2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者】ポジションについて Part52【ベテラン】

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 16:16:32.20 ID:9St3J+Yq.net
長文失礼します。
ロードを2台持ってて520と500サイズです。
どちらでもフレームサイズ的には問題ないと言われてます。
500サイズは長年レースやってる人に合わせてもらって、
それを基に独自に520のロードのセッティングを合わせてみました。
全く同じにしてみるとハンドルが異様に高い印象になりました。
5mmサドルを後ろに下げたら、
500のハンドルを握った感じとは異なりますが、良い感じにはなりました。

昨日、今日とそれぞれ120km(同じルート)ほど走ってみました。
50kmはほぼ平地で、
60km〜75kmは峠ではないですが山越え区間、
それ以降は平地か緩やかなアップダウン。

50kmまでは絶好調。
60km区間に入ったら急に太股の前側(上部)が、
攣りそうな状態がひたすら続き、
70km越えた頃から完全に攣ってはいないですが、さすがにマズい状態に。
山越えが終わって平地区間に入ると、
普通に踏めるし巡行速度も保てます。
攣りそうな感覚はかなり無くなりました。
傾斜が高いと出てきます。

これってサドルが高いのでしょうか?
サドルの前後位置が後ろすぎ?なのでしょうか?

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200