2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 67人目【犯罪】

1 :ボブ・オートン・ジュニア:2016/12/24(土) 03:05:30.57 ID:1b33IhMF.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は無灯火により違法だって〜! 取り締まりもしているよ!わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

【警視庁の見解について】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めてないといういうこと)。

【違法】ライトを点滅させてる人 66人目【犯罪】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480686323/

※点滅爺=神田オウンゴール水道橋=ピストン堀口という荒らしが横行してますが、スレ立ては970にて。スレタイ・テンプレは変更せずに。
以後、スレタイやテンプレを勝手に変更して早々に立てたスレッドは無効です。

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 10:18:17.77 ID:8w7aUnJI.net
光度不足は規定そのものが存在しないからなぁw

ダ イ ナ モ (笑)があるのだから、光度を維持しろなんて規定は作れないし、
実際の規則にもそんな事は一切書かれていないw

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 10:41:15.71 ID:bobKIKld.net
権限を持つ行政の解釈を否定する何の権限もない点滅君の解釈。

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 12:19:20.73 ID:8w7aUnJI.net
「出典の明記も無く有効な署名も無い広報の文章をおちんぽ先生が解釈しました」みたいなのは行政の解釈じゃないからなぁw
おちんぽ先生いつから行政になったのwww

29 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 12:52:37.58 ID:w4CGaI7x.net
まあ、お巡りさんには怒られる様になったみたいだから点滅クンもそろそろ諦めてはどうなの?

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 12:55:03.19 ID:41EUEfIp.net
点滅式はセーフティライトだけにしとけ。

31 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 12:58:04.61 ID:uVYR4ndn.net
俺は、点滅の有用性はあると思ってる。
夜間以外の薄暗い時間帯のスモールライトとして。

俺は点滅は嫌いじゃない。
飛行機が確認灯をつけて飛んでるようでカッコイイ。

ただし、法律でアウトなんだから、夜間は使うべきじゃない。
違法だから、やるべきじゃない。
これが俺の考え。

「前照灯として」は、点灯じゃないと用をなさないのは当たり前だし。
点滅でも前照灯になるとか言ってる奴はキチガイ。

32 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 13:03:53.10 ID:8w7aUnJI.net
>>29
>まあ、お巡りさんには怒られる様になったみたいだから点滅クンもそろそろ諦めてはどうなの?
実態が無いよw
Yahooリアルタイム検索「自転車 点滅 注意」
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;?p=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E7%82%B9%E6%BB%85+%E6%B3%A8%E6%84%8F&ei=UTF-8

33 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 14:09:23.51 ID:1Lr13RHU.net
また…吃音水道橋がジタバタし始めた…
ちなみにID:8w7aUnJIが吃音水道橋な。

違法厨の罠に引っかかり、今度は警察が注意している事実をひっくり返そうと懸命の印象操作かよ…。
馬鹿の違法厨に乗せられて返り討ちに遭うなんぞ、よっぽどの低脳なんだな…
いい加減学べっつーの。意味ねえっつーの 。
警察が注意してようと注意してなかろうと 、法律にはまったく関係ないのだから。

皇居の地理試験に始まり、警視庁のリーフ レットをなかったものにしようとしたり、必死の誘導動画を作成してみたり…
今度は、Yahoo検索で点滅で注意された人のツイッター探しによる印象操作かよ…。
そこまで東京都や警視庁にコンプレックスあるってなによ?w
ホンモノの社会病質者かよwww
どーすんだ、これ。

違法厨と馴れ合うのもいい加減にしろ、気違いめ。
警視庁がどう解釈しようと、点滅を注意しようと、法律には関係ない。
三権分立をちゃんと理解してからネットに出てこいや、クソッタレ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 14:18:28.98 ID:8w7aUnJI.net
>>33
>違法厨の罠に引っかかり、今度は警察が注意している事実をひっくり返そうと懸命の印象操作かよ…。
統失がそう思っちゃうのは仕方ないwだが、twitterに書き込みが無い=注意していない、ではないのだなぁwww
集合に引き続き統計とか確率とか、そーいうものも全く理解できないのだろうwww

広報けいしちょう61号、何が書かれていたかは調べても分からなかったがw
仮にコレに何かが書かれていたとして3年以上は警視庁は何も広報活動をせず、
twitterに書き込みが行われるような頻度での注意も行われていないw
無いのは「点滅は違反であり取り締まっている」という平行世界でのギョウセイノシセイガー(笑)であって、
お前が合法派を騙ってまで必死になって守ろうとしている「警察が何をした」という事実ではないwww

35 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 14:40:09.86 ID:Eoq+rm1S.net
で、必死で点滅オンリーに拘る理由ってなんなの?

36 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 14:57:48.72 ID:8w7aUnJI.net
むしろ、違法と嘘までついて点滅を撲滅に拘る理由が知りたいw

まぁ、1人は統失だから、もう1人は自転車嫌いだからって察しはついてるけどw
ドロハン、サイクルウェア、点滅灯は車道を走る自転車の記号みたいなものだからなwww

37 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 15:00:32.09 ID:8a7awsrm.net
一人は、とか言ってる時点で糖質確定な訳だが・・・
自覚まるで無いみたいねw

38 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 15:04:06.98 ID:VY0fnPfK.net
>>35
被視認性を高めて君に視認してもらうため

39 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 15:17:55.00 ID:8w7aUnJI.net
>>37
アクティブに書き込んでいるのがおちんぽ先生+立ち位置不定の統失1人くらいって事だよw

点灯派(笑)のレスが回っていても中身詰まってないってのは、
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480686323/964-
ID:1b33IhMFとID:hEmfqUXfとID不定x1を見れば分かるwww

40 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 15:20:12.55 ID:8a7awsrm.net
で、点滅派はキミ一人w

41 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 15:24:35.62 ID:8w7aUnJI.net
>>40
少なくとも、神田水道橋の俺、「吊るし君」とも呼ばれるピストン氏、
合法派が黙れば違法スレは終わるって言ってる馬鹿、騙りの>>33の4人はいるw

42 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 15:25:53.81 ID:TvI8k6sn.net
吊るし君はいなくなっちゃったでしょ。

43 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 16:10:13.84 ID:cY5NINKw.net
遠回しに水道橋さんにピストン人格復活 リクエストしてるんだねw

44 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 16:22:53.52 ID:0MySnLzJ.net
◎合法側の主張
1.無灯火や光度不足を違反とする法はあっても点滅を違反とする法は存在しない。
2.警察の見解は法的根拠ではない。

◎違法側の主張
1.点滅を違法とする法はなくても、点滅を光度不足や無灯火と類推解釈すれば違法にすることは可能。
2.警察が危険と言ってるから違法。

どちらに分があるかは一目瞭然だな。

45 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 21:30:34.76 ID:8w7aUnJI.net
●俺の主張
1.光度規定は前照灯が持つべき光度の規定だよ。点灯時の光度に規定は無いよ。
 ダイナモがあるしそんな規定作れないよw
2.警察の見解に法的拘束力はないよ。スピード違反にしろパチョンコにしろ、
 おちんぽ先生の大好物の猥褻物にしろ、警察の見解は「ここまでは見逃してやる」といった内容の物だよw
 おちんぽ先生の点滅違法論はベクトルが逆w

●俺から見た違法論
1.警察発言を読むと、俺には違反だと言っているように解釈できる。警官は違反だと言っている!
2.警官が違反だと言っているのだから、目に見える文書が無くても警察が違反と決めているはず。警察が違反と決めた!
3.wikipediaによると、行政の法解釈は有権解釈と言って法的拘束力を持つらしい。警察は行政だ。つまり点滅は違法だよ!
4.twitter等を見ると、警官は点滅を注意しているらしい。違法だから厳しく取り締まりを行っているんだ!
5.都心では取り締まりが厳しいから点滅はいないよ!都内(略)いないよ!日本(略)いないよ!
6.指導警告票や赤切符が無いのは当然だよ。だって警視庁が「そこまでしない(取り締まりは行わない)」って言ってる!

46 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:02:22.91 ID:uVYR4ndn.net
このように神田水道橋は、伝統スレのテンプレ憎しで、変な長文を完成し、しつこくコピペするんだよなあw
年末までこのスレも大変だw

47 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:10:59.81 ID:TvI8k6sn.net
この半年間、吊るし君を隔離出来たのはこのスレの大きな成果です。

48 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:18:05.25 ID:8w7aUnJI.net
>>46
伝統って、例えばスレ発足の経緯>>9ってのが、30スレ目で初出の嘘だとかそんなの?w
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1404804477/158

49 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:35:31.91 ID:uVYR4ndn.net
>>48
おまえ、そんな昔から粘着して荒らしてるの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:42:46.92 ID:8w7aUnJI.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1436753752/849-

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 22:24:08.50 ID:AGRpf/q8
  >>852
  靖国通りでも、圧倒的にママチャリが多くて常時点灯が主流!

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 23:19:21.34 ID:AGRpf/q8
  >>855
  俺の友達が住んでる神田水道橋近辺。
  夜なら何時でも。但し夜中は除く。

チリシケンガー(笑)が1年後だから、俺は古参じゃないと言い張った所で目くそ鼻くそレベルにしかならねーぞwww

51 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:53:17.47 ID:8w7aUnJI.net
ああ、これも俺的テンプレに入れとくかw

52 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 23:09:28.23 ID:8w7aUnJI.net
877 名前: ツール・ド・名無しさん [sage] 投稿日: 2015/08/02(日) 19:10:44.34 ID:kNf+TX0M
  靖国通り沿いで神田水道橋と言えば誰だって須田町交差点のことだと気付くだろ!
  これだから頑なに点滅してる犯罪者はキチガイと言われるんだ!
  神田の歴史を何も知らないガキのくせに!生意気だ!

もう1つ貼ると違法派の狂気がよく伝わりそうだなw

53 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:09:48.03 ID:uzCedAYh.net
水道橋ピストン 絶好調だなw 
早くピストンも復活させろよ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:25:16.41 ID:5ZTFc3P4.net
まあ厳密に言うと人間は毎日数十の違法行為を犯してるらしいよ
過敏になり過ぎては生きてくことさえ困難

55 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 00:53:34.64 ID:uzCedAYh.net
>警察の見解に法的拘束力はないよ。スピード違反にしろパチョンコにしろ、

じゃ留置所はなんで警察の建物に存在するんだ?裁判所に造るべきだなw

56 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 01:17:38.82 ID:3oxhUehq.net
警察の見解が法的根拠になると考える野蛮人には法治国家を理解するのが無理みたいだなw

57 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 06:42:51.79 ID:95ZwA0q2.net
>>55
>じゃ留置所はなんで警察の建物に存在するんだ?裁判所に造るべきだなw
wikipediaを見ても理屈が分からないなぁwこの話に何か関係があるのかい?
それとも、留置所に何かしらのトラウマでもあるのかい?w

58 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 06:49:58.50 ID:OVCw4kSI.net
2ちゃんで議論する事が生き甲斐です

59 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 07:24:15.65 ID:95ZwA0q2.net
これ議論じゃないよw統失が思いつくまま事実をでっち上げて、合法派が調べて叩き潰すって遊びだよw
今回の「拘置所が警察署内にあるから点滅は違法」ってのはおちんぽ先生の新作だw

「何の話なの?毎度毎度道交法の中で完結しないのはなぜ?」という疑問はあるがw
まぁおちんぽ先生の考える事だ仕方ないw

60 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 08:13:43.01 ID:3oxhUehq.net
◎合法側の主張
1.無灯火や光度不足を違反とする法はあっても点滅を違反とする法は存在しない。
2.警察の見解は法的根拠ではない。

◎違法側の主張
1.点滅を違法とする法はなくても、点滅を光度不足や無灯火と類推解釈すれば違法にすることは可能。
2.警察が危険と言ってるから違法。

どちらに分があるかは一目瞭然だな。

61 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 10:26:02.55 ID:uzCedAYh.net
警察の見解に法的拘束力が発生しないなら、警察は何を根拠に 身柄拘束力を持ち留置場なる施設を保有するのかな? と詳細まで事細かに説明しないと何も理解できないアスぺは目茶苦茶なジャンピング理解力で文章解読はじめるw

>今回の「拘置所が警察署内にあるから点滅は違法」ってのはおちんぽ先生の新作だw
留置場がいつの間にか 拘置所に置き換わり点滅違法根拠に三段Jumpするw
この理解力では道交法52条令18条都規則9条にチカチカ点滅式が準拠出来ない事など到底理解できないよなぁw 議論するだけ無駄だわ。

62 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 10:35:42.42 ID:5dvp+2z+.net
 点滅させたきゃ点滅させてりゃいいじゃん。
何をそんなに必死になってんだか。点滅に後ろ暗いことでもあるんかね。
「俺は正しい、俺は正しいんだ。大丈夫、点滅させても問題ないんだ」って、
そんなに自分に言い聞かせなきゃならないほど不安なら常時点灯にすればいいし、
「べつに点滅でもいいんだよ」という自信があるなら、「あー、はいはい、そういう意見も
ありますね。点滅させたくなきゃどうぞ」でいいじゃん。

 別に、「日本前照灯点滅普及協会」の会長でもなきゃ、「点滅大使」でもないんだろ。
いちいちw付けて言い返すから、余計胡散臭くなるんだと思うよ。

63 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 11:02:20.19 ID:uzCedAYh.net
 >別に、「日本前照灯点滅普及協会」の会長でもなきゃ、「点滅大使」でもないんだろ。 いちいちw付けて言い返すから、余計胡散臭くなるんだと思うよ。

まったくだなw 警察行政の解釈を信じて、世間一般体験談を踏まえて、ライト製造メーカーの見解も把握した上で 点滅式違法と判断し点灯式使用を選択推奨している者が、
なんで解離性多重人格障害アスペの合法主張に付き合わされ議論しなきゃいけないのか? 最大の疑問だわ〜? スレ主さんw

64 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 13:43:10.33 ID:OCRjLCzi.net
>>61
>と詳細まで事細かに説明しないと何も理解できないアスぺは目茶苦茶なジャンピング理解力で文章解読はじめるw
改行できない分かち書きだから、これおちんぽ先生じゃなく痴呆症の方かw
このスッカスカで中身の無い言い訳が「詳細まで事細かな説明」なのであれば、今回も問題提起に至らない思い込みで終わりだw
痴呆症の読解力は折り紙付き>>18なのだから、思いついたことを掘り下げるくらいなら黙っていた方がマシだwww

「警察が必要と判断して被疑者の身柄を拘束する」
今回は、法的拘束力と身柄拘束の区別がつかなかったのだろうw

65 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 14:08:29.01 ID:uzCedAYh.net
>「警察が必要と判断して被疑者の身柄を拘束する」

必要と判断するには法的根拠が必要w
警察判断に法的拘束力がなければ社会秩序は大混乱。警察行政を否定しなければ 点滅式合法は肯定出来ない。からと言って嘘は止めようね。

66 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 14:38:59.54 ID:95ZwA0q2.net
>>65
>必要と判断するには法的根拠が必要w
今回の「留置場ネタ」に根拠法がある事は認める訳ねw

根拠法に法的拘束力があるのは当たり前なのだから、法の範囲でなら警察が身柄を拘束できるのも当たり前w
法令に無い要件を警察が創造するメツノトキー(笑)とは全く違う訳だがwこれをどう言い訳するのかね?痴呆症www

67 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 14:47:14.41 ID:tfw+wdtS.net
10メートル先の障害物が確認できる灯火は合法、できない灯火は違法。
点滅灯を出来る灯火と判断してるのが点滅君、出来ない灯火と判断してるのが警察。

68 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 15:07:05.44 ID:95ZwA0q2.net
ここまで出ているのは>>17のような「警察の判断」ではなく、警察広報を読んだお爺ちゃんの感想文なんだけどさw

69 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 17:57:48.03 ID:8xR5Bpdw.net
>>62
必死なのは毎度毎度スレ立てしてる奴だよw

70 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 18:17:44.39 ID:95ZwA0q2.net
確かにその通りだw
今回は自分で設定した970ルール違反を自作自演してまで誤魔化してたからなw>>1 >>21
それでも満たすんじゃなく誤魔化すってあたりが痴呆の限界なんだけどさwww

71 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 20:59:14.46 ID:ig4OPC/R.net
法的根拠なく警察の判断や見解で拘束されたら大問題だぞ。違法厨はホントに頭悪いなあ。

72 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 22:07:57.50 ID:uzCedAYh.net
点滅から点灯へ変更を求められるというのは事実上の点滅の使用を禁止規制する作業。法的根拠無しに警察がそのような暴挙に及ぶ訳がないだろう。職務遂行基本は法令故に 司法警察官 なんだからな。

少し考えればそのくらい解るだろうw。オバカチャンなの?

73 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 22:47:40.63 ID:95ZwA0q2.net
警察が点滅を違反と決定した事実が全く出てこないのだから、それは暴挙に及んでいるって事例になるんだよw
ほんと痴呆症はいう事が何もかも出鱈目だよなぁw事実に自分の虚言を張り付けたって、虚言が真実になる訳じゃねーぞw

74 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 22:54:30.20 ID:tHexxVLE.net
>>72
警察が「歩きスマホはやめましょう」と注意するのは歩きスマホが違法だからか?

75 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 23:37:31.41 ID:VNnrFhEW.net
点滅爺は、「今日も点滅で注意されなかった♪」イコール、点滅は合法だと思ってる気違いだからなwww

76 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 00:05:13.65 ID:cBz12YC2.net
>>75
今日も誰も注意されたと呟いていないわなwww
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;?p=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E7%82%B9%E6%BB%85+%E6%B3%A8%E6%84%8F&ei=UTF-8
「点滅」を「無灯火」変えれば見つかるのだから、キーワードが間違っている訳ではないwww

そしてこれは、「警察は点滅を違法と解釈して厳しく取り締まっている」という痴呆見解と矛盾するw
まぁ、痴呆ソース>>1の「点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)」の言い訳もあって、
わざわざ事例を見つけてくること無く矛盾してるんだけどさwww

77 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 00:55:36.81 ID:SOndXiwQ.net
そもそも法文で点滅など何一つ触れてないのに類推解釈だけで違法にすることは無理。
光度不足や無灯火を違反にする法はあっても、点滅を違反にする法はないのだから。
法解釈の原則を知っていればわかるはずなんだけどねえ。

78 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 05:14:04.61 ID:0SPPAv9q.net
>>75
警察が「歩きスマホは危険だから止めましょう」と注意するだけで、「歩きスマホ」が違法となる法的根拠を教えてくれ。

79 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 05:14:33.06 ID:t6L9uovl.net
朝の餌付けオウム反しでもしとくw? 文盲相手にオウム反しは俺の優しさなんだよな。それでもオバカチャンには理解できないけどw

そもそも法文で点滅など何一つ触れてないのに類推解釈だけで合法にすることは無理。
光度不足を違反にする法はあるのだ。使用中の点滅式にその光度が有るか無いかだけの問題だ。 警察行政は 無い と言っているw。
法解釈の原則を知っていればわかるはずなんだけどねえ。

80 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 05:17:09.78 ID:0SPPAv9q.net
>>79
道路交通法は禁止と義務を定めている。
点滅を禁止する条文も、連続点灯を義務付ける条文も無い。
よって点滅を違法とすることはできない。

はい、論破。

81 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 05:29:18.41 ID:t6L9uovl.net
>警察が「歩きスマホは危険だから止めましょう」と注意するだけで、「歩きスマホ」が違法となる法的根拠を教えてくれ

何回も書いてるんだが未だに理解できないオバカチャンw。
歩きスマホってのは 交通上の危険。厳密に言えば 道交法1条に違反している。ただ 罰則規定が無いだけ。
司法警察官の職務は全て法的根拠を基本として成たっている事を学習しろw。

それから 1民間人の解釈 論破は、司法警察官の職務権限をなにも脅かせないから よく覚えておくようにw。

82 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 05:40:23.52 ID:0SPPAv9q.net
>>81
違法なら「歩きスマホは違法だから止めましょう」と啓蒙するはずだが、警察もマスコミも違法とは言ってないね。

> それから 1民間人の解釈 論破は、司法警察官の職務権限をなにも脅かせないから よく覚えておくようにw。
君だけが「歩きスマホは違法」と言っているようだけど?

83 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 05:46:41.85 ID:t6L9uovl.net
>違法なら「歩きスマホは違法だから止めましょう」と啓蒙するはずだが

それはオバカチャンの思い込みだろw 罰則規定無いものを 違法だからとは言わないよなw  厳密に言えば…の意味が解る?文盲君。

84 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 05:50:21.77 ID:0SPPAv9q.net
>>83
> それはオバカチャンの思い込みだろw 罰則規定無いものを 違法だからとは言わないよなw  厳密に言えば…の意味が解る?文盲君。

警察は「無灯火は違反だから止めましょう」と啓蒙している。
だけど点滅は「危険だから止めましょう」と「歩きスマホ」と同じ扱いだな。

85 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 06:02:59.90 ID:t6L9uovl.net
>だけど点滅は「危険だから止めましょう」と「歩きスマホ」と同じ扱いだな。

それも文盲君の思い込みだろw 今日も幸せな思い込みで脳みそも前照灯もチカチカ点滅式で走り続けろw。


最近、点滅式ライトを付けて走っている自転車をよく見かけます。チカチカと明るく点滅している自転車が近づいてくれば、周りに自転車が走っていることを知らせることはできます。
しかし、法令では自転車のライトは前方10メートル先の道路上の障害物が確認できる明るさが必用です。これは、自転車のライトがしっかりと前方を照らせないと、目の前の障害物を避けられず、事故につながる可能性が高いからです。
点滅式だけでは危険です。

  必ず点灯式ライトをつけましょう。

86 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 06:31:01.11 ID:v4Xf3MQb.net
>>0085
そのリーフレットの続きに「無灯火は違反」と書いてあるのにどうして削除するの?
「点滅だけでは危険です」としか書いてないことがバレるから?

87 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 06:47:25.21 ID:t6L9uovl.net
>そのリーフレットの続きに「無灯火は違反」と書いてあるのにどうして削除するの?

文盲君の屁理屈にはつき合いきれんよなぁw
 無灯火 はその3文字単語で 光度ゼロ が 違反断定出来る。
  点滅 はその2文字単語では 光度不足 の嫌疑。
嫌疑有るものを警察行政が是正する作業。
その結論は 

必ず点灯式ライトをつけましょう。

88 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 06:57:02.60 ID:v4Xf3MQb.net
続きを書けないところを見ると図星だったようだね。

89 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 09:32:19.37 ID:Ts3se+85.net
>1民間人の解釈 論破は、司法警察官の職務権限をなにも脅かせないから よく覚えておくようにw。
ナイスセルフ論破www
1民間人である痴呆症の解釈だものwそんなもので違法になる訳が無いwww
ケイサツガー(笑)の言い分で必要なのは、広報のセルフ解釈ではなく、「警察が違法と決定した」事実だよw

90 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 10:36:55.77 ID:gg1lIWCq.net
  | 点滅は合法なんだ!!!
  | 点滅し続けるんだ!!!
  | 点滅を主流にするんだ!!!
  | きっと関係省庁も公認してくれる!!!
  \___________ ____
                       ∨  カタカタ____ ___
                  ∧_∧   ||\   .\  |◎ |
                  (.#`Д´)  ||  | ̄ ̄|  |:[].|
           ∧_∧ . ┌(   つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =|
   ∧_∧   ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」
  ( TДT)  (  つつ   ̄]||__)   | ||       | ||
  (つ  つ  /  / /  ./ ̄\  / ||       / ||
  と_)_)  (___)__)  ◎    ◎ .[___||     .[___||
            ∧
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 点滅さんよ、もういいんだ・・・・・・・
   | 本当に良く点滅した・・・もう充分じゃないか・・・
   | 楽になっていいんだ・・・
   | 忘れるんだ・・・何事もなかったように・・・・・

91 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 10:39:04.12 ID:gg1lIWCq.net
  ( _, ,_)
_(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
  \/    ./


         /\
        ../  ./|
      ∴\/./
     _, ,_゚∵ |/
   (ノ゚Д゚)ノ     どいつもこいつも違法って言いやがって!
  /  /     点滅は合法なんだって言ってるのにっ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

92 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 10:48:08.67 ID:8RLgdUem.net
10メートル先の障害物が確認できる灯火は合法、できない灯火は違法。
点滅灯を出来る灯火と判断してるのが点滅君、出来ない灯火と判断してるのが警察。

警察の違法見解、解釈に因縁つける前に信頼性のある合法解釈が皆無なんだから話にならん。

93 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 10:48:25.60 ID:t6L9uovl.net
>ケイサツガー(笑)の言い分で必要なのは、広報のセルフ解釈ではなく、「警察が違法と決定した」事実だよw

全国民は、広報と路上警察官説明で点滅式違法の嫌疑を理解しているw 注意されてなお、合法主張するオバカチャンは一人もいないw
安全の為に 必ず点灯式ライトをつけること に100%誰も抵抗しない。

違法解釈がなければ、広報も路上注意変更も求められない。普通の健常者はそう考える。そうでない奴は脳みそも前照灯も点滅のまま抵抗し勝手に訴追されるのを待ってろw。

94 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 10:53:54.34 ID:Q3NqtBKr.net
ここまで来たら点滅クンには地球上の最後の一人になるまで点滅のみで頑張って欲しいものだ。
その前に車に轢かれて死んじゃうかな?

95 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 11:00:41.70 ID:Ts3se+85.net
  | .点滅は違法なんだ!!!
  | 俺の解釈では「警察の決定」なんだ!!!
  | 点滅を撲滅するんだ!!!
  | きっと関係省庁も公認してくれる!!!

正しくはこんな感じかなぁw

96 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 11:04:47.09 ID:Ts3se+85.net
>>93
>全国民は、広報と路上警察官説明で点滅式違法の嫌疑を理解しているw
勝手に全国民を代表するなよwww
そこまで自己を肥大化させておきながら「嫌疑」じゃなぁwww嫌疑じゃぁ違法じゃねーじゃんw
警察に出来る事とすり合わせれば、ここまで主張は後退するんだろうがwどんだけ追い詰められてるんだお前wwwwww

>違法解釈がなければ、広報も路上注意変更も求められない。
こんな事言うから「歩きスマホ」で追い詰められるんだよwwwほんと虚言癖ってのは学習出来ないねwwwwww

97 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 11:06:19.56 ID:t6L9uovl.net
文字通り 点滅 のまま ぉ空の星になってくれたまえw

98 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 11:22:46.12 ID:Ts3se+85.net
┐(´∀`)┌

99 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 13:37:50.21 ID:gg1lIWCq.net
点滅君が独自の解釈を展開して反論するより、警察庁にでも問い合わせてみたらいかがか。
それで話は付くだろ。
ttps://www.npa.go.jp/goiken/

100 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 13:52:38.14 ID:Ts3se+85.net
>>99
●<警察に聞け
○<聞いた。違反とは言えないってさ。
●<アヒル声の捏造音声!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! >>10

はい、仮に警察庁に聞いたとして、どんな結果になるかを痴呆症のスカスカ脳で考えてみようwww

101 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:34:48.39 ID:26+djiP7.net
光度不足を違反とする法文があるからと言え、
点滅は光度不足になるから違反としちゃうのは典型的な類推解釈なんだけどな。
書いてある内容も理解しないでおうむ返しする違法厨には意味がわからんのだろう。
論理的思考が出来ない奴はつくづく面倒。

102 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 15:47:53.98 ID:G3sjKybR.net
>点滅は光度不足になるから違反としちゃうのは典型的な類推解釈なんだけどな。

一民間人の分際で警視庁に説教たれてる基地外がいますねw

103 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 16:06:30.14 ID:Ts3se+85.net
一民間人の分際で警察を代表し続けた結果、
自分に向いた批判を警視庁への批判と置き換えるようになったでござる。

やぁ、順調に壊れてますねw

104 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 16:49:41.15 ID:gg1lIWCq.net
点滅君も民間人じゃないのか。なにじん?

105 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 17:30:18.29 ID:oOGUputn.net
照度不足どころか半分程の時間は照度ゼロじゃねーかw

106 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 17:55:01.30 ID:cBz12YC2.net
>>104
気違いには話が通じない┐(´∀`)┌

107 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 18:19:18.99 ID:t6L9uovl.net
どうりで点滅君にはサッパリ通じない訳だw

108 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 18:41:24.60 ID:cBz12YC2.net
宇宙人が日本語を話しているようなものだからなぁw
ただ「都合が悪いのだから答えないのだ」という主張を繰り返した経緯から、
ここ数日の言いっぱなしで逃げるの繰り返しは、追い詰められた結果だって事は分かるwww

109 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:34:46.01 ID:AMe94cTf.net
点滅君の主張は警察の違法解釈は類推解釈だから無効だってことね。
日本は自由の国だからなにを主張してもいいけど、裁判所で認められない限り、法に基づいた警察の解釈に沿った指導に従わないのは違法行為になる。

110 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 19:45:20.42 ID:cBz12YC2.net
類推解釈に触れてる当人に聞かなければ分からない事だがw
類推解釈禁止は法解釈の原則だから、警察はそんな解釈を行わないって否定してるんじゃないかなぁw

警察の威を借るボケ老人には理解できないだろうがなw

111 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:04:48.32 ID:cBz12YC2.net
痴呆症に原則って言っても理解できないかw

公安委員会規則の警察解釈は通達で存在しているが、点滅が云々は載っていない。 → 古いから!
点滅が違反という通達は無い。 → 公開されるとは限らないから!
違法論の根拠は警察広報だが、現在公報は行われていない。 → 古いからと言って無効になる訳ではない!
警告指導を行っていると言うが、指導警告票は1件も無く統計にも載っていない。 → 指導警告票を交付するとは限らないから!
取り締まりが行われているとも言うが、赤切符の交付例が無い。 → そこまでしないって言ってる!

殆どが思いついた例外を捲し立てるだけ、自己矛盾も相当見られるw
これどう見ても常人の考えた事じゃねーよなw

112 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:12:14.46 ID:TV3JzJMQ.net
点滅君も同じじゃないの?

113 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:15:59.59 ID:0SPPAv9q.net
>>112
道路交通法は義務と禁止を定めている。
軽車両の前照灯の点滅を禁止する条文も、連続点灯を義務付ける条文も無い。
つまり、解釈の必要なく合法。

114 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:22:40.52 ID:TV3JzJMQ.net
>>113
点灯 はどう定義されてんの?

115 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:47:24.35 ID:cBz12YC2.net
>>112
同じじゃないよw
法令が存在しないって所で「点滅は合法」で完結するからw
説明が無ければ分からない人でも「警察庁見解」で追認されている事だからふつーは分かるw

ここから公安委員会と警察は実質同一組織だ、広報があるのは違法見解があるから、
と思いつくがまま事実を捏造して食い下がっているのがここの違法派w

116 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 20:49:20.35 ID:koBMDRZM.net
ちなみに、俺が警視庁と埼玉県警に問い合わせたら、点滅は交通違反だって。
違うという人は自分で問い合わせてみると良いよ。
正しいことを知って、交通安全に寄与しましょう。

117 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:05:27.92 ID:pf7+KhKq.net
違法厨は馬鹿の分際でホントに身の程知らずだな。
何が法に書いてあって、何処までが解釈していい範囲なのかさえわかってない。

118 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:07:36.24 ID:pf7+KhKq.net
>>114
つけなければならないと書いてあるだけ。灯火の方式に関しては何の制限もない。
つけなきゃ点滅もしないから、点滅してるってことはついてるってことだよ。

119 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 21:15:42.59 ID:cBz12YC2.net
>>114
点灯に定義はないどころか、点灯って言葉自体尾灯にしか書かれていないw
道交法から離れれば航空障害灯やイルミネーションも「点灯」なのだから、点灯に点滅しない物という意味は無いw

120 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 22:43:31.52 ID:TicYZjly.net
ID2つに分けてる意味ってあんの?

121 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 22:49:15.79 ID:t6L9uovl.net
黙って放置しとくと人格も二つに別れるw。点滅君。

122 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 22:51:10.97 ID:TicYZjly.net
文体も変えれば良いのに・・・

123 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 23:06:14.96 ID:t6L9uovl.net
もうすぐ ピストン氏 とかいう名前の奴がコピペ文体で現れると思うよw

貼付けるYouTubeは毎回同じだけどw 点滅水道橋君とよく絡みあって互いに自画自賛しあいますw。

124 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 23:19:41.53 ID:cBz12YC2.net
>>120
んな事言うと、スレ立てるときに固定IDx2と不定IDで自演やって失敗した>>1が可哀想だろw

125 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 00:20:29.47 ID:3O7X96A0.net
点滅君の理論だと、「今は消えてるけど、1時間後に2秒点灯します」でも
問題ないわけだよねぇ。だって、点滅周期の規定も当然ないわけだから。
自動で点滅することとも規定されていないから、「無灯火だ」と
指摘されても、「いえ、点滅の滅状態なだけで、10秒後にスイッチを入れて
点の状態にしますから、手動で点滅する前照灯であって無灯火じゃないです」
と主張もできるね。

126 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 00:28:39.05 ID:/bwAzl8h.net
>>125
点灯の「点」を確認できない架空のライトと、明らかに無灯火な状態を「点いている」と強弁するパターンかw
詭弁過ぎる上に、こんなネタですら既出で全く意味が無いなwww
とりあえずその2秒ライトの実物を入手して、実際に使用して警察と押し問答してからネタを振ってくれwwwwww

総レス数 1001
408 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200