
>>288
馬蹄錠さん乙!

ビヨンビヨンさんは元気かな。

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 12:54:42.16 ID:o4ydQ2oe.net
皆さん、おめでとうございます

ポチリ初めは自転車用品になりました

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 14:47:51.59 ID:fPCIMH5Z.net
>>288
俺と装備が似てるw
馬蹄錠いいな、買おうかな

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 15:45:16.97 ID:kBuJlx91.net
馬蹄錠ってカッコイイな!

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 16:50:03.98 ID:LJanCAda.net
馬蹄錠つけたらハブダイナモも付けないと

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:54:36.24 ID:DAWWwXHp.net
>>288
シリアルナンバーとか出てるけどいいのか?

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:59:07.12 ID:fGoABPlJ.net
>>295
シリアルナンバーって何の?

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:32:23.27 ID:/XYB8U7B.net
>>295
カメラ情報くらいいいだろ

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 20:25:34.81 ID:+uFv/W8m.net
皆様あけおめでございます。
今年も事故無いよう楽しみましょう!
本日走り始め行ってきたけど、風強かったわ
(* ̄∇ ̄)ノ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1113294.jpg

299 : 【6等】 【389円】 :2017/01/03(火) 20:33:49.88 ID:01FlzdD4.net
お、ビヨンビヨンさんも来たか。

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200