2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【πPT】パワーメーター31watts【SRM/STAGES/シマノ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/14(水) 20:03:02.17 ID:KyGygLtx.net
前スレ&過去スレ
【πPT】パワーメーター29watts【SRM/STAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471136755/
【πPT】パワーメーター28watts【SRM/STAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466159504/
【πPT】パワーメーター27watts【SRMSTAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460370793/
【πPT】パワーメーター26watts【SRMSTAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1455356376/
【πPT】パワーメーター25watts【SRMSTAGES】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1450509837/
【πPT】パワーメーター24watts【SRMP7M】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1445313486/
【πPT】パワーメーター23watts【SRMP7M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1439635699/
【πPT】パワーメーター22watts【SRMP6M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1433061125/
【πPT】パワーメーター21watts【SRMP5M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1425690755/
【πPT】パワーメーター20watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1410920072/
【πPT】パワーメーター19watts【SRMP3M】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1393949533/
【πPT】パワーメーター18watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1390002292/
【πPT】パワーメーター17watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384339286/
【πPT】パワーメーター16watts【SRMP2M】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382521341/
【πPT】パワーメーター30watts【SRM/STAGES/シマノ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476261320/

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 07:16:33.35 ID:XElTORy1.net
>>437
いいに決まってるだろw
タイムを競う競技で、タイム以上に大事なもんはねーよwwwwwwwwwwwwwwww
1位の選手閭里5秒遅かったけど心拍が10低いんで勝ちです!
いやいや1位の選手のほうがWが10も低いから勝ち!
とかやるつもりかwwwwwwwwwwwwwwww

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 07:44:51.47 ID:vF5hyS1w.net
>>437
カスが

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 07:50:48.96 ID:wy8yCTTT.net
パワーメーターの意義がわからない人が集まるスレはここですね

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 07:59:35.42 ID:1Dpv2Vmo.net
>>436
それが似てると感じるのはヒルクライムで、タイムトライアルしてるから
ヒルクライムでも競い合えばライバルの出方次第で緩急つけるよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 08:07:38.99 ID:1ZU1gY7Z.net
TTならケイデンスを100前後に保つのが鉄則
ってのが運動生理学で明らかになってる。
理由はケイデンスが100を境にトルクが落ち込むため。

TTの練習するなら、目標タイムから平均速度割り出してバイクペーサーで引っ張ってもらうのが取っ掛かりだな。
その速度に慣れてきたら、レースディスタンスを2分割なら3分割にして
合算タイムが目標タイムを下回るように走る込むのが
プロでもやってるトレーニングだな

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 08:14:13.33 ID:TPiJMP6A.net
>>442
ヒルクラも斜度次第だとは思うけど、TTやった方が競うより速くないか?

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 08:19:02.75 ID:1ZU1gY7Z.net
>>444
ヒルクラは着順を競う競技
速く走れば勝てるってワケでもってない。

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 08:52:59.87 ID:CJdfCKZ3.net
>>445
空力がさして影響しない状況なら、駆け引きの意味あんまりないと思うんだが

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 08:59:19.53 ID:8IpYOcoN.net
>>426
横だが、、パワーメーターが弾き出す仕事率Wは後輪出力(の仮想値)。
車を常時シャシダイに乗っけてるようなもの。
これにはペダリング効率を含んだメカニカルロスも内包される。

>422とかがずっと言ってるのは、効率が良かろうが悪かろうが300Wで
蹴り出したものは300Wぶんの仕事しかしないってこと。
そこが測定できなきゃファンタジーメーターになっちゃうし、効率を上げたら
パワーも上がるってことはない。

同じ出力でも、慣れたプロの方がソロでもアベレージスピードが高いのは走行技術のおかげ。
フォーム、直進、ライン取り、地形の活用、戦略、速く進めるための方法は色々ある。
単純にFTPとパーワットで他人と比較できないっていうのはこういう要素も含んでるから。

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 09:28:31.60 ID:wy8yCTTT.net
>>443
> 理由はケイデンスが100を境にトルクが落ち込むため。

そんなことはない(あるというならそーすぷりーず)。
し、トルクが落ち込むと何が悪いの? TTのときは最大トルクを維持して走れ??
トルクじゃなくてパワー?

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 09:53:35.56 ID:1ZU1gY7Z.net
>>446
WKO+ならGCなりでデータ解析でもしてりゃ、直ぐにわかるようなことすら
ソースって乞食だな。

ソースはトニマルとランスのトレーニングコーチのセミナーな。

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 11:16:30.35 ID:CJdfCKZ3.net
>>449
一言もソースとか言ってないけど幻聴か幻視かヤバい病気でも患ってんの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 12:13:37.86 ID:2QPrLx2l.net
アンカを間違えただけだと思うけど
にしても近視眼的な印象はあるね

揚げ足じゃなく「TT」に適したケイデンスは一つには収束されない
短いのは200mから長いのはキャノボまで、最適が100rpmとは限らない
同じ人間でも違うし個人差も小さくないだろう

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 12:39:41.70 ID:Rq+04GZt.net
検証はローラーでするもんだ

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 14:00:57.74 ID:6kaWWuNp.net
>>451
TTが自転車ロードレースのITTじゃないかもしれないってのは流石に揚げ足取りだろ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 14:01:40.82 ID:+R7kf8Nl.net
パワメからのデータでエンジン性能曲線作れるアプリって無いの?

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 15:12:27.89 ID:1ZU1gY7Z.net
>>450
誤解されるような文章書くんじゃねよ無能が

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 16:07:28.02 ID:2QPrLx2l.net
>>453
あなたと同じ先入観を持つ者が多いというだけで決して揚げ足取りではないよ
ロードTTは「ロードの」TTであって自転車競技全てのTT代表ではない

>>443に対する反論の根拠としても適してると思う
運動生理学的には競技時間によって最適ケイデンスが異なるし、
「100を境に」もデタラメに近い(最大トルクはケイデンスが低いほど高いから)

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 16:32:39.92 ID:t+/AdxPZ.net
うわぁ

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 16:39:26.65 ID:21cUjPmQ.net
>>447
もうちょっと細かくい言うと、そのデバイスの付いた構造物直後の軸出力の仮想値だよな
ペダル型ならペダル軸、クランク型ならBB、ハブ型ならホイルアクスル
こんなの当たり前の事なんだが、信じられない事に「人間の負荷そのもの」だと思ってるアホがいるんだよなぁ

先日もクランク型パワメ買ってFTP思ったより低くかったらしいんだが
「FTP低い割にハイペースのクラブランに着いて行けてるのはペダリング効率が高いから」
 とかblogに書いてるアホがいて草

 お前のパワーメーターは股関節にでも埋め込んであるのかとw

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 17:24:59.51 ID:8IpYOcoN.net
>>458
>ペダリング効率が高いから

ワロタw 認識間違ってるなww
俺の股間は計測不能だが

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 17:29:55.60 ID:BIvoEUHg.net
グループライドについていけるのは後ろに張り付いてるからでしょ

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 18:19:56.29 ID:lA7BEAGy.net
「ソース」というのは、
「お前の説明は支離滅裂でこれ以上聞いても無駄だから元の情報だけ教えろ、
そっちをチェックする」
というのを遠慮して遠回しに短く書くときの言葉。

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 18:21:35.37 ID:2VskHJPj.net
ペダリング効率いいのにパワー低いとかもう伸び白なくて絶望だな

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 18:35:20.11 ID:21cUjPmQ.net
実際のとこはFTP計測で追い込み切れてないだけじゃね?って気もするんだけどなw
πじゃ無いから効率云々も単なる脳内の話だし

にしても、FTP体重3倍ソコソコくらいでペダリング技術っぽい事をblogで語る度胸は凄い

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 18:45:48.52 ID:QarBBg9H.net
ガチャ踏みでも4倍出ればとりあえずどこでもそれなり
3倍は筋力不足か肥満だろ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 19:11:19.38 ID:yXl5FBLM.net
FTPの域で走ることなんてないからレースや高強度練習では何の指標にもならん

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 19:22:15.66 ID:ZkJXmvwG.net
ヒルクラ大会だと走るよ。まあタイムによるけど

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 20:14:00.64 ID:TPiJMP6A.net
>>455
お前だけだろ、勝手に思いこんじゃって
自分の馬鹿さ加減を他人に転嫁してんじゃないよw

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:31:26.72 ID:5t6mpEcY.net
固定ローラー、ギア一定、ケイデンス一定で前乗りと後ろ乗りを交互に繰り返したところ、必ず後ろ乗り時のパワーが高く出るんだけど、これは後ろ乗りの時引き足が上手く出来ず抵抗になっているって事ですか?ステージズです。

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:35:54.09 ID:yXl5FBLM.net
前乗りしたときに踏み始めるのが遅いんでは

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:38:10.46 ID:8IpYOcoN.net
>455の流れ、俺にはちょっと日本語が難しくてついていけない…

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:41:59.78 ID:5m3fNHEW.net
>>468
固定ローラーは自重式?

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:45:54.37 ID:2W4TlBFX.net
>>456
単語の定義言ってんじゃなくて、この流れで1ハロンだのキヤノンボールだの持ち出すのは想像力かコミュニケーション能力に問題があるって言われてんじゃね?
先入観どうこうじゃなく

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:47:15.11 ID:yXl5FBLM.net
どうでもいいよ

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:56:15.27 ID:2QPrLx2l.net
>>472
後半を読まなかったのかな?

「競技時間によって最適ケイデンスは異なる」ということが流れ上重要だから、
それを理解するための例として異なる時間の競技を出すのは有効だと思うが

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:57:05.43 ID:5t6mpEcY.net
>>471
>>468
>固定ローラーは自重式?

自重式というのがよくわかりませんが、リムを挟むヤツです。

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:00:53.18 ID:5t6mpEcY.net
>>469
>前乗りしたときに踏み始めるのが遅いんでは
後ろ乗り時ですね?そこは考えが及びませんでした。

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:02:29.02 ID:2W4TlBFX.net
うわぁ

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:05:34.98 ID:xd7gIEO4.net
>>474
悔しくて粘着されてるだけだからほっとけ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:10:39.65 ID:5t6mpEcY.net
いや、回転方向以外の力は計測値に入らないのだから、回転方向でマイナスの力が掛かっているという事ではないかなと

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:14:12.78 ID:yXl5FBLM.net
どっちもありえるわな

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:19:18.75 ID:5m3fNHEW.net
固定ローラーでスピード同じということは出力は同じはずだから、、、
前乗りと後ろ乗りで左右バランスが変わっているということでは?

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:21:14.11 ID:+R7kf8Nl.net
>>468
後乗りの方が良いポジションてだけじゃんよ
前乗りの時サドル低すぎるんじゃねの?

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:22:45.97 ID:XElTORy1.net
>>468
そういうことに興味があるなら両パイ買うしか無いだろう
後ろのほうがパワー出る!俺は後ろが向いてるんだ!うおおおおおおおおおお!
とトレーニングしまくる人じゃないとステイジスは使いこなせない
理屈はどうでもいいから数値が高いほうが正義

もちろんタイムに反映されてこそだが

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:27:10.01 ID:5t6mpEcY.net
左右差はそうかもしれません足の大きさがかなり違うので。同じ速さなのに後ろ乗りの方がパワーを使ってるって事なので、単純に考えたら前乗りがいいはずなんですが

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:29:20.54 ID:5t6mpEcY.net
ステージズを選んだ事を若干後悔中

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 22:39:25.53 ID:iZ7f2pXK.net
左右差って改善を目指すのが基本?
意識してない限り右に偏る
強い人は漏れなく左右バランス良いものですかね

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 23:17:54.71 ID:2QPrLx2l.net
>>486
左右差の原因によりけりだろうね

人によってはある程度左右差があったままの方が速く走れるだろうし、
左右差を解消した方が速く走れる人もいるだろう

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 23:47:12.22 ID:yXl5FBLM.net
自転車は左右対称の運動(クランクは片側だけど)だから乗りこめば
次第に左右バランスはよくなっていくでしょ

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 00:06:41.92 ID:7K9rGjg1.net
右利きが左で文字をすらすら書けるようになる訓練みたいな物になるんだろうな
器用になるけど字が上手くなるかは不明みたいな感じ?

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 00:07:14.60 ID:HwUJQBT0.net
強度が上がれば勝手にバランス良くなるなんて話もあるね
クリート位置調整でちょっと変わったりもする

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 00:24:11.86 ID:69bchyNz.net
>>484
固定ローラーでギア、ケイデンス一定なら基本は必要ワットは変わらないはず。
(時間経過でローラーの加熱具合で変わって来るけど短時間なら考慮せず)

なので他の人も書いてるけど後ろ乗りだとパワメ付いてる側に力入ってて前乗りだと逆になってるだけじゃ無いの。

同じスピードでワットが低い方がいいのは空気抵抗が関係ある外走ってる時だけだよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 00:25:38.98 ID:PIu8eH1o.net
ダウンアンダーのユアンみたいにパワースライドしまくりで勝っちゃうと逆に笑えてくるな

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 01:25:23.34 ID:Kb7ybaZP.net
>>485
前乗りと後乗りでどのくらい差があったのか知らないが、
誤差の範囲(stages ならプラスマイナス2%?)なら気にしなくていいんじゃないの?
パワーは物差しや秤のように直接計測できるものではないから、必ず誤差は生じる。
468が言うように踏み始めの角度によって微妙に数値がずれることがあるのかもしれない。

両側クランクに歪みゲージを備えたパワーメーターに変えたところで、
左右それぞれのクランクの個体差は残るわけだし、
その数値(バランス)が絶対に正しいというわけではない。

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 08:19:23.25 ID:AJTQpUyg.net
皆さま有難うございました。余り気にせず乗ることにします。因みに今回、サドル高さ3段階×前、中、後ろの9点データ取って、前乗り以外は有意差なしでした。あくまで私の場合ですが・・・

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 10:52:51.42 ID:tb/FsKm5.net
パイの体験コーナーで常時90%とか効率出続けるのは明らかに機械がおかしいよな?

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 12:53:08.75 ID:/IhAkmko.net
モーター疑惑

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 13:04:18.66 ID:Od9srtnF.net
>>486
ローラーできつくなった時にふと見ると左右差が大きくなってる時がある。
自分は左が崩れやすい。左の踏み始めを早めて力も少し上げるとスーっとパワーが上がって回転も安定することがある。
左は少し遊んでた分余裕があるからパワーが上がるのかも。
なのでチェックポイントにはなるかも。

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 15:04:26.37 ID:LvUlxUex.net
エントリーアルミ乗り始めて2年
かなり強くなってた
次に買うべきはカーボンバイクか、パワメか
どちらが良いと思う?

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 15:21:49.77 ID:w+h5Al8h.net
両方が良いけどどっちかならパワメかな?

俺の場合エントリーバイクにパワメ買って自分の貧脚と心肺機能のショボさに愕然としてしばらく頑張ったけど今は「自転車は楽しければ良いんだよ!」の境地に達した

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 15:24:38.04 ID:ffUzZtsk.net
>>499
おまおれ

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 15:32:38.43 ID:VLgYZktV.net
>>498
草レースにでも出てみろよ

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 15:43:01.36 ID:6y8YtNzq.net
安い24tカーボンにするくらいなら、アルミのほうがレース向きだと思います

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 15:48:45.82 ID:LvUlxUex.net
草レースは出てるよ
入賞までは行かないが、毎月のクリテをC1完走
エンデューロは一桁行くか行かないか
地元の峠ストラバは上位5%以内
正直機材の差は誤差の範囲かと思ってる

やっぱパワメつけた方が楽しいかなぁ

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 16:02:14.73 ID:7/GiNeht.net
>>503
楽しくなくなるよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 16:04:37.28 ID:CMB9OinP.net
>>503
パワメあると自分の得手不得手が明確になるしトレーニングが捗るよ
自分の成長具合も可視化できるし

ちなみに私はフラッグシップ機材乗っててあなたよりはるかに弱いです

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 17:20:27.86 ID:VzbsuoBG.net
>>486
フルームは43対57だよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 18:41:26.70 ID:1/luoG5v.net
>>504,505
トレーニングが捗る代わりに、速くなることばかり常に考えるようになって
いつ何時のサイクリングも、気楽に楽しめなくなるんだよな
森本氏が何かで言ってたわ

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 18:41:36.83 ID:o3/sfvwt.net
フルーム以外の人はフルームじゃない

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 18:54:25.82 ID:uQ0dHOQm.net
社会人がトレーニングしようと思ったらパワーメーターは必須な希ガス

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 18:55:01.47 ID:7oMNbYFr.net
50:50を目指す特別なメニューを組む必要はない気がするな
それよかZ5以上の域での練習が大事だとおもう

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 19:16:59.24 ID:o3/sfvwt.net
>>510
全ては結果オーライだよ

50:50にすることで速くなる人は絶対にやった方がいい
速くならない人はやらなくていい

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 19:44:48.04 ID:7K9rGjg1.net
>>503
まずパワメを買うだろ
そしたら、パワメが細胞分裂した二つになるわけだ
そうなればパワメからフレームが自然に生えてくるから

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 19:48:20.80 ID:zW7e0hWN.net
>>509
効率よく強くなる手段としてローラーとパワメのセットは外せない

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 20:19:34.06 ID:1Uw2CP/Y.net
>>513
正直ローラでパワメは無くて困らない
単位時間限界の速度で走ればよい
ローラートレーニングの指標しては同じ
他人と比較できるかどうかの違いだけだね

ただ、実走では心拍より良い指標になりそう

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 20:23:41.02 ID:7oMNbYFr.net
パワメはね
一度つけたら最後二度と外したくなくなるし
ついてない自転車には乗りたくなくなる
呪われた装備なんだよ

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 20:32:45.22 ID:hbT924K7.net
>>511
どうやって判断すんだよwww

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 20:44:38.22 ID:rxCaX3DR.net
絶対パワーがあがるならどうだっていいのだろうけど
弱い左に右を合わせたりするのはムダだよね
筋力よりも動かす神経が鍛えられてなくて踏み遅れてたりするのかな

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 20:53:14.09 ID:hbT924K7.net
サイクルモードでπの人が、数字を気にするんじゃなくてなんでその数字になるか理解するのが大事って言ってた
左右バランスも骨格が原因なら仕方ないけど疲れてくると崩れるなら気にした方がいいとか

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 21:02:37.46 ID:p4HzfNLF.net
12月半ばに9100のクランク届いてからπに出したんだけど、まだこねぇ
似たような方います?

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 21:59:21.57 ID:9rmy2j1C.net
シマノのパワメ、今年の夏発売だってさ
もうパイオニアでいいだろw

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 22:03:43.10 ID:7K9rGjg1.net
シマノさすが独占企業、暢気で良いよな

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 22:18:55.90 ID:o3/sfvwt.net
>>516
すぐ草生やすと馬鹿みたいだぞ
実行して効果が出たかどうか判断すればいいだけ

>>518
左右差の原因を特定して改善可能か不可能か判断できれば最良だね
専門知識と的確なリーズニングがないと特定するのは難しいけど

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 22:28:33.43 ID:5fRAQrB9.net
春発売はどうしたw

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 22:31:59.92 ID:7oMNbYFr.net
効果があるか分からない練習に割く暇はないっつーの

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 22:41:36.31 ID:GTCD2UWo.net
>>518
最大筋力付近でウェイトトレーニングすると左右差の原因がわかりやすくなる
上半身の筋力の左右差で体が傾いてペダリングに影響していたり、O脚が原因になってる
こともある

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 22:54:01.81 ID:o3/sfvwt.net
>>524
あなたみたいに特定の宗派に属する人は無理にやらなくてもいいよ
50:50で走ってみるだけのことにそんな時間はかからないから

>>525
特に最大筋力付近でやる必要はないよ
サイドプランクを左右やって比較するだけでもわかりやすい

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 23:10:02.41 ID:1OYhdNsc.net
俺右腕のほうが短いし右手のほうが小さいし脚もそうだ
これで50/50になるほうが不自然だから無視してる

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 23:11:13.43 ID:7oMNbYFr.net
例えば45:55でずっと走ってる人が、50:50になるよう意識して練習をしてみて
そこでパワーが上がったor下がったでその練習に意味があるかどうかすぐに分かりますってことですか?
本気ですか?

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 23:20:40.57 ID:o3/sfvwt.net
>>528
Z5以上の域での練習をしてみて
そこでパワーが上がったor下がったでその練習に意味があるかどうかすぐに分かりますってことですか?
本気ですか?

俺はどちらも「何による効果か」を特定するのは難しいと思うな
上がれば問題なしとする

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 23:33:58.81 ID:7oMNbYFr.net
>俺はどちらも「何による効果か」を特定するのは難しいと思うな
これには同意

でもね
50:50に近づけるのをターゲットに練習って、一応走るわけだからTSSたまっちゃうわけで
「何による効果か」を特定するのはかなり難しいじゃん
それをターゲットにする練習する時間も1日5秒で済むってわけじゃないでしょ

そんなんやるぐらいならきっちりタバタ週3でもやったほうが、よっぽど強くなれる可能性の高い練習でしょ
タバタの効果も人それぞれで眉唾とかは今更言わないでね

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 23:37:16.75 ID:o3/sfvwt.net
>>530
45:55でタバタをやってた人が50:50のタバタを拒む理由は宗派によるとしか

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 23:39:27.72 ID:1OYhdNsc.net
タバタやってるときに左右差気にする余裕はないべ

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 23:40:27.61 ID:otLmty5G.net
あるよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 23:42:39.99 ID:otLmty5G.net
つーかタバタは万能派がここにもいたことに草
んなもん目的しだいだっつの

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 00:29:12.61 ID:+429oY0x.net
ウェイト系アドバイザーのコンサル臭がする・・・

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 05:30:49.10 ID:MEZXO3cg.net
宗派宗派言ってるやつが一番の特定宗派の狂信者にしか見えない

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 06:21:21.43 ID:R+qi5hcI.net
宗派って…
煽りのつもりなら余計だし
素で言ってるならちょっと臭いわ

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 07:10:18.60 ID:5wHHAMkj.net
>>520

78カーボンの二の舞やな

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/19(木) 07:41:36.11 ID:NhqLfgMj.net
>>536
そう、俺は違う宗派だからそう言ってるの
50:50の練習で速くならない人はやらなくていいっていう宗派
効果の有無を試しもしない宗派とは違う

リーズニングで原因を特定できればいちばん良いね
そうすれば無駄な努力はしなくてすむ

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200