2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 67人目【犯罪】

1 :ボブ・オートン・ジュニア:2016/12/24(土) 03:05:30.57 ID:1b33IhMF.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は無灯火により違法だって〜! 取り締まりもしているよ!わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

【警視庁の見解について】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めてないといういうこと)。

【違法】ライトを点滅させてる人 66人目【犯罪】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480686323/

※点滅爺=神田オウンゴール水道橋=ピストン堀口という荒らしが横行してますが、スレ立ては970にて。スレタイ・テンプレは変更せずに。
以後、スレタイやテンプレを勝手に変更して早々に立てたスレッドは無効です。

173 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 00:11:21.65 ID:dc3WeGa0.net
ほぼ一人

174 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 00:13:49.69 ID:S2vGlERh.net
点滅君が、「ここに点滅してもよいと書いてあります」って
資料出せば終わりだろうに。点滅は点灯に含まれるとか詭弁
を振り回すより早いだろ。さっさと示して、バカな違法派を
やっつけちゃいなよ。

175 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 00:47:02.56 ID:m8KHPQn7.net
>>174
自動車は点滅を禁止する条文があるから違法。
軽車両の前照灯の点滅を禁止する条文がないから合法。

違法厨が軽車両の前照灯の点滅を禁止する条文を出さなければ合法で確定。

176 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:07:32.15 ID:7Vm+XF+2.net
おはようございます。朝の餌付けのお時間ですw。今年もいよいよ押し迫ってまいりました。必ず点灯式ライトをつけましょう。

http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RCKwmSMmRY8xsAbjhol_p7;_ylu=X3oDMTBiNGQxbjI5BHZ0aWQDanBjMDA0?p=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E7%82%B9%E6%BB%85+&ei=UTF-8

検索Wordから注意を取っ払うと点滅違法のルール周知啓蒙が浸透しているツィートがたくさん確認出来るね。このスレも一助になっているのなら保守延命に貢献してる点滅君の仕事はデカイねw。
誰一人、合法肯定ツィートは見られない。素晴らしいことだ。

177 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:36:01.33 ID:7Vm+XF+2.net
自動車は点滅を禁止する条文があるのは、点滅義務の方向指示機との錯誤混同防止の為。 令18条により定める法が別モノだけどw。
軽車両の前照灯の点滅を禁止する条文がないのは錯誤混同する別灯火が無いからだけど、普通の健常者なら 「クルマでダメなものは自転車でもダメだろ!?」  と考えるが… 
宇宙も突き抜けた合法論者の前では無限の可能性を見せているw

178 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 07:51:15.87 ID:m8KHPQn7.net
>>177
> 軽車両の前照灯の点滅を禁止する条文がないのは錯誤混同する別灯火が無いから
つまり点滅を禁止する必要がないから条文がないということだね。

> だけど、普通の健常者なら 「クルマでダメなものは自転車でもダメだろ!?」  と考えるが…
公安委員会が点滅を禁止する必要がないと判断したのだから、君の考えで規則が変わることはない。

179 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 08:02:24.47 ID:S2vGlERh.net
なぁ、点滅君よ。
法的にどうかは知らんが、迷惑だという声が多くとも
違法ではないと点滅を強行するくらいだから、点滅には
かなりのメリットがあると思うが、それを説明してくれよ。

180 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 08:36:46.27 ID:m8KHPQn7.net
>>179
点滅だと被視認性があがり、他の交通に自転車の存在をアピールできる。
特に薄暮や明るい市街地で有効なのでそういう場面で使用している。

違法厨が大好きな昔の警視庁のリーフレットにも被視認性があがることが書かれている。

181 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:10:18.50 ID:dc3WeGa0.net
点滅灯でアピールするのは良い事だと思うよ。
でも、ちゃんと前照灯も付けような。

182 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:11:08.66 ID:o+Mv0SIb.net
>>176
>警視庁は点滅を軽車両の灯火として認めておらず、積極的に声がけをしている。
そして検索キーワードを変更する事でこの前提条件を変えて誤魔化したと┐(´∀`)┌
今までで最も馬鹿な言い訳だなwww

>>174
無実の証明じゃん┐(´∀`)┌

>>177
類推解釈じゃん┐(´∀`)┌

>>179
テンプレの範疇にも、公報けいしちょう(笑)にも書いてあるだろ┐(´∀`)┌
あ、既に突っ込まれてるなwww

183 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:16:40.43 ID:S2vGlERh.net
ピカピカ目立つんだろうけど、工事現場やみたいに動かないならともかく、
動くもので点滅されると、近いんだか遠いんだか、速いんだか遅いんだか
はっきりしない。

視認性って、「何かあります」だけじゃなく、「こういう動きしてます」も
重要じゃないかね。目立つだけが視認性じゃないと思うんだよ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:33:01.21 ID:o+Mv0SIb.net
>>183
ありがちな右直の事故は二輪の速度は遅く見積もられるから起きている訳だなぁw
点滅ならこの強引な右折車が有意に減るのだなぁw
二輪車にとっては動きを予測されない事がマイナスになるとは限らないw

これは痴呆症の嘘が面白すぎて点滅に変えた俺の実感www

185 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:39:01.79 ID:dc3WeGa0.net
>>184
前照灯も付けような。
な。

186 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:41:09.25 ID:o+Mv0SIb.net
>>185
前照灯を点滅モードで使っているんだよ┐(´∀`)┌

187 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:43:44.05 ID:m8KHPQn7.net
>>185
前照灯を「付けて」点滅させているのだが。

188 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:45:05.95 ID:2bnPsF8W.net
点滅モードは夜間、前照灯として使用できません。
補助灯としてのみお使い下さい。

189 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:50:12.21 ID:o+Mv0SIb.net
>>188
取説の注意喚起に法的根拠が無いよ┐(´∀`)┌
せいぜい、JISに点滅排斥の意図があるから、JIS準拠で売るなら併記が必要とかそんなレベル?www

190 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:51:33.70 ID:S2vGlERh.net
>>184
相手が「どう動いているのかわからん」と警戒して
君を優先させるから。

混んでいる列車で、気が触れた人の真似をすると
周りに人がいなくなって楽だよ。

191 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:54:27.47 ID:o+Mv0SIb.net
>>190
右直では直進車が優先なのだから、それでいいんだよw
気違いは直進車がいるにも関わらず、「あいつ遅いから大丈夫」と右折を始めるドライバーだからwww

192 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 09:59:58.22 ID:m8KHPQn7.net
>>188
散々指摘しているが、キャットアイは「即違法とは言えない」と言っている。
否定する前に自分でキャットアイに確認しろよ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:03:29.13 ID:S2vGlERh.net
>>191
「視認性が高いから」と自慢したり、「視認性が低いからむしろ安全」と
自慢したり、どっちなんだよ。

点滅君は、「道路では右左折しない、点滅の信念と同じ直進のみ」という
運転なのかも知らんが。

194 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:13:42.18 ID:o+Mv0SIb.net
>>193
目立つこと最優先だから別にいいんだよ┐(´∀`)┌
そもそも、マイナス要素を思いつけば否定できるってお前の考え方がおかしい┐(´∀`)┌

195 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:14:48.65 ID:o+Mv0SIb.net
>点滅君は、「道路では右左折しない、点滅の信念と同じ直進のみ」という
あと、これ意味分からないw日本語でお願いwww

196 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:42:38.49 ID:aEsEPPNJ.net
>>180
まともなライトメーカーの説明書を読んだことある?

197 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:48:07.42 ID:m8KHPQn7.net
>>196
問い合わせたキャットアイはまともじゃないのか。
君にとってどこのライトメーカーがまともなの?

198 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 10:51:04.75 ID:aEsEPPNJ.net
>>197
問い合わせたんだ
どのような回答か詳細をよろしく

199 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:35:03.02 ID:6jZLomj7.net
点滅爺の書いてるのはすべて捏造だよ
俺も警視庁に問い合わせたが、交通違反と言われた
キャットアイも、説明書通りと言われた
俺以外も世の中もみんなそう。

「違法とはいえない」、「違反とはいえない」という答えをもらったのは、2chに書き込んでるキチガイ点滅爺(神田ピストン)だけです。
捏造だって、一発でわかりますねw

200 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:41:43.39 ID:o+Mv0SIb.net
>>199
>俺以外も世の中もみんなそう。
そうなんだ、ならソースを言い分に見合うぐらい大量に見つけて貼ってみてwww
キャットアイに問い合わせた結果なんてものがそう簡単に出てくる訳が無いってのは常人なら分かる事だがw
痴呆症は虚言癖だからねwww

201 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:46:01.13 ID:m8KHPQn7.net
>>198
「点滅だけだと違法であるかのような記述があるが、どの法令で違法となるのか?」という質問したら「即、違法とは言えない」をいう回答だった。

202 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:50:43.40 ID:m8KHPQn7.net
>>199
> 俺も警視庁に問い合わせたが、交通違反と言われた
> キャットアイも、説明書通りと言われた
どういう質問にどういう回答があったかを書きなよ。
まさか「点滅は前照灯ですか?」じゃないよな?

203 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:51:13.42 ID:aEsEPPNJ.net
>>201
うーそうかい
じゃライトはせめて斜め下にで使ってね
眩しくて迷惑なんだからね

204 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:54:34.15 ID:aEsEPPNJ.net
自転車を買った時に点灯を使わないと駄目だと自転車屋が教えてくれなかったのかな
売れれば何でもいい店だったのかな

205 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:58:05.88 ID:m8KHPQn7.net
>>204
薄暮や明るい市街地で点滅している。
基本的に真っ暗な道は走らないが、環境に応じて使い分けている。

206 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:01:55.41 ID:aEsEPPNJ.net
点滅くんは俺が法律なんだね
日本人じゃないのか

207 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:16:57.62 ID:dc3WeGa0.net
明言された事以外は守らない
指示された事以外はしない
大陸から来られた方のメンタリティに近いですな

208 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:30:20.53 ID:wU2ivTae.net
違法厨はホントに頭が悪い。
無灯火や光度不足を違反にする法は存在しても、点滅を違反にする法は存在しないと何度言えばわかるのだ?
これは動かしようのない事実だぞ。

点滅=無灯火or光度不足になるっていう主張は何の根拠もない単なる類推解釈。
なんでこんな簡単な理屈を理解出来ずに、馬鹿な主張を続けてるんだろう。

209 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:31:11.50 ID:o+Mv0SIb.net
>>206
まるっきり逆だろうw
合法派「法令が存在しない」
痴呆症「法令に書かれていないが警察広報の俺解釈では!前照灯のマニュアルでは!JISでは!」
┐(´∀`)┌

210 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:33:17.65 ID:aEsEPPNJ.net
車とオートバイまで点滅くんになったら事故が増大するんじゃないか

211 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:40:00.44 ID:o+Mv0SIb.net
そっちは保安基準があるから気にするなよ┐(´∀`)┌

212 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:40:25.17 ID:dc3WeGa0.net
点滅ちゃんは点滅灯の方が安全だと思い込んでるから何を言っても無駄だな

213 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:45:14.54 ID:m8KHPQn7.net
>>212
まず君が【違法】【犯罪】を証明してからだな。

214 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 12:47:15.83 ID:o+Mv0SIb.net
>>212
統計上有意な差があるなら出してみなよ┐(´∀`)┌

215 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 13:13:51.85 ID:aEsEPPNJ.net
電気代をケチってるのが点滅くんと、言うことだね

216 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 13:33:32.31 ID:m8KHPQn7.net
>>215
君は被視認性のために点滅しているという説明にコメントしたのではないの?

217 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:15:38.75 ID:5yDUA8jqj
テスト

218 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:57:14.32 ID:o+Mv0SIb.net
>>215
×電気代をケチる
○ランタイムが伸びる

「目立つ」「ランタイムが伸びる」いい事ずくめじゃないか┐(´∀`)┌hahaha

219 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 22:14:41.65 ID:7Vm+XF+2.net
なんだよw午後になったら皆な忙しくて誰も相手してくれなかったんだなw 点滅君。 まっ、年の瀬だからな 諦めろw 
オマエくらいだぞ PCの前でジッと留守番してるのw 点滅君。
頑張って、スレ盛り上げてくれてありがたいけど…

たまには自転車乗って出かけた方がいいぞ。チカチカ脳みそ点滅させてw

220 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 22:27:03.51 ID:m8KHPQn7.net
>>219
あれ? >>178 で詰んだから引きこもったのかと思ったらまた出てきたの?

221 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 23:20:20.69 ID:o+Mv0SIb.net
>>219
おうよ!大晦日は都区内を点滅で横断するぜwww
靖国通りの神田水道橋近辺>>50で該当する交差点は全て通過してやるからなwww

222 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 23:47:13.72 ID:S2vGlERh.net
>>194
「視認性がいいからだ」が点滅を推進する理由なのに。
マイナス要素とかまとはずれな指摘で、「ったく、
しょうがねぇなぁ」的態度をとって勝ったつもりの
点滅君。

223 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 23:53:38.07 ID:S2vGlERh.net
>>195
Come again?

皮肉は日本語が不得意だと分かりにくいよな。
直進の時に点滅は視認性が低いからむしろ安全というなら、
他の時は視認性が低いから危険じゃないのかという皮肉。

224 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 23:56:44.61 ID:6jZLomj7.net
>>221
気をつけろよ。
昔、おまえと同じように、
「お巡りさん注意されるまで、赤信号で横断歩道を渡ってやる」
と息巻いていたアホが、車に轢かれてたよw

「注意されないから合法」
などという理屈が通る世の中じゃないよ。
法治国家を勉強しなよ。

ちょっとリーフレットに書かれなくなったら「警察は考え方を変えた」とか
ちょっと注意されたというツイッターが減ったら「警察は対応を変えた」とかいう考えはやめなよ。
幼稚な証拠だぜ?

一時期やってた「ノーブレーキのピスト潰し」の取締り、最近はやってねえぜ。
だけど法律が変わったわけじゃないことはわかるよな?
そろそろ朝鮮人みたいな「野蛮な思考」はやめような。

とにかく点滅で走って
「やーい。今日も注意されないで帰ってきた!合法だ、合法だ!」
なんていう遊びはやめなよ。
生命を大事にしろ。

お巡りさんも、白バイ警官も、
「点滅じゃなく、ちゃんと点灯させていさえすれば、助かった生命はたくさんある」
って言ってたからな。
神田ピストン君、世間を直視し、勉強しなよ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 23:58:22.11 ID:s5xF8MZe.net
あーあ…
吃音水道橋の奴、また一日違法厨に弄ばれ、詰まれちゃったのかよ…
いい加減、警察の見解・対応・取り締まりと、法は違うってことに気づけよ、馬鹿。
毎日違法厨に煽られ、ノコノコ出てきて、違法厨の土俵で這いつくばる結果で満足か?
警察の見解は警察の見解。
メーカーの見解はメーカーの見解。
法律とは別物です。
現行法上、点滅は合法としか言えません。
10m先が見えなきゃ点灯でも違法、10m先が見えりゃ点滅でも合法だよ
争うところは、点灯、点滅ではない。
違法厨も吃音水道橋も、三権分立を学ぼうな。いい加減。

226 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 00:04:41.15 ID:IBnUm7yw.net
「点滅は視認性がいい」
 ↓
距離とか速度とかが分かりにくいのだが
 ↓
「距離や速度が分かり難いから、無理に対抗が右折してこず安全」
 ↓
それって、視認性が低いということでは
 ↓
「低かろうが高かろうが、目立てばいい。俺の勝利」

227 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 00:51:28.81 ID:A9V6MbCs.net
>>223
>直進の時に点滅は視認性が低いからむしろ安全というなら、
>他の時は視認性が低いから危険じゃないのかという皮肉。
なるほど、そーいう解釈だったのかw気違いの理解能力は計り知れないなwww
自動車が自転車の軌道を読みにくいってのを「視認性が低い」と表現した訳かw
分かるかそんなものwww

228 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 00:58:48.43 ID:IBnUm7yw.net
>>227
軌道が読みにくいが視認性は高いというのが
理解できんが、きっと点滅君とは「視認性は」
の解釈が違うのだろう。

229 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 01:02:55.50 ID:A9V6MbCs.net
>>224
>一時期やってた「ノーブレーキのピスト潰し」の取締り、最近はやってねえぜ。
これは「取り締まれ」って通達出てたんだよなぁwww

どうして点滅にはそれが無いんだろうねwww虚言だからでしょwww
痴呆症の妄想を根拠に説教垂れたって聞く奴がいないってのwwwwww

>>225
これ自己批判だねwww
「投影」は精神疾患由来の行動だから、早いとこ病院行きなさいなwww

230 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 01:06:19.64 ID:A9V6MbCs.net
>>228
そうだよ、解釈が全然違うw
点滅では自転車の将来の位置を予測しにくいが、それは「予測」なのだから常時点灯だったとしても見えている訳ではないw

まぁ痴呆症には理解できないわなwww

231 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 08:04:15.02 ID:8CyMYAVI.net
いずれにせよ、視認性も警察のリーフレットも法とは関係ないな。

232 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 09:01:33.68 ID:1Z14E9GV.net
警察の法解釈を否定してるのが点滅君の法解釈なんだから話にならんw

233 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 09:24:22.95 ID:rZ3fLPWl.net
警察行政の全力否定しか方法が思いつかないんだよw
それ認めたら合法論が負けると言う 強迫観念 で必死に盾突くw
チーマーや暴走族と基本はいっしょ。武器が暴力から屁理屈になっただけw

234 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 09:59:38.22 ID:A9V6MbCs.net
統失が威を借り過ぎて自分自身と警察行政の間に人格の境目が無くなってるのは分かるけどさwww
警察の威を借る痴呆症は全力で否定しているけど、警察行政の否定なんてしてないよ┐(´∀`)┌

235 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:24:28.11 ID:A9V6MbCs.net
ツイッターで見る警察行政(笑)

自転車 点滅 注意
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;?p=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E7%82%B9%E6%BB%85+%E6%B3%A8%E6%84%8F&ei=UTF-8

自転車 無灯火 注意
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;?p=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E7%84%A1%E7%81%AF%E7%81%AB+%E6%B3%A8%E6%84%8F&ei=UTF-8

236 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:24:35.26 ID:HTV/KERu.net
>>232
> 警察の法解釈を否定してるのが点滅君の法解釈なんだから話にならんw
警察庁は「灯火に点滅は含まれ得る」と解釈しているのだが、それを否定しているのが違法厨。
警視庁は警察庁の下位組織だから警察庁を否定する解釈は出来ないよ。

237 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 10:56:05.21 ID:EtVPHvwz.net
>>233
乱暴なすり替えをする嘘つき野蛮人だなw

警察の見解など関係なく、違反となるべき根拠法があるかどうかだ。
事実として無灯火や光度不足を違反とする法は存在しても、点滅を違法とする法も、
点滅を無灯火や光度不足とした法や判例も存在しない。嘘と類推解釈での違法論では話にならん。

238 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 12:21:44.43 ID:/tEuT2fT.net
>>237
それはお前の解釈

239 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:07:39.89 ID:EtVPHvwz.net
>>238
解釈ではなく事実。

240 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 13:12:20.48 ID:EtVPHvwz.net
事実である証拠は無灯火や光度不足を違反にする法は提示できても、
点滅を違反としたり、無灯火や光度不足となるとした法も判例も違法厨は提示出来ないということ。
いくら虚勢をはったところでその事実は認めるしかないのだよ。

241 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:03:16.83 ID:rZ3fLPWl.net
判例を提示できないなら合法 という理屈が三権分立無視の野蛮解釈。立法権 行政権 司法権の ど真ん中の 警察行政を「関係ない」と言い放つ時点で合法論は屁理屈でしか無いw。
警察行政は自転車点灯式を司法判断する意思も必要性も感じていない。
点滅式使用者の全てが物理的に点灯式変更に応じ、法52条令18条都規則9条に違反しているという警察行政判断に従うのだから当然だ。

必ず点灯式ライトをつけましょう という警察見解を知った上で尚、点灯式以外を使用しているものが、警察行政権を否定するオバカチャンであるw。 
一般通年上、警察行政に容疑者とされた者は司法判断を待つ前に世間では犯罪者として扱われる。覆せるのは司法の無罪判決。

242 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:06:24.67 ID:A9V6MbCs.net
三権分立って痴呆症的にどーいう意味があるんだろうねぇw
「行政警察」と「司法警察」と言われてるんだから、行政と司法は兼ねるんだよみたいな?www

243 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 14:50:17.28 ID:HTV/KERu.net
>>241
> 必ず点灯式ライトをつけましょう という警察見解を知った上で尚、点灯式以外を使用しているものが、警察行政権を否定するオバカチャンであるw。
君の論だと「歩きスマホ」も違法になるのだが「歩きスマホ」が違法と言っている人は君以外にはいない。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:06:12.86 ID:rZ3fLPWl.net
>>243
>君の論だと「歩きスマホ」も違法になるのだが「歩きスマホ」が違法と言っている人は君以外にはいない。

歩きスマホw好きだね〜 
罰則の根拠法が無い歩きスマホは警察行政に容疑者とされる可能性は無い。現行法下、司法判断も必要ない。 しかも「危ないから止めなさい」と言われて尚、歩きスマホ続ける異端論者は点滅同様ほとんどいないだろw 
三権分立はオレの理論では無いぞw 国家の理論。社会構造。よく覚えておくようにw

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:34:07.44 ID:HTV/KERu.net
>>244
> 罰則の根拠法が無い歩きスマホは警察行政に容疑者とされる可能性は無い。
点滅の罰則の根拠法があるの?
あるなら早く出しなよ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:36:38.38 ID:8CyMYAVI.net
違法厨ってホントに頭悪いな。
馬鹿の分際で法を騙ろうとするなよ。何の知識もなく言ってるのは自分が一番知ってるだろうに。
口から出まかせで誤魔化せるとでも思ってるのか。

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:41:59.54 ID:rZ3fLPWl.net
点滅式使用者の全てが物理的に点灯式変更に応じ、法52条令18条都規則9条に違反しているという警察行政判断に従うのだから当然だ。

《必ず点灯式ライトをつけましょう》 という警察見解を知った上で尚、点灯式以外を使用しているものが、警察行政権を否定するオバカチャンであるw。 

再度 コピペしといてあげるよw 点滅君。

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:52:05.76 ID:8CyMYAVI.net
ともかく違法厨は小学校の社会科から勉強し直した方がいいな。三権分立すら知らなきゃ話にならん。

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:03:58.47 ID:rZ3fLPWl.net
[;*_*;]

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:41:04.60 ID:IBnUm7yw.net
>>230
予測が困難な状態を自慢するバカ。
死ぬのは勝手だが、相手が迷惑。

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:25:16.25 ID:HTV/KERu.net
>>247
> 法52条令18条都規則9条に違反しているという警察行政判断に従うのだから当然だ。
法52条は夜間に灯火をつけるとされており、警視庁の判断により「灯火に点滅は含まれ得る」ので点滅を禁止する条文ではない。
都の規則は色と光度を規定しているだけで、点滅を禁止する条文も連続点灯を義務付ける条文も無い。

> 《必ず点灯式ライトをつけましょう》 という警察見解
それは「点滅だけだと危険」という「歩きスマホ」と同様の注意喚起だよ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:35:41.18 ID:A9V6MbCs.net
>>244
>罰則の根拠法が無い歩きスマホは警察行政に容疑者とされる可能性は無い。現行法下、司法判断も必要ない。 しかも「危ないから止めなさい」と言われて尚、歩きスマホ続ける異端論者は点滅同様ほとんどいないだろw 
追い詰められて1行が長くなっているなぁwww
そしてケイサツギョウセイガー(笑)の痴呆症の意向によって歩きスマホもいない事になっているwww
そんなもの街中に出ればいくらでもいるだろうwwwほんとお前は虚言癖だよなぁwww

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:43:44.64 ID:A9V6MbCs.net
>>247
>警察行政権を否定するオバカチャンであるw。
警察行政権って何?www痴呆症の思いつきじゃぁ否定しかできねーぞwwww

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:33:19.07 ID:rZ3fLPWl.net
点滅君 盛り上がってるねぇ。
その調子で深夜までGO! 点滅君が日没から日の出まで自主隔離に励めば、交通の安全に寄与出来るからなw。
脳内点滅は誰にも迷惑じゃないからドンドンやりたまえ。

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:58:17.29 ID:8CyMYAVI.net
違法厨は何か言われるとその場その場で思いついた口から出まかせを堂々と放言する癖があるからねえ。
妙な造語も次々と出てくる。
まー、幼児とか口から出まかせのバレバレの嘘で誤魔化したりしようとするけどそれと同じだなあ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:59:50.11 ID:CFtelkhA.net
>>254
だから、警察行政権って何さ?www

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 22:38:59.94 ID:glrut12z.net
ん、三権分立は立法権、行政権、司法権の三つ。
警察は行政権の一つだろ、何が疑問なの?

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 22:58:38.87 ID:8CyMYAVI.net
警察の見解やリーフレットは法的根拠ではない=警察行政権の否定とか言い出すとか意味不明だろw

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:05:26.67 ID:8CyMYAVI.net
つか、明確な根拠法があるならそれを提示すればそれで解決だよ。
警察の見解とか言ってるのは明確か根拠法がないからだろ。
要は警察の見解に逃げてる時点で根拠法がないことを認めてるんだよ。哀れだな。

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:27:41.16 ID:skB4ELj8.net
あほくさ。
「点滅は灯火に含まれうる」の改変荒らしからはじまり、音声動画偽造、既に頒布されたリーフレットの否定、注意されてる事実の否定など、
警視庁見解にこだわり続けてるのは合法側だろw
今更なに意見を変えてるんだよ、キチガイ。

警視庁が点滅を軽車両の灯火の灯火とみなしてない事実を前に、勝ち目がないと思って変節したんだねwww

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:42:40.69 ID:HTV/KERu.net
>>260
> 警視庁見解にこだわり続けてるのは合法側だろw
違うよ。
違法厨が根拠法を出せずに警察の解釈に逃げるからすべてを否定しているだけ。

> 警視庁が点滅を軽車両の灯火の灯火とみなしてない事実
すまん、何を言っているのかわからん。

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 00:05:06.28 ID:DrB2vjLB.net
>>257
「警察行政権」という謎の権利についてだよwww
これが思いつきで飛び出した造語なのは分かってるから、どんな意味かこじつけろと言っているんだwww

>>260
警察庁見解に拘り続けるもなにも、この件で有効な ア テ ス ト (笑)を持つ唯一の文書だぞ、あれはwww

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 00:21:34.50 ID:WUF+n0dD.net
>>262
立法権を持つ国会、行政権を持つ警察、司法権を持つ裁判所。
何一つ権限を持たない点滅君。

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 03:26:09.19 ID:LjwfF4v3.net
>>260
了解。では今後は警察の見解は禁止な。それで両者納得だろう。
大切なのは根拠法の有無だけだから。

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 03:33:10.74 ID:LjwfF4v3.net
>>263
憲法で保障された自由権を持ってるけどw
それは法に反すること以外は自由にやっていい権利なんだよ。君は知らないのかな?

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 06:39:15.77 ID:DrB2vjLB.net
>>263
行政権はどうでもいいからw
口から出た出まかせ「警察行政権」に意味を取ってつけて釈明しろと言ってるのwww

>何一つ権限を持たない点滅君。
お前は何かしらの権限を持っているのかい?w痴呆解釈権とかそんな感じ?www

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 08:56:05.86 ID:WUF+n0dD.net
>>265
この国家の持つ権限と個人の権利は全然別物だよ。
個人の権利を制限したり罰したり出来る、それが国家の持つ権限。
行政権の法解釈に異論を唱え新たな解釈を確立させる権限は点滅君にはない、行政訴訟を起こす権利ならあるぞ、さっさとやれ。

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 08:59:16.60 ID:WUF+n0dD.net
>>266
それ俺が書いた訳じゃないけど十分理解できるから>>257なんだが。
お前の理解力の低さの
尻拭いは誰にも出来ないぞw

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 09:32:44.88 ID:DIL7rI+u.net
>>267
> 行政権の法解釈に異論を唱え新たな解釈を確立させる権限は点滅君にはない、
警察が点滅を違法とする解釈をしていると言っているのは君だけで、警察は「歩きスマホ」と同様の注意しかしていない。

> 行政訴訟を起こす権利ならあるぞ、さっさとやれ
警察が点滅を違法と言っていないから行政訴訟は必要ない。

君自身が私人逮捕して検察に渡すのが法的根拠を作る唯一の方法だ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 10:21:47.75 ID:DrB2vjLB.net
>>268
> それ俺が書いた訳じゃないけど十分理解できるから>>257なんだが。
理解できたならお前が捏造してもいいぞw

> 尻拭いは誰にも出来ないぞw
そりゃあ俺じゃねえで逃げなきゃいけないくらいの墓穴だものなぁw
ほんと違法論はその場限りの虚言の塊だなwww

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 11:20:40.19 ID:m3tbHYGB.net
オバカチャンの病気は 論点ちゅうか…話しのツッコミ処ツボが健常者と違うからw 普通の人ならスルーするようなどうでもいい一点が気になると執拗な執着を見せる。

アスペ+文盲×解理性多重人格=点滅君 という定理だなw

警察行政権… んっ ?
あっ それ オレだわw 
点滅君 年末でいろいろ忙しいんだよ。スレ粘着留守番はご自由に… だけど
いちいち健常者にどうでもいい話で狂犬病みたいに噛みつくなよw 
じゃ またな。 
いい年迎えろよ 来年は病気が良くなるといいな〜w

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 12:00:54.16 ID:DrB2vjLB.net
>>271
> いちいち健常者にどうでもいい話で狂犬病みたいに噛みつくなよw 
> じゃ またな。 
> いい年迎えろよ 来年は病気が良くなるといいな〜w
そうだなw警察行政権(笑)は、来年こそ虚言癖が直るとといいなwww

ここまでの言い分をまとめると、警察行政権(笑)とは
警察が法令にない違反を解釈と称して設定、取り締まれる権利であるとw

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 12:11:00.70 ID:DrB2vjLB.net
で、警察行政権(笑)という謎の権利で取り締まられると、
統計にも乗らないしソーシャルメデアにも滅多なことでは
書き込まれないくらいに徹底的に秘匿されて、
その事実はここにいる違法派若干名しか知り得ないとwww

言い分をまとめると狂気そのものだねwww

総レス数 1001
408 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200