2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール167

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/24(土) 02:31:45.61 ID:bTZ+KoDO.net
ロードバイクのホイールを語るスレです

◇実測重量サイト
http://weightweenies.starbike.com/listings.php

◇完組ロードホイール実測重量まとめ
http://www21.atwiki.jp/partsweight/

◇前スレ
ロードバイクのホイール162
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475489470/
ロードバイクのホイール163
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476437005/
ロードバイクのホイール163(164)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476456416/
ロードバイクのホイール165
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479195514/
ロードバイクのホイール166
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480853495/

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 14:45:42.32 ID:c770yGLy.net
ホイール変えてめっちゃ変わったけどな
ちなみに手組みチューブラー
もう最高

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 15:12:43.41 ID:RHT+cPYE.net
>>687
おんち?

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 16:19:39.13 ID:g/4VobA1.net
25万くらいの完成車っつっても付いてるホイールのグレードはマチマチだよな
スペシャみたいにウンコが付いてるのも有ればキャニオンみたいな頭おかしいのも有る

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 16:24:25.74 ID:EvPc7f7G.net
普通はアクシウムかR5辺りじゃね
コーダーブルームなんかは6800だけど
トレックやスコットなんかの御用達メーカーのあるとこはよく知らんけど

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 16:25:13.72 ID:p4INJjlD.net
>>689
5万ってゾンダもはいるやん

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 16:27:30.35 ID:UNcWtn9P.net
ラレーのCRMが定価18万くらいの年度に購入したけどフル105にRS80なんだよな
いい時期にデビューできたもんだ

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 17:34:56.96 ID:KX46PrbH.net
>>694
もう少し詳しく

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:33:02.37 ID:F85aHEO9.net
>>680
激変させたければ最低でも10万クラスまでいかなきゃダメ

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:42:31.65 ID:DzVVxWYV.net
そうだな、そしてその上は20万超えのカーボンチューブラーじゃないと

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 18:58:55.44 ID:3lcWaEEE.net
そのくらいの年式だとトップギヤに入れられないやつだっけ?

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 19:16:38.90 ID:/8ykiySO.net
11Tなら問題なかったはず

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 19:37:49.24 ID:mR/1QVUd.net
シュル シュル シュルシュルってのを知ってしまったら
もうカーボンDしか買わないな

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 20:11:24.61 ID:63vhOIVD.net
>>687
何メートル?

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 20:54:53.88 ID:10BZhJcB.net
>>680
自分が感じられないと人の意見は全否定?
自分の感覚が鋭くないとの考えはなしかい?

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:15:34.27 ID:dwDbBkCg.net
>>701
カーボンディープの風切り音かっこいいよな

俺はアルミローハイトだけど…

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:27:26.14 ID:0bBSgNWG.net
>>704
シュルシュルっていうのはブレーキの音だぞ

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 22:59:15.84 ID:Kpe+1moR.net
>>704
それエアロスポークの風切り音やw
やっすいアルミホイールでもなるでー

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 23:28:09.21 ID:XelRds7J.net
走行音のコォォォォってのも好き

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 23:29:29.51 ID:slh8S9Wk.net
>>703
ちがう
笑いどころはそこじゃない

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 23:40:45.41 ID:1V8TiNf9.net
コォォォォはタイヤと路面との振動音をリムが共鳴して鳴ってる音だろ
アスファルトと白線を行ったり来たりすると発生源がわかる

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 00:04:11.50 ID:eCY3mjzh.net
きしめんスポークの風切り音っていいよな。速そうで

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 00:28:37.77 ID:p63dj15Y.net
コォーーー
ホォーーー

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 00:40:37.20 ID:yu4MlNkh.net
>>711
それ、違くない?

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 01:32:52.17 ID:aeGUejMB.net
自分のレイノルズのホイールは40km/hぐらいになるとフュルフュル鳴り出す。
これがなんちゃらジェネレーターなのかな? とりあえず速度の目安になる。

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 01:40:38.63 ID:dhq/K+Iz.net
>>713
いや、レイノルズで40km超えてから鳴り始めるヒュルヒュル音はなんちゃらジェネレータではなく風圧に耐えれなくなった背後霊の叫び

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 01:41:33.25 ID:dhq/K+Iz.net
>>711
>>712
アナキン

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 02:54:32.21 ID:QHCeKZdD.net
ウォーズマンじゃね?

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 03:14:53.04 ID:XWPVDebU.net
ウォォォォォォオォォオォォォォォォォ
ガァァァアアァアアアアァァァァァァァァァァ
ジィィィィィィィィィィィィイイイイィィィィイ

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 06:22:42.33 ID:MyNKKOhp.net
ワロタ

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 06:37:17.66 ID:T0cbVlQ8.net
>>705
ブレーキ音とはまた別だよ

>>706
エアロスポークの風切り音とも違うよ

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 08:52:00.61 ID:zERAZ3rr.net
コォォォーーーって音ならなるがヒュルヒュルはねーよ
耳いかれてるんじゃねーの

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 09:46:39.78 ID:Q1TChwRR.net
スピードが乗ればヒュルヒュル聞こえるよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 09:46:50.31 ID:RYK/Do0m.net
ホー
ホケキョウ

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 09:54:10.66 ID:nd/0M/MB.net
レーゼロチューブレスでのってたが、年末にタイヤ交換しようとしたら腐食してチューブレスきついということで、チューブ突っ込んで使ってるけど乗り心地とかなんも変わらん。

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 09:57:31.75 ID:iuEUM/JK.net
発進してトルク抜かずにギア掛けてく カンッカンッカンッ!
走行中リムに反響して コォォォォォッ!
減速してブレーキ シュッシュッシュッ ヒュルヒュル バイン!で停止。

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:31:23.05 ID:aeGUejMB.net
自分のZipp 808は路面のギャップを拾うとカコーンカコーンみたいな、拡声マイクが
ノイズを拾ったのと似たような音がする。
たぶんバルブがリムに当たってその音が反響している。

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:35:03.12 ID:T0cbVlQ8.net
>>720
40km/hくらいでトレイン組んでたら前にいたらよく聞こえる。
コォォォって音はタイヤノイズがリム内で反響してる音だから違うよ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 10:35:08.08 ID:aeGUejMB.net
>>721
そうそう、だからヒュルヒュル音を聞くと頑張って走れてるな、って思うw

でもこの音ってやっぱ空気抵抗の増大を意味してるのかな。とすると音が
聞こえるのは喜ぶべきではないのかw

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:03:57.57 ID:/6pzZChb.net
レーゼロって髪の毛の量のこと?

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:55:32.79 ID:jZEKIkTR.net
毛ーゼロ 毛ーゼロ無いと

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 11:59:41.05 ID:bBMkCTXt.net
なんでデュラエースC24ってあんなに高くなったんですか?
前モデル買っとけばよかったです
もう売ってないですよね?

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:02:10.32 ID:JvwEa7fs.net
あるよ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:07:15.93 ID:XsbkvCCu.net
ないよ?

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:12:39.50 ID:ZBxAf5CC.net
>>721
ブレーキ面擦ってんじゃない?
スピード出るとエアロスポークがヒュッンヒュッンなるけどな

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 12:32:42.25 ID:OIj8QCDO.net
アクシウムでも向かい風の中速度上げるとヒュワンヒュワンて鳴くよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 13:22:00.11 ID:YBk4jPuu.net
ヒュッンヒュッンとかヒュワンヒュワンは風切り音でわかるよ
シュルシュルとかヒュルヒュルは耳鼻科行った方が良いレベル

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 13:28:07.11 ID:7beY9FQF.net
刀振った時の音みたいなのが連続したようなやつ?

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 13:38:55.82 ID:RfrJ6RfD.net
>>730
山岳じゃカーボンだし
平地ならリム重量欲しいしいまさら微妙じゃ?

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:17:53.14 ID:RYK/Do0m.net
>>730
チュブラーモデルは廃盤に、なってしまったからなー

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 14:33:12.75 ID:zERAZ3rr.net
>>738
知ってるか?
9000C24TUは1年以上後から発表されたんだぜ

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 15:05:00.16 ID:RYK/Do0m.net
>>739
そうなんや

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 17:52:17.85 ID:bBMkCTXt.net
店から中古のホイールを薦められたんだが危険かな?
走行距離は不明で定価の30%程度なんだが

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 17:53:25.95 ID:/LTj2Ry/.net
>>741
具体的にどのホイールがいくらなの?

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 17:55:05.43 ID:6oWKDeQz.net
ホイールなんて定価の半額がスタートライン

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:10:09.63 ID:tROkTiYU.net
>>742
イクラではないだろうwww

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:17:48.53 ID:TMHA31bX.net
えっ、いくらじゃないの?!

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:26:49.23 ID:XWPVDebU.net
笑いって意外性だと思うから堂ではないとかこれとか何がしたいのか分からん
馬鹿なのだけは間違いなさそうだけど

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:45:04.40 ID:RYK/Do0m.net
>>741
新品なら考えるよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:46:44.72 ID:xkGtx9b9.net
>>746
堂ではないだろうwww

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:49:49.50 ID:FLeN1Lqz.net
中古で定価の30%は状態良くても高い

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:55:45.23 ID:RYK/Do0m.net
普通の中古額だね
信頼できる店まったらいいんじゃないか

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 18:56:37.17 ID:rdNNHIgg.net
60%くらいの値段でもいいかなと思ってる

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 19:17:42.33 ID:/wwBRqmQ.net
>>721
こんな感じか
https://www.youtube.com/watch?v=Q4yHaTbFD2w

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:29:18.79 ID:Jav5dLf1.net
ホームセンターで売ってるシリコーンシーラントって自転車用に使ったらヤバイ?
メチャ安いんだよね

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:30:46.63 ID:XaucwBmB.net
使用する用途によるとしか

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:33:25.11 ID:RYK/Do0m.net
>>753
ボルトを埋めるの?

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:37:32.66 ID:9o8nENZI.net
まさかパンク対策?

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:39:37.00 ID:aeGUejMB.net
まさか注射したりとか?

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:41:28.71 ID:90C2IYVj.net
え、風呂場の目地とかに塗るやつ?

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:48:08.98 ID:Jav5dLf1.net
パンク対策ね
やっぱ物がちがうの?

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:53:45.66 ID:0rvv3aEm.net
>>759
粘度が違い過ぎだろw

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 21:58:16.57 ID:90C2IYVj.net
目地に塗るやつの話なら無理だってw
あれはゴムみたいに固まるけどタイヤ用はシャバシャバじゃん

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 22:23:12.63 ID:fs+XFz4Q.net
誰かjetflyユーザー居ないの?
興味あんだけど。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 23:26:56.77 ID:hkf04aMn.net
シリコンシーラントを空気の代わりにチューブに充填してやろうかと思った事はある。

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/05(木) 23:57:06.89 ID:9o8nENZI.net
>>762
チューブレス使うので買ったけど、良く廻るし振れも少ないからオススメよ。
ただ、ダンシングするとちょっと心許ないかな。

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 01:01:20.15 ID:uWOSdrSv.net
>>762
縦やや硬め、横やや柔らかめ
ダンシングと下り坂ブレーキで使用すると横剛性が足りない感じがする

総合力ではレーシング3に勝てない
上り坂ではリムが軽量なRS81c24に完敗する
割り切って平地限定でエアロ求めて使おうとすると重いクアトロに負ける
そういう中途半端さを許容できるなら悪くはないんじゃないか?
2016年以降のモデルならチューブレス化できるはずだしWH6800の硬い版と考えれば鉄下駄からの乗り換え需要は一定数あると思う

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 01:08:33.25 ID:ERAfurpY.net
現在初期装備でスペシャライズドのAxis1.0という鉄下駄と噂のホイール使ってて、DT SwissのR24 Splineってやつに替えようと思うんだけどありかな?

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 01:26:55.72 ID:uWOSdrSv.net
>>766
無料で譲ってもらえるなら有り
金払って買うつもりなら無し
レーシング7からレーシング5に乗り換えるようなもので殆ど意味ない
どうせ買うならレーシング3以上にするべき

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 01:34:30.04 ID:ERAfurpY.net
>>767
1万2000円で安く売ってたのでどうかなと思ったけど、その値段でも無しですかね?
しばらくためてレーシング3にするかr23がまた安売りするの待つほうがいいかな。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 01:37:12.03 ID:t0tx6ham.net
>>768
買って店でメンテナンスして貰い
それを元にホイールを自分でメンテナンス出来るようになれば元を取れる

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 01:46:35.32 ID:ERAfurpY.net
>>769
いずれいろいろ自分で出来るようになりたいし勉強のために安いのでってのはありかも。
ありがとう。

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 07:19:40.26 ID:qkVAM9+G.net
>>446
俺のキシリウムSLEには、マビックのロゴのシールが貼ってある反対側に黒いシールが貼ってある。
バランス取りのシールかと思っていた。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 08:49:24.68 ID:gqyLdxmb.net
>>765
下りのブレーキで横剛性足りない?
初心者かな?
wh6800が柔らかい?
6800は縦も横も硬いぞ

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 08:56:27.40 ID:Fr2pe43U.net
体重お察しなんだろう

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 09:34:00.52 ID:C3MBS38f.net
>>770
無駄なホイール増えるとフレームが生えてくるから止めた方が良いw

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 09:45:20.57 ID:EDUxoaQr.net
生えるよなぁ。 うん。 生える。

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 09:47:10.18 ID:2sOfFU+U.net
サイコンからも生えたから運だよ運

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 10:01:51.27 ID:GGJmIUMq.net
俺はグリスからフレームが生えてきたぞ?

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 10:10:16.24 ID:pUJus8D4.net
キシリウムPROってどんなもんでしょうか?
レーゼロの方がいいですか?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 10:16:42.21 ID:wENs+F4s.net
そのうちパンクしたチューブからでもフレームが生えてきそうだなw

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 10:17:48.78 ID:YUog7jj2.net
フロント760g、リア965g
鉄下駄から12000円払ってこの重量ってw

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 10:51:08.97 ID:t0tx6ham.net
>>776
スラムが生えそう

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 11:01:08.79 ID:YUog7jj2.net
内側なら15cじゃなくてc15って書けよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 11:01:38.10 ID:YUog7jj2.net
誤爆

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 12:05:34.35 ID:oI1WWdrE.net
キシリプロSLとカンパのユーラスって評価度どうですか?実売差は一万ぐらいなのですが、
幅は15cで限定しているのでこのどっちかを購入しようと思っています。

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 12:12:09.68 ID:au6iCrH4.net
>>780
ゴキソ「だよな」

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 12:13:10.98 ID:2sOfFU+U.net
>>781
e-tap生やしてIYHスレで報告はよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 13:31:46.01 ID:Z259n+8l.net
>>780
まあそこは実際悩んだんだけど、鉄下駄が二千数百あるっぽいのと固定ローラー買おうと思ってるから今のはローラーに使えるしありかなと。

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 14:11:08.59 ID:h0blBXNK.net
>>787
蟻ではないだろうwww

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/06(金) 14:18:55.30 ID:6IcVVkU0.net
http://i.imgur.com/QtitqLr.jpg

総レス数 1001
224 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200