2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 67人目【犯罪】

1 :ボブ・オートン・ジュニア:2016/12/24(土) 03:05:30.57 ID:1b33IhMF.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は無灯火により違法だって〜! 取り締まりもしているよ!わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

【警視庁の見解について】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めてないといういうこと)。

【違法】ライトを点滅させてる人 66人目【犯罪】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480686323/

※点滅爺=神田オウンゴール水道橋=ピストン堀口という荒らしが横行してますが、スレ立ては970にて。スレタイ・テンプレは変更せずに。
以後、スレタイやテンプレを勝手に変更して早々に立てたスレッドは無効です。

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 22:49:15.79 ID:t6L9uovl.net
黙って放置しとくと人格も二つに別れるw。点滅君。

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 22:51:10.97 ID:TicYZjly.net
文体も変えれば良いのに・・・

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 23:06:14.96 ID:t6L9uovl.net
もうすぐ ピストン氏 とかいう名前の奴がコピペ文体で現れると思うよw

貼付けるYouTubeは毎回同じだけどw 点滅水道橋君とよく絡みあって互いに自画自賛しあいますw。

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 23:19:41.53 ID:cBz12YC2.net
>>120
んな事言うと、スレ立てるときに固定IDx2と不定IDで自演やって失敗した>>1が可哀想だろw

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 00:20:29.47 ID:3O7X96A0.net
点滅君の理論だと、「今は消えてるけど、1時間後に2秒点灯します」でも
問題ないわけだよねぇ。だって、点滅周期の規定も当然ないわけだから。
自動で点滅することとも規定されていないから、「無灯火だ」と
指摘されても、「いえ、点滅の滅状態なだけで、10秒後にスイッチを入れて
点の状態にしますから、手動で点滅する前照灯であって無灯火じゃないです」
と主張もできるね。

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 00:28:39.05 ID:/bwAzl8h.net
>>125
点灯の「点」を確認できない架空のライトと、明らかに無灯火な状態を「点いている」と強弁するパターンかw
詭弁過ぎる上に、こんなネタですら既出で全く意味が無いなwww
とりあえずその2秒ライトの実物を入手して、実際に使用して警察と押し問答してからネタを振ってくれwwwwww

127 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 00:44:54.38 ID:/bwAzl8h.net
あとはそうだなwその詭弁で「点滅の滅の時は光度を失うのだから無灯火」と定義したとするだろw
時速15km/hで走行中に35Hz周期で点滅するハブダイナモ(笑)も無灯火になるのか?w

メツノトキー(笑)は、何度繰り返し持ちだそうが「ダイナモの存在を忘れた欠陥解釈」止まりなんだよw

128 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 01:18:56.95 ID:LlFAheW1.net
前照灯も信号も三角コーンもクリスマスツリーも「ついてる」から点滅するんだろw
点滅する灯火がついてるのに「ついてない」なんて詭弁を通り越して頭おかしい。

馬鹿の理論だとそれらはすべてついてないことになるらしいw

129 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 06:01:59.98 ID:fflEop2l.net
屁理屈の見本市w

130 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 06:44:20.01 ID:3O7X96A0.net
>>127
点滅君は、テレビや映画もチカチカ点滅する静止画に見えるんだろうな。

131 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 07:04:41.06 ID:OEDzp0ge.net
>前照灯も信号も三角コーンもクリスマスツリーも「ついてる」から点滅するんだろw 点滅する灯火がついてるのに「ついてない」なんて詭弁を通り越して頭おかしい。

それぞれ点滅信号機や三角コーンやクリスマスツリーを車両に付けて前照灯として走れよw。 自分がどれほどの基地であったかを自覚できるからw。
あっ もちろんお巡りさんに咎められても「点滅を禁ずる法はない」と突っぱねて 容疑者にしてもらうんだぞ。

裁判で 点滅合法 を勝ち取るまで 完全否認で頑張るんだぞw。

132 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 07:43:30.04 ID:cvipgg6p.net
>>131
消えているから点滅するんだろ。

133 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 08:02:10.46 ID:OEDzp0ge.net
つまりは ヤッパリ日本語の読み書きが不自由な人なんだよねw。点滅君。
ヨミカキ障害者が法文解釈して警察行政に盾突いて屁理屈コネテるのが 点滅君。 

警察結論は 《必ず 点灯式ライト をつけましょう》

134 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 08:17:43.72 ID:7M+XXY9o.net
自動車やモーターサイクルで許されない物が自転車だけはOKとか、おかしいと思わないんだろか

135 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 09:09:47.17 ID:cr/p/sfh.net
>>134
まぁ、ここでは自転車の前照灯についてだからという逃げ方もできるかもしれんが、
点滅君が点滅を合法とする根拠は弱くなるわな。

136 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 09:13:07.96 ID:cr/p/sfh.net
「書いてないから合法」なら、「自転車は適用除外と書いてないから適用」だもんな。
つまり、自動二輪車で点滅する前照灯が認められないなら、自転車でも認められない訳だ。

137 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 09:19:16.72 ID:tzm3Eqba.net
>>131
逆だよ。点滅違法の判例はないからw

>>132
消えてては点滅しないだろ? ついてるから点滅擦るんだろ? お前、自分で何を言ってるか理解してる?

>>134
クルマには点滅を禁止する法があるからね。
自転車にはないから違法じゃないよ。

要は類推解釈なしに、違法とする法がなきゃ合法というしかない。それが法治国家だ野蛮人ども。

138 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 09:23:30.77 ID:tzm3Eqba.net
自動車での点滅が違法だから自転車の点滅も違法
光度不足が違法だから点滅も違法。

このようにAという法に書かれている事柄から、書かれていないBを導き出すのは類推解釈ね。
このような解釈は禁止されている。

139 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 09:25:03.03 ID:cr/p/sfh.net
点滅君は24時間営業なんだな。
「点いているから消える」なら、「消えているから点く」もまた真なりだよ。
点滅君の理論って、こういう解釈ばかりなんだけど気が付かないのか。

140 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 09:30:00.32 ID:/bwAzl8h.net
>>130
映画(24fps)やアニメ(12〜24fps)の動きの大きなシーンで間が飛んでいると認識できないなら相当目が悪いなw
まぁジジイだから仕方ないかwww

>>131
それらが「白色または10m云々」の性能を満たすものなら前照灯として使っていいんじゃねwww
さぁ例え話の前提条件が正しかったか反省しようwジジイに出来る訳が無いけどなwww

>>133
いつまで広報の解釈に固執するの?w
そんなものはどう解釈しようが「点滅を違反と決定した事実」ではないのだw

>>134
法令でそうなってるんだから仕方ないw
ちなみに、それは法解釈で禁止される「類推解釈」そのものだw

141 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 09:52:42.44 ID:/bwAzl8h.net
>>139
何を言っているのかさっぱり理解できないがw
「逆もまた真なり」を地で行くから、違法論に課される立証責任をそのまま合法派に投げ返して、
無実の証明をしろというアホな主張にしてしまうのは分かるw痴呆症はオウム返し多いものなぁw

142 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 10:24:45.70 ID:tzm3Eqba.net
>>139
あははw 頭の悪い人は奇想天外な屁理屈を言うもんだ。
点滅信号を無視して「信号はついていなかった。逆もまた真なり」とか基地外主張をしそうだな。
馬鹿の分際で調子に乗らず、身の程を知った方がいいと思うけど。

143 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 11:08:50.24 ID:LRDIhwjI.net
点滅ちゃんも実際は点灯モードにして走ってるんだろ?
法解釈を突っついて遊んでるだけだよね?

144 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 11:23:40.18 ID:/bwAzl8h.net
>>50,,52の東京コンプ炸裂を見て以来、俺は「都内では」点滅で使うようにして、
今では切り替えるの面倒だからずーっと点滅で使っているぞwww

145 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 11:42:38.09 ID:LRDIhwjI.net
マジかよ?
モノホンのバカじゃんか

146 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 11:54:25.29 ID:cr/p/sfh.net
>>142
点滅君みたいに、「点滅は点灯である」とは考えず、
「点滅」と「点灯」は区別しているから、そんなことは言わんよ。

お疲れ様。

147 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 12:17:35.37 ID:/bwAzl8h.net
法的な区別は無いけど俺は区別できるから違法!ってな言い分は、馬鹿を自称しているのと一緒だよw

148 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 12:43:07.32 ID:vIn7Z7wu.net
>>145
お前がなw
一度東京に来てごらん。点滅多いぞ。
一番多いのは無灯火だがw

149 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 13:17:07.10 ID:cr/p/sfh.net
>>147
「違法じゃない、違法じゃない、みんながおかしいんだ、俺が正しいんだ」って
怯えてるとしか思えんな。

150 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 13:21:38.23 ID:/bwAzl8h.net
>>149
むしろ、「違法なんだ!みんな(※このスレでは若干名)が言っているんだ!」と自分に言い聞かせている様を想像できるなw
ここのジジイの言い分がおかいいってのは、夜間街中にでればすぐに実感できることだw

・テンメツノメツノトキー(笑)には10m先が見えない
・警察が違法と判断し厳しく指導警告・取り締まりを行っている
・都心では点滅で走る奴はいない

┐(´∀`)┌

151 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 14:52:13.24 ID:OEDzp0ge.net
点灯派の根拠
法に準拠しない、各警察広報、広報けいしちょう39号、警察の路上対応注意、JIS、ライト製造各社見解、世の中のブログ、ツイッター、

点滅派の根拠
法に点滅禁止と書いてない (文盲故解読不能)
神田水道橋監督制作監修映画 <醜いアヒルの堀口 >
神田水道橋さんの 夜中に走ってみた実感

議論するまでもない

152 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 15:15:58.26 ID:/bwAzl8h.net
>>151
>法に準拠しない
ここで既にソースが無いw点滅違法論は虚言であるw

>各警察広報、広報けいしちょう39号、警察の路上対応注意
必要なのは「警察が違反と決定した事実」であって、古い広報を読んで痴呆症がどう解釈できたかではないw

>JIS、ライト製造各社見解
法令の話に関係が無いw

>ツイッター
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;?p=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E7%82%B9%E6%BB%85+%E6%B3%A8%E6%84%8F&ei=UTF-8
過去1か月間で0件w

「警察が違法と判断し厳しく指導警告・取り締まりを行っている」そんな実態は無いというのが
Yahooリアルタイム検索で分かる事だw

153 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 16:04:28.34 ID:lpC/U+Q5.net
点滅は電池や電気代をケチってるだけやろ

154 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:15:25.66 ID:OEDzp0ge.net
最近、点滅式ライトを付けて走っている自転車をよく見かけます。チカチカと明るく点滅している自転車が近づいてくれば、周りに自転車が走っていることを知らせることはできます。
しかし、法令では自転車のライトは前方10メートル先の道路上の障害物が確認できる明るさが必用です。これは、自転車のライトがしっかりと前方を照らせないと、目の前の障害物を避けられず、事故につながる可能性が高いからです。
点滅式だけでは危険です。

  必ず点灯式ライトをつけましょう。

平成22年1月17日発行 広報けいしちょう39号より抜粋。

道交法52条令18条都規則9条に点滅式では準拠出来ないので、必ず点灯式ライトを使用するよう警視庁は求めています。
必ずというのは 例外を認めない。と言うこと。
点灯式以外のライトをつければ違反に問われる。と言うこと。
警察行政の認識判断は法的拘束力を持ちます。

解釈など必要もなく書いてあるままに 点滅式では違法である としか読めません。どのように読んでも 点滅式合法 という結論は導けません。

必ず点灯式ライトをつけましょう。

155 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:23:15.16 ID:/bwAzl8h.net
公報貼ってリセットする事しかできないのなーw

156 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:26:36.74 ID:/bwAzl8h.net
はい最新版w記述無しwww
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/about_mpd/joho/koho/koho.files/3.pdf

157 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:40:22.77 ID:Qzt6j7fZ.net
法的にはまだグレーゾーンなのかも知れんけど警察側の意向としては点灯を強く推奨してるんだ素直に点灯させれば良かろうに
何を意地になってんの?

158 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:48:28.06 ID:cvipgg6p.net
点滅君は、点滅させないと死んじゃいますから。

159 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:51:33.77 ID:lpC/U+Q5.net
点滅くん眩しいんだよ
自分かまやられた時を考えれよ

160 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 18:57:55.89 ID:/bwAzl8h.net
>>157
ソースが大体7年弱前の広報だぞ?w
このスレに常駐していなければ知りようのない、古い広報に書かれた意向なんざ知らねぇってのwww

161 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 20:01:35.80 ID:WxcDAPL6.net
>>160
全く同じ啓発文が広報には三回載ってる。
最後は61号だからわりと最近ではあるが、
その後警察の自転車への交通指導の重点が二人乗りや無灯火(点滅)から、スマフォのながら運転や歩道走行に移ったってことでしょ。
かつて自転車が状況によっては歩道通行可に道交法が改正されたときに警察が自転車を歩道に追いやったいきさつがある。
当時は車道での自動車と自転車の事故が社会問題になってたからね。
警察はお役所だからそういう突き上げには弱い。

162 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 20:14:21.27 ID:/bwAzl8h.net
>>161
調べたけど「ほぼ4年前」の61号は中身が全くわからないんだわwww
過去ログ漁っても突然urlが追加されていて何が引用されている訳でもないw

益々「知った事かボケ」で終わりだなwこれが広報ベース痴呆論の限界www

163 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 20:29:35.67 ID:OEDzp0ge.net
神田水道橋さんの夜中に走った実感ベースの 合法論 には無限大の可能性しかありませんw 限界点、死に角無しですw
壮大なる宇宙も突き抜けて 一般人にはまったくだ理解不能でございます。

164 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 20:36:31.82 ID:WxcDAPL6.net
>>162
引用も何もそのリンクが張られた当時は警視庁のサイトでそのものが閲覧できたってことだよ。
警視庁のサイトがリニューアルでアーカイブを消すまでは点滅君も見てたはず。
消えたとたんに大はしゃぎで騒ぎ出したのがその証拠w

165 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 20:36:50.81 ID:/bwAzl8h.net
>>163
>一般人にはまったくだ理解不能でございます。
そりゃそうだろうwこれは「都心では厳しく取り締まっている」という痴呆見解が先にあるからこそだw
合法だと分かり切った点滅で都内を走り回って、「ほら捕まえてみろよwww」なんてやってたら、ただの気違いだw

166 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 20:50:52.01 ID:/bwAzl8h.net
>>164
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1421041462/28 はい初出w
ほぼ2年前の当時はまだ閲覧出来たのだろうが、
今現在コレに何が書かれていたのか分からないのではソースになり得ないなw
4年前の広報でも解釈しなければ違法と読めないのであれば、中身が分かった所で意味は無いのだがw
書かれていたというなら探してきなよwww

167 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 20:56:11.52 ID:WxcDAPL6.net
>>166
本来広報は印刷配布物だよ、ネット上でコピーが確認できる39号と全く同じ文章だと教えてやっても納得できないなら警視庁いって閲覧してこい。

168 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 21:06:27.70 ID:/bwAzl8h.net
>>167
39号は慣れてる奴なら到達し得るってだけでなwこれも見えない事に変わりないw
そんな誰も観られない物をソースにしているしている時点でお前はダメだって言ってるのw

あと、リーフレットの時も書いたけどさw
持ってるなら写真取ってupしなよw

169 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:02:25.84 ID:OEDzp0ge.net
宇宙も突き抜けた合法論が一般人には全く理解不能だということは認めているから、もうみんな点滅君を許してやってねw。
彼が素直じゃないのは彼が悪いんじゃないんだ。彼の病気の症状が悪化中なせいなんだ。
慌ただしい年末。今日も朝から深夜までスレ留守番と保守に懸命に貢献してる彼を攻めないであげてねw じゃおやすみ 点滅君。

170 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:10:03.78 ID:7w9HxqJ/.net
また…吃音水道橋か…

そのリーフレットが実際発行されたのも事実だし、警視庁の考えがそうだってのも事実。
事実は事実で認めなよ。
それをなきものにして、変な論調を組み立てるから、合法違法両派からキ印の烙印を押されるんだろ。


点滅を前照灯として認めない警視庁のリーフレットは確かに存在した。
警視庁は点滅を軽車両の灯火として認めておらず、積極的に声がけをしている。

これは、おまえさんがいくら印象操作してもひっくり返らないんだよ。


それ以前に、警察が何を考えようが、法には関係ない。
そもそも吃音水道橋が警察の考えを忖度し、アホ違法厨の土俵で涙目で必死になろうとするから齟齬が起きる。

警察の考え云々は関係なく、この問題は、合法で決着しております。

171 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:11:23.56 ID:/bwAzl8h.net
違法論の「古い広報の自己解釈がソース」っていう出鱈目っぷりを合法派に投影してもさぁw
そんな事で点滅を違法になんてできないよwww
まず「違法」と立証しないとw問題提起してるのはお前なんだからさぁwww

172 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 22:16:31.41 ID:/bwAzl8h.net
>>170
>そのリーフレットが実際発行されたのも事実だし、警視庁の考えがそうだってのも事実。
>事実は事実で認めなよ。
警視庁はそんな考えを持っていないってのが、痴呆症が色々な立場を詐称してまで否定している音声ソースな訳だなぁw
まず自分が事実を事実と認めなよwww

>警視庁は点滅を軽車両の灯火として認めておらず、積極的に声がけをしている。
これは印象操作でも何でもなく、既に「ソースを示して」否定したw
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;?p=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E7%82%B9%E6%BB%85+%E6%B3%A8%E6%84%8F&ei=UTF-8
痴呆症は虚言癖だ。だから、「積極的に声掛けをしている」と、思いついたままを事実として語るw
だが実際には「最低1か月以上、誰もtwitterで呟かない」というレベルなんだよなぁwww
現実を見ようよ、現実をwww

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 00:11:21.65 ID:dc3WeGa0.net
ほぼ一人

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 00:13:49.69 ID:S2vGlERh.net
点滅君が、「ここに点滅してもよいと書いてあります」って
資料出せば終わりだろうに。点滅は点灯に含まれるとか詭弁
を振り回すより早いだろ。さっさと示して、バカな違法派を
やっつけちゃいなよ。

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 00:47:02.56 ID:m8KHPQn7.net
>>174
自動車は点滅を禁止する条文があるから違法。
軽車両の前照灯の点滅を禁止する条文がないから合法。

違法厨が軽車両の前照灯の点滅を禁止する条文を出さなければ合法で確定。

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:07:32.15 ID:7Vm+XF+2.net
おはようございます。朝の餌付けのお時間ですw。今年もいよいよ押し迫ってまいりました。必ず点灯式ライトをつけましょう。

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RCKwmSMmRY8xsAbjhol_p7;_ylu=X3oDMTBiNGQxbjI5BHZ0aWQDanBjMDA0?p=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E7%82%B9%E6%BB%85+&ei=UTF-8

検索Wordから注意を取っ払うと点滅違法のルール周知啓蒙が浸透しているツィートがたくさん確認出来るね。このスレも一助になっているのなら保守延命に貢献してる点滅君の仕事はデカイねw。
誰一人、合法肯定ツィートは見られない。素晴らしいことだ。

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:36:01.33 ID:7Vm+XF+2.net
自動車は点滅を禁止する条文があるのは、点滅義務の方向指示機との錯誤混同防止の為。 令18条により定める法が別モノだけどw。
軽車両の前照灯の点滅を禁止する条文がないのは錯誤混同する別灯火が無いからだけど、普通の健常者なら 「クルマでダメなものは自転車でもダメだろ!?」  と考えるが… 
宇宙も突き抜けた合法論者の前では無限の可能性を見せているw

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:51:15.87 ID:m8KHPQn7.net
>>177
> 軽車両の前照灯の点滅を禁止する条文がないのは錯誤混同する別灯火が無いから
つまり点滅を禁止する必要がないから条文がないということだね。

> だけど、普通の健常者なら 「クルマでダメなものは自転車でもダメだろ!?」  と考えるが…
公安委員会が点滅を禁止する必要がないと判断したのだから、君の考えで規則が変わることはない。

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 08:02:24.47 ID:S2vGlERh.net
なぁ、点滅君よ。
法的にどうかは知らんが、迷惑だという声が多くとも
違法ではないと点滅を強行するくらいだから、点滅には
かなりのメリットがあると思うが、それを説明してくれよ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 08:36:46.27 ID:m8KHPQn7.net
>>179
点滅だと被視認性があがり、他の交通に自転車の存在をアピールできる。
特に薄暮や明るい市街地で有効なのでそういう場面で使用している。

違法厨が大好きな昔の警視庁のリーフレットにも被視認性があがることが書かれている。

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:10:18.50 ID:dc3WeGa0.net
点滅灯でアピールするのは良い事だと思うよ。
でも、ちゃんと前照灯も付けような。

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:11:08.66 ID:o+Mv0SIb.net
>>176
>警視庁は点滅を軽車両の灯火として認めておらず、積極的に声がけをしている。
そして検索キーワードを変更する事でこの前提条件を変えて誤魔化したと┐(´∀`)┌
今までで最も馬鹿な言い訳だなwww

>>174
無実の証明じゃん┐(´∀`)┌

>>177
類推解釈じゃん┐(´∀`)┌

>>179
テンプレの範疇にも、公報けいしちょう(笑)にも書いてあるだろ┐(´∀`)┌
あ、既に突っ込まれてるなwww

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:16:40.43 ID:S2vGlERh.net
ピカピカ目立つんだろうけど、工事現場やみたいに動かないならともかく、
動くもので点滅されると、近いんだか遠いんだか、速いんだか遅いんだか
はっきりしない。

視認性って、「何かあります」だけじゃなく、「こういう動きしてます」も
重要じゃないかね。目立つだけが視認性じゃないと思うんだよ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:33:01.21 ID:o+Mv0SIb.net
>>183
ありがちな右直の事故は二輪の速度は遅く見積もられるから起きている訳だなぁw
点滅ならこの強引な右折車が有意に減るのだなぁw
二輪車にとっては動きを予測されない事がマイナスになるとは限らないw

これは痴呆症の嘘が面白すぎて点滅に変えた俺の実感www

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:39:01.79 ID:dc3WeGa0.net
>>184
前照灯も付けような。
な。

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:41:09.25 ID:o+Mv0SIb.net
>>185
前照灯を点滅モードで使っているんだよ┐(´∀`)┌

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:43:44.05 ID:m8KHPQn7.net
>>185
前照灯を「付けて」点滅させているのだが。

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:45:05.95 ID:2bnPsF8W.net
点滅モードは夜間、前照灯として使用できません。
補助灯としてのみお使い下さい。

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:50:12.21 ID:o+Mv0SIb.net
>>188
取説の注意喚起に法的根拠が無いよ┐(´∀`)┌
せいぜい、JISに点滅排斥の意図があるから、JIS準拠で売るなら併記が必要とかそんなレベル?www

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:51:33.70 ID:S2vGlERh.net
>>184
相手が「どう動いているのかわからん」と警戒して
君を優先させるから。

混んでいる列車で、気が触れた人の真似をすると
周りに人がいなくなって楽だよ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:54:27.47 ID:o+Mv0SIb.net
>>190
右直では直進車が優先なのだから、それでいいんだよw
気違いは直進車がいるにも関わらず、「あいつ遅いから大丈夫」と右折を始めるドライバーだからwww

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:59:58.22 ID:m8KHPQn7.net
>>188
散々指摘しているが、キャットアイは「即違法とは言えない」と言っている。
否定する前に自分でキャットアイに確認しろよ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:03:29.13 ID:S2vGlERh.net
>>191
「視認性が高いから」と自慢したり、「視認性が低いからむしろ安全」と
自慢したり、どっちなんだよ。

点滅君は、「道路では右左折しない、点滅の信念と同じ直進のみ」という
運転なのかも知らんが。

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:13:42.18 ID:o+Mv0SIb.net
>>193
目立つこと最優先だから別にいいんだよ┐(´∀`)┌
そもそも、マイナス要素を思いつけば否定できるってお前の考え方がおかしい┐(´∀`)┌

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:14:48.65 ID:o+Mv0SIb.net
>点滅君は、「道路では右左折しない、点滅の信念と同じ直進のみ」という
あと、これ意味分からないw日本語でお願いwww

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:42:38.49 ID:aEsEPPNJ.net
>>180
まともなライトメーカーの説明書を読んだことある?

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:48:07.42 ID:m8KHPQn7.net
>>196
問い合わせたキャットアイはまともじゃないのか。
君にとってどこのライトメーカーがまともなの?

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:51:04.75 ID:aEsEPPNJ.net
>>197
問い合わせたんだ
どのような回答か詳細をよろしく

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:35:03.02 ID:6jZLomj7.net
点滅爺の書いてるのはすべて捏造だよ
俺も警視庁に問い合わせたが、交通違反と言われた
キャットアイも、説明書通りと言われた
俺以外も世の中もみんなそう。

「違法とはいえない」、「違反とはいえない」という答えをもらったのは、2chに書き込んでるキチガイ点滅爺(神田ピストン)だけです。
捏造だって、一発でわかりますねw

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:41:43.39 ID:o+Mv0SIb.net
>>199
>俺以外も世の中もみんなそう。
そうなんだ、ならソースを言い分に見合うぐらい大量に見つけて貼ってみてwww
キャットアイに問い合わせた結果なんてものがそう簡単に出てくる訳が無いってのは常人なら分かる事だがw
痴呆症は虚言癖だからねwww

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:46:01.13 ID:m8KHPQn7.net
>>198
「点滅だけだと違法であるかのような記述があるが、どの法令で違法となるのか?」という質問したら「即、違法とは言えない」をいう回答だった。

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:50:43.40 ID:m8KHPQn7.net
>>199
> 俺も警視庁に問い合わせたが、交通違反と言われた
> キャットアイも、説明書通りと言われた
どういう質問にどういう回答があったかを書きなよ。
まさか「点滅は前照灯ですか?」じゃないよな?

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:51:13.42 ID:aEsEPPNJ.net
>>201
うーそうかい
じゃライトはせめて斜め下にで使ってね
眩しくて迷惑なんだからね

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:54:34.15 ID:aEsEPPNJ.net
自転車を買った時に点灯を使わないと駄目だと自転車屋が教えてくれなかったのかな
売れれば何でもいい店だったのかな

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:58:05.88 ID:m8KHPQn7.net
>>204
薄暮や明るい市街地で点滅している。
基本的に真っ暗な道は走らないが、環境に応じて使い分けている。

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:01:55.41 ID:aEsEPPNJ.net
点滅くんは俺が法律なんだね
日本人じゃないのか

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:16:57.62 ID:dc3WeGa0.net
明言された事以外は守らない
指示された事以外はしない
大陸から来られた方のメンタリティに近いですな

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:30:20.53 ID:wU2ivTae.net
違法厨はホントに頭が悪い。
無灯火や光度不足を違反にする法は存在しても、点滅を違反にする法は存在しないと何度言えばわかるのだ?
これは動かしようのない事実だぞ。

点滅=無灯火or光度不足になるっていう主張は何の根拠もない単なる類推解釈。
なんでこんな簡単な理屈を理解出来ずに、馬鹿な主張を続けてるんだろう。

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:31:11.50 ID:o+Mv0SIb.net
>>206
まるっきり逆だろうw
合法派「法令が存在しない」
痴呆症「法令に書かれていないが警察広報の俺解釈では!前照灯のマニュアルでは!JISでは!」
┐(´∀`)┌

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:33:17.65 ID:aEsEPPNJ.net
車とオートバイまで点滅くんになったら事故が増大するんじゃないか

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:40:00.44 ID:o+Mv0SIb.net
そっちは保安基準があるから気にするなよ┐(´∀`)┌

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:40:25.17 ID:dc3WeGa0.net
点滅ちゃんは点滅灯の方が安全だと思い込んでるから何を言っても無駄だな

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:45:14.54 ID:m8KHPQn7.net
>>212
まず君が【違法】【犯罪】を証明してからだな。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:47:15.83 ID:o+Mv0SIb.net
>>212
統計上有意な差があるなら出してみなよ┐(´∀`)┌

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 13:13:51.85 ID:aEsEPPNJ.net
電気代をケチってるのが点滅くんと、言うことだね

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 13:33:32.31 ID:m8KHPQn7.net
>>215
君は被視認性のために点滅しているという説明にコメントしたのではないの?

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:15:38.75 ID:5yDUA8jqj
テスト

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:57:14.32 ID:o+Mv0SIb.net
>>215
×電気代をケチる
○ランタイムが伸びる

「目立つ」「ランタイムが伸びる」いい事ずくめじゃないか┐(´∀`)┌hahaha

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 22:14:41.65 ID:7Vm+XF+2.net
なんだよw午後になったら皆な忙しくて誰も相手してくれなかったんだなw 点滅君。 まっ、年の瀬だからな 諦めろw 
オマエくらいだぞ PCの前でジッと留守番してるのw 点滅君。
頑張って、スレ盛り上げてくれてありがたいけど…

たまには自転車乗って出かけた方がいいぞ。チカチカ脳みそ点滅させてw

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 22:27:03.51 ID:m8KHPQn7.net
>>219
あれ? >>178 で詰んだから引きこもったのかと思ったらまた出てきたの?

総レス数 1001
408 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200