2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【違法】ライトを点滅させてる人 67人目【犯罪】

1 :ボブ・オートン・ジュニア:2016/12/24(土) 03:05:30.57 ID:1b33IhMF.net
夜間、10メートル先の障害物を発見できる前照灯でないと違法らしいよ。(県によっては5メートル)
首都圏では点滅は無灯火により違法だって〜! 取り締まりもしているよ!わずかな電池をケチらずに点灯しようね〜!充電式がオススメだよ♪

国土交通省・警察庁 「安全で快適な自転車利用環境創出ガイドライン」について (9)夜間のライトの点灯等http://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000300.html 
自転車は、夜間はライトを“点灯”しなければいけません。また、反射器材を備えていない自転車(尾灯をつけているものを除く)を夜間に運転してはいけません。

【根拠規定】道路交通法第52条、第63条の9 道路交通法施行令第18条 道路交通法施行規則第9条の4 都道府県公安委員会規則
【罰則】5万円以下の罰金等

【警視庁の見解について】警視庁 犯罪抑止対策本部 自転車総合対策担当TEL 03-3581-4321(警視庁代表)に問い合わせました。

質問1:点滅ライトは前照灯ですか?
回答:前照灯ではありません。

質問2:具体的な根拠は?
回答:前方10mが確認できないから。

質問3:点滅ライトのみの走行は無灯火扱いか?
回答:基本的には東京都内では無灯火扱いだが
点滅ライトの取り締まりは行わない。(そこまでしない)

質問4:点滅ライトのみで事故を起こした場合無灯火扱いになるか?
回答:場合によっては無灯火扱いになる。(刑事責任になることもある)

質問5:点滅ライトは前照灯ではありませんは『警視庁』の認識か?
回答:警視庁の認識です(警視庁全体・公安委員会でも点滅は前照灯とは認めてないといういうこと)。

【違法】ライトを点滅させてる人 66人目【犯罪】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480686323/

※点滅爺=神田オウンゴール水道橋=ピストン堀口という荒らしが横行してますが、スレ立ては970にて。スレタイ・テンプレは変更せずに。
以後、スレタイやテンプレを勝手に変更して早々に立てたスレッドは無効です。

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 09:50:56.46 ID:zlNr2Xxo.net
>>368
え、警察の持つ全ての権限は行政権だよ?

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 10:07:11.15 ID:zlNr2Xxo.net
国家の持つ権限は
立法権、行政権、司法権の三つ
警察はその中のどれを持つ組織なのかそんなことも分からないレベルの馬鹿なのか、点滅君w

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 11:10:29.59 ID:cqeM8rCJ.net
点滅派の連中は、三権分立どころか法治国家も理解してないからなあ

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 11:17:00.17 ID:RmQxp4L/.net
>>370
法律に従って行政を行うのが「行政権」だが、警察の判断で違法にできるというのが「警察行政権」なんだよ。
違法厨は警察には立法、司法を超えた警察行政権があると主張している。

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:26:19.06 ID:0nr9fVL0.net
>>373
公安規則は行政が作った法令でしょ。
そもそも行政立法なのに立法を越えるもなにも無いわな、ただの言いがかり。

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:33:20.46 ID:0nr9fVL0.net
国会の立法権を国会立法権て書いたらやっぱりこの既知概に粘着されるのかなw

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 12:55:41.44 ID:VC5gEBus.net
警察行政権 の何がそんなに嬉しいのか意味不明だがw
障害者の粘着のツボが、一般健常者とは違うことは明らかだな。
アスペなんでテンプレや教科書に書いてある単語以外は全てねつ造、造語だと喚きたいのかもな? 
文盲君がこの程度の理解力すら持ち合わせないのに法文解釈始めちゃうから、簡単な話がめんどくさくなる悪循環w。ユトリの弊害の見本市だよ。

一人でも自己隔離に努めてるみたいだし、もう放置しとこうぜ。障害者はw

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 13:09:32.84 ID:mJQwLE3W.net
繋げて短縮しただけでしょ。
よくある日本語の表現手法。
普通にその言葉で話を展開しても良いと思うよ。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 13:25:42.21 ID:RmQxp4L/.net
>>374
> 公安規則は行政が作った法令でしょ。
行政権では、公安委員会が作った規則に従って警察が取り締まるのだが、違法厨の考えでは警察行政権で規則に書いていないことでも違法にできるそうだ。

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 14:26:35.34 ID:0nr9fVL0.net
>>378
話をすり替えるなよ。
警察には行政権がある、
>>368は間違い。
しつこく警察行政権という言葉に粘着する点滅君は基地外。
まずはこれを認めて謝罪しなきゃ。

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 15:28:09.27 ID:RmQxp4L/.net
>>379
> 警察には行政権がある、
行政権があることは否定していない。

> しつこく警察行政権という言葉に粘着する点滅君は基地外。
> まずはこれを認めて謝罪しなきゃ。
警察庁が「灯火に点滅は含まれ得る」と道路交通法52条は点滅を禁止する条文ではないという判断を示しているにもかかわらず、>>241
> 警察行政は自転車点灯式を司法判断する意思も必要性も感じていない。
> 点滅式使用者の全てが物理的に点灯式変更に応じ、法52条令18条都規則9条に違反しているという警察行政判断に従うのだから当然だ。
> 必ず点灯式ライトをつけましょう という警察見解を知った上で尚、点灯式以外を使用しているものが、警察行政権を否定するオバカチャンであるw。 

と警察行政権で独自に点滅を違法にできると言っている。
ますは、>>241 が間違いを認めて謝罪しない限り、警察組織の行政権とは違う「警察行政権」を主張していることになる。

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 15:38:41.02 ID:eLjiE1pe.net
>>376
> 警察行政権 の何がそんなに嬉しいのか意味不明だがw
警察行政権のツボは、不特定多数がこの造語を正当化した事www
スレ立ての経緯とセットで、違法派は自作自演の常習犯であるって証拠なのだw

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 16:02:09.60 ID:0nr9fVL0.net
>>380
道路交通法52条は点滅灯も赤色灯も10m先の障害物を確認できない灯火もなにも禁止してないよ。
いい加減その屁理屈で逃げるのやめたら、点滅君の個人的解釈や屁理屈に意味ないよ。

>>361参照

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 17:06:19.64 ID:RmQxp4L/.net
>>382
> 道路交通法52条は点滅灯も赤色灯も10m先の障害物を確認できない灯火もなにも禁止してないよ。

>>241 が警察行政権で52条に違反していると言っているのだが。

> >>361参照
所轄の警察署の一警官の発言ではなく、警察庁が通達で点滅を違法とした証拠を出してよ。

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 17:54:09.16 ID:T+DWXL1Z.net
>>383
都規則と書いてあるが?

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:19:02.94 ID:T+DWXL1Z.net
要するに点滅君は

道路交通法52条で定められた点灯義務で使用すべき灯火について、道路交通法施行令第18条によって立法権を委譲された公安委員会が定めた東京都道路交通規則第9条

これを

法52条令18条都規則9条

と短縮したことに粘着するつもり?
普通分かるだろw

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 18:54:04.94 ID:cqeM8rCJ.net
点滅爺は言葉遊びで法律を変えようとしている
日本はそんな野蛮な国じゃない

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 19:00:46.48 ID:VC5gEBus.net
まぁまぁw 病気持ちなんであんまり核心をつかんとってあげて…

アスペルガー+文盲×解理性多重人格障害=点滅君

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 19:55:36.58 ID:RmQxp4L/.net
>>384
東京都公安委員会規則にも点滅が違法とは書かれていないよ。
違法厨が警察行政権で「点滅違法」と言っているだけ。

点滅を違法とする法令があるなら出してくれ。

>>386
> 点滅爺は言葉遊びで法律を変えようとしている
違法厨は「警察行政権」で法治国家を超越しようとしているね。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:14:13.44 ID:T+DWXL1Z.net
>>388
警察による公式解釈見解、交通行政上の法的根拠そのもの。
「自転車の前照灯については、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度となっていますので、夜間、点滅式ライトのみで自転車を走行させることはできません。」



点滅君による私的解釈見解、只のごみ。
「点滅を違反とする法はもちろん、点滅を無灯火や光度不足とした法や判例も存在しないよ。」

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:17:14.55 ID:T+DWXL1Z.net
どんなにすり替えて逃げようとしても自分勝手な解釈だけで合法ソースが全く無い点滅君は結局ここで行き詰まる。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 20:49:47.78 ID:RmQxp4L/.net
>>389
議事録は法的根拠ではないと何度言えばわかるの?

> 「点滅を違反とする法はもちろん、点滅を無灯火や光度不足とした法や判例も存在しないよ。」
を否定する法的根拠が出ない限り有効な意見だね。

>>390
君が「法的根拠」を出せば終わる話なんだけど?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 21:53:50.30 ID:fYGfqgAf.net
「点滅を違反とする法はもちろん、点滅を無灯火や光度不足とした法や判例も存在しないよ。」

ならば〜
警察による公式解釈見解、交通行政上の法的根拠そのもの。
「自転車の前照灯については、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度となっていますので、夜間、点滅式ライトのみで自転車を走行させることはできません。」

に従う義務があるのが法治国家の社会構造なんだがなw
警察が法的根拠はもちろん結論まで公式見解を出している時点で

話はとっくに終わっているw。終わってないのは点滅君脳内だけ。。。
もう放置障害者で話は終わりにしようぜw

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 22:03:22.62 ID:RmQxp4L/.net
>>392
警視庁はかつてリーフレットで「点滅だけでは危険です」と連続点灯するように記載した。
それも違法だからというのではなく、「歩きスマホ」と同様の注意喚起しているに過ぎない。

君がしつこく書いている一文は一般人の目に触れることがない議事録に記載されているだけだ。
しかも「点滅は違反」とは記載されていない。
これをもって「公式解釈見解、交通行政上の法的根拠そのもの」とされてもね。
出すなら警視庁が公式に「点滅は違反」と広報している文書を出してよ。

君に求められているのは「法的根拠」だ。

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 22:05:04.45 ID:RmQxp4L/.net
>>392

> 警察が法的根拠はもちろん結論まで公式見解を出している時点で
> 話はとっくに終わっているw。終わってないのは点滅君脳内だけ。。。

君がそう思っているならこのスレは必要ないね。
削除依頼を出しておけよ。

削除しないなら「法的根拠」を出すように。

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 22:33:16.78 ID:T+DWXL1Z.net
>>388
警察署協議会とは公安委員会により委属された委員で構成され都民の意見を吸い上げる諮問機関であると同時に都民に警察の施政を知らせる場所とされている。
そこに招請された交通担当者の発言。

「自転車の前照灯については、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度となっていますので、夜間、点滅式ライトのみで自転車を走行させることはできません。」

公式議事録に残されたこの発言を否定して全く真逆の個人的解釈に固執してる間抜けが点滅君w

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 22:57:05.82 ID:RmQxp4L/.net
>>395
どこに「点滅は違反」とかいてあるの?
基本的にはリーフレットに書かれていたことと同じだね。

議事録は法的根拠にはならないと何度言ったら理解できるの?
早く「法的根拠」を出してね。

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 23:13:36.07 ID:NVaq2jjk.net
点滅くんはなんで点滅をこよなく愛してるの?

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 23:46:56.67 ID:idaHM2ah.net
>>395
>警察署協議会とは公安委員会により委属された委員で構成され都民の意見を吸い上げる諮問機関であると同時に都民に警察の施政を知らせる場所とされている。

警察署協議会は、警察署長が警察署の業務運営に民意を反映させるため、
その在り方について地域住民等から意見を聴く諮問機関であるとともに、警察署の業務を説明し、
地域住民等にご理解とご協力をいただく場として、平成13年6月に設置されました。
警察署協議会は、都内の全警察署(102署)で運営されています。

脳内でどんな翻訳をしたのかは分からんがw
まず「委属された委員」ってのが警察官ではない一般人なのだから、
警官の意見が公安の意見って事にはならねぇわなw
そしてこれが大事なんだけどさ「警察署の業務運営」って事は、
この議事録が違法の証拠だってブチ上げると、所轄が違法と決定した≒立法した事になるんだけどさぁw

頭、大丈夫?www

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/09(月) 23:56:00.34 ID:96dbnQjM.net
>>397
貧乏だから電池買えないor充電できないんだよ

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 03:57:18.47 ID:YDiHNmU0.net
点滅君が喚けば喚くほどにw

ここ読んで「明日から点滅止めよう」と思う奴はいても「明日から点滅させよう」と考える奴は居ないよな。
誰もが 障害者とか知症の集合には入りたくないし病人扱いはゴメンだものなw 
利害も損失も思想も犯されないのに警察行政に盾突く意味も必要も誰も認めないぜ〜 何と戦ってるんだ?この基地はw

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 05:22:09.87 ID:Z0Vr4Q9X.net
>>400
誰も「点滅しろ」とは言っていないだろ。
「点滅だけでは危険です」にも反論していないし、連続点灯したい人はすればいい。

点滅は違法と言っている違法厨に「点滅は合法」と教えているだけ。
君も点滅が違法と言うなら「法的根拠」を出してくれ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 06:46:34.08 ID:gwXuKfgk.net
双方に何のメリットが?

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 08:33:24.64 ID:CAZ16s9h.net
>誰も「点滅しろ」とは言っていないだろ。
>「点滅だけでは危険です」にも反論していないし、連続点灯したい人はすればいい。

と言いつつ… 「必ず点灯式をつけましょう」には行動で大反対を貫く統合失調症w 
警察行政見解を否定することでしか 合法論は維持出来ない。
すでに勝負になっていない。裁判所が追認する訳もない。

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 08:41:03.33 ID:gXi8V6WY.net
>>403
逆だよw
警視庁の威を借る統失が警察庁見解と「歩きスマホ」の壁を越えられず、
「必ず点灯式をつけましょう」だけを法令の如く振りかざしているんだよw

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 08:56:38.39 ID:KXhTg+Xu.net
>>404
「自転車の前照灯については、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度となっていますので、夜間、点滅式ライトのみで自転車を走行させることはできません。」

これと同じように法をその理由として前文において、だから出来ませんとした歩きスマフォをやめましょうのお願い文手どこにあるの?
この質問から逃げ回ったんだよね点滅君w

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 09:00:23.78 ID:CAZ16s9h.net
http://blogs.yahoo.co.jp/ej3216/GALLERY/show_image_v2.html?id=http%3A%2F%2Fblogs.c.yimg.jp%2Fres%2Fblog-f0-37%2Fej3216%2Ffolder%2F767865%2F41%2F41021441%2Fimg_5%3F1469709032&i=1

警察行政見解の結論が「必ず点灯式をつけましょう」である以上、これを認めない社会運動を展開する場合も、行政見解結論に従いつつ行うべきだぞw。 反社会的行動 と言われてしまうからな。
一般通念上、警察行政が危険禁止した行動を平然と行いたる者は 違法犯罪との謗りを受けるのは間違っていない。訴追され司法判断を待たずとも 容疑者 として非難される。

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 09:06:35.40 ID:cpGo5klh.net
>>398
現行法に沿って個々の案件の適法性を行政が判断することがなんで立法なんだよ基地外。

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 09:08:57.98 ID:Of+DAEL5.net
「点滅式は避けよ」という文章はあるので、「点滅式でも良い」という文章も提示しないと、
点滅君の「ダメと書いていないから合法」という主張は、やや弱いものとなる。

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 09:11:19.80 ID:gXi8V6WY.net
>>405
何で広報と議事録をすり替えたの?┐(´∀`)┌
結局、「必ず点灯式をつけましょう」は論点のすり替え無しに法令同等と言い張れないって事だよねwww

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 09:15:31.12 ID:gXi8V6WY.net
>>407
現行法に「点滅式のものは前照灯ではない」という規定は無い┐(´∀`)┌
議事録をソースにするなら、これは所轄の警官による立法なのさ┐(´∀`)┌

>>408
「点滅式は避けよ」は法令ではない┐(´∀`)┌
違法論自体が成り立ってないんだよ┐(´∀`)┌

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 09:24:53.73 ID:gwXuKfgk.net
点滅クンてやっぱりアスペなのかな?

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 09:35:39.60 ID:gXi8V6WY.net
違法論自体が「警察庁見解」と「警視庁音声」を無視して、
「広報けいしちょう」と「碑文谷警察署協議会議事録」を混ぜたものな訳じゃん?w
これはギョウセイノシセイガー(笑)じゃなく、おちんぽ先生の意見でしかないんだよwww

自転車の前照灯の要件を決められるのは都道府県公安委員会までw
なぜそこから「公安と警察は事実上同一組織!」と法令を無視してこじつけてまで、
警官の発言を法令とこじつけるんだい?本当に違法ならもっとまともなソースがいくらでも出てくるだろうwww

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 09:53:07.60 ID:CAZ16s9h.net
「広報けいしちょう」と「碑文谷警察署協議会議事録」
道交法52条令18条都規則9条を引用し警察行政見解として整合性がとれている。どちらを引用しても結論は同じw。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 10:03:46.69 ID:gXi8V6WY.net
>>413
おちんぽ理論では都道府県公安委員会が不在なんだよ┐(´∀`)┌
整合性なんて全くない┐(´∀`)┌

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 10:12:36.76 ID:SfXHP/7k.net
ダイソーなどの百均に行けば分かるが、点灯タイプの自転車ライトでも
「これは法律に準拠してませんので補助等としてのみご利用ください」
と書いてある。
つまり、メーカーが、
「自分のとこで販売するライトは10m先の障害物を確認できる光度を有しない」
と認めた上で注意喚起し販売してるんだよな。
点灯でさえ、この有様。

点滅モードに関しては、大手ライトメーカーは一様に
「道交法に準拠してないので補助等としての利用のみ」
と説明書に書いた上で販売してる。

日本のメーカー、中国のメーカーでさえ、
「これは軽車両の灯火に沿ってないよ」
と言ってるのに、
このスレに巣食うキチガイだけが、
「勘違いだYO!今のままで大丈夫だYO!それは合法だYO!」
などと、勝手なことを言ってる。

中華人民以下の脳みそを持ってるのが、このスレの点滅爺(神田ピストン)という生き物。

素直にJIS規格に従っていれば間違いない。
軽車両の灯火の法文をよく読むこと。
点灯モードでさえ、準拠できない場合がある。点滅モードの場合、完全に無理。
その辺JISではわかりやすく「光度の増減があるものは×」としている。
JISに従っていれば間違いない。

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 10:20:37.74 ID:CAZ16s9h.net
点滅君式のすり替える論法がまた始まったなw

警察庁は行政立法者の東京都公安委員会に判断を一任し、公安委員会の命による実力実行機関が警視庁で在ることは公の認めるところである。
一般人が警視庁判断見解を行動指針とすることに何の疑義も生まれない。

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 10:29:06.84 ID:Of+DAEL5.net
点滅君は、お一人でやってらっしゃるの?

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 10:42:31.36 ID:QtxW7zbx.net
点滅されると自転車をぶつかるまぎわまで認識出来ない人がいる事を考えて欲しい

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 10:43:50.06 ID:QtxW7zbx.net
点滅じゃなく無灯火で逆走
日本人じゃないから俺が法律と言った奴がいたな

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 10:50:31.25 ID:cpGo5klh.net
で、点滅灯でも公安規則の定めを満たす、というソースがいまだに出てこないんだが。
これを満たしてないと違法。

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 10:57:04.87 ID:Of+DAEL5.net
「警察はだめって言っても、法解釈上だめとは言えない」って実行したら、面倒なことになるのは確実。
点滅君が「あの見解は誤り。点滅を制限する法はないので撤回せよ」って、警視庁とかを訴えたら良いのに。
司法の判断が出たら、この水掛け論みたいなやりとりも終わるだろう。

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 10:58:36.87 ID:QtxW7zbx.net
1カウントされるな

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 11:01:59.76 ID:gXi8V6WY.net
>>415
>つまり、メーカーが、
>「自分のとこで販売するライトは10m先の障害物を確認できる光度を有しない」
>と認めた上で注意喚起し販売してるんだよな。
>点灯でさえ、この有様。
ライト固有の問題は関係ないよ┐(´∀`)┌

>>416
>一般人が警視庁判断見解を行動指針とすることに何の疑義も生まれない。
お前の判断じゃねーか┐(´∀`)┌

>>420
無実の証明を求める以前に、点滅が違法だって立証しなよwww

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 11:10:58.27 ID:gXi8V6WY.net
>>421
ダメと言っているのは警察ではなくお前だって事をまず認識しないとねwww

Yahoo!リアルタイム検索「自転車 点滅 注意」ギョウセイノシセイガーはどれくらい呟かれているかな?www
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;?p=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E7%82%B9%E6%BB%85+%E6%B3%A8%E6%84%8F&ei=UTF-8

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 11:17:33.76 ID:CAZ16s9h.net
完全に逃げ場を失ってすり替える論法に転じた点滅君w

>誰も「点滅しろ」とは言っていないだろ。
>「点滅だけでは危険です」にも反論していないし、連続点灯したい人はすればいい。

と言いつつ… 「夜間、点滅式ライトのみで自転車を走行させることはできません」
「必ず点灯式をつけましょう」には行動で大反対を貫く統合失調症w 
警察行政見解を否定することでしか 合法論は維持出来ない。
すでに勝負になっていない。それでは社会秩序が持たない。
裁判所が追認する訳もない。


警察行政見解の結論が「夜間、点滅式ライトのみで自転車を走行させることはできません」「必ず点灯式をつけましょう」である以上、これを認めない社会運動を展開する場合も、行政見解結論に従いつつ行うべきだぞw。 反社会的行動 と言われてしまうからな。
一般通念上、警察行政が危険禁止した行動を平然と行いたる者は 違法犯罪との謗りを受けるのは間違っていない。訴追され司法判断を待たずとも 容疑者 として非難される。

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 11:17:38.08 ID:Of+DAEL5.net
逆に、「点滅 合法」はどれくらいあるんだろ。

[点滅 合法 自転車]で検索! カチッ

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 11:23:06.09 ID:Of+DAEL5.net
合法とか違法とかいうよりも、「点灯にしてね」って言われたら点灯させれば良いじゃん。
「合法だから点滅させてもいいんだっ」って、反抗期の小学生かよ。

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 11:29:41.16 ID:gXi8V6WY.net
>>425
>と言いつつ… 「夜間、点滅式ライトのみで自転車を走行させることはできません」
>「必ず点灯式をつけましょう」には行動で大反対を貫く統合失調症w 
前者は能動的に調べなければ辿りつかない議事録で、後者は過去の広報w
大反対はお前に対してやっているのだという事を認識しないとなwww

>警察行政見解を否定することでしか 合法論は維持出来ない。
警察行政を騙るおちんぽ先生の見解だものwこんなもの否定しかできないwww
「警察が点滅を違法と決定して取り締まった事実は無い」のだから諦めろよwww

>>427
まず言われないってのがこの検索結果が物語っている訳だがw
Yahoo!リアルタイム検索「自転車 点滅 注意」さぁどれくらいの人が切り替えろと言われているのかな?www
http://realtime.search.yahoo.co.jp/search;?p=%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A+%E7%82%B9%E6%BB%85+%E6%B3%A8%E6%84%8F&ei=UTF-8

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 11:38:48.98 ID:CAZ16s9h.net
>前者は能動的に調べなければ辿りつかない議事録で、後者は過去の広報w
>大反対はお前に対してやっているのだという事を認識しないとなwww

もうすでに自分の統合失調症状が手遅れまで進行していることを認めてしまったレスですw お大事に… 点滅君。

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 11:57:20.87 ID:gXi8V6WY.net
>>429
おちんぽ先生とその愉快な仲間たちが手遅れなのはよく分かるよなぁw
警察の威を借り過ぎて、警察と自分自身に人格の境界が無いんだわw
だから、おちんぽ先生の判断は警察の判断になって、
おちんぽ先生の言い分なのに「反論は警察に対して行え」などと気の狂った発言をしてしまうw

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 12:34:53.50 ID:SfXHP/7k.net
法治国家に住んでいて行政機関である警察に従わないとか、点滅爺(神田ピストン)って何を考えてるんだよ?

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 12:47:28.29 ID:gwXuKfgk.net
マナーとかルールっていう概念も無さそうだよな

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 12:49:31.74 ID:gXi8V6WY.net
>>431
法治国家であればこそ「歩きスマホは止めましょう」程度の広報に従ったりしないのだなぁw
「法治」の「法」はどこへ行ったってなwww

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:01:36.38 ID:SfXHP/7k.net
>>433
おまえみたいのがレジの列に割り込んだり、ご老人に席を譲らなかったりするんだろうよ。
とっとと半島へ帰れ。

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:21:38.32 ID:cpGo5klh.net
>>431
ピストン(吊るし君)は年を越せずに泣きながら遁走したよ。

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 13:26:00.18 ID:cqk1ThXf.net
あらら…
また吃音水道橋が盛大にやらかしてんのかよ…

いい加減、違法厨の誘い水に乗っかるのは止めろって
精神抑えられずノコノコ違法厨の土俵に出てって思うがままに悪態ついて、お里が知れてオウンゴール…
何回繰り返すんだ。
どーすんだ、これ。

警察の指示・指導に従うのは、市民として当たり前。
それと、法解釈や点滅の件とは別物。

点滅は安全面で問題あるのは事実。
俺だって、普段は点灯させてるし。
だが法律上は合法ってだけ。
10m先の障害物を確認できなきゃ、点灯でも違法。確認できりゃ、点滅でも合法。それだけだよ。

点滅を安全で被視認性にも優れるなどと、盲信・原理主義・宗教にしちゃってるのは、吃音水道橋という基地外だけ。
他の合法派はまともだよ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 14:04:23.78 ID:gXi8V6WY.net
>>436
>また吃音水道橋が盛大にやらかしてんのかよ…
盛大にやらかして、おちんぽ先生が法がどうのって話をしなくなっただろwww
自作自演の常習犯が何を言おうが今回も俺の勝ちだよwwwwww

何でお前ら一斉に出てくるのw
いつも合法派を必死になって牽制してるんだから、お前がそれをやるなよってなwww

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 16:29:20.35 ID:CAZ16s9h.net
>一般通念上、警察行政が危険禁止した行動を平然と行いたる者は 違法犯罪との謗りを受けるのは間違っていない。訴追され司法判断を待たずとも 容疑者 として非難される。

つまり 点滅君は立派な 容疑者w !
今日も違法犯罪者の嫌疑を抱えつつ、警視庁見解と戦いながら、神田水道橋界隈をチカチカと点滅式で走行中w。
2ちゃん上の脳内妄想敵に向かって、オノレの意地とプライドを賭けて果敢に挑み続ける。
その胸には ボッチ恐怖症と被害自演妄想の統合失調症症状を抱えつつも、決して自らの主体性を省みることはしない。

このスレは 1年365日24h点滅スレ保守自己隔離に励む戦う男の物語である! 2017年も皆さん、戦う男をよろしくお願いしますねっw

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:17:48.08 ID:SfXHP/7k.net
点滅爺(神田ピストン)、後ろからも弾が飛んできて大変だなw

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:22:54.73 ID:SfXHP/7k.net
>>437
お昼休み前後や就業後は、は書き込み数が多くなって当然じゃないの?
オマエみたいに一日中スレ監視をしてるわけじゃないからな!w
今日もブーメラン&オウンゴールご苦労さんw

>>438
神田ピストンは都心住みじゃないよ。
いつも必死にグーグルマップで調べまくってるじゃん。
地方の閉鎖病棟でウーウー唸ってる気違いですw

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:34:27.73 ID:3QNQhax0.net
>>438
分かち書きが分かち書きを引用かぁw
お前ほんと追い詰められてんなぁwww

>>439
え?これが大変な状況なの?お前が1人数役こなしていて大変なのは分かるけどw
役が増えれば増えるほど、仮想人格1人あたりの発言量は減るのだから変わらないんだよwww

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 17:58:26.76 ID:0ckOK2LH.net
気違い点滅爺、必死で平静を装うの巻

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 18:43:51.80 ID:3QNQhax0.net
こんなので慌てふためけと言われてもなぁw
手垢にまみれた違法論を大声で喚くが突っ込まれて即死、以後違法派合法派の双方の立ち位置から怨嗟の声を上げる。
お前らずーっと同じ言動を繰り返してるだけじゃん?www

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 19:42:22.93 ID:Z0Vr4Q9X.net
で、警察行政権以外の法的根拠は出てこないの?

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:09:15.81 ID:Z0Vr4Q9X.net
>>421
> 点滅君が「あの見解は誤り。点滅を制限する法はないので撤回せよ」って、警視庁とかを訴えたら良いのに。
警察は点滅を違反とは言ってないからね。
言っているのは違法厨の俺様解釈だから警察は関係ない。

> 司法の判断が出たら、この水掛け論みたいなやりとりも終わるだろう。
そうだね。
違法厨が点滅違法に自信があるなら、点滅を私人逮捕して送検すればいいだけ。

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:16:45.58 ID:q1qh+eMS.net
なにここ
点灯はダメなんだよねーぐらいであんま興味なかったけど一応覗いたら
67スレまで点灯なのか点灯じゃないのかずっと結論付けずにループ会話してるって認識でおけ?

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:17:02.20 ID:q1qh+eMS.net
あ、点滅な

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:28:33.82 ID:cpGo5klh.net
警察による公式解釈見解、交通行政上の法的根拠そのもの。
「自転車の前照灯については、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度となっていますので、夜間、点滅式ライトのみで自転車を走行させることはできません。」



点滅君による私的解釈見解、只のごみ。
「点滅を違反とする法はもちろん、点滅を無灯火や光度不足とした法や判例も存在しないよ。」

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:35:11.87 ID:Z0Vr4Q9X.net
>>448
そうだね。君は正しいから早く削除依頼を出してね。

削除依頼を出せないなら議事録以外の法的根拠を出してね。

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:37:36.77 ID:3QNQhax0.net
>>446
このスレの1つ目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1354026440

違法か否かで言えば「法令に規定が無いから違法ではない」で1スレ目にして決着しているのだが、
警察発言を寄せ集めて俺が判断すれば違法と言い張る気違いが延々とスレを立て続けて現在に至るw

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:38:32.26 ID:q1qh+eMS.net
ライトの半分点灯で半分点滅するのが出ればいいのに

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:40:24.07 ID:q1qh+eMS.net
いやー両者お疲れ様です
じゃ、僕は夜早いんで…また…

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 20:57:19.66 ID:cpGo5klh.net
法令には立派な規定がある、警察はそれを根拠に点滅は違反だと判断してる、逆の判断してるのが点滅君。

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 21:07:23.97 ID:3QNQhax0.net
>>453
法令に規定は無い。警察の違法判断は無い。
世間的に点滅はダメと思われているから警察からそんな話が出ることもある。

これが事実だなw
法令に規定があるなら警察見解を捏造しなくても違法と示せるからなwww
ケイサツガーと食い下がる時点で矛盾しているのだwww

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 21:33:35.17 ID:cpGo5klh.net
>>454
そうやって馬鹿になりきることしか出来ないんだな点滅君w
自説を正当化するネタが一つもないんだからどうしようもない。

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 21:39:32.80 ID:3QNQhax0.net
>>455
法令に規定が無いのは警察庁の見解だからなぁw
むしろ、ここから「警察と公安は事実上同一組織」と、
警察法に反する見解で食い下がる違法論者がどうしようもないのだw

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 21:41:31.34 ID:q1qh+eMS.net
これもしかして2人?3人でやってんの?

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 21:41:58.82 ID:q1qh+eMS.net
警察に直接聞いてみようず

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 21:49:42.21 ID:3QNQhax0.net
>>458
んじゃー俺がピストン氏に変わって貼ってやろうw

警視庁 自転車総合対策担当 TEL 03-3581-4321
(発信番号付き問合わせ電話録画)
https://www.youtube.com/watch?v=VayLu2uq2Xc

Q「夜間、点滅ライトのみで走行するのは違反ですか?」
A「違反とは言えない」 

「そもそもの法律のなかに点滅がどうのという記載がないので」

「こちらとしての推奨というとおかしいんですけどご説明させていただくときには
前照灯というのは夜間暗くなってからずっと前方を照らし続ける物という認識ではあるのでそう風にお願いしていく。」
 
 違反とは言えない
 違反とは言えない
 違反とは言えない

 お願いしていく
 お願いしていく
 お願いしていく

これが現実

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 22:07:53.47 ID:CAZ16s9h.net
解理性多重人格障害=点滅君w

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 23:25:16.15 ID:Z0Vr4Q9X.net
>>453
> 法令には立派な規定がある、
点滅を禁止する規定があるならそれを出してよ。

> 警察はそれを根拠に点滅は違反だと判断してる、逆の判断してるのが点滅君。
警察庁が各県警本部に「点滅は違反」とする通達を出したの?

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 23:47:07.09 ID:ZeijA49I.net
お願いされても、「違法ではないから点滅させる」と突っ張ってみせる、
反抗期の点滅君。そのうち、成長すれば分かってくれるだろう。

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/10(火) 23:53:34.79 ID:3QNQhax0.net
お願いだから違法ではないんだねw
また結論が出ちゃったねw前回は何故か揃って正月休みしてけっこう持ったけど、今回は何時間持つかなwww

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 06:39:06.23 ID:E8iZ0ePd.net
おぅ その結論でいいからw 
今日からちゃんと点灯式をつけるんだぞ。点滅君。
毎回毎回、同じオチしか持って来ないから飽きちゃったぜw。
次回は ピストン氏を再出場させて 独演漫才で笑いとるくらいの気を使えよ。

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 11:31:29.05 ID:U0Zph8eV.net
もう意地になっちゃってんのね

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 12:27:28.09 ID:L6fZPp28.net
違法論者は虚言癖だからねw
何度も同じ嘘をついて、何度も同じオチで破綻するw
http://brain-disease.net/schizophrenia/habitually_lying.html

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 13:04:09.61 ID:sirvNXcX.net
何度もつく同じ嘘。

警察庁見解により点滅は合法である。

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 13:25:32.78 ID:E8iZ0ePd.net
てぇーことはですよw

碑文谷署長も幸署土屋係長も 広報けいしちょうも…

みんな みぃーーーんな 

虚言癖だぁ〜 w!

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 13:49:45.56 ID:L6fZPp28.net
>>467
警察庁が合法と決定している訳ではないw
警察庁見解は現行法令の追認で、違法論者が超えられない壁だよw

こういった認識1つ1つがおかしいから、違法論が荒唐無稽な物になるのだろうw

>>468
虚言癖が借りてきた威に転嫁してらぁw救いようが無いほどに病んでるねぇwww

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 15:31:38.37 ID:U0Zph8eV.net
なぁ、もういいよ・・・
合法で良いから点滅やめなね。

総レス数 1001
408 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200