2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Art】アートサイクルスタジオ 14【国内組立】

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 17:29:54.75 ID:lG6Fnojx.net
>>409
ありがとう
そのコンプレッションリングを押してる部品、自分も最初はシムかと思ったんだけど、
そうじゃなくて一番下のスペーサーっぽい部品の内側に出てるバリだった
シムはそのバリを越えられないから、コンプレッションリングに届かない
またコンプレッションリングもバリを越えられないことも確認した
シムはあくまで直径を変換するシムとして機能している
逆に考えて、もしシムで押すと、与圧をかけてもスペーサーはゆるゆるのはず
でも、すっごくわかりにくいよね

玉押しが壊れていなければ、その通りで1インチのスペーサーでリングを押せば問題ないんだけど、
既にヘッドパーツの部品が必要な段階に入ってしまった

いずれにせよ、新クロモリならば早めにシムとスペーサーの交換を推奨

総レス数 1002
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200