2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 67人目【犯罪】

1 :ボブ・オートン・ジュニア:2016/12/24(土) 03:05:30.57 ID:1b33IhMF.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は無灯火により違法だって〜! 取り締まりもしているよ!わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

【警視庁の見解について】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めてないといういうこと)。

【違法】ライトを点滅させてる人 66人目【犯罪】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480686323/

※点滅爺=神田オウンゴール水道橋=ピストン堀口という荒らしが横行してますが、スレ立ては970にて。スレタイ・テンプレは変更せずに。
以後、スレタイやテンプレを勝手に変更して早々に立てたスレッドは無効です。

244 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:06:12.86 ID:rZ3fLPWl.net
>>243
>君の論だと「歩きスマホ」も違法になるのだが「歩きスマホ」が違法と言っている人は君以外にはいない。

歩きスマホw好きだね〜 
罰則の根拠法が無い歩きスマホは警察行政に容疑者とされる可能性は無い。現行法下、司法判断も必要ない。 しかも「危ないから止めなさい」と言われて尚、歩きスマホ続ける異端論者は点滅同様ほとんどいないだろw 
三権分立はオレの理論では無いぞw 国家の理論。社会構造。よく覚えておくようにw

245 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:34:07.44 ID:HTV/KERu.net
>>244
> 罰則の根拠法が無い歩きスマホは警察行政に容疑者とされる可能性は無い。
点滅の罰則の根拠法があるの?
あるなら早く出しなよ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:36:38.38 ID:8CyMYAVI.net
違法厨ってホントに頭悪いな。
馬鹿の分際で法を騙ろうとするなよ。何の知識もなく言ってるのは自分が一番知ってるだろうに。
口から出まかせで誤魔化せるとでも思ってるのか。

247 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:41:59.54 ID:rZ3fLPWl.net
点滅式使用者の全てが物理的に点灯式変更に応じ、法52条令18条都規則9条に違反しているという警察行政判断に従うのだから当然だ。

《必ず点灯式ライトをつけましょう》 という警察見解を知った上で尚、点灯式以外を使用しているものが、警察行政権を否定するオバカチャンであるw。 

再度 コピペしといてあげるよw 点滅君。

248 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 15:52:05.76 ID:8CyMYAVI.net
ともかく違法厨は小学校の社会科から勉強し直した方がいいな。三権分立すら知らなきゃ話にならん。

249 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:03:58.47 ID:rZ3fLPWl.net
[;*_*;]

250 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 16:41:04.60 ID:IBnUm7yw.net
>>230
予測が困難な状態を自慢するバカ。
死ぬのは勝手だが、相手が迷惑。

251 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:25:16.25 ID:HTV/KERu.net
>>247
> 法52条令18条都規則9条に違反しているという警察行政判断に従うのだから当然だ。
法52条は夜間に灯火をつけるとされており、警視庁の判断により「灯火に点滅は含まれ得る」ので点滅を禁止する条文ではない。
都の規則は色と光度を規定しているだけで、点滅を禁止する条文も連続点灯を義務付ける条文も無い。

> 《必ず点灯式ライトをつけましょう》 という警察見解
それは「点滅だけだと危険」という「歩きスマホ」と同様の注意喚起だよ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:35:41.18 ID:A9V6MbCs.net
>>244
>罰則の根拠法が無い歩きスマホは警察行政に容疑者とされる可能性は無い。現行法下、司法判断も必要ない。 しかも「危ないから止めなさい」と言われて尚、歩きスマホ続ける異端論者は点滅同様ほとんどいないだろw 
追い詰められて1行が長くなっているなぁwww
そしてケイサツギョウセイガー(笑)の痴呆症の意向によって歩きスマホもいない事になっているwww
そんなもの街中に出ればいくらでもいるだろうwwwほんとお前は虚言癖だよなぁwww

253 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 17:43:44.64 ID:A9V6MbCs.net
>>247
>警察行政権を否定するオバカチャンであるw。
警察行政権って何?www痴呆症の思いつきじゃぁ否定しかできねーぞwwww

254 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:33:19.07 ID:rZ3fLPWl.net
点滅君 盛り上がってるねぇ。
その調子で深夜までGO! 点滅君が日没から日の出まで自主隔離に励めば、交通の安全に寄与出来るからなw。
脳内点滅は誰にも迷惑じゃないからドンドンやりたまえ。

255 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:58:17.29 ID:8CyMYAVI.net
違法厨は何か言われるとその場その場で思いついた口から出まかせを堂々と放言する癖があるからねえ。
妙な造語も次々と出てくる。
まー、幼児とか口から出まかせのバレバレの嘘で誤魔化したりしようとするけどそれと同じだなあ。

256 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:59:50.11 ID:CFtelkhA.net
>>254
だから、警察行政権って何さ?www

257 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 22:38:59.94 ID:glrut12z.net
ん、三権分立は立法権、行政権、司法権の三つ。
警察は行政権の一つだろ、何が疑問なの?

258 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 22:58:38.87 ID:8CyMYAVI.net
警察の見解やリーフレットは法的根拠ではない=警察行政権の否定とか言い出すとか意味不明だろw

259 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:05:26.67 ID:8CyMYAVI.net
つか、明確な根拠法があるならそれを提示すればそれで解決だよ。
警察の見解とか言ってるのは明確か根拠法がないからだろ。
要は警察の見解に逃げてる時点で根拠法がないことを認めてるんだよ。哀れだな。

260 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:27:41.16 ID:skB4ELj8.net
あほくさ。
「点滅は灯火に含まれうる」の改変荒らしからはじまり、音声動画偽造、既に頒布されたリーフレットの否定、注意されてる事実の否定など、
警視庁見解にこだわり続けてるのは合法側だろw
今更なに意見を変えてるんだよ、キチガイ。

警視庁が点滅を軽車両の灯火の灯火とみなしてない事実を前に、勝ち目がないと思って変節したんだねwww

261 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 23:42:40.69 ID:HTV/KERu.net
>>260
> 警視庁見解にこだわり続けてるのは合法側だろw
違うよ。
違法厨が根拠法を出せずに警察の解釈に逃げるからすべてを否定しているだけ。

> 警視庁が点滅を軽車両の灯火の灯火とみなしてない事実
すまん、何を言っているのかわからん。

262 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 00:05:06.28 ID:DrB2vjLB.net
>>257
「警察行政権」という謎の権利についてだよwww
これが思いつきで飛び出した造語なのは分かってるから、どんな意味かこじつけろと言っているんだwww

>>260
警察庁見解に拘り続けるもなにも、この件で有効な ア テ ス ト (笑)を持つ唯一の文書だぞ、あれはwww

263 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 00:21:34.50 ID:WUF+n0dD.net
>>262
立法権を持つ国会、行政権を持つ警察、司法権を持つ裁判所。
何一つ権限を持たない点滅君。

264 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 03:26:09.19 ID:LjwfF4v3.net
>>260
了解。では今後は警察の見解は禁止な。それで両者納得だろう。
大切なのは根拠法の有無だけだから。

265 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 03:33:10.74 ID:LjwfF4v3.net
>>263
憲法で保障された自由権を持ってるけどw
それは法に反すること以外は自由にやっていい権利なんだよ。君は知らないのかな?

266 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 06:39:15.77 ID:DrB2vjLB.net
>>263
行政権はどうでもいいからw
口から出た出まかせ「警察行政権」に意味を取ってつけて釈明しろと言ってるのwww

>何一つ権限を持たない点滅君。
お前は何かしらの権限を持っているのかい?w痴呆解釈権とかそんな感じ?www

267 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 08:56:05.86 ID:WUF+n0dD.net
>>265
この国家の持つ権限と個人の権利は全然別物だよ。
個人の権利を制限したり罰したり出来る、それが国家の持つ権限。
行政権の法解釈に異論を唱え新たな解釈を確立させる権限は点滅君にはない、行政訴訟を起こす権利ならあるぞ、さっさとやれ。

268 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 08:59:16.60 ID:WUF+n0dD.net
>>266
それ俺が書いた訳じゃないけど十分理解できるから>>257なんだが。
お前の理解力の低さの
尻拭いは誰にも出来ないぞw

269 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 09:32:44.88 ID:DIL7rI+u.net
>>267
> 行政権の法解釈に異論を唱え新たな解釈を確立させる権限は点滅君にはない、
警察が点滅を違法とする解釈をしていると言っているのは君だけで、警察は「歩きスマホ」と同様の注意しかしていない。

> 行政訴訟を起こす権利ならあるぞ、さっさとやれ
警察が点滅を違法と言っていないから行政訴訟は必要ない。

君自身が私人逮捕して検察に渡すのが法的根拠を作る唯一の方法だ。

270 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 10:21:47.75 ID:DrB2vjLB.net
>>268
> それ俺が書いた訳じゃないけど十分理解できるから>>257なんだが。
理解できたならお前が捏造してもいいぞw

> 尻拭いは誰にも出来ないぞw
そりゃあ俺じゃねえで逃げなきゃいけないくらいの墓穴だものなぁw
ほんと違法論はその場限りの虚言の塊だなwww

271 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 11:20:40.19 ID:m3tbHYGB.net
オバカチャンの病気は 論点ちゅうか…話しのツッコミ処ツボが健常者と違うからw 普通の人ならスルーするようなどうでもいい一点が気になると執拗な執着を見せる。

アスペ+文盲×解理性多重人格=点滅君 という定理だなw

警察行政権… んっ ?
あっ それ オレだわw 
点滅君 年末でいろいろ忙しいんだよ。スレ粘着留守番はご自由に… だけど
いちいち健常者にどうでもいい話で狂犬病みたいに噛みつくなよw 
じゃ またな。 
いい年迎えろよ 来年は病気が良くなるといいな〜w

272 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 12:00:54.16 ID:DrB2vjLB.net
>>271
> いちいち健常者にどうでもいい話で狂犬病みたいに噛みつくなよw 
> じゃ またな。 
> いい年迎えろよ 来年は病気が良くなるといいな〜w
そうだなw警察行政権(笑)は、来年こそ虚言癖が直るとといいなwww

ここまでの言い分をまとめると、警察行政権(笑)とは
警察が法令にない違反を解釈と称して設定、取り締まれる権利であるとw

273 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 12:11:00.70 ID:DrB2vjLB.net
で、警察行政権(笑)という謎の権利で取り締まられると、
統計にも乗らないしソーシャルメデアにも滅多なことでは
書き込まれないくらいに徹底的に秘匿されて、
その事実はここにいる違法派若干名しか知り得ないとwww

言い分をまとめると狂気そのものだねwww

274 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 13:29:26.64 ID:WUF+n0dD.net
だから、警察は行政権の一部そのものだろ。
警察行政権て書き方に異常に食い付くってのは他に突っ込むところがないとしか思えん。

275 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 14:05:17.41 ID:0WWMRJ4O.net
健常者はこんな基地外スレを立て続けたりしないだろ? 神田水道橋 対 警察行政権 スレなんてさ。

それにしても良かったなあ。良い二つ名つけてもらってw

276 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 14:45:41.88 ID:j/9owZev.net
>>275
お前の隔離スレなんだからお前が書き込み続ける限りスレは建ち続けるってことだろ。

277 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 14:53:14.58 ID:0WWMRJ4O.net
>>276
そういう安っぽい煽りは別にいらないからさ、最低限法治主義を学んでからスレ立てすべきだな。
思いつきの口から出まかせで法を騙るのは良くないぜ。

278 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 15:07:06.04 ID:DrB2vjLB.net
>>274
> 警察行政権て書き方に異常に食い付くってのは他に突っ込むところがないとしか思えん。
他は手垢にまみれた使い古しのネタじゃん?
警察行政権(笑)痴呆症の無様な造語www

279 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 15:12:10.54 ID:DrB2vjLB.net
で、こんなのは「間違いだった」と軽く訂正すれば良い話なのだがwww
何故か複数の人格にまたがって強弁し続けてしまうwww
ほんと痴呆だよなあ警察行政権(笑)

280 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 16:19:16.86 ID:8VqoALn5.net
おまえら大晦日くらい大人しくしとけよ、基地外どもが

281 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 16:34:02.16 ID:WUF+n0dD.net
>>279
警察の行政権て言えばよかったの?

282 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 21:07:31.39 ID:FXQ3SCgU.net
歩道を歩いていた男性 自転車にはねられ死亡 東京

自転車に乗っていた32歳の男性はライトを点灯せずに走っていて、「路上の点字ブロックに気を取られていたら、目の前に歩行者がいた」などと話しているということです。

283 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 22:45:44.71 ID:+7FMrXQu.net
>>231
今更遅いよwww
w警w察w行w政w権wwwwww

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 00:00:54.23 ID:MokYLkXL.net
あけまして合法w
今年こそ違法論者からまともな根拠が出ますようにwww

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 02:35:24.03 ID:g5vBePpv.net
24時間年中無休なんだな、点滅君は。
今年が点滅違法元年になりますように。

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 03:18:25.89 ID:IJ5rrfzt.net
>>285
もともと違法ですが?

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 06:34:54.03 ID:MokYLkXL.net
>>285
>今年が点滅違法元年になりますように。
あーあwww元旦から豪快にやらかしたねwwwwww

>>286
そうなの?んじゃー元旦から言い訳一発行っとく?www

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 08:48:46.52 ID:bNO701g0.net
このスレまだやってるのかw

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 09:13:22.24 ID:upP1Z3g0.net
>>288
基地外がスレ立て続けるからね

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 09:24:10.00 ID:MokYLkXL.net
割り込まれるのが嫌だから深夜にスレ立てw >>1
フライングスレ立てとテンプレ改変を正当化するための自作自演w >>21
理論武装が進むでもなく合法派への怨嗟の色がどんどん濃くなるテンプレw
そしてこの勝ち名乗りw

http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480686323/971
971 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2016/12/24(土) 03:25:04.76 ID:hEmfqUXf
  はい。俺が970ゲットね
  そして、新スレを追認します。

  点滅爺さんは、「早々にスレ立てした」などと猿のように顔真っ赤にして唾を飛ばしながら喚くのでしょうが、
  そもそも「テンプレとスレタイを変える荒らしをやる点滅爺さん封じ」のためのルールです。
  ざまあw

完璧に精神病んでるねwww

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 16:23:42.04 ID:Kk/whCpf.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 10:24:55.35 ID:cnsiBDoW.net
点滅を違法とする法令は存在しないという点滅君の主張は、現行法では点滅を規制できないって点滅君自身の勝手な解釈がベースだからな。
必死の長文をいくら書こうが意味はない。
警察発信のソースは点滅を違反だと言っているのか、現行法解釈の範囲内で違法とする行為を規制するのは警察の裁量の範囲内なのか、論点はこの二つのみ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 10:59:27.19 ID:r2yZsSQk.net
>>292
> 点滅を違法とする法令は存在しないという点滅君の主張は、現行法では点滅を規制できないって点滅君自身の勝手な解釈がベースだからな。
君は点滅を禁止する法令があると主張しているわけだが、どの法令が該当するの?

法52条は、警察庁が「灯火に点滅も含まれ得る」という判断から点滅を禁止するものではない。
公安委員会規則は色と光度の規定しかしていない。

警視庁は「点滅だけでは危険です」と「歩きスマホ」と同様の注意喚起であり、「無灯火は違反」と明言しているのとは扱いが違う。

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 11:10:38.00 ID:FSvqFDK+.net
×現行法では点滅を規制できないって点滅君自身の勝手な解釈
○警察庁見解「道路交通法上、灯火には点滅も含まれ得る。自転車の前照灯に関するガイドライン等は存在しない。」

そーいや、この警察庁見解ってテンプレで触れてるのに引用されてねーなwww
それだけ警察行政権(笑)さんにとって都合が悪いって事かwww

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 11:36:40.85 ID:FSvqFDK+.net
>警察発信のソースは点滅を違反だと言っているのか、現行法解釈の範囲内で違法とする行為を規制するのは警察の裁量の範囲内なのか、論点はこの二つのみ。
現状の違法論ってーか当人にとっての違法の事実ってのはさw
公報や現場の警官が何を発言したって事実に、「ぼくがかんがえたてんめついほうかのしゅだん」を取ってつけただけで、
警察が違法と決定した事実そのものが皆無なんだよなぁw

ぶっちゃけ、方法論をどれだけ主張したところで、手段を取った事を証明しなければ意味が無いし、
手段を取った事を証明できるのなら方法論も間接的に肯定されるのだから、
おちんぽ警察行政権(笑)の言う論点には全く意味が無いのだwww

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 11:40:47.59 ID:ourMZprz.net
いいから好きなだけチカチカチカチカやってろよ
夜道でクラックにでも填まって病院のベッドの上で己れの愚かさを噛みしめろ

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 11:44:36.64 ID:FSvqFDK+.net
ナイス捨て台詞w

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 11:45:08.71 ID:7Z3PyPPw.net
>>296
言われなくてもやってるよ。
ぶっちゃけ東京を走ってる限り、常時点灯でも点滅でも無灯火でも見え方なんて大差ない。

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 14:05:47.96 ID:nqWQJ+Xn.net
点滅君って、本当に年中無休の24時間営業なんだな。

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 14:13:40.18 ID:VEd+wDT9.net
>>299
察してやれよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 18:38:01.49 ID:FSvqFDK+.net
そうだよw
あらゆる論点で行き詰って上から目線で中身の無い批判しかできなくなった、
警察行政権(笑)爺さんの心中を察してやろうよwww

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 20:25:50.81 ID:BIL8erjo.net
>>301
うわ、24h年中無休のニートが現れた

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 21:55:45.03 ID:FSvqFDK+.net
>>302
夜中の3時に固定IDx2+不定IDでレスを回した>>1-16が可哀想だから止めてあげてw

16 名前: ツール・ド・名無しさん 投稿日: 2016/12/24(土) 03:26:21.23 ID:hEmfqUXf
  点滅爺さん、深夜に発狂www

事実上の自己批判って惨めよねw

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 22:28:32.32 ID:6xZwiClu.net
点滅ライトのやつに引かれそうになった
そして どこみとんじゃと暴言はかれる

参ったわ ポカーン状態 ネットで調べて違法だとしったから警察に確認したが
マナーの問題とか言われた

法律は苦手みたい

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 22:32:01.07 ID:FSvqFDK+.net
よく違法だと知れたねw
違法だと言い張る奴はいるが、実際に違法である事を調べ挙げた奴はいないのにwww

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 22:39:28.76 ID:6xZwiClu.net
>>305
ググったら出てきた

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 22:42:35.67 ID:LiBpvclF.net
「違法厨」のみんな、今年はもうやめようぜ。
点滅ちゃんには悪いけど、もう相手にするべきでは無いと思う。
こっちで相手する人間が居なくなればビンディングのスレ辺りで暴れるかも知れんけどな。

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 22:52:16.73 ID:6xZwiClu.net
さっきぶつかりそうになったやつは
点滅ライトの間隔が長かった 間隔が短いか長いかが論点じゃね?
あまり間隔長すぎると距離感掴みにくいわ

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 22:55:14.17 ID:dLm1dNUG.net
>>307
今日も基地が独りで進行してるだけだよw
もう誰も相手にしていない。そういう煽りが基地の大好物。脊髄反射の癌凶wだぞ。

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/02(月) 23:12:31.26 ID:6xZwiClu.net
道程がおんなにいきなり告白するくらい距離感掴みにくいわ

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 06:35:52.94 ID:Dim0GcDu.net
>>306
じゃぁそのググったら出てきたソースを示してあげてw
ここの自称点灯派だのなんだのって人はその違法ソースを知らないからwww

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 06:37:40.48 ID:Dim0GcDu.net
>>308
それを論点にする前に、法令のどこにそんな規定があるのかを考えないとねw

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 09:39:03.09 ID:0tGyckvn.net
>>312
ググったら上のほうに出てくるやん

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 09:58:33.07 ID:stt3bLjz.net
無灯火や光度不足を違反とする法はあっても、
点滅を違反とする法はもちろん、点滅を無灯火や光度不足とした法や判例も存在しないよ。これがすべて。

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 10:13:25.84 ID:DhM8UJhf.net
久々に調べたら10m先の識別能力の有無だけが基準で点灯だろうと点滅もそれ自体は違法性とは無関係ってことでほぼまとまってたんだな

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 10:22:47.31 ID:Dim0GcDu.net
>>313
逃げずに法令そのものを引用して示しなよw

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 11:33:18.86 ID:y2GXt5gS.net
白々しい、警察の広報も見解を示した議事録も法令を引用してること知ってるのに。
新年も姑息な点滅君全開だなw

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 11:46:53.59 ID:stt3bLjz.net
>>317
無灯火や光度不足を違反とする法はある。しかしそれは点滅を違反とする法ではないよ。
もし点滅を違反というなら、点滅を違反とする法や、点滅を無灯火や光度不足とした法や判例を提示しろ。

しかしそれが出来ない。
出来ないから法的根拠にもならない警察の広報や見解や議事録を根拠にしてるだけだろ。
いい加減に放置国家の概念を理解しろよ。点滅が違反なんて野蛮人の迷信なんだからさ。

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 11:58:08.17 ID:y2GXt5gS.net
>>318
警察が現行の法令を引用して点滅灯での夜間走行はできないと言ってんだから、点滅君がいくら屁理屈捻っても無駄…点滅は違法。

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 12:02:27.63 ID:stt3bLjz.net
>>319
警察は司法機関じゃないから。
三権分立すら知らない野蛮人が法を騙るのはよくないな。まずは小学生からやり直せ。
つか、言えば言うほど馬鹿にされるだけだよ。

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 12:36:49.95 ID:Dim0GcDu.net
>>317
姑息も何も、そんなものソースじゃないと何度も切り捨てているじゃんw
必要なのはそれを読んでおちんぽ警察行政権(笑)の思いついた違法論じゃなく、「警察が違法と決定した事実」だよwww

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 13:19:01.11 ID:stt3bLjz.net
そもそも警察は司法機関ではないので違法と決定などは出来ない。

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 13:22:41.38 ID:stt3bLjz.net
点滅が違反となるにはソースでも警察の見解でもなく根拠となる法や判例がなくてはならない。
それ以外は法的根拠でもなんでもない、単なる馬鹿の屁理屈でしかないよ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 14:40:21.69 ID:X3N4raBP.net
警視庁でも免許センターでも、点滅は交通違反というお答えをいただきました!
点滅派ざまぁ!w

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 14:43:19.80 ID:0tGyckvn.net
>>316
警視庁の言質じゃ根拠にならんか?

一応警視庁はアウトて言ったぞ

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 14:53:54.65 ID:P1UXTRo0.net
>>325
> 警視庁の言質じゃ根拠にならんか?
ならないよw
逆の言質取れてるからwww

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 15:39:00.74 ID:6riCC/xG.net
>>324
> 警視庁でも免許センターでも、点滅は交通違反というお答えをいただきました!
違法厨に求められているのは法的根拠なんだなから「法的根拠」を聞いて来いよ。
と、何度も言われているのに絶対に聞いてこない違法厨であった。

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 16:26:58.87 ID:0tGyckvn.net
>>326
逆の言質詳しく

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 16:38:01.64 ID:X3N4raBP.net
>>327
えっ?
「公安委員会の規則を読みなよ」
と言われて終わりだけど?

小学生でもわかるように書かれてるのだから、それすら理解できない文盲がいるなんて…

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 16:42:50.07 ID:6riCC/xG.net
>>329
> 「公安委員会の規則を読みなよ」
> と言われて終わりだけど?
規則のどこに「前照灯を点滅してはならない」と書いてあるの?
http://www.reiki.metro.tokyo.jp/reiki_honbun/g1012199001.html

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 17:15:39.89 ID:Dim0GcDu.net
>>328
んじゃー俺がピストン氏に変わって貼ってやろうw

警視庁 自転車総合対策担当 TEL 03-3581-4321
(発信番号付き問合わせ電話録画)
https://www.youtube.com/watch?v=VayLu2uq2Xc

Q「夜間、点滅ライトのみで走行するのは違反ですか?」
A「違反とは言えない」 

「そもそもの法律のなかに点滅がどうのという記載がないので」

「こちらとしての推奨というとおかしいんですけどご説明させていただくときには
前照灯というのは夜間暗くなってからずっと前方を照らし続ける物という認識ではあるのでそう風にお願いしていく。」
 
 違反とは言えない
 違反とは言えない
 違反とは言えない

 お願いしていく
 お願いしていく
 お願いしていく

これが現実

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 18:24:26.78 ID:y2GXt5gS.net
公安規則そのものが言わば行政立法だし、交通違反に対する罰則だってほとんどが行政指導だから。
なかでも車両、装備に関しては行政が全てを取り仕切る傾向が強いね。
以前から何度も言うが点滅君は現実に沿った話をするべき。

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 19:14:31.18 ID:Dim0GcDu.net
>>332
はい現実↓
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;?p=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E7%82%B9%E6%BB%85+%E6%B3%A8%E6%84%8F&ei=UTF-8

違法論者はまず虚言を全て撤回して、現実ベースで話が出来る土俵を再構築しないとねw

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 21:04:29.13 ID:X3N4raBP.net
>>333←この人馬鹿ですか?
ヤフー検索と法律は関係ありませんが?

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 21:24:56.47 ID:6riCC/xG.net
>>334
君が軽車両の前照灯の点滅を禁止する法令を出せば良いんだよ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 21:30:12.52 ID:Dim0GcDu.net
>>334
警官が違法見解を思いつけば違法にできるっていうおちんぽ理論のどこが法律に関係あるのか説明できる?w

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 00:09:48.82 ID:OlHpVmZO.net
そもそも、前照灯を点滅させるという発想が、法令にはないんだろ。
乗り物に前照灯から付きだしてから今まで、点滅する前照灯と称す
るものなんてなかったからな。

追々、法も整備されて、白黒はっきりするだろうよ。

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 00:43:53.77 ID:WPrn7HET.net
もしくは厳密に言えば点灯してるライトも点滅にあたるから
点滅の間隔から定義しないとってな
まあ10m先のものの識別って基準も安物ママチャリのオートライトだとどうかなあって気がするが

光量の大きなスポーツバイク用ライトで点滅させるほうが識別できたりとかありそうなんだが

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 01:48:25.86 ID:LmAv1VAL.net
>>337
あくまでも警視庁の見解だけど、
「点滅の問題は現行法で可能」
ということみたいだよ。

ただ、法文も読まずにわーわー喚いてる知障がこのスレに多数いるけどねw


>>338
「点灯しているライトも厳密には点滅」とか、「光も電波の一種である」とか、「科学的な屁理屈」と法律は違うね。
残念だね。現行法じゃ点滅モードは違法だよ。



今後、点滅モードについて法整備が行われることはない。
今のまま、違法・交通違反・無灯火として片付けられる。
なぜなら、点滅モードを発売しているメーカーも「道交法上問題あり。補助等としてのみお使いください」と啓蒙して販売している。故に、誤解も社会混乱も起きない。
また、他の人も指摘しているとおり、点滅灯が前照灯として使われた歴史など皆無。常識的に考えること。
ロンドンのように、市街地での事実上無灯火(認識灯・フロントランプ)を勝ち取りたかったら、2chでやらず、別の運動でもやれ、クズが。

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 02:02:29.90 ID:WPrn7HET.net
警察も取り締まる気がないみたいだし違法だって明言する気もないみたいだし
まあ、こうやってネットで違法って喚く人がいつづけるだけで終わるよ

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 02:07:09.95 ID:WPrn7HET.net
警察は結局点滅灯だと光量不足になること多いから避けてほしいなあ、そう奨めよう、くらいでとどまってて
だから違法であることのソースも間接的で些末なものしか出てこないわけでしょ
法改正するまでは結局明確な違法性は確認できないで終わりそうよね

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 07:32:19.91 ID:3ydrGDIm.net
>>339
>今後、点滅モードについて法整備が行われることはない。
>今のまま、違法・交通違反・無灯火として片付けられる。
>なぜなら
の後が法的根拠でも何でもない素晴らしい演説っすねwww
「法文も読まずにわーわー喚いてる知障がこのスレに多数いるけどねw」の代表者だけあるわーwww

片づけられた実態が無い↓んだけどさw
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;?p=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E7%82%B9%E6%BB%85+%E6%B3%A8%E6%84%8F&ei=UTF-8
結局、自分の考えを「警察のものだ」と言い張っているだけの気違いなんだよ、お前www

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 07:48:51.76 ID:tu2ZrF7z.net
>>339
> なぜなら、点滅モードを発売しているメーカーも「道交法上問題あり。補助等としてのみお使いください」と啓蒙して販売している。故に、誤解も社会混乱も起きない。

だったらこのスレは必要ないね。
この主張を繰り返すだけなら削除依頼を出してね。

総レス数 1001
408 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200