2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】 キャノンデールのロード 84

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/18(日) 13:17:02.93 ID:NDzCiXcq.net
前スレなど
【Cannondale】 キャノンデールのロード 79
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1448151037/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 80
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1456569548/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 81
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1466031150/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 82
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1471838042/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 83
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475881727/

キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:27:38.10 ID:wtE5KRzd.net
>>820
よかおめ
ヌルヌルの乗り心地を楽しんでくれ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:47:41.59 ID:iDw/ztTR.net
>>820
s6がここまで快適だとシナプスいらん気がする。
パリ-ルーベもシナプス使っていないし。
シナプスのフルモデルチェンジがどうなるか楽しみ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 23:03:30.76 ID:n1jPDKWg.net
>>822
あと欲しいのは…

勝利の数かな…

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:47:45.94 ID:rY1oSvuV.net
アメリカ3大ブランドの一角といわれながら
グランツールでもクラシックでもここ2年ステージ優勝も何かしらのジャージ獲得も
何もないのってキャノンデールだけやからな・・・グランツールのステージ優勝って
3年前のジロまでさかのぼらないとないんだったかな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 01:51:24.02 ID:w+6KNz+x.net
レース見ていると
次はピナかスペシャだなと
時々思ってしまう

ジャージも最近は売れていないみたいだ

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 02:38:52.35 ID:qfM9/gzW.net
>>824
ニバリとサガンが居なくなってから厳しいね
北のクラシックはセップさん頼むぞマジで
グランツールは・・・

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 08:04:08.49 ID:LBejeXe6.net
>>825
ジャージは単純にデザインが酷い

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 08:09:59.05 ID:yjpRYhwp.net
ブランドカラーがグリーンってのはずっと変わんないんだろな
あの辺変えたら良いと思うのに

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 09:05:35.76 ID:8mv5ZvfL.net
安心しろ、trek も大した結果はでていない
近年だと
trek 引退直前のスーパーマンを囲う
キャノ 若手育成、サガンのようなスーパーマンも輩出
スペシャ 勝てるチームにしか供給してない
ピナ skyにおんぶにだっこ
ジャイ なかなかうまい人員構成

スペシャは営業部門がしっかりしてて複数チームに供給してるけど自社チームじゃないからなあ

S6はスプリント力は重量級エアロロードには敵わないのと思うが、コンタやキンタが乗ったら確実に結果をだしてくれるとは思うが
ロランクビにしろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 09:42:17.55 ID:70g41z72.net
何を言ってるんだ
キャノンデールからグリーン取ったら何が残るんだ
サイゼリアからグリーンが無くなるようなもんだぞ

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 11:01:23.85 ID:XXhYVbW6.net
サガンモデル糞かっこ良いね。

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 12:25:33.86 ID:6QOKWwti.net
次って>>788みたいな色になるんじゃないの?

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 16:17:37.33 ID:ukU+D2uT.net
>>830
色なんてスポンサー次第だろに
昔のサエコの赤の方が糞カッコ良かったのに。

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 16:26:21.50 ID:uJcw2TZy.net
チームレプリカはかっこいいんだよサエコもリクイガスも

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 17:41:30.22 ID:XXhYVbW6.net
リクイガス良かった。
勢いでHMフレーム買っちゃったもん。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 19:18:11.88 ID:nBQrOvN4.net
MTBだけどボルボとかシーメンスも良かった
http://www.vintagecannondale.com/drupal_prev/sites/default/files/images/side.jpg
https://cannondaleblackinc.files.wordpress.com/2014/12/dsc05608.jpg

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 20:38:34.64 ID:OGBkSgSv.net
>>836
スカルペルはシーメンスでなくてパーデステンだかブレイデスタインだね

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 21:29:26.53 ID:Wy5VYRT6.net
F2000SXの星条旗ボルボカラーのフレームあるけど26インチレフティが手に入らないから組めない

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 02:54:18.01 ID:QaunULC+.net
今更だけど、105クラスの完成車についてるオリジナルのSiクランクって
定価52000円もすんのね・・・わざわざ買う人がいるとも思えんがw
そんなパーツつけるぐらいならFSAの3000円のアダプター&
105クランクにでもしてくれた方がよっぽどうれしいのに…

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 05:14:07.52 ID:eABQuzwM.net
>>839
取り敢えずの修理補修部品の価格ってだけじゃね?

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 09:49:39.85 ID:lnzk5SHW.net
専用工具使わずにSiクランク外したら軸のネジ山逝った

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 12:28:04.83 ID:6z0JSTRP.net
>>839
いや比較にならんくらい軽いだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:31:38.56 ID:hEOT8z1f.net
アダプタとアルテクランクで同じくらいの重さ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:53:56.48 ID:xqZ2uqFz.net
siクランクて専用工具いるの?
六角レンチでいけるもんだと思ってた…
せっかくBB30A→シマノのアダプタ買ったのに

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 14:57:59.75 ID:lnzk5SHW.net
コッタレス抜きのSi向けみたいな奴が必要

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:18:44.09 ID:cYxdAEHl.net
16のcaad12購入
ファーストバイクなのもあって納車まで待ち遠しい
ここでの評価はあまりよくないんか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:21:26.26 ID:6z0JSTRP.net
>>846
あなたの身長が170cm以上ならばとても良い相棒になるであろう!

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:25:09.24 ID:gQ0wtvyT.net
オレ乗ってるけどすごく良いよ
軽いししなやか

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:32:48.88 ID:ZoL6kGHa.net
>>847
171で手足も平均より長かったので52で問題ないって言われました!
なら良かったです!

>>848
そうなんだ!ありがとう!
微妙な声もあるからちょっと不安だったけど安心した!

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:37:03.24 ID:GuKE58Pe.net
170短足だけど2017モデルcaad12はサイズ50で問題なかった シートポストもわりと出る

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:00:12.24 ID:wmDxJu/u.net
176で普通の体型だと思うけど、54と52で迷ってシートポストの出具合を考えて52にした。2017モデルはスローピングなんか。なんだかな

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:11:12.37 ID:zpL7a6hU.net
>>844
https://www.youtube.com/watch?v=29wu4S-PPdg&index=37&t=49s&list=FLPKVZpg9eDYaZJzu62CZzjw
コッタレス抜きと棒があればいける。

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:14:35.30 ID:gQ0wtvyT.net
俺はSiクランク外すのに程よい棒が見つからなくて
オクタリンク用のボルトをハメてベアリングプーラーで外した

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:39:48.31 ID:qoU4qJcl.net
>>846
1台目なら良すぎる選択。
俺は2台目だが

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:47:12.78 ID:e9aoFj/m.net
2016caad12、171cmでシートポスト出ないからって48勧められたぞ…問題なく乗れてるが適正よりは間違いなく小さいよな…

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 01:17:37.91 ID:Il+oJu3V.net
CAAD8 Tiagraに乗ってついに4年が経過した。フレーム以外は全部交換してある。

2016hi-modのフレームが23万とショップに言われ心が揺らぐ。

でもCAAD8で困ったことがないんですよね。壊れてないからまだ乗れるし。CAAD8愛好家ってまだまだいますか?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 01:24:23.94 ID:Gox7U9Bi.net
>>852
ありがと
棒だとクランクのネジも潰さないでいけそうだし良いですね
ベアリングも叩き出すもんだと思ってたら専用のプーラー使えとあったわ…

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 07:25:38.79 ID:SSJjVntb.net
>>855
適正身長の表記は欧米基準だろ。日本人は足が短いから仕方ない

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 07:30:05.53 ID:KJfZel4V.net
>855
ワイもほぼ同じ身長だけど16年モデルのジオメトリなら48だったな、
17年モデルにしたから50にしたけど16年モデルだと48でも
SAVEシートポスト使えなかったかも知れん…

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:25:45.61 ID:svFr/Ilf.net
身長だけじゃわからんから股下と用途を書け。
クリテやエンデューロなら落差必要だけど、ヒルクライムやロングならそこまで必要ない

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:36:24.04 ID:00tClpV4.net
>>856
同志よ
初ロードで幾度とない転倒や衝突を味わったがかすり傷程度で済んできたCAAD8
あのアルミ特有の頑丈な安定感に愛着がわいてしまっている
再起不能レベルでぶっ壊れるまで乗り続けるさ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:56:46.36 ID:9fmJpaTs.net
>>854
安心したよありがとう。
今までエスケープ乗ってたからスポーツ自転車は二台目なんだけどキャノンデールのロード乗るの憧れてたから

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:17:28.80 ID:T3tUDiEK.net
単純に48より50、50より52のほうが性能よくね。経験的に。
この辺のサイズで小さ目すすめる店員は信用できない

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:04:02.68 ID:Vh+ZOeRd.net
サイズ50って 適正身長どのくらい?

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:02:22.29 ID:KJfZel4V.net
基本的には170前後だが、手足の長さによっては48にも52にもなる感じじゃないの
その辺はショップ行って測ってもらえばいい

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:44:58.60 ID:C2Ymeu6J.net
caad12の2016って評判悪いの?

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:20:39.95 ID:y04+qH05.net
>>866
何か気に入らない事がある人は居る。
後はレスでも見て判断してよ(´・ω・`)

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:27:13.10 ID:KJfZel4V.net
>266
胴長短足の日本人(アジア人)が乗るには見た目がダサくなっちゃうっていう以外は
すごくいいバイクだよ(自分が乗ってるのは17年モデルだが)、ただやっぱり趣味で乗る
スポーツバイクとしてはやっぱり見た目が悪くなるのは良くなかったらしく1年で即
ジオメトリ変えるほど在庫がだぶついた模様

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:34:06.66 ID:C2Ymeu6J.net
>>867
>>868
手足気持ち短めで身長が181cmで実写に跨って54を勧められたんだけどこのスレ見る限りおかしいのかな?
初心者だからシートポストが出てないとかっこ悪いとか全然分かんないわ…

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:42:44.43 ID:y04+qH05.net
>>869
全く問題ありませんが念のためサイズ違いも跨ってみたら?

私は188でディスクの12を持ってるけど当時56しかサイズが無くて買っちゃったけど、
キャリパーの試乗してみたら58の方が合っていると思った。

まーツーリングもしたかったから56で満足ですけどね。
ハンドル幅が58のが広くて調子良かったから変える予定。

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:52:24.83 ID:1ks0R+nQ.net
>>869
52サイズ178cmだが裸の俺がまたがったとすると夏なら玉がフレームに当たるというレベル、多分つま先立ちが必要かと思われる

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:54:33.06 ID:d8BUHmnv.net
2016のCAAD12
身長168cmで44にした
適応身長表示色々おかしい

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:55:07.69 ID:iejTXj0e.net
逆にシートポスト出すぎてるの嫌い

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 23:08:29.86 ID:C2Ymeu6J.net
>>871
ベタ足でちょうどタマが触れるレベルだったなぁ
膝がちょっと曲がるぐらいが丁度いいって言われてそんな感じだった

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:16:06.85 ID:jChPY4h5.net
お前らの玉袋の長さなんか知るか

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:31:33.33 ID:HhuFdKoT.net
saveシートポストってそんなにいいの?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 06:52:04.13 ID:1hfAeT92.net
>>875
これのせいでスロービングが云々となるのだから結構重要

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:19:57.74 ID:CrEn4e7m.net
CAAD8に不満は無かったけどカーボンバイクを体験したら所詮アルミのエントリーだったよ

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:22:20.02 ID:rFgCh2Oq.net
>>877
スタンドオーバーハイトの制限の中に玉袋は入ってないような…
ポジション決める時に股下サイズを測ってる時にそんなに考えないじゃん。
デカイ人は見越して股下測ってるの?

…もしかして俺はスモールだから問題ないのかな?

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:27:22.94 ID:dl+pcgMI.net
>>879 安心してくれ 俺なんか3本とも足が短い  

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:18:26.11 ID:aNstvBWi.net
カーボンバイクにはカーボンの良さがあるが
CAAD8のアルミバイクもあれはあれで良さがかる
どっちがいいか言われると俺は選べんな

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:01:22.94 ID:4+LWLyol.net
いやカーボン選ぶわ
ノータイムだわ

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:36:49.16 ID:8MoFrwDI.net
何故そういうつまらないものの考え方しか出来んのか

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:00:30.93 ID:0S8NPH1D.net
>>862
キャノンデールはマシな方だけど
基本的に52サイズ以下は性能が破綻してる
フレーム多いからな〜

特にイタリア系のメーカーは危険だ・・・w
ジオメトリーまで見栄張るなよって感じ
イタリア人結構小さい人多いというのに

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:01:05.29 ID:0S8NPH1D.net
>>863だった

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:59:00.25 ID:sSdjDQfY.net
大きめが小さめなら小さめの方が良いよって言われてオプティモの48買ったんだけど、ホリゾンタルの51以上に比べて性能落ちたりすんの?

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:59:15.67 ID:sSdjDQfY.net
×大きめが
○大きめか

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:09:11.08 ID:xvziwLNA.net
性能とか具体的に何のこと言ってるんだろ?

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:13:48.48 ID:0oHB2M7/.net
一番大事なのはエンジン性能 (-。-;

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:25:42.64 ID:4i8HG0Rq.net
エンジンなんか変えようがない唯一のもんなんだから、
金で交換可能なフレームとコンポでなんとかするしかないだろw

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:26:51.49 ID:y1fSPTLc.net
どっちにしろエンジンチューンしないと

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:35:43.69 ID:bi3boJtq.net
女房子供住宅ローンを抱えている人間には、安くてそこそこ走るCAAD8はピッタリです。通勤もローラーもヒルクライムもクリテリウムも何でもござれ。

そりゃカーボンに乗りたいですよ。でもそうもいかない事情があるので、そういうことも含めてCAAD8はCAAD8なりにいいところがあるのかなって思います。

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 17:48:27.95 ID:4i8HG0Rq.net
住宅ローンなんか子供の学費に比べたら小銭。

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:26:40.38 ID:cN0iby+F.net
>>893
そう、その通り。20万/月のローン。おまけに留年しやがった。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:26:43.90 ID:0S8NPH1D.net
>>888
ジオメトリー崩壊による過度な剛性、操作性の低下、振動吸収性の低下・・・かな
今のキャノンデールに関してはそういうのは無いよ
今のスペシャも問題ない、しっかりしてる。

ヨーロッパのメーカーは小さいサイズ怪しいメーカーが未だ多いw

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:21:43.80 ID:zfbeZwL4.net
貴方はプロの方ですか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:53:38.05 ID:juFTzhaE.net
自分は独身で貯金2000万円くらいあるけど、2台目にcaad12かsupersixの購入を躊躇してる…

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:03:35.66 ID:27hs1S49.net
176cm でhi-mod54を買ったけれど見た目そんなに酷いとは思わないな

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:36:22.75 ID:rFgCh2Oq.net
>>897
それでエエ。

色々調べながら比較検討する時間が楽しいんやで。

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 04:48:58.11 ID:qCOr/HXk.net
http://i.imgur.com/nevjuuQ.jpg

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 05:10:53.19 ID:XMDcoNwJ.net
>>872
同じ身長だけど2016の52乗ってる、トップチューブは裸足で跨いでもベタ足だけど

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 08:57:17.71 ID:rRbu4rif.net
2016のCAAD10の44どんな感じ?

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 09:11:48.61 ID:Kn85jqLp.net
Synapse alloy 105を初のロードバイクにしようと考えているのですが、そろそろフルモデルチェンジあるんでしょうか。買ってすぐにモデルチェンジとなると気が萎えそうで。他の候補としては、ANCHORのRL6,RCN3,GIOSのフェレオ105を考えてます。

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:52:01.29 ID:oNFGVTQY.net
あるだろうけどevoとの差別化が日本的には悪い方向に作用しそうな気がする

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 11:35:29.95 ID:rRbu4rif.net
>>903全てフレーム色の好み。
CAAD10アルテ型落ちで買ったら11段化したけど後悔してない。

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 12:47:13.20 ID:XKcpqn+V.net
>>897
結婚したら高価なものは買いにくいので、独身なら高いもの買っとけ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 14:30:04.43 ID:615jeBpU.net
>>904
いい方向にモデルチェンジとも限らないですか。
>>905
synapse alloy105アルミ感のある銀色が最高だなって思ってます。ANCHORはロゴがダサいと思いますね。GIOSはカッコいいですけど知らない会社が委託?で作ってるだけってのがなんか気に触るんです。

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:40:18.30 ID:oNFGVTQY.net
だって外人の要望優先させつつわかりやすくevoとの住み分け目指すなら、よりMTBよりの、重く太くギミック強化指向になるしか無いもの

微振動に対しては現行evoも十分優れてるから日本人はそっち行ってねとなるんでないの?
2014のシナプスHM乗ってるけど、現行evoと比べても疲れにくいし巡航楽だし、エンデュランスとしてはシンプルで軽いから一番気に入ってるけどね

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:50:49.03 ID:hE95hwr7.net
synapse alloy sora2015店頭在庫が25%OFFは買いですか?

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:02:43.52 ID:St09F8rs.net
caad12 105 2016が160000ちょうどって買いですか?初めてのロードです

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:38:31.28 ID:6nEvi2eA.net
>>907
コレもアルミなんだろ?既に下請けが作ってるじゃん。GIOSの事を悪く言っちゃイカン。
今どき低いグレードは台湾の下請けが請けて中国て作ってたりだし。

結局は毎年7月辺りに来年モデルが発表されるんだし、
色とか機能が気に入ったなら買う時が買い時だわ。

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 18:49:34.89 ID:Au5VVMp/.net
>>910
130000で売ってるとこ紹介するから差額の半分くれ

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 20:16:54.58 ID:aFc9aJNH.net
>>903
最近のキャノのモデルチェンジのパターンは、
まずHi-modモデルを変更→1年遅れでノーマルモデルを変更
なので、アルミシナプスはそのままの可能性が大。

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 00:38:06.29 ID:kSDKsehl.net
台湾の下請けのちゃんとした工場かクソ工場かの違いだな

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 00:49:25.35 ID:DiR2yUIs.net
キャノンデールは中国製っしょ

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 01:32:07.51 ID:PeTCbCh9.net
>>910
買いじゃない
って言われたらやめる程度ならまだそんなに欲しい訳でもなさそうだから
どうしてもこれ欲しいってのが見つかるまで金貯めといた方がいいんじゃない

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 01:44:47.86 ID:kSDKsehl.net
>>914
キャノンデールってアイデアルだっけ?
アイデアルの下請けの中国の工場とかなのかねえ
流石にHimodは台湾製だが

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 05:20:56.08 ID:LOayMJRw.net
アルミでロードの楽しさをってならOPTIMOか10の方がいいんでないの
シナプスの用途的にカーボンでないと生きないんでは

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 07:46:53.09 ID:Ux15T0ep.net
>>915台湾じゃね?
今中国なの?

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 08:59:42.57 ID:WeGKnh6o.net
>>919
モデルによって変わる。
今のhimodは台湾だけど、badboyとかは中国。

総レス数 1001
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200