2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール167

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 02:31:45.61 ID:bTZ+KoDO.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール162
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475489470/
ロードバイクのホイール163
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476437005/
ロードバイクのホイール163(164)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476456416/
ロードバイクのホイール165
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479195514/
ロードバイクのホイール166
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480853495/

289 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 19:29:27.95 ID:z3cyveka.net
>>287
むしろいいところがない気が。

290 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 19:35:28.17 ID:wYUQhLxV.net
だね
チームスカイはいやいや使わされてるんだよねシマノホイール
かわいそう

291 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 19:40:31.16 ID:qLC9d1YW.net
>>255
迷ったら高いほう。
これ鉄則。

292 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 19:45:59.47 ID:eXRGXX4s.net
>>287
リム500gは重すぎだろ…

293 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 19:47:07.35 ID:ekDekG1X.net
スポンサーの絡みがあるから機材の縛りがあるのは当然な訳で。
そんな機材でツールドフランス制覇しちゃうスカイ超スゲェって事になる。
まあ、ガイツーでも普通に売れてるしシマノが悪いとは思わないけどね。

294 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 19:52:41.86 ID:wYUQhLxV.net
>>292
えっ7900の話っすか

295 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:00:03.96 ID:Mgww7QBg.net
わい見た目一択が鉄則や

296 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:04:07.39 ID:hSvpnnno.net
WH9000のC35やC50とスカイが使うTU35やTU50ってほぼ別物じゃないの?

297 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:09:17.61 ID:lpC/U+Q5.net
>>296
チューブ リムがフルカーボン
クリンチャー リムがハイブリッド

298 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:14:24.54 ID:afClOn0Y.net
>>292
439gやで
アルミクリンチャーとしてはまずまず

299 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:16:17.80 ID:nd9rtosl.net
>>273
別にホイールはダサくねーだろ
タイヤバーテープボトルケージのチョイスとフレームの色の組み合わせが悪いだけで

300 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:30:52.96 ID:fQ8kWaYY.net
wh-9000 c24とwh-r9100 c24の比較インプレまだかな?

301 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:52:15.23 ID:vQ57nu61.net
>>199
普通のアルミリムと違って
表面処理削らないようにシュー側が削れる素材なんで年に何回も交換する

302 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:58:48.54 ID:yDZV4cn6.net
>>199
エグザリット用ってスイスストップのアルミ用黒だよ。
マビックから買うと高くつく。

303 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:09:35.43 ID:hVlEQX9k.net
赤スポークだと赤が多すぎるよな

304 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:11:16.31 ID:AhmTeRYo.net
一度でいいから見てみたい
赤ゼロのカッコいいバイク

305 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:15:04.90 ID:KS9cj+jo.net
ZONDA C17に交換してさっき走ってみたけど、すごい静か・・・
しばらくするとラチェット音大きくなるの?

306 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:17:52.54 ID:lpC/U+Q5.net
ZONDA
フレが出始めると大変だって

307 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:18:14.22 ID:EDbtoiaC.net
くどくなるから何でもかんでも統一すれば良いってわけじゃないしな
http://imgur.com/joBLJdt.jpg
http://imgur.com/sfzXLIV.jpg

308 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:32:14.82 ID:Xd8S9inO.net
くどいっていうか、汚いんだよな

309 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:34:04.28 ID:FFgvMdxG.net
ホイール以外黒なら合うかもね
フレームに細めの赤の挿し色でも合いそうだがそれ以外はクドいね

310 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:42:28.13 ID:N0qF3HHR.net
>>307
バーテープとペダルは赤にしなかったんだな

311 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:45:21.56 ID:k1Ce2ZCb.net
スラムのREDを使えばいいのに

312 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:49:10.70 ID:GYdda/Ov.net
カラースポークがなあ
それ以外は許せるかも

313 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:50:01.02 ID:AhmTeRYo.net
林家ペーパーやんけ

314 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:50:44.57 ID:lpC/U+Q5.net
一本だけカラースポークならな

315 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:54:13.67 ID:WbaPJVTj.net
>>307
ディスプレイの色調節が狂ったんかと思うわw

316 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:00:32.39 ID:njT1tvdC.net
質問スレでも聞いたのですが、カンパのホイールもっている方はこちらの方が多いかと思い
お聞きしたいんですが

zondaのリム内側に張ってある長さ2cm位の透明のテープ剥がしてしまったんですが
やはりまずかったんでしょうか?

テープの下に数ミリのツメが引っかかるくらいの傷があったんですけど
どれもこういう傷があるものでこれをカバーするためのものでしょうか?

317 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:01:47.36 ID:AhmTeRYo.net
問題ないアルよ

318 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:05:31.50 ID:s5og9bUO.net
チューブに傷をつけるかもしれないから
ビニールテープを二重に貼って出っ張り箇所をカバーするのが良い

319 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:12:41.13 ID:njT1tvdC.net
>>317
>>318
ありがとう

継ぎ目にテープきちんと貼られていないとパンクしやすいとの記載ブログもあったんですが

これは、剥がしても問題ないもので、傷は通常あるものではないということでしょうか?
まだ新品で不具合あったらいってくださいといわれているのでショップに連絡した方がいいでしょうか?

320 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:17:11.99 ID:KS9cj+jo.net
昨日ZONDAに交換した時内側にシールみたいなの貼った箇所があったよ。
そのままにしといたけど。

321 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:54:20.19 ID:k1Ce2ZCb.net
パンク云々はリムテープの記事と勘違いしてる気がする
見知っておけばリムテープが古いとパンクする理屈はわかるんだけど初ホイールがゾンダなのかな

どうしても気になるならなぜパンクするかを頭で考えて
必要と思ったらテープなりポリッシュするなり傷を埋めて磨いたりするなりすればよいです

322 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:54:38.52 ID:ubeo+7pu.net
>>125
6万弱でホイール重量1500って軽いよね?

323 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 23:59:00.63 ID:Wx6XhHSz.net
>>285
雨のレースでも使うならミレやナイトの方が良いけど、そうでなければ通常アルミのシャマルやレーゼロで十分
レーゼロナイトとシャマルミレだとミレの方が良いと言われているのはミレの方がリムハイト低い分だけ軽いから
9000c35は良いホイールだし、それなりの速度で個人単独走行する分にはレーゼロやシャマルより優秀だとさえ思うけど、現在はカーボンクリンチャーが実用レベルに達しているからアルカーボンのc35買うくらいならボーラone35買う方が良いって結論に落ち着くってだけの話
フルカーボンのc35-tuに関してはボーラより良いと思うけど、今買うなら新製品のc40選ぶ方が空力と補修パーツ入手性で有利だし、どちらにしてもc35は選択肢には入らない

>>316
まずい
保護シール剥がしてしまった場合、ゾンダでもリムテープ装着が必要になる

324 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 00:10:01.08 ID:rLOulDhr.net
>>320
ありがとう
>>321
ありがとう
リムテープではないです
この方のブログなんですが同じ数cmの透明テープです。

http://ameblo.jp/signal-xxxg01w/entry-10844103481.html

>>323

ありがとう
傷は後輪だけで前輪には同箇所に傷なかったのですが、新品でもシールの下には傷があってもおかしくないということでしょうか?
貼るものはリムテープでなくても、元のものと同じような小さな物でもいいのでしょうか?

325 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 00:51:24.47 ID:L+GXbE/m.net
>>324
パンクすると命の危険あるので、残念ながら重くなるけどリムテープ装着してください
リムテープ装着が嫌なら買い直してどうぞ

326 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 01:27:18.34 ID:rLOulDhr.net
>>325
ありがとう

327 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 02:10:48.24 ID:l9eMhmBh.net
>>323
ミレやナイトは雨でガンガン使うと砂やゴミがブレーキに挟まって皮膜を削る危険性が。

ふと思うんだが、その皮膜を形成する物質をリム全体に使って作れないのかな。
そしたら削れても色が変わらないw

328 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 04:29:34.70 ID:D/lRCscu.net
セラミックリムか

329 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 05:03:42.93 ID:LW/r7hza.net
>>326
>>325 はネタだで 解ってると思うけど あのテープ剥がしただけで書い直しって
新たにテープ貼っとけばいいのよ幼稚園以上なら分かると思うけど

330 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 05:33:14.76 ID:Lo3ownPv.net
>>307
1枚目がどうみても姫王のモデル

331 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:02:07.12 ID:kKPrCirO.net
漫画喫茶ダイス(DICE)の社員がスレをつぶためにAAを連投


●(ソープ街の)DICE系列 関東圏5(パチンコ店)●
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/netspot/1481105744/


漫画喫茶ダイス(DICE)=ザ シティ/ベルシティ(パチンコ店)=まんがランド(漫画喫茶)


ダイス(DICE)の運営のザ シティ/ベルシティは在日韓国人のパチンコ店の可能性が高い

パチンコホールオーナーの9割近くが在日韓国・朝鮮人であることからより複雑な問題を内包しています(『AERA』(2006年2月13日号)では「全国のパチンコ店オーナーの出自の内訳は、
韓国籍が50%、朝鮮籍が30〜40%、日本国籍、華僑が各5%」としています)。
http://blogos.com/article/200985/


ザ シティ/ベルシティとダイスの社員はネットカフェスレ、パチンコスレ、パチスロスレで書き込みをしてるようだwww
ここは会社ぐるみで2chに書き込みをしているようですwww
ザ シティ/ベルシティがやってる漫画喫茶のダイス(DICE)のスレでも社員が宣伝の書き込みをしています
IDを2〜6つ使って自作自演をしています
自演にはいろんな形式があって喧嘩や罵り合いを装った自演もあります

332 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:44:56.95 ID:qnjQcNzl.net
>>327
雨での制動力を売りにしてるのに雨で使うなとは・・・

333 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:56:58.78 ID:spM1XL+A.net
ミレは知らんけどナイトなら
リム表面が剥げてるの見たことあるぞ
あれは異物を噛むと剥がれやすい
マビックと違って溝が同心円状になってるのが良くないな

334 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 08:04:35.47 ID:YVdOpgOt.net
>>324
wh6800だと繋ぎ目を柔らかめの接着剤で保護してるけど、ゾンダは安っぽいテープなんだな

どっちにしろ保護は必要だな

335 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 08:14:21.18 ID:jSTxUhUt.net
エグザリット系は雨の日乗らない方がいいよ
アルミ寄りで考えずに基本カーボンと一緒の用途でいいと思う

336 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 08:19:12.64 ID:jSTxUhUt.net
wh6800とゾンダって同列なの?
だいぶ重量違うみたいだけど

337 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 08:20:08.21 ID:Lzcinn9p.net
>>330
確かTwitterで持ち主が私の自転車をモデルにしてもらいました!って言ってたぞ
普段から自分はピンクidol乗りの代表みたいな痛いこと言ってる人

338 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 08:22:20.22 ID:G7JLGfdQ.net
>>336
リム重量はアルテのが軽いからねぇリムハイトやリム幅の関係もあるけど

339 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 08:38:41.79 ID:jSTxUhUt.net
個人的にアルテはレー5クラスだなあ
ゾンダやレー3ったらイメージするのはRS-81かな
まあ、人それぞれだけど

340 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:12:06.11 ID:B+W8/8D+.net
経験上、マヴィックのホイールはとにかく頑丈で長持ちすることが持ち味で、
未だ高校生レースなどでは15年以上前のホイールが平気で使われていたりするんです。
誰が乗っても良さを感じ、かつ壊れにくい部分にトヨタ車のような安心感を感じますね。
安心安全で、少なくとも10年は使えるのがマヴィック。

341 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:37:26.29 ID:9+2gK7MM.net
アクシウムはハブのスポークホールが割れてしまった。

342 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:00:57.42 ID:lIhR093k.net
>>337
この人この件で知ったけど、
本人の見た目ともよくマッチしてるんじゃないか?

少なくとも俺を含めた、
ここのオッサン連中より楽しそうだわ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:04:19.69 ID:FJxluRYY.net
>>342
本人乙
アレ見て気持ち悪い以外の感想抱けんわ

344 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:15:05.81 ID:d9xDtL3N.net
まああの子はあのお方の女なので我々下々のものがdisるとロングライド界隈であっという間にひねり潰されてしまうので…

345 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:20:25.43 ID:aEsEPPNJ.net
>>329
今の若い人は分かってない可能性がある
純正の補強テープじゃないといけないと思ってるかもね

346 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:22:26.03 ID:aEsEPPNJ.net
>>336
ゾンびの方が進むけどね

347 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:22:42.80 ID:aEsEPPNJ.net
ゾンダ

348 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:29:32.85 ID:CeQk1Qmw.net
https://pbs.twimg.com/media/Cyv1gg9UoAAGyrY.jpg


本人身長160ぐらい?
ステムが70mぐらいで短いのと色合いがグロなの以外はま〜んにしてはギリギリOKなポジションじゃん

349 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:56:41.57 ID:aEsEPPNJ.net
>>348
スレ違いだよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:18:19.77 ID:7Hdz9bFG.net
>>348
どう見ても70mは無いぞ

351 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:31:21.04 ID:aEsEPPNJ.net
>>348
身長160mか

352 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:41:00.60 ID:7G009dhl.net
おじいちゃんが中二病拗らせたらこうなりましたみたいな人?

353 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:57:21.55 ID:UfJmG4EG.net
ノバテック スプリントがやたら軽いから検討してるんだけど、誰か使ってる人いたら感想教えてほしい。

354 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 13:02:09.86 ID:uMCkvACo.net
>>333
エグザリッドは異物をすぐに排出されるけどミレとかは取れないんだろうね

355 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 13:04:01.99 ID:xn4Jl22c.net
>>347
どんだけ必死だよゾンダ教信者

356 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 14:19:16.02 ID:CeQk1Qmw.net
>>350
ステム70ぐらいは有るようにみえる
サドル高は640ぐらい?

スポークとかいちいち自分で塗ってるとしたら悪趣味だな

357 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 14:22:55.52 ID:lnqBhMWt.net
スピナジーだからスポークは最初からこの色じゃねーの

358 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 15:03:53.46 ID:fJnOx9mD.net
>>344
誰だよwww

359 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 15:16:51.26 ID:PGvlZ17f.net
>>356
メートルに対するボケだと思うんだが。

360 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 15:30:52.63 ID:aEsEPPNJ.net
信者って初めて聞いたよ

361 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 17:08:20.61 ID:UoeGhOIW.net
昨日zondaの保護テープの件で質問したものです
皆さんありがとうございました
新たにテープ貼って使用することにします。

他に継ぎ目と関係ない所に、2mm×3mmくらいの引っかかりのある傷で
黒い塗装がはげ銀の地肌が見えている部分があるのですが

チューブ面のリムの傷はパンクの原因になるともききますし
これは、ヤスリがけか保護テープ貼るのでいいものでしょうか?

それとも新品だと交換希望しても良いほどのものでしょうか?

一応ですがc15 zondaクリンチャーです

362 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 17:24:24.85 ID:GWDJGmnS.net
気になるなら交換すれば良いんじゃね
俺は面倒だからその程度なら気にせずそのまま使うわ

363 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 17:29:40.87 ID:+jgZcYiV.net
ZIPP 454購入した人居たらREVIEWお願い。

364 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 17:33:14.31 ID:UBBJEY6f.net
>>353
ジェットフライなら使ってるけど、よく回るよ。
ダンシングした時の横剛性が落ちるのが不満点かな、まあ値段の割には良いホイール。

365 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 17:43:43.54 ID:bGAhQQX3.net
>>363
454は高すぎる。
404nrwを年明けに買う予定

366 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:22:12.25 ID:rEd+peYn.net
>>361
それ溶接跡で傷ではないよ

367 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:39:39.36 ID:UoeGhOIW.net
>>362
ありがとう
タッチペン等でうめることも検討してみます

>>366
ありがとう
継ぎ目とは離れた場所なんですが、何箇所も溶接跡ってあるものなんでしょうか?

368 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:41:58.96 ID:uMCkvACo.net
>>364
ZIPPにあの値段は出せないな

369 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:47:08.63 ID:Yjfu3hkY.net
ふざけた野郎にゃ不買運動で対抗するしかねえよ
ZIPPなんか20万切だったよな

370 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 20:03:00.12 ID:2IV1l+Qe.net
>>365
俺も迷ったが404NSWにした。
国内価格ではNSWでも高すぎる。
海外通販で送料込み約250千円だったよ。

371 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 20:21:03.51 ID:IcZe33DW.net
>>358
しらんのか、見ると一発でわか…うわなにおするやめ(チーン)

372 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 20:49:53.13 ID:yVHq0TxH.net
>>371
うわ……きっつ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 21:06:26.10 ID:lFBwpvBu.net
NSW20万は本国の希望小売すらしたまわってる

374 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 02:26:47.91 ID:VTcRXogy.net
>>369
トライスポーツの頃のZIPPとは別物すぎるだろw

375 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 04:11:09.50 ID:dyTQIBW/.net
ZIPPとか懐かしいな
みんなボーラに履き替えちゃったよね

376 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 04:35:04.36 ID:mvolHxEi.net
>>367
俺のゾンダも少なくても3箇所は傷があってバーコードとか番号の白いシールで隠れてたよ笑 そういうもんだと思って乗ってる

377 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 11:36:47.04 ID:GdQGOZei.net
自治区でゾンタc17が安いんだよな。
買っちゃおうかな。新しいのは、評判悪いみたいだけど。

378 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:12:19.63 ID:jNBbBcNs.net
>>377
ローラー台専用としてすごく重宝するよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:53:07.12 ID:kMlEdZN9.net
>>378
鉄下駄の方が訓練にならない?

380 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:31:53.25 ID:halFpk/7.net
鉄下駄の方が訓練になるってどういう理屈なんだろう
重かろうが軽かろうがパワー指標にすれば同じゃないの
進むか進まないかの違いなだけで

381 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:38:51.46 ID:o+wOOWqt.net
精神面の訓練じゃね?高いホイール買えないから(適当)

382 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:40:47.08 ID:Zd+eFRFj.net
ホイール買えない乞食理論

383 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:57:39.77 ID:kMlEdZN9.net
>>380
そうなんだ
>>380-382
dura mavicは外で使って
固定ローラー用は鉄下駄でいいかなと思ってます

384 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:57:50.16 ID:3XW2h+8q.net
ゾンダC17は25cタイヤ推奨らしいな
旧ゾンダに合わせて4000sii23mm(実質24mm)のストックをたくさん抱えてるから踏み切れん

385 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:00:23.62 ID:kMlEdZN9.net
ゾンダなんか安いホイールじゃん
ベンツでも買うわけじゃないし

386 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:06:20.36 ID:NhrHWYOz.net
>>384
プリックス23cだったらむしろベストマッチじゃね?

387 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:07:11.82 ID:3XW2h+8q.net
安いから買うのは貧乏人のやること。部屋はゴミの山
必要だから買うのが常識人。

388 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:08:54.69 ID:3XW2h+8q.net
>>386
俺もそう思うが踏み切れん。25cはフレーム擦った

389 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:10:10.26 ID:kMlEdZN9.net
多分ホイール一杯買う人は使わなくなったらオークションや店で叩き買に出してるんだよね(よっぽど部屋が広いか倉庫でもある人じゃないと)

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200