2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

DAHON ダホン 98台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/17(土) 23:07:37.86 ID:6R8Qn2N+.net
◆メーカーweb◆
DAHON Official Site(日本:AKIBO) http://www.dahon.jp/
Official Blog(日本) http://enjoytheride.blog17.fc2.com/blog-category-0.html
facebook(日本) http://www.facebook.com/DAHON.JPN
twitter(日本) https://twitter.com/DAHON_jp
DAHON インターナショナル ファンサイト(日本:シナネン/武田) http://dahon-fan.jp/index.html
DAHON(米国) http://www.dahon.com/

◆前スレ◆
DAHON ダホン 97台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477975822/

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 17:49:23.48 ID:lPFwyzgO.net
NYCeWheelsの奴はデカイし脚も長いけど
乗ってる姿はカッコイイ

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 17:59:04.37 ID:1PGQQCgW.net
カッケーw
http://i.imgur.com/I2yFVZW.jpg

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 18:18:03.96 ID:ipztH/wi.net
馬蹄鉄やけどコーリン思たらゴリン?てのか、あれ近くあるのやけど使ってる人おる?
ルートに着くんやろか?

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:35:11.49 ID:tsY7S5Jb.net
>>141
後ブレーキが無いのは問題だけど確かにカコイイな
これでロゴを消したらサイコーだなw

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:07:18.96 ID:wlp/wlD3.net
>>141
おしり突き出して乗るのって…なんかヤダ

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:17:38.24 ID:9Aan/clc.net
すまない、ホモ以外は帰ってくれないか!

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:27:49.77 ID:lbvc3B8Y.net
おしりの大きなレーパン女子が乗ると興奮します

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:41:57.45 ID:ckdmKq3d.net
高身長でも細身で四肢が長い奴は小径似合うぞ

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:50:43.00 ID:9Aan/clc.net
しょーけしょーけ

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 09:46:21.42 ID:7rcdP/7e.net
今日届く予定ヽ(・∀・)

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 16:57:15.78 ID:IMDzfrs6.net
ボードウォーク買ってきた
見た目かわいいし思ってたより軽いし年末に良い買い物ができました

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 17:20:36.09 ID:9MPFTfuE.net
スピ八2012のノーマルサドルがへたってきたのでロンディネに交換した
カタログではWTB製とあったノーマルサドルの裏にはVEROの刻印が・・・
ダホン界隈ではよくあることなの?

ロンディネはしなって衝撃を吸収してくれる感じで快適でした。良かった!

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:52:32.72 ID:97K4Rat3.net
自分の奴のクランクもホームページのスペック欄ではFSAゴッサマーになってるけど、写真を交えた特徴欄(および実物)では下のランクのFSAベロと記載されてる。

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:14:17.34 ID:gI/AgY4k.net
ファルコをドロップ+STIにする際、ブレーキとシフターのケーブルは2Mでは足りないですかね?

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 08:49:54.12 ID:eGdf4iOW.net
わからん!
チャリ屋で訊いてくれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:06:00.83 ID:KXwNmlHz.net
>>153
インナーはともかく、アウターは確実に足らない

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:58:38.69 ID:g85QAFgj.net
16インチのPrimoComet用チューブってシュワルベ4svで合ってますか?
分かりにく過ぎてどれ買って良いやら(´;ω;`)

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:38:54.66 ID:SQW+068G.net
よく見るとタイヤの横にサイズが書いてあるからそれ見て選べ
多分タイヤには16x1.35と35-349って表記がある

ただし、サイズは4svであっているけどバルブの形は3種類ある
よく分からないのなら英式、米式、仏式バルブを調べて
今と同じやつ買っとけ

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:15:28.07 ID:g85QAFgj.net
>>157
あざっすヽ(・∀・)
シュワルベの対応表を発見し、35-349で見たら4svで合ってました
4がメーカーのサイズ番号でsvが仏式って意味みたいですね
http://i.imgur.com/RdVKZNM.jpg
「35-349」みたいな数字が共通表記っての初めて知りました(´・ω・`)

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 15:21:13.55 ID:aSh8n62Y.net
>>155
ありがとうございます。
3mにしておきます。

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:29:04.97 ID:VIzFiVDx.net
調べてたら折りたたみに着ける馬蹄錠てブレーキ台座に着けるタイプじゃないとだめらしーね
だが近ホムセンにはそのようなタイプないでこざるww

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:32:30.62 ID:ePqryiJp.net
馬蹄錠は重いからやめとけ

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:39:42.62 ID:Qe/E6mxU.net
チェーンが明らかに伸びちゃってるから早めに交換しないとまずいな

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 11:32:16.61 ID:jdKMxsTX.net
>>161
重い、たしかに
あんたどんな鍵してると?

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:13:47.97 ID:2LpFkGis.net
折りたたみのヒンジ部分にうまくカギつけてロックできないかなぁ

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:19:47.25 ID:7zbXr9PX.net
馬蹄鍵は走るときに鍵を抜けないのが困る。
ワイヤーロックするとき、馬蹄鍵もロックしないと鍵を持っていかれてしまう。
うちにあるママチャリは標準装備されてるけど、個人的にはあんなもん無い方が良い。

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:54:39.96 ID:Bg/0vlah.net
自分もワイヤーロックに一票。地球ロックできないと不安だよ

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:45:04.64 ID:gYfoRrw6.net
おらの街ではてきとーに鍵かけとけばとられない
パクられるやつはアホなのさ

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:53:56.99 ID:fudzNFRk.net
BWやルートなら馬蹄鍵で問題なか(重量より利便性重視
それ以上のクラスなら馬蹄よりワイヤーロックのがいい

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:45:57.94 ID:3zm40/+h.net
ボードウォーク乗りだけどABUSの多関節使ってるわ
そこまでしなくてもいいとは思いつつ盗まれるのは嫌だしな

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:55:39.55 ID:+33hsWJs.net
クリプトナイトみたいな両端が輪になってるワイヤーと小型U字ロックの併用が汎用性高くて良いとは思うけど重いのよね(・ω・`)
そのままでも折りたたんでも前後輪とサドル通して地球ロックが出来るから便利ではあるのよ

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:12:29.05 ID:34Myz8Fk.net
そのうちknogあたりが画期的な鍵を開発してくれるでしょ

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:42:04.05 ID:xCsCmkv9.net
>>169
多関節って取り回しが余りよくない印象(それに地球ロックは難しそう)なんだけど、フレームのどこを通してる?

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 18:49:47.36 ID:PZeSqQt+.net
ワイヤーロックが良いとか、
↓ここで言ったら笑われちゃうぜ?

盗難,イタズラ対策スレ カギ 鍵 ロック pert159 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478538681/

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:19:17.33 ID:0zh6GaYO.net
そこは人を見たら泥棒と思う疑心暗鬼な連中の集まりだからな

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:43:20.49 ID:zT1qEkhK.net
ひどい奴だと自分すら泥棒と疑うらしい

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 20:22:52.64 ID:zqw39vI9.net
>>170
クリプトナイトは架空のもんだろ
おまえ、おばかちゃんなの?
それともスーパーマン嫌いなん?
緑のは超危険で簡単に殺せるんだぞ!やめてくれ!

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 20:37:24.35 ID:ePqryiJp.net
>>176
https://www.amazon.co.jp/dp/B0022ZN6M0

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 20:41:03.49 ID:xCsCmkv9.net
>>176
http://gigazine.net/news/20070425_superman_kryptonite/

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 20:48:52.91 ID:fPJXYT2g.net
なにホイホイ釣られてんのオメーラ・・・
それでも歴戦のダホン海苔か?

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 20:51:13.09 ID:ePqryiJp.net
いえ、徹底的にマジレスしてボケを潰していくスタイルです

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 21:26:35.71 ID:T/tG2Ewi.net
まじか…ほんとにあるやんwしかも緑
スーパーマンやってから地球ロックか
この星も終わったな

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:43:42.02 ID:3zm40/+h.net
>>172
駅の駐輪場に長時間止める時は
クランクの隙間とフレームの三角形の部分を通過させて、駐輪ラックに地球ロックしてるよ
120cmある長いやつだからたいていの駐輪ラックは地球ロックできると思う
それと後輪にU字ロックしてる
http://i.imgur.com/P9foW7R.jpg

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:51:07.96 ID:mPM/6tRa.net
>>182
その多関節重いよね(>.<)

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:54:14.97 ID:+33hsWJs.net
>>182
U字、多関節、ワイヤー太・細で4つも携帯してるんすか?

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 00:02:09.64 ID:LCVPiLCQ.net
>>183
重いね1.5sくらいあるんじゃなかったかな
もともと重い自転車だし、街チャリだから重くてもいいかなと

>>184
普段は多関節とシートポストのワイヤーだけ
駅に長時間置いとく時にU字+太ワイヤーつけてる

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 00:02:38.77 ID:FaJnD0xt.net
>>182
最寄りの駅駐輪場は治安は良くて殆どの人が二重ロックなんてしないようなとこなんだが、
シルバーセンターの老人見回り人が勝手に場所をいじくり倒す上に、地球ロックしてると勝手に動かせないから親の仇のようにグイグイ無理矢理引っ張って色々曲げやがる…
あいつらが最大の敵

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 11:27:54.31 ID:sPVDosN4.net
ところで、盗まれたことある人いるの?

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 12:45:02.58 ID:RsC3namE.net
リム削れるのが嫌でファルコのディスク化を考えてるんだけど、お薦めとかありますか。
またはやめとけとか。

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 12:53:00.56 ID:G6zSjxdn.net
ディスク台座無いし止めといたがいいんじゃない
どうしてもディスクにしたいならHORIZE買ったがいいよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 13:23:05.42 ID:JLd2rTeJ.net
Boardwalkくらいで厳重すぎない?

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 13:39:47.41 ID:ASZCjvtU.net
>>189
ありがとう。
自分でも「どうすりゃいいんだろ」と思ってたのですっきりです。

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 13:40:21.78 ID:b8D4GdLf.net
boardwalkといえどもう本体以上の金かけてるしなぁ…

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 13:53:04.29 ID:1mgQFDg0.net
オレも本体以上の金かかってるけど
boardwalkはプロの人絶対盗まないから
細めのチェーンロックで十分だと思うな

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 14:01:14.55 ID:XMQL1JsQ.net
>>193
盗難情報とか見てたら「これ盗られるの?」っての多いけどな
パーツ取りでも狙われるし、カスタムしてこだわり部品つけてるなら気をつけないと。

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 14:14:47.92 ID:FaJnD0xt.net
パーツ取られる方が本体とられるよりダメージでかい

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 16:30:20.20 ID:1mgQFDg0.net
>>194
毎日同じ場所に止めてるとか長時間止めるとかじゃなければ
普通は大丈夫だと思うよ

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 18:08:22.93 ID:JLd2rTeJ.net
ちゃりんこ雑に掃除してきたけど、もとが白で黒い油撥ねの跡だらけだったから、すげー綺麗になった気がする

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 19:45:15.83 ID:mgb6He3I.net
来年こそ久能街道で俺のスピ8をブチ抜いていくドグマのオッサンに勝てますように

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 19:56:11.24 ID:IJuD+nFo.net
ホイールをきれーにしたい
やはりケルヒャーなのか?

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 20:01:00.95 ID:hXu9Uvr+.net
こないだ買ったプレスト、やっと乗る時間が出来て街中ぐるっと一回りして、どうも純正サドルが合わないなぁと、帰り掛けにサイクルベースあさひに行ったら今日明日休みでした(・ω・`)

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 20:26:46.49 ID:Svg3osha.net
自転車版が荒らされてるな

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 13:03:27.93 ID:98XCBofq.net
>>200
サドルの高さ、前後の位置、角度を試行錯誤してみてもいいんじゃないかな。
その程度で痛くなるってのはセッティングが自分にあってないだけだと思う。

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 13:21:53.09 ID:+nCBQSt0.net
>>200
サドルの位置は重要だよ

違うモデルだけど、サドルを前寄りにするとクランクがちょうど力が逃げない角度になって力まずに速度が持続できるようになった。

今は気持ちハンドルを前にしたいかも。

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 14:11:08.96 ID:HLHyrLXf.net
チンポジも何気に重要!気になってもじもじ運転はあぶないよ
乗る前は人目を避けて位置と角度をなおしておく
自転車乗りのたしなみだよ

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 15:22:07.52 ID:3s/Xvrmt.net
ああ、まあ確かに..
この感覚は女には永遠に分からんだろうなあ。よく考えたらこんな所にこんな物くっついているんだもんな、邪魔でしょうがないわなw

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 16:08:06.10 ID:qn5IUqiL.net
君のサイズだとそれほど気にしなくてもいいだろ

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 16:32:19.44 ID:vDex9bbN.net
Dahonのサドルは柔らかさと言うか弾力が気に入ってて、ロード用にもう一個欲しいかなとも思ってるんだけどね。

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 19:33:33.55 ID:PPDC3rev.net
>>199
ナイロンたわしで充分(´・ω・`)

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 21:19:57.01 ID:ugh+IcLp.net
>>202 >>203
前のがかなりコンフォートで座面が広かったので、単純に狭いのは合わないかなぁと(´・ω・`)
乗りながら少しずつポジション変えて試してみます

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 22:16:18.24 ID:eeBcqP5S.net
ホライズとスピードファルコで迷ってるんだけど、デザイン以外で大きな違いはクロモリかアルミかってだけかな?

用途は車載とたまに通勤用途なんだけど、値段もそう変わらないから迷う

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 23:03:19.04 ID:q9VOWB0W.net
451は速いでえ(あんまり変わらないっていう人もいるけど)

けど快適さを求めて太いタイヤをはきたくなる時困るよな

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 23:40:47.91 ID:+vkJsH8U.net
>>208
それ汚れ落ちても傷ついて、次の掃除んとき落ちにくくね?
つか何なんその変顔は

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 00:42:16.84 ID:LC0H1977.net
ホライズは前100mmの汎用品のハブが使えてディスクブレーキ台座あるから
ホイール変えるとか太タイヤ履きたいとか興味ある人にはいいかも

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 10:34:43.52 ID:GqkenkC/.net
ホライズはディスクブレーキ台座のおかげで純正リアキャリアがつかない
汎用リアキャリア使ってるけど削ったり金具入れ換えたりでめんどかった

ファルコは特に問題ないようなのでリアキャリアで苦労したくないならファルコでいいのでは

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 16:42:26.52 ID:8NpIrzHV.net
>>214
汎用じゃなくても、TERNなんかの24インチ車用のリアキャリアがぴったりじゃないのかな。

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 17:05:25.00 ID:K9YvAmvx.net
>>214
純正リアキャリアのどこがいいのか分からん
選択肢ある方がいいじゃん

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 17:19:54.11 ID:crdc8Xdu.net
なに言うとんだ、おめ
一般的には純正至高!純正サイコーw
なにしろ着けるがかんたんじゃんw
ただルートの重い…使いづらい
フックたった二カ所
買い物多くなってまったとき、いつも縛るのに時間かかってまうわ
それが悩みよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:16:16.10 ID:K9YvAmvx.net
>>217
自分でデメリット書いてるじゃん!w
純正だったんだけど付けるのもイマイチ合ってなかったんだよね

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:28:25.55 ID:wzc0aWsS.net
トラベラーラックかっこいいじゃん
なんか翼みたいでさ

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 19:30:25.50 ID:K9YvAmvx.net
でもトラベラーラック重いよ…
トラベラーラック→アークラック(だっけ?)→汎用ラック(今ココ)
やっぱ選ぶのが一番楽しい過程

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 20:41:32.12 ID:8NpIrzHV.net
>>217
荷物が多くなるのがわかってるなら、パニアバッグを付けていくのが正解では?
あとパニアバッグに入りきらない荷物は、荷台にゴムひもで縛るのではなく、マジックテープ付ゴムバンドや荷造りバンドを複数使うのが断然楽。
普段はキャリアに巻いておけば、少量の荷物や衣類・ボトル等を挟むことができるし。

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 20:49:27.56 ID:hkEhH+qX.net
racktime fixitいいよ。20インチ向けは黒しかないけど。
国内向けは酷いぼったくりなのが難点。

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 22:38:35.85 ID:wzc0aWsS.net
>>221
マジックテープ付きゴムバンドって良さそうだな!紹介してくれ

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 22:44:29.29 ID:8NpIrzHV.net
>>223
とりあえず試すなら、100均で売ってるのでいい。
重いもの・大きなものに備えて6本以上あると便利。
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/K/Kiphonen/20121026/20121026215122.jpg

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 23:06:26.29 ID:8NpIrzHV.net
とりあえずと書いたのは、100均のゴムバンドは耐久性に乏しいから。
1年も使ったら伸び切ってよれよれになってしまう。

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 00:15:22.99 ID:dcjZ5mnp.net
100円なら気軽に試せるね!今度見てくるわ!

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 00:17:33.24 ID:GT6SvDRC.net
かっけえ
http://i.imgur.com/74jWCtM.jpg

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 00:36:27.57 ID:93zPq6dE.net
>>221
バニアて振り分けだよね
つか、おれの場合いまは通勤メインで帰り荷物増えるかはそん時しだいやからなあ
リックに入らなかたらハンドルにレジやらエコの袋つけて、まだ物ある時のためにRキャリアがあるねん
今使てる荷ゴムの長さもいまいちなんかなあ?
あとリックよりメッセージバックにしようかなあ
マジックテープてボロリしない?
とれそで不安やなあ
荷造りバンドてなん?
茶色い細い紐のこと?
帰ってはさみで切るのめんどいなあ

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 01:24:55.03 ID:QQMrI4eI.net
>>228
パニア
リュック
ポロリ
韓国の人ってバ行とパ行がごっちゃになるっていうけど…

230 :>>136:2017/01/03(火) 01:58:29.22 ID:Zkf0WegW.net
マジで分かる人いない?

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 04:08:19.04 ID:oqrr/NK3.net
>>228
本当に「知能が足りない」って事を
実感させる文字列だなw

泣かせるオツム関西人。

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 09:24:11.31 ID:j7pX6c+0.net
>>228
一般的なゴムひもが使い辛いのは、引っ掛けができないキャリアに対して長過ぎて取り回しに苦労するという一点につきる。
マジックテープ付きゴムバンドを十字掛けするんだよ。心配なら井の字掛けやそれ以上にすればいい。そのための複数本なんだから。
荷物が大きくて届かなければ2本を繋げば簡単に伸びる。
よほどの重量でない限り、落ちたりずれたりしないよ。

荷造りバンドは一般的な言葉が無かっただけ。
長さ調整可能な、こんな荷造りバンドも100均にある。
http://www.tabikids.jp/wp-content/uploads/2010/03/tm100318-4.jpg

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 12:41:01.17 ID:LIstkFhR.net
>>227
ドロハン逆さまにしろよ!
>>229>>231
おまえらチョロいなw

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 12:49:16.73 ID:UTubpSxi.net
>>232
ありがとう
あなた親切なひと、マジックテープの長いは試します
>>229
パニアなのね、ぱ やねありあと
>>231
おまえめっちゃ喜んでいるやんw
わしぶち嬉しいけえww
正月終わるけのお、ま楽死んどけwwww

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 20:37:47.28 ID:z2KC3YMP.net
アウターケーブルの色を変えたんで完成車についてたケーブルまとめてる黒いスリーブみたいのも換えたいんだけど名前が分からん
何て言うのあれ

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 21:41:47.80 ID:HRjpb4EZ.net
>>235
http://www.hellermanntyton.co.jp/product/protection/spiraltube.html

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 22:27:44.80 ID:z2KC3YMP.net
>>236
情報ありがとう!でも高価え
トラスコ中山辺りで妥協しようかしら

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 22:49:56.59 ID:O0oRE2Qh.net
>>237
ダイソーでもホムセンでも売ってるじゃん。

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 23:07:23.34 ID:2hktsuak.net
百均で一番細いの買えばええのよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 23:41:32.55 ID:z2KC3YMP.net
とりあえずトラスコ中山のをポチった
気に入らなければホムセンとか百均当たってみる

総レス数 1000
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200