2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て41

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/20(火) 15:15:09.11 ID:oIHSVCP1.net
ショップに依頼するより早く、安く、自分の好みでできるDIY
特殊工具のことや、失敗を恐れてなかなかできない人もいるはず。
自分でやる自転車の整備、改造、部品交換について情報交換しましょう。

次スレは>>980あたりで空気だと読みながら減速しつつ宣言してからのスレ立てがスマートでしょう。

前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て40 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477917609/

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:40:14.98 ID:vysMBYaT.net
>>295
おまいの折れかけたスポークがなんだって?

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 00:24:04.86 ID:tRTWaQco.net
ロングニップル

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 03:06:46.53 ID:p9jl8Hm+.net
>>288
完成車についてたチェーンリングボルトを外すとき、押す力95だろって時があったわ
供回りした瞬間焦げた匂いがしたよ、どんなトルクやねん

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 03:25:51.86 ID:X9Yhoyxu.net
>>298
チェーンリングボルトは意地悪規格の最たるもんというか、受け側もトルク掛かるのにマイナスネジってのは今時あんまりないよな
ただオスメスどっちかがアルミの場合、時間たってたらカジるのはある程度仕方ないかも

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 03:59:45.24 ID:VENcr75v.net
バイクなら数日前から潤滑油ふいて、ハンマー
でどつきまくってそれでもとれないし。
六角なのになめちゃってドリル穴あけ逆ネジでやっととれた。

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 06:27:10.79 ID:XeTLN0JE.net
>>300
六角は結構舐めやすいから、気をつけないとやばい
アルミ素材のボルトなんかは簡単にニュルッと舐めるわ

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 06:53:44.66 ID:kKPrCirO.net
漫画喫茶ダイス(DICE)の社員がスレをつぶためにAAを連投


●(ソープ街の)DICE系列 関東圏5(パチンコ店)●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1481105744/


漫画喫茶ダイス(DICE)=ザ シティ/ベルシティ(パチンコ店)=まんがランド(漫画喫茶)


ダイス(DICE)の運営のザ シティ/ベルシティは在日韓国人のパチンコ店の可能性が高い

パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人であることからより複雑な問題を内包しています(『AERA』(2006年2月13日号)では「全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、
韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています)。
http://blogos.com/article/200985/


ザ シティ/ベルシティとダイスの社員はネットカフェスレ、パチンコスレ、パチスロスレで書き込みをしてるようだwww
ここは会社ぐるみで2chに書き込みをしているようですwww
ザ シティ/ベルシティがやってる漫画喫茶のダイス(DICE)のスレでも社員が宣伝の書き込みをしています
IDを2〜6つ使って自作自演をしています
自演にはいろんな形式があって喧嘩や罵り合いを装った自演もあります

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:51:13.55 ID:goZAF19M.net
>>295
飯倉清「不要な部分はもいじゃいましょう」

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:02:37.29 ID:wNnULfT+.net
>>303
脳内で再生されたw

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 18:25:05.92 ID:XeTLN0JE.net
5年間くらい放っておいたGIANTのriviveを再生中
シフトケーブルとか、普通に売ってる2mのやつだと全然たらんからって探したら
3.5mのやつとか売ってて助かった タンデム用とか書いてあってけど

サドルを再生してくれるところないかなぁ

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:04:55.76 ID:t8GNvB9m.net
リバイブのサドル穴は12cmのトライアングルだから後ろ穴2つ合わせて前穴をスペーサー2枚噛ませる形で市販のコンフォートサドルを付けたよ
シフトケーブルは195あれば足りる
まーサドルはフィットネスマシーンのやすいヤツを取り寄せした方が早いかもね

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 20:05:13.08 ID:XeTLN0JE.net
>>306
いい情報ありがと
探してみる

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 20:08:57.05 ID:SsRRsawt.net
KTCのスパナが入らないから100均のスパナ買ってきた満足

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 20:22:33.63 ID:BeR53Mei.net
チェーン繋ごうとしたら本体入りきる前にアンプルピン折れてしまった
また買いに行かなきゃ…
なんで折れたんだろ…

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 21:37:33.13 ID:0YlLBsFY.net
中折れにはバイアグラ

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 23:17:51.11 ID:jCPe8gcc.net
余ったコマの片側と抜いてないピン再利用じゃいけないのかい。
このスレ的には邪道かー。

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 23:18:27.08 ID:cw+17vAr.net
アンプルピン高すぎだよな
100個1000円で売っても黒字だろうに・・・

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 23:30:14.01 ID:xzUAHolx.net
単品需要そんなにないから暴利なんだろうな
インナーキャップは安いのに

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 23:32:13.16 ID:dc3WeGa0.net
10000個単位で仕入れたら安くしてくれると思うよ
ベアリングとかもバラ買いとでは普通に二桁違ったりするからね

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 23:55:32.50 ID:CLKAEWXl.net
ママチャリのフリーホイールの修理か交換をしなきゃいけないっぽい
ペダルこいでもチェーンは回ってるのに空回りする
めんどくせえ

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 00:32:15.89 ID:8zxg9lKc.net
>>315
寒さで油脂が固まってるだけな状態に期待してドライヤーかお湯で暖めてみるとか。

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 00:34:00.71 ID:4OFpAA1t.net
>>315
それ仕事じゃなくて個人的にやるの?
チャリ屋に任せるか新しいママチャリ買った方がよくね?

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 00:56:00.05 ID:/XbtZ+i/.net
>>305
サドル 張り替えで検索すると結構やってる人が居るので
穴あきじゃなければ割と難しくなさそう。

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 04:12:34.99 ID:EWp8r4q/.net
ダンボールでふれとり台みたいなの作ってホイールバランスとってみた
楽しい

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 06:06:12.77 ID:IRSpSvUG.net
>>315
複数ある逆転を止める爪が全部機能してないのだろう。修理好きでないならハブごと、手組み技術がないならホイール毎交換が吉かな。

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 06:14:45.73 ID:RZax6ZiQ.net
スポーツタイプの自転車いじりに慣れると
ママチャリのつくりが嫌がらせに思える

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 06:31:04.58 ID:GyAwofXh.net
街の自転車屋が作業工賃で儲けられるように、わざとメンテナンス性の悪い設計してる?

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 06:56:35.70 ID:iSbfnJ3h.net
ママチャリに関してはメンテナンス性というのは設計要素に入ってない

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 07:07:08.18 ID:1DefIZjZ.net
>>318
サドル 補修 とかで検索してたから見当たらなかったわ
ありがと!!

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 07:38:56.15 ID:UH49op7+.net
ママチャリはパンク修理くらいでしょ

俺のはメンテなしに寿命迎えるだろう

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 07:40:43.87 ID:yvn8qfo8.net
ママチャリはメンテいらず(メンテが必要ないとはいっていない)が売りだから

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 09:49:13.68 ID:w/uO5bGK.net
ママチャリならチェーンにオイルも注さずに2年位は余裕だからな

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 09:56:50.76 ID:TXw2jsev.net
10年前、大学通うのと街乗り用途で1万円で買ったママチャリ、ノーメンテで乗り続け4年酷使できた
とんでもないコスパですよ

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:02:03.28 ID:tK4P9bGK.net
メンテして10年乗った方がコスパはいいぞ

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:05:44.84 ID:ePqryiJp.net
約1万ちょいの自転車に修理5千円かかりますとか言われたら、
じゃあついでに買い替えるかって感じだものなあ。

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:43:42.80 ID:lOLM2HOw.net
>>322
ホンダ車触るのと比べると大した問題ではない

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:45:36.65 ID:j4kyFt7U.net
>>317
パンクレスチューブつけてて硬くて外せないんだ
たぶんチューブ外すよりは、ホイル交換の方が(腕力面で)簡単そうだから
もちろんできるだけ安く上げたいってのもあるけど

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:50:12.50 ID:j4kyFt7U.net
まあどうしても駄目となったら、
チューブ残してタイヤだけナイフで切断し、
チューブ外して新しい車輪につけるつもりだけど。
やってみもしないで諦めるのは後悔が残るからね。

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:51:20.06 ID:gLp2y0DD.net
>>331
整備性最悪なのはスバルの水平対向エンジンじゃね?
プラグ交換めっちゃ面倒らしい

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:53:10.88 ID:j4kyFt7U.net
>>316
そういうこともあるんだ
でも直ぐ再発しそうだし交換がいいんでしょうね
交換部品どれならいいのかすら手探りだが

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:55:57.87 ID:j4kyFt7U.net
>>320
やっぱりそうなんでしょうねえ。
まあ、駄目元で試してみます。

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:53:52.91 ID:kITHUNRB.net
>>331
ホンダ二輪車のドライブスプロケとカウンターシャフトの合わせ目のところを外して
確認するとそういう印象が一気に変わる

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:56:12.97 ID:lOLM2HOw.net
>>337
VFR1200Fのリコールとかトラウマもんだからやめろ

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:27:05.83 ID:iSbfnJ3h.net
今の車は衝突安全基準が厳しいからエンジンルームはギチギチに詰め込むしかないんや。
昔はスッカスカでボルト落としても下に落ちてきたもんや

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:37:13.78 ID:RnQSzZy3.net
>>332
GT-Rのタイヤみたいにカットしないと外せないとか

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 21:23:34.02 ID:UH49op7+.net
俺のままちゃりはそもそも注油できない。
がちがちにガードされてる ゴイスー

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:01:08.58 ID:RN6AD35H.net
チェーンカバーで?注油穴があると聞くけど

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:09:09.20 ID:8zxg9lKc.net
フルカバーで余裕ぶっこいてたらキシキシになっちゃった事あるわ。
たまにケツ開けてチェーン触って汚れがないのと表面に油が乗ってるのを確認してたけど、
肝心の隙間は乾いていたみたい。

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:15:31.34 ID:yLkFOd/U.net
100均のオイルだけは使わんな

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:42:09.55 ID:nxzCCbnb.net
                     /´ ̄ ̄ ̄  ̄ ヽ
                    /           \
                       /:::::             \  もうカスタムするところないお…
 _______ +      /:::::::::                 ヽ
 |i:¨ ̄ ,、    ̄¨.: i       |:::::::::::                    |
 |i: /ヘ:\     :i|     _ |::.:. : :     ,,ノ:..:ヾ、       |
 .|i:〈`_、/´_`>.、  :i| ,.r:;'三ヽ:: :: . ー'"´   ,,、  ー‐‐,,     /`、
  |ii~~'、;'´`,'~,;~~~~:i|;イ:;:":::::::::::\;;。(ー一)   (ー一)。;:;:. /::::: ヽ
  |i`::;:':::::;::;:'::::::::::;.:i|`。⌒/7, -──〜 、(___人___,)"⌒;;::/::|:::::〆::\
  |i::::::;:':::::::::::::::::::::::i| ::::://,::::..    " ニニヽ、⌒ij~";_ ィ /:::::::|:::::〃::: : ヽ
─|`ー=====一 | ::::::|_|;;、:::.__y-ニニ'ー-ァ ゚‐─'───┴────── ‐
::::::`ー―――‐一´ ̄~   ̄       ̄

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:47:38.64 ID:DZwo0eWg.net
あるだろ
自分の腹を見てみな

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 02:13:36.85 ID:YHDZKD2B.net
電動って、いろんなところにシフトスイッチ付けられて便利じゃないですか。
で、ブレーキに関しては、油圧にすればホースを分岐させることによりブレーキレバー
を増やせると聞いたんですが、やってる人います?

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 02:43:28.55 ID:FQU8x1YF.net
ただ分岐させただけだとキャリパーだけでなくもう一つのレバーにも圧が行っちゃって(ダイヤフラム押し上げて逃げて)効かなそうじゃない?
レバー増設は機械式なら簡単なんだけどね。
http://www.jtekengineering.com/products/double-control-brake-cable-splitter/
http://problemsolversbike.com/products/cable_doubler

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 02:54:07.10 ID:Vw1PAo8s.net
>>347
原理的には可能だろうけど、分岐やエルボなんかでの圧損は起こるだろうし、シフトと違ってブレーキは単純なオンオフスイッチって訳にはいかない
んで、人の手の操作上ある程度レバーストロークは必要になって、ハンドル上での場所の取り合いで結局現状のサブレバーの位置しかない・・・あ、エアロバーとブラケット両方ってのはアリかもな

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 06:37:34.54 ID:tKcfPbcv.net
教習車がどうなってるか調べなはれ

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 07:47:43.03 ID:10J/PcJg.net
Vとディスク用台座とキャリパー用の穴を全部そろえたフォークとフレームを使えば
ロングアーチのキャリパーブレーキを逆付けすることで三系統付けられるぞ

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 08:51:25.91 ID:tKcfPbcv.net
複数入力単出力の話してんだけど

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 10:23:47.15 ID:hVP1KWWa.net
スプリッターを使ってエアロバーとブルホーン両方のレバーでmagra油圧ブレーキ引いてる人のブログは見たことあるな。
リザーバータンクのないタイプのブレーキレバーなら、片方握った時にもう片方のレバーへ圧が逃げないっぽい
しかしこの人の場合スプリッターもホースもCerveloP5のエアロフレームの中に押し込んでたけど、普通のフレームで2系統のホースとスプリッターがぶら下がってるのは
見た目うるさそう。

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 13:10:37.39 ID:SNbuu9xk.net
ロードバイクの小技 虫食いホイールのやや怪しげな修理
https://www.youtube.com/watch?v=QSA5u5EqjBQ
DIY修理ならでは

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 13:14:21.31 ID:dQxz8zqa.net
補助ブレーキレバーって手もあるな
ttp://blogs.yahoo.co.jp/whfsc363/68364202.html

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 01:00:51.23 ID:BCBq03S3.net
買ったばかりのフジフェザーのフロントホイールをセンター出しで
確認したらズレてた
何だよ機械でホイールを組んでるのに何でズレてんだよ
まぁ、そんなに酷くずれてる訳ではないんだけどね

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 07:25:40.51 ID:0QbzA8JT.net
ああ あるある!
オレは会社の先輩からトレックのMTB譲ってもらったらリアホイールが5ミリ以上左にずれてた
振れは無いから最初からなんだろう
Fサスのアウタートンネル通さないでブレーキワイヤがタイラップ留めだったり素人以下のショップが在るという事実
納車整備ちゃんとやれ ちなみに元の持ち主は自分ではイジらない人 

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 10:41:17.34 ID:KK5UG6LJ.net
去年は一昨年にレストアしたママチャリもどきの改修だけだけど、今年はまた一台組みたいなあ
今更性能を追う気はないので、組立てに必要なパーツはフレームも含めてほぼある
あとは組んだ後の置き場所だなあ

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 10:44:22.99 ID:1BNtp7Z7.net
ママチャリのフリーホイール修理しようとした者だけど
緩んでるブレーキドラムのナット締めなおしたり、
もろもろのナットの締め加減を調整したら回復しました。
たまに空回りはあるけど、常時ガクンガクンは全くなくなった。
意外とデリケートな部品だったのね
とりあえず直ぐ交換する必要はなくなったけど
念のため外す道具ぐらいは揃えておこうと思った

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 11:35:03.97 ID:Dm9t4ois.net
たまに出るのも問題じゃないかな?
踏ん張った時に空転して踏み外したりしてバランス崩して事故る可能性もあるよ。

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 12:09:27.75 ID:mlXDJx6F.net
再現性がないのが整備する上で一番困るパティーン

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 13:27:09.94 ID:WdHRROdz.net
パラパティーン?

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 14:45:23.67 ID:1BNtp7Z7.net
>>360
うん、自分も信用してないので、空回りの原因が完全に把握できるまでは
慎重に乗り、付け外しの道具も常時携帯するつもり。

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 14:50:15.00 ID:WXn6He2w.net
>>363
ママチャリだろ?
そこまでするよりホイールごと変えれば

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 14:59:07.84 ID:RS7C9ZvC.net
いやぁ、買ったばかりのフェザーの縦振れも確認したらリムの糞すぎて縦振れが酷すぎ
振れとりやっても完全には取れないし
縦振れを改善しても横振れやセンターがくるう
諦めたわ
つーか、フジの代名詞的フェザーでこんな糞リム使ってると思うと驚きだわ
まだ3800円で買ったアンプロジオのバランスのほうがマシ

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 15:00:13.70 ID:RS7C9ZvC.net
ちなみにリムの繋目が絶望的に糞

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 15:44:50.65 ID:mBe60Xec.net
fujiと言えば、最近買った新品のhelionもホイール外れ引いて酷かったな
まぁ、ホイールダサいからしばらく乗ったら変えるけど

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 21:46:15.83 ID:1BNtp7Z7.net
パンクレスチューブが本体より高いから>>364

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 01:07:59.46 ID:TWMGth4w.net
今までなんとなく避けてお店に任せていたFDRD調整。
22時からトライしてやっと綺麗に調整できた
非常に嬉しい

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 01:14:13.79 ID:r0CH7YnX.net
>>369
おつかれ
自分でできるって気持ちいいよね

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 05:36:51.97 ID:fd2cEter.net
ひとりでできるもん

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 07:55:16.55 ID:N8eAaJeR.net
会社の人のロードを組みました。久し振りに組んだので、オールワイヤー内蔵のフレームや、11速、bb86など新しいことが多くて勉強になりましたが、時間がかかりました。もっと組みたいのですが、機会がなかなか無い。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 08:51:22.44 ID:IXhTTLW9.net
次は販売店スレに行こうな

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 08:58:16.81 ID:jnYLCfQ2.net
??

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 09:06:38.12 ID:+zoM8EuM.net
別にお店の人じゃなくても他人の自転車組んであげることだってあるでしょうに。このスレの住人ならなおさら

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 10:22:55.71 ID:kJXEaCb8.net
代理店の当たり前すぎるお知らせ
に荒れるTwitter民のメンテレベルの低さにビックリ
ステムの上に直でキャップ置くなってずーっと言われ続けてるのにw

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 11:06:14.99 ID:CFjljkJ7.net
>>369
知ってると思うけど普通はドライバーなんか使わないで
指二本でパーツ(名前忘れた)をくるくるっと回してワイヤーの弛みをとるだけだぞー

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 11:48:08.13 ID:pgwVwa7I.net
>>369
一瞬、フォード調整って何?って思ったわ

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 12:47:28.88 ID:232FYLAA.net
>>376 そんなもんキャップの形状によるだろ

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 13:33:04.95 ID:WZVxjGBV.net
ビアンキが言いたいのはステムの締め付けの話だろ
あれがリコールなら全メーカーがリコールだよ
常識的な注意喚起なのにね
>>379
完成車の話だろ

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 13:50:51.34 ID:gTMcDt9D.net
カーボンコラムだとステムの上数ミリ残さないと、ステムを締めた時に割れるって事でしょ
シートポストだってインサートラインがあって、クランプギリギリで締めたらアウトだよね

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 14:32:19.83 ID:DAWWwXHp.net
>>373
必ずいるよね こういう嫌味言う奴w
みんなに嫌われてんだろうなw

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 14:50:14.19 ID:232FYLAA.net
>>381 wwww

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 14:54:59.35 ID:L4SiJMR4.net
自作PC板なら他人に組んでやるのは忌避されるな
(その後のメンテもこっちに丸投げがほぼ確定するので)

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 14:57:01.30 ID:ycC4rpXf.net
>>381
良く分らんのはそれだけじゃなくて上に積むスペーサーも5mm一枚迄ってとこ
これだと一度切ったら二度と上げられなくなっちゃう
初めからポジションが出てる人ならいいけど
余りに長く飛び出してるのは落車の時とか危険かもしれないけど10mmやそこらなら問題ないと思うが
どうせフォークを固定してるのはステムなんだから

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 15:13:28.35 ID:WZVxjGBV.net
純正フォーク切りすぎたなら
ENVEのフォークを買えばいいじゃない

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 15:44:22.75 ID:zBndn/2B.net
マリーアントワネットかよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 16:11:36.98 ID:232FYLAA.net
え?もう一台買えば良いでしょ

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 16:22:22.70 ID:yViJfjjh.net
いや、金型を起こし直せばいい

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 16:33:50.47 ID:pDes9hk1.net
何もかも諦めて±35°ステム使った私が通りますよっと

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 17:02:17.43 ID:gTMcDt9D.net
>>385
俺もそれは変だなと思ったけど、
「純正ネジは短いから5mm以上は保証しないよ、純正以外のネジに交換した後の事は知らないよ」
って事だと解釈した

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 17:05:11.55 ID:Zp3UrzVc.net
アンカーの深さがステムと重なるようにするためかな?

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 17:33:37.04 ID:N8eAaJeR.net
でしょ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 17:39:01.44 ID:N8eAaJeR.net
常々思っているのだが、カーボンコラムの中になぜアルミパイプがインサートされていないんだろう。その方がスターナット打てるし、トータルで軽い。

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:25:52.86 ID:LsVZvmjC.net
>>394
アルミスリーブを挿入する方式は必要ないと思うけどね。どうせコラムカットして大部分は捨てちゃうし。

重量云々に関しては、アンカー打ち込むようなフォークは基本アルミコラムだし、結果的にはカーボンコラム+プレッシャーアンカーの組み合わせと大して変わらんだろ。

剛性面でも、1インチならともかくオーバーサイズのカーボンコラムなら問題無いと思うし、アルミスリーブは利点が無い。

総レス数 1002
215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200