2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part86【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 07:32:05.21 ID:IeR0A1sT.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

荒らしには反応せず放置でお願いします。

前スレ

【TREK】トレック ロード総合スレ Part84【ROAD】 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472049025/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 10:50:34.46 ID:nvpaS3jJ.net
試乗会で乗ったドマーネのSLRとSLは最高だった。
乗り心地が良すぎて感動した。
金貯めないと。

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 11:39:44.60 ID:XSlh3D/8.net
マドンのディスクブレーキ版でないかなー
来シーズンもトレックチームはディスクブレーキ使わないのかね?

4 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 15:13:21.04 ID:wlGld+e7.net
重複してたホモスレは無くなった?

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/13(火) 23:37:11.03 ID:WMcdUN/e.net
>>4
一人で埋めてた奴がいた

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 08:36:29.63 ID:vP0CaMBG.net
超ワイドリムのパラダイムエリートに25C以下の細いタイヤ付けてる馬鹿はもういないだろうな
下手したらタイヤが外れて大怪我するぞ

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 10:12:19.60 ID:JIMynLgl.net
>>6
もういいよお前

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 10:18:25.58 ID:vP0CaMBG.net
タイヤ幅÷リム内幅=1.4以上が必要
パラダイムエリートは内幅19.5ミリだから
25÷19.5=1.28<1.4
23なんてもってのほかで危険すぎる

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 10:30:31.96 ID:2XWlkqy7.net
リム幅キッド君だね。当サイトのルール通り、君をアク禁にします

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:24:17.07 ID:FKxydDNN.net
>>7
よくないよお前

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:29:23.41 ID:lBWfL6ax.net
>>8
コンチGP4000S2の23Cは太めだから(震え声)

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:38:28.96 ID:D9xlclmV.net
>>8
この軟弱野郎がっ

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 11:57:57.51 ID:v7Ec1Kex.net
リム幅がもっと広いブランドにも注意勧告してるならともかく、トレックスレにだけ湧くんだよなぁ

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:48:52.38 ID:lts1t4W3.net
>>13
んー、そうでもないよ?

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 12:56:54.27 ID:N9Jv6Ik1.net
パラダイムエリートにプリックス25cはベストチョイスだろうね

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:03:31.72 ID:3tGr47qa.net
もういいよというのがわからんのか
みんな知ってるって

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 13:56:07.03 ID:lts1t4W3.net
いや、よくない

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 14:05:28.84 ID:AITeIQwG.net
マジか!パラエリに変えようかと思ってたがけやっぱりレーゼロかデュラにしといた方がいいかな?

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 14:13:58.66 ID:LrXlWqnG.net
920ディスクってもう売ってないんですか?

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 14:18:11.83 ID:Nlrv2Tuf.net
ぶっちゃけパラダイムって、
カーボンホイールのアイオロスを履いてる人が
何かの都合でアルミホイールに履き替えるときに
いちいちブレーキの調整しなくてもいいように
(と言ってもシューは交換しなきゃならないけど)
アイオロスにリム幅を合わせたアルミホイールでしょ

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 14:22:01.50 ID:vP0CaMBG.net
つまりアイオロスも28C

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 15:44:57.78 ID:v7Ec1Kex.net
>>21
言い出すのが5年遅いわ笑

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 15:49:00.15 ID:v7Ec1Kex.net
タイヤ幅キチガイは時代によってリムサイドの形状がチューブレスやワイドリム化に合わせて変わってきてる事も知らないんだろうな
1.4倍〜のネタは10年以上前の規格に基づいたものなのにな
だからこのネタはおしまい
つまらんネタでレス消費するくらいならホモネタのがまだマシだったわ

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:22:41.06 ID:jhhFWAuw.net
うるせーよ年寄りw

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:24:37.11 ID:vP0CaMBG.net
>>23
https://www.mavic.com/ja-jp/kisiriumuwozai-kao-suru
リムの超老舗マビック。2015年/復活「正しいリム幅と正しいタイヤ幅」

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:29:09.57 ID:v7Ec1Kex.net
>>25
マビックは未だにそうなんだろうな
恥ずかしいからオワコンブランド持ってくんな

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 16:31:36.77 ID:vP0CaMBG.net
もし幅の狭い例えば25mm幅のタイヤを幅広リム例えば19Cに装着した場合は、安全面で高いリスクが発生します。

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 17:04:25.26 ID:6PH6bbgB.net
>>26
言っとくけど恥ずかしくもないしオワコンでもないんで

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 18:09:14.34 ID:Nlrv2Tuf.net
旧Domane 5フレームに旧RXLホイールのわい低みの見物
25cタイヤでも太いと思ってたのに変わるもんだね

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 18:22:08.33 ID:TXnbTVPk.net
あいてをするからなんとやらだな

ちゃんと啓蒙ありがとうございますって言っとかなきゃ終わらんな

そんなにtrekに文句あるなら問い合わして返答ここに晒せばいいのに

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:27:03.02 ID:wW5NCk4N.net
老舗は正しい笑

マビック商法みたいなのやってると信頼したくない

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:29:44.50 ID:PkgVpi2f.net
マビック最強

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:33:45.35 ID:/fZP73pc.net
>>27
わーそうなんだーすごいですねーありがとうございますーしね

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:35:01.69 ID:+xTDqeyh.net
お、そうだな

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 21:37:46.82 ID:pQuYpkeC.net
>>30
スルー出来ずに反応しているお前も同類
そしてそれに反応している俺も同類
みんな仲間だ

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 22:48:51.66 ID:QUfUg9A2.net
スペシャライズドのサイト見てたんだけど、ベンジはディスクブレーキ仕様だけになったんだね。リムブレーキのフレームはもう売ってない。

UCIはプロトン内を全てディスクブレーキに統一することとか、ブレーキディスクをギザギザでな滑らかな円形にすることなんかを選手組合と約束してディスクブレーキのテスト続行を決めた。

つーことは、マドンもディスクブレーキ版が出るんだねきっと。
平坦ステージでスペシャライズドから自転車を供給されているチームがベンジで、トレックはマドンが出てこないってのは無いよな。

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 23:03:56.62 ID:Nlrv2Tuf.net
>>35
広げよう友情の輪を

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 23:10:27.11 ID:nRvMWt+j.net
競技志向の人はレギュレーションとかあるんだろうけど、それ以外の人は今のうちに軽い現行車種買っとけって事!?

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 23:12:14.14 ID:2XWlkqy7.net
>UCIはプロトン内を全てディスクブレーキに統一する

???

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 08:22:30.83 ID:onAj9fMT.net
アホは、自分がこうありたい、あってほしいという願望を結論と誤認してそこに至るための演繹的な論理展開しかできないのです

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 08:25:24.91 ID:BB24bJgz.net
マビックだけじゃなくてカンパニョーロもシマノもロード用ホイールで19.5までの超ワイドリムは出さないよね
完全に設計ミスだよ

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 08:28:37.12 ID:wuOxdKSz.net
>>41
エンヴィ、イーストン、ジップ

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 08:49:43.40 ID:BB24bJgz.net
>>42
各メーカーのC19.5以上の商品名教えて。見てみたい

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 08:54:46.53 ID:wuOxdKSz.net
>>43
お前のようなキチガイのためにそんなことをしなければならない必要がない
そもそもリムサイドの設計思想が違う話は出てただろ
キチガイらしくメーカーに電話してこいよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 08:55:38.44 ID:BB24bJgz.net
>>44
やはりガセであったか(笑)

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 09:01:05.79 ID:K9CAOG3C.net
ケンカはやめなさい(半笑い)

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 09:05:01.26 ID:ABI/1dfq.net
リム幅キッド君はスペック表見てマスでもかいてな

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 09:07:58.86 ID:BB24bJgz.net
キチガイの為にメーカーは書いたのにね(笑)本当は19.5のホイールなんてなかったみたい

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 10:37:21.42 ID:z3ZORrl7.net
ホイールスレかタイヤスレ行ってくださいよ
実生活でもめんどくさがられるタイプじゃない??

気づかないのか…

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:11:47.94 ID:BB24bJgz.net
ボントレガーのホイールってトレック乗りしか履かないだろう
頭悪いな

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:14:08.57 ID:ArZzmqBp.net
単刀直入に言うと誰もお前の話聞きたいと思ってないから

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:20:37.85 ID:BB24bJgz.net
でも実際C19.5なんだからやばくねえ?
事実、他の有名ホイールメーカーでそんなのあるかよ?

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 11:54:15.12 ID:tI3ngdOy.net
スルーできずにいちいち反応している奴らはみんな荒らし
俺の仲間

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:33:29.82 ID:Rga8nZWs.net
>>49
リアルじゃ話す相手もいないだよw

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:52:42.44 ID:/WOvfVRT.net
いないだよw

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 12:55:30.40 ID:wrvtttug.net
何をするだァーッ!

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:00:57.33 ID:BB24bJgz.net
とにかくパラダイムエリートに乗ってる奴は28C以上のタイヤをはめろ
でないとダウンヒルや高速コーナーでタイヤが脱落して大怪我するぞ最悪の場合

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:02:28.28 ID:ArZzmqBp.net
>>57
トレックジャパンに問い合わせてその回答文ここに貼ったらお前の言う通りにしてやるよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:05:15.22 ID:BB24bJgz.net
なぜトレックに問い合わせる必要がある?
ETRTOやISOを知らないのか?マジで馬鹿なんだな・・・

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 13:54:11.54 ID:QBIzDRLS.net
パラダイムエリートかレーゼロナイトか、どっち勝った方が幸せになれルカな?
愛車はエモンダSLですぞ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 14:09:33.66 ID:wrvtttug.net
>>60
レーゼロナイトに23cタイヤでしょ

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 14:24:06.92 ID:RDKwxrBW.net
>>60
両方持ってる。
レーゼロナイト。

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 15:21:45.36 ID:n6GVFvgG.net
まだやってるのか貧弱童貞リム幅ヤロウ

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 15:53:17.12 ID:BB24bJgz.net
>>60
28C以上のタイヤでまったりポタリングするならパラダイムエリート
>>60
レーゼロナイトは25C以上タイヤ推奨。メーカーHPに書いてある。ちなみにC17

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:22:35.00 ID:TK8eWw3L.net
>>64
28入らねえよ適当な事書くなカス

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:24:01.50 ID:/WOvfVRT.net
>>65
すみませんでした

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:27:57.23 ID:BB24bJgz.net
>>65
C19.5だからむしろ28Cタイヤ以上じゃないと危ないよ?25C以下だと脱落する可能性有り

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:48:48.15 ID:7D9f7LMb.net
暇なんだなあんた

今年の新発表はマドンディスクブレーキだけで終わりそうだな

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:49:05.02 ID:7D9f7LMb.net
今年じゃなくて来年

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 16:58:14.85 ID:mH67Nqyc.net
そろそろスピコンあたりリニューアルされそうな気もする

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:15:32.63 ID:BB24bJgz.net
http://power-kids.co.jp/akishima/blog/products/trek%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%83%E3%82%AF-2017-domane-slr/
ホイールは、新登場のボントレガー paradigm Elite TLR に R3 700×28C のタイヤに変更予定です。

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 17:33:34.06 ID:mH67Nqyc.net
リアライト一部ロットでリコールか

73 :原点回帰:2016/12/15(木) 17:35:10.26 ID:W4KOD3sD.net
>>68
>暇なんだなあんた

  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
 │ │ │
 (__)___)

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:35:19.63 ID:AJv7GqGh.net
>>67
ほんとバカなんだな
フレームが28c対応してない事も分からないの?
そんな簡単な事も分からないのに、自転車に詳しい顔してどうしてトレックスレにいるの?

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 21:40:42.69 ID:AJv7GqGh.net
>>71
ついでに文盲みたいだから解説してやるけど、その記事はフレームから組んで写真では違うホイールついてるけど後々パラダイムエリートに28cのタイヤつける予定って記事
そのフレームは28cまで対応してるモデルなんだよ
もしかして世に出回ってるロードの大半が28c入らない事もご存知ないのかな??
自分の無知が分かったら100年ROMってろ

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:50:01.36 ID:pdrLf2cM.net
>>74-75

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/15(木) 23:53:39.34 ID:q+NXHHcq.net
>>70
それは今年スピコン買ったおれがショック
まーでもP5Xに刺激されてトラ専用車とか作りそうな気もする

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 00:06:31.59 ID:VYt5BAE7.net
slグレードまでP1でいじれるようになるといいなぁ

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 00:46:13.72 ID:SOwu2sdE.net
>>78
それやるとSLグレードの注文殺到してペインターが捌き切れなくなるからやってない気がする

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 07:27:26.00 ID:8MMqN11i.net
一時期エモンダSでプロジェクトワンできたな

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:05:15.77 ID:CLeZzZh/.net
エモンダSLに28Cタイヤ着くよ。完成車でも25Cタイヤついてるんだから。
古いモデルは知らないけどね

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:09:04.03 ID:OoIQaEPC.net
付くけど空気抜かないとキャリパーに引っ掛かるぞ
GP4000の25cでクリアランス全開でも引っ掛かるくらいだし

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:09:53.92 ID:CLeZzZh/.net
パラダイムエリートは本来30C以上の太いタイヤをハメて悪路を走破するホイールだよ。ロード向きじゃない
http://www.trekbikes.com/jp/ja_JP/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/%E3%82%B7%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%AF%E3%83%AD%E3%82%B9%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AF/boone/boone-race-shop-limited/p/2468000-2017/
ブーンっていうシクロバイクにパラダイムエリート+32C付いてるけどこれが正解

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:12:08.41 ID:CLeZzZh/.net
>>74-75のフレームが対応してないっていう馬鹿はきっと本当に持ってないよな。見たらわかるもん
>>82キャリパーの調整くらいしようよ

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:28:51.50 ID:P8eGRgoC.net
28cはつきまぁす!!(クリアランス1-2mm)

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 08:33:49.11 ID:T9cIooTq.net
>>81
おはようございます!
今日も絶好調ですね!
偽物が現れる前にトリップつけてください!

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 09:27:07.95 ID:CLeZzZh/.net
>>85
2ミリ以上だと空き過ぎだから問題ないよ。それで正常

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 09:35:42.03 ID:2z+HivkT.net
病的なやつに何言ってもしょうがない

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 11:30:03.08 ID:8MMqN11i.net
>>87
はぁ?

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 11:39:46.66 ID:CLeZzZh/.net
>>89
シューとリムのクリアランスは1.5〜2ミリでいい
常識だよ

91 :原点回帰:2016/12/16(金) 11:51:49.44 ID:vyF7/Wpm.net
>>88
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< オマエモナー
 (     )  \_____
 │ │ │
 (__)___)

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 12:23:14.37 ID:8MMqN11i.net
>>90
そこじゃないですけどw

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 12:39:34.77 ID:0XyUCjeu.net
>>90
シューとリムの間は5mmはとってください

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 13:11:04.04 ID:CLeZzZh/.net
五ミリは広すぎない?自分のは2.5ミリくらいでした

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 13:14:50.98 ID:0XyUCjeu.net
5mmは開けろと道場長が言ってました(笑)

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 13:20:26.79 ID:CLeZzZh/.net
シマノの説明では3〜4ミリらしいです。なので2ミリ超が正しいんですね。間違ってました

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 13:28:29.55 ID:5vUH78/d.net
リム幅に親でも殺されたのか

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 14:16:55.34 ID:JUdjsg6Z.net
>>90
>シューとリムのクリアランスは1.5〜2ミリでいい
>常識だよ

常識を疑え
そして自分を騙せ

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 14:27:45.78 ID:CLeZzZh/.net
常識を疑うのは大事なことです

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/16(金) 15:56:17.48 ID:iTJz1jns.net
お前らリム幅キッド君のこと好きすぎ

総レス数 1001
209 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200