2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart59【チューンド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 20:06:40.43 ID:AbPu87te.net
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方は専用スレを立てて下さい。
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/
■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478961230/
■前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474829056/

2 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 20:07:38.11 ID:AbPu87te.net
クックック…

3 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 20:56:53.86 ID:K/rd4wgI.net
一乙

4 ::2016/12/25(日) 22:08:08.88 ID:oLAwkFik.net
クロスと統一したらよかったのに。

5 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 22:29:32.02 ID:9b6xTYkV.net
次スレ立てもしないで言い合いして埋めるんじゃねえ、前スレのクズ共

6 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 13:55:18.88 ID:Dv4Yh1Fp.net
お前もクズだから安心しろ

7 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 15:57:36.01 ID:bSSS5yBt.net
クズ乙

って、ロシアの空母みたい。

8 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/26(月) 21:11:57.18 ID:epDWUYOX.net
列島警察捜査網、女性ワシづかみ男(広島)
ママチャリ捜査員‥‥

9 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 00:11:02.46 ID:31WOGsOi.net
r55c4とスイストップbxp
どっちが効きがいいのかわかる人いますか?
ウエットも含めて

10 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 00:50:05.70 ID:Vb0KUxqR.net
スレッドレスフォークを交換する場合、コラムに圧入してある下玉押しは外して再利用するものですか?
簡単に外せます?

11 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 01:00:22.03 ID:31WOGsOi.net
>>10
再利用してもいいけど古いなら
クラウンレース高くないから
新しく買って圧入をすすめる
マイナスドライバーで外してる人はいた

12 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 05:42:14.78 ID:eSpx39jD.net
>>11
ウチは一番最初の所は食事用のナイフでやったわw
薄く接触面積も大きくてドライバーより安心かと。

全周に渡って少しづつ隙間を大きくしていくイメージで作業しろよ
横着して力ずくでこじったら変形して部品が死ぬぞマジでw

13 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 14:11:04.57 ID:l3Ozw2ec.net
下玉押し外すのは、
スクレイパーを全周に押し込んで隙間開けて、薄いドライバー(以下略)で
だんだん隙間広げて行けば、いずれ外れる。

14 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 16:19:26.70 ID:v/xzZIqv.net
ペダルを、ビン嵌め込みに
変えるだけでもずいぶんちがいますよー☆

15 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/28(水) 17:15:03.42 ID:s2omnRKu.net
足とペダルを、
封印する方法ですな?乙!

16 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 11:32:52.80 ID:WqucMAJg.net
ペダルと足をガムテープでグルグル巻きにしてガムテープデスマッチしようぜ

17 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 13:07:53.30 ID:9ik08p2R.net
レスありがとう
とりあえず予備にクラウンレース購入しました。
これから外しにかかります。ナイフ良さそうですね。

18 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 16:28:37.94 ID:g+Xe4B4C.net
>>16
普段よりもスピードをセーブし赤信号の交差点に接近した拓海ではあったが
ペダルから足が外せなく、あっけなくコントロール不能の車体角度に傾こうとしていく!!

咄嗟にサドルから腰をずらし、右ヒザの関節をきしませて更に10センチほど左ひざを振り出す。
その10センチが生死の分かれ目となり、転倒モードに突っ込みかけていたママチャリは
紙一重のところでハングオンの格好で停止できた。

トップチューブがスタッガードより低いママチャリフレームが
皮肉にも拓海を助ける結果となった。

19 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 16:31:28.94 ID:g+Xe4B4C.net
ママチャリD 買物最速伝説 民明書房刊。

20 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:08:53.86 ID:aVr1JJLs.net
700c化して今回、misclin pro4 endurance というのを買ったんだけど、溝がなく側面にも矢印がない。これってどっち向きにはめてもいいもんすか?

21 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 19:59:15.30 ID:AhbM5f/N.net
>>20
ミシュラン プロ4 SCは左にする方に小さなLマークがあるらしいよ

22 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 22:28:33.18 ID:ylSWulOv.net
あっホントだ、小さくLって書いてある。聞いてよかった、ありがとさん。
だけどどう見ても左右同じだなこれw

23 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 19:26:37.85 ID:oHv2T1e7.net
俺の友達の豆腐屋の息子は峠の下りでロードをブチ抜く下り最速と言われている

24 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/30(金) 22:43:57.18 ID:Ihg9Yvmn.net
もはやこんな自転車しか想像できないw
http://www.kamonavi.jp/ja/app/upload/09_member_db/SHKM0073-upfile_4.jpg

25 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 08:17:51.96 ID:++vVSi60.net
フルカウルリカンベントじゃない?

26 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 15:42:36.82 ID:yMk93C7E.net
ttps://webhoken-sjnk.dga.jp/img/cycle_img.gif
ttps://t15.pimg.jp/006/422/405/1/6422405.jpg
このスレのせいで、こういうデフォルメされた自転車のイラストが、
凄いホイールを履かせた魔改造ママチャリに見えてきた

27 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 17:54:10.48 ID:AGLZlmu5.net
>>26
裏返っておる

28 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 18:08:06.51 ID:kJGq+j7m.net
両輪ともラジアル組www
      俺も疲れてるっぽい。

29 :!dama:2016/12/31(土) 18:23:47.86 ID:+qVTWy+h.net
らじあるタイヤかー☆
いいね、良い年向かえようか。

30 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/31(土) 20:21:22.19 ID:jWycbfFR.net
ここの前スレだったかな、
ミノウラの折り畳み式スタンド買おうとしてたら、1本棒の軽いヤツ紹介してくれた人がいて、そっち買いました。カーボンの47gで、ボトルケージの横に止めらえてなかなかグーです。
ありがとうございました。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 12:01:22.67 ID:Nfg7zSoe.net
気合いがあれば自転車にスタンドなぞ不要

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 13:57:48.62 ID:5W6lwh4E.net
気合が有ればスタンドなしで立つよね

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 15:35:12.87 ID:mZowTtYW.net
コロンブス「こうすれば立つのだ!」(グシャ!)

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 18:19:40.03 ID:ZIXZhMka.net
ひっくりかえせ

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 18:59:21.80 ID:fqdE/FiT.net
予め倒しておけば、倒れない

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/01(日) 19:58:36.89 ID:LJ4EjxwR.net
フルバンク駐輪場
廃車置場ともいう

37 : 【306円】 :2017/01/02(月) 00:22:19.79 ID:JH2b/gur.net
村田成子かよ?!馬鹿らしいわ

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 17:38:38.16 ID:WZPtw24i.net
イケメンの自転車はスタンドなんて必要ないよ

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 22:11:56.71 ID:ZxYEoaSr.net
アルミセンタースタンドいいよ。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/03(火) 22:35:27.93 ID:yQ+SAoGW.net
スタンド使うと鼻の頭に血管が浮き出るよ、嘘だけど。

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 00:55:57.80 ID:K8mQ7k9i.net
>>40
だが間抜けは見つけられる。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/04(水) 01:51:44.80 ID:2FQ+BpLk.net
アッー

43 :平成29年明けましておめでとう:2017/01/04(水) 11:26:18.79 ID:Ec5E/QTf.net
>>28


ラジアルタイヤとかも、
抵抗がやたら少ないし見栄えと良い。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 04:24:09.96 ID:Gzh2DvnL.net
サイマで買ったママチャリ改造したいのだけれど
クランク長めかつ前のスプロケットのギア数多めに変えたいのだけれど可能?

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 06:11:51.67 ID:lht+YDMM.net
可能
但しチェーンカバーと干渉する可能性がある

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 11:00:57.73 ID:QMj7rZT6.net
カートリッジに交換して軽くなりすぎたからギア増やしたいがカバーがあるからできない。まだ上だけだから余裕あるけどほどぼどのサイズが無いね ドッペルの52とかでか過ぎ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:04:46.28 ID:GfXgHCVI.net
今なん丁?

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:11:57.22 ID:rRZOZfs4.net
アリババだと48T46T44Tが見つかった
ただガードは付いていないので別途用意が必要
安価なクランク一体型だとオクで50T48Tは見かけた

49 :844:2017/01/12(木) 13:11:58.99 ID:Z9PZP2+C.net
後ろ小さくできないの?

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:11:59.20 ID:QMj7rZT6.net
変速なしのたぶん32か36

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:40:58.87 ID:rRZOZfs4.net
前はあまり大きくできないなら後ろのシングルフリー交換いいかもね
工具は必要だけど

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:10:14.23 ID:iOtyE2Uw.net
ハーフチェーンカバーつけたまま44tっていけるのかな?

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:09:33.57 ID:wiAwFUDV.net
参考までに手持ちの42Tで直径17.5cm
48Tで20cmぐらい

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 00:33:07.52 ID:QiBgfd2J.net
リア交換はハードルが高いからやはりフロントになるわ今より歯が4枚増してもかなり違う気がする。フルカバータイプじゃないからケースずらしたりして40ぐらい付けたい。

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 05:56:54.86 ID:HD7xFgfR.net
ちょっと良いサイト見つけた
http://d.hatena.ne.jp/utsuki/20060202
42 177.1
48 201.4
となってるから>>53とも大体合ってるね。
これを元にすると40tは169.0mm。
32や36はないけど38は160.9mm。

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 06:00:05.22 ID:HD7xFgfR.net
しまった、計算方法だけどこっちの方が分かりやすいか

クランクギア(フロントギア)のおおよその外径(直径)を知りたいのですか… - Yahoo!知恵袋
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1355979828

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 06:25:13.56 ID:o+mnXP0F.net
42tなら入るけど44tで微妙なところという感じですね

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 09:43:56.91 ID:wiAwFUDV.net
足りなければシングルフリー16T

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 14:55:16.44 ID:ZAZO9u6T.net
シングルのママチャリってユニットハブでしょ

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:01:22.22 ID:wiAwFUDV.net
ハブと一体型だったのね
そうすると好きなギア比を選ぶには
チェーンガード改造かチェーンガード買い替え
又はチェーンリングガードに変更するしかないな

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 00:33:38.34 ID:BIiZGoxo.net
ママチャリのフレームてどれくらいもつ?
折れることある?

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 01:38:24.06 ID:IFoPaShY.net
折れる事はないって事はないだろうけど
歩道からガンガン突き上げられるの前提だからか相当丈夫

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 11:46:47.84 ID:H05syA8W.net
アルミフレーム、ラグを接着剤で固定し始めた初期の頃の奴はヤバいという話を聞いたことがある
webで画像も昔見たが(ヘッドチューブからスタッガードの2本のダウンチューブが抜けたやつ)、今は検索で引っかからないな
最近のは対策されてるんだろうが、まぁアルミは金属疲労すると考えた方が安全

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 12:42:20.85 ID:94mjj2ao.net
体重荷重距離など人それぞれだから難しいがフレームより部品が壊れる方が早い

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 13:36:37.56 ID:H05syA8W.net
あと、このスレの住人から蛇蝎の如く忌み嫌われている「バック拡げ」という技があってだな

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:16:25.21 ID:Jpqs5OiI.net
フレーム、フォークが凹んだり変形したりはよくあるけど折れたって話は聞かないな
海外の映像なんかに映る半世紀くらいたってそうな錆色の自転車もちゃんと走ってるし、鉄系の日用車は折れる心配は無かろうて

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:19:15.36 ID:yIht2euu.net
昔は鉄パイプを薄く作る技術が無かったから、結果的に丈夫なのよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 17:44:48.52 ID:c1fX3Ub7.net
ハイテン鋼のフレームが折れるわけなかろう

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 19:40:30.51 ID:94mjj2ao.net
ナショナルのシートポストBB付近にひびが入った事があったが
それこそあきるほど乗った末のこと

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 21:44:32.77 ID:bkWn/G2j.net
最近のシティサイクルは、
外装変速と内装変速どちらでも使えるように正爪エンドにして
クリアランスを130mmぐらいにしてるから、
内装変速タイプのエンドナットを外すとパッカーンって大きく開くんだよね
あれはあれで負荷かかってそうで気になる

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:28:50.59 ID:PSnw4khh.net
フェンダーやキャリアの共締めを
エンドの内側に入れてみてはどうか?

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 17:26:27.42 ID:rx7gBO3g.net
円ダー嫌ー

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 14:00:49.30 ID:dfyWc45s.net
http://www.urekko-cycle.com/?mode=cate&cbid=665273&csid=0

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 14:56:51.50 ID:oYu7mp3X.net
>>70
アーーーーーーーー
嫁が、パンク修理してきたのバック広げ使われたと思ってました。

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 14:57:24.48 ID:oYu7mp3X.net
>>74
正確にはチューブ交換ですw

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 17:47:42.26 ID:w2m2u2Fr.net
シングル、内装、外装、ママチャリに必要なのは汎用性

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:04:18.71 ID:2UAi3tOC.net
消費者が少しでも安い自転車を望んでるから仕方ないよね

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:13:31.25 ID:VUtO6I/n.net
嫁のバックは無事だったのか。
残念だな。

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 18:28:13.42 ID:SCk43pRx.net
嫁「バック広げジャンプ!」

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/20(金) 20:54:16.56 ID:Np0y8oIS.net
ステップクルーズにジュピターのフォーク移植すれば前後ローラーブレーキに出来るな

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 02:57:44.08 ID:iaG3QW3d.net
常時ハブに抵抗掛けてるローラーブレーキなんかリアだけで勘弁してよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 17:21:27.08 ID:ozow6Sg+.net
>>81
アイヤー
抵抗あるの知らなかったわ

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 17:46:35.16 ID:uuCqCkNU.net
浮かせて空回りさせればわかる

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 19:01:32.46 ID:xFpUN3uA.net
「ローラーブレーキの引き量はVブレーキ同等」ってことを知らないで
ノーマルレバーに合わせて調整すると引きずることになりがち
ウチのはノーマルだけど引きしろの多いレバーを使ってるので引きずりもなく軽々回る

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/21(土) 20:12:55.13 ID:uo8rFH1Z.net
本田「引きしろですねー」

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 07:07:34.16 ID:AxCC022q.net
たぶん抵抗の想定してるレベルが違うんだと思う

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 07:40:28.72 ID:QtMeYCGX.net
空回りが止まる時によくわかるな

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 11:30:44.07 ID:NvMa61Qr.net
ローラーブレーキの抵抗って実害あるレベルなのかな。

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 11:58:44.62 ID:/8oYrgYv.net
>>88
普通のママチャリ乗りでは気付かないレベル

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 12:48:28.92 ID:AxCC022q.net
ハブダイナモも抵抗あるけど気にならないしね

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 14:23:52.11 ID:Vw21f6IL.net
母ケッタには何ブレーキが1番合ってる?
バンドブレーキからローラーブレーキに変えたけど
メタルリングも同じような仕組みなんじゃないの?抵抗

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 16:31:27.21 ID:iZw9XK69.net
10年以上乗ってるママチャリの後輪のスポークが次々折れてきていて、
自転車屋の見立てによるとリム曲がっていて変速機も多分中身砕けていてシフターも壊れかけとのことで
部品だけで余裕で1万円オーバー
廃車にして新車にすると約4万

かといって自分で直そうとしても道具だけで新しい自転車1台買える出費になると知ってげんなり
俺はただ後輪のスポークとリムと変速機の中身を取り替えたいだけなんだ・・・

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:03:42.54 ID:JLuZcooy.net
まず、直す価値があるかどうか、
それと、あと何年運用するか、できるか。
何処が故障箇所か具体的には不明だけど、内装三段の後輪セットで1万円弱、シフターと、ワイヤーで2500円故障箇所がそれだけなら、12000円チョイと、ドライバー、モンキースパナ、ペンチ、でなんとか。
シフト不良が、ワイヤーが原因なら1000円以下で解決。
ママチャリの後輪ってオチョコあったっけ?無ければスポーク72本セットで買っても安いのは2000円しない リムも3000円しない。
年式も経っているし、部品取り車が何処かから手に入れば理想的。

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 17:09:07.19 ID:DuAyBehZ.net
ホムセンで2万以下の買って入れ換えるって手もあるけど
工具無いならそのまま乗った方が楽だよなw
知り合いが捨てるつもりの自転車あったら部品取りとか出来るけど

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 18:48:35.20 ID:iZw9XK69.net
>>93
記憶が正しければ8000円未満で買った自転車を万単位の金を使って直すからには、最低でも次の10年は動いていてもらう
自分の寿命が尽きるかフレームが壊れるまでは乗るつもり
買ってから10年以上雨ざらし駐輪だが、今のところ鉄製フレームのダメージは全く無さそう
ざっと問題箇所を挙げると、

・前かごの取付部の溶接が何箇所も外れてぐらぐら(今のところ使用上の実害なし)
・物(荷重)をかごに入れると前輪ハブ?からガラガラ音、油を差したらとりあえず沈静化
・前輪のサイドパターンがダイナモライトの使用で摩滅していて、雨で濡れると完全に滑ってしまって点灯しない
・前輪ブレーキの反応が滑らかでなく、ゆるく利かせられずギクシャクする
・グリップ劣化して汚い
・後輪ブレーキが重い上にあまり利かない
・ブレーキレバーから出ているネジに付いているバネが錆びきって破断
・スタンドのバネ引っ掛け部分が疲労しきって破断(無理矢理引っ掛けて延命中)
・後輪スポーク錆まみれ、複数本破断
・インター3の内部破損(自転車屋談、詳細不明)
・シフターのケーブルが出る部分が破損、シフトを下げる際にクリック感なし、シフトを下げる事自体が出来ない時もあり
・ペダル軸の潤滑が悪く、油を差しても回転が重いまま
・後輪の歪みがクランクにダメージを与え、左側が脱落(交換済)

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 18:51:38.83 ID:iZw9XK69.net
修理計画は今のところ複数案があり、決めかねている

A.最低限の修理
ジャンクの後輪完組をヤフオクかどこかで探してきて、交換は自転車屋にやらせる
この場合、諸費用全部込みで1万円以内に納めたい

B.後輪をばらすこの機に後ろ側の不具合箇所の交換と強化を一気にやってしまう
具体的には変速機の中身取替かまるごと交換、シフター交換、ブレーキを交換ついでにローラーブレーキに(その場合は変速機全交換)、
スポークをステンに、錆びた泥除けとスタンドを交換、テールランプも付けたい
>>92ではこの案が前提だが、部品代だけで相当な額になる上に後輪外して付け直すだけであれこれ工具が必要になり、
さらに変速機の中身取り替えてホイール組んだらテンション測定とフレ取りの道具他で数万の出費・・・とげんなり

C.B案に加えて前側も修理
ハブダイナモ+ステンスポークに取り替え、ブレーキも今よりましそうなものに交換
かごをステン製に交換、グリップ交換
必要経費が具体的にいくらになるか恐ろしくて計算してない
ただいずれにせよ、警察に捕まらないためにも濡れると滑って点かないライトの問題はどうにかしなければならない

D.C案に加えてペダル周りその他も修理強化
ペダル交換ついでにクランクも良い物に、
どうせならAlfine辺りにして結果BBもチェーンもチェーンガードも後輪スプロケも交換
雨で濡れると簡単にスリップする乗りづらいタイヤもなにか良いものに交換
このスレの主題には最も合致していると思われるが、99.99%妄想のまま終わる
まず予算を用意できないし、それにここまでいくともうAlbeltかOrdina買った方がマシだろう

>ママチャリの後輪ってオチョコあったっけ?
オチョコというものを今初めて知ったが、あるらしい
左右で別の長さのスポークを用意しなければならないのか
もうめげそう
初挑戦!自転車(ママチャリ)ホイールの手組み
http://www.geocities.jp/yoshi_p_theater/bicycle/BRIDESTONE-BRID/tegumi_rim.htm

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 19:11:26.95 ID:ZFUEq75F.net
>>96
もうそれゴミだから捨てたほうが良いよ。国産の堅牢なフレームなら修理する価値もあるが、自己満足と修理スキルぐらいしか得るものがない。

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 19:27:38.88 ID:JLuZcooy.net
工具持っていない=メンテナンス出来ていない=程度それなり→経済的に考えれば買い換え案件。
フレーム寿命までって言ってもヘッドパーツ、ボトムブラケットのグリスは賞味期限切れだから、それを清掃、交換してもらうだけで5000円は掛かるだろう。
テンション測定とか言っている割にはハブとペダル軸に油さすとか、何か情報に偏りが感じられる。
8000円で内装三段の自転車は、新車では買えないので中古で入手でしょ?
新品部品でイロイロ組んでも、メンテナンスの知識も予算も無いんだから無駄だと思う。
ホイールのテンション測定云々言う位のレベルで組めば、ママチャリも別の乗り物になるけど、その状態を維持するには、手間暇かカネのどちらかか両方掛かるけど、今のあなたには無理そう。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 19:51:39.16 ID:SI1lVKd/.net
なぜ全体が悪くなってから一気にゼロからやろうとするのか
一箇所悪くなったら調べて直す、を繰り返していけば費用もそれほど嵩まないし
「お前には無理だあきらめろ」とも言われずに済むのに

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 20:17:20.43 ID:iZw9XK69.net
>>94
知人友人は今はいない
工具は色々あるが、自転車用は一つもない
持っているのはモンキーレンチ、薄型モンキー(~150mm)、ヘックスレンチセット複数(0.89~10mm)、
小型スパナセット(3.2~9)、+-ドライバーセット複数(#4/0~#2、0.9~5.5mm)、ナットドライバーセット(4-10mm)、ラチェットドライバー、
ニッパー、ラジペン、プライヤー、ワイヤー剥き、圧着工具(電気用)、鉄工ヤスリ、リューター、リーマー、
金槌、ゴムハン、金切りバサミ、ハンドニブラ、ハンドドリル、鉄工用ドリルビット複数(1.5~6.5mm)、Cクランプ複数(25mm、75mm)


これだけあっても多分変速機を組み直すどころか分解すら出来ない
洗浄用具の類も全く持っていない

>>97
保証書を引っ張り出してみたら、車種はマルキンのリブラスというので購入価格は7800円は記憶違いで12800円だった
ついでに今の今まで26インチと思っていたが27インチだった、実車ホイールの刻印も確認した
フレームには中国製とのシールがある
近所のホームセンターで新車購入
外観と仕様は以下のシルバーと殆ど同じだが、リムがステンでライトが非ハブダイナモな点が違う
価値があるかどうかは知識が全く無いので判断がつかない
マルキンMARUKINシティー自転車はお求め安いプライスです! | MARUKIN GHリブラス27 LIB273DC-DGT
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00200093

>>98
大型機械についてはさっぱりで、テンションやらフレ取りやらの自転車の知識はここ1週間でネットで聞きかじった程度

で、やっぱり廃車かねえ・・・中古自転車を漁るか
今の自転車に愛着があるかといったら全く無いんだが、性格的に変な執着心や凝り性があるので面倒くさい

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 20:53:33.84 ID:QtMeYCGX.net
グリスが入っている所に油さすとグリスが流れ出しちゃう
安くあげるには中古買って部品取りだが自分でいじらないと工賃がかかる
同じ金額を新車にかけるか部品工賃にかけるかの選択になるね

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 21:32:09.43 ID:JLuZcooy.net
10年使ったんだ、元は充分に取ってるでしょ。
成仏させてやれ。
それだけ工具もってるなら、少し買い足して、次のママチャリを壊れない様にメンテナンスしてやりな。
http://www.geocities.jp/taka_laboratory/
でも見ながら。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:398130fb352551638c7f2379a2b1e0e9)


103 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 21:40:01.88 ID:2yPSbMp+.net
そのサイトには世話になった

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 21:41:27.86 ID:DuAyBehZ.net
次回はちゃんとメンテしようね
あとココは修理スレじゃなくて改造スレだw

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:15:23.77 ID:iZw9XK69.net
>>101
そう
結局ある程度直そうとすると自転車屋にやらせようが自分でやろうが新車を買うのと同等かそれ以上の出費になりそうだし、
中古自転車に買い替えるにしても、歩きか低額で電車で行ける範囲内で見付けないとコスパがひどく悪くなる
自転車を通販すると基本的に送料は高額だし大抵配送の都合で分解状態で発送されるが、
そうなると工具と調整技術を持たない場合送料と組立費用のダブル加算になる
調子の悪い部分があったりすると早々に修理で更にプラス

>グリスが入っている所に油さすとグリスが流れ出しちゃう
知ってはいたが、ハブを分解整備する工具を持っていない以上自転車屋に頼まず済ませる場合は他に方法がなかった
強引に分解は出来ても多分まともに組み直せない

とりあえず、今の自転車が完全に壊れ切って乗車不能になるまでまだ少し日数があるだろうから、
それぞれの選択肢における費用の見積もりをもうちょっと厳密に追求してみる
特に自分で修理する場合の工具調達費用は、最低限何が必要か殆ど把握出来ていないので現時点ではひどく曖昧
ただ、ホイールを自分で組もうとすると難易度と工具出費が跳ね上がるのは分かっている

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:33:30.53 ID:JLuZcooy.net
ハブスパナなんて600円しないで買えるし、次からはせめてノズル付きのスプレーグリスにしようか。
ホイール組むのは、スポークの組み方を決めて、適切な長さのスポークが用意出来て、スポークの通し方が解っていれば仮組できて、それを精度出すのも、やり方を理解できていれば、工具は専用工具はニップルレンチだけでできるから(定規と糸でセンター出し)

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:41:10.25 ID:JLuZcooy.net
ホイール 触れ取り タイラップ
ホイール センター出し 糸
テンションは組まれた現物と比較すれば良い。

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 22:49:32.42 ID:0AnPYHPB.net
スプレーグリスはやわらかすぎる チューブのウレアグリスを買ってダイソーの太い注射器(化粧品コーナーにある)に詰めるのがいい
ホイール組みは、振れ取りしたこと無い人には、さすがに難易度が高いので、amazonでリアホイールのセット(ブレーキ付きで1万円くらい)が手軽でいいと思う
工具はmonotaro.comで買えば、割と安く済む
改造前提で新車を買うのなら、700Cの外装変速の方がおすすめ
でも、あまり改造欲も無さそうだし、何も考えずに新車を買うのが、一番楽 

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 23:03:25.01 ID:QtMeYCGX.net
>>105
自転車は専用工具だらけで付いてる部品を外す工具と
新しい部品を付けるのに違う工具が必要な時もあるので注意
とりあえず前ブレーキは調整して乗ってください

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 23:44:15.99 ID:kJyjyj2T.net
>>105
他人に迷惑掛ける前に自転車乗るの止めるか任意保険入っとけ
そのボロボロの自転車で自爆するのは勝手だが
他人を怪我させたり他人の物を壊したりしたら目も当てられない
あとココはママチャリ改造スレなんでそろそろスレ違い

111 : 【吉】 :2017/01/23(月) 00:59:58.01 ID:VafATeh8.net
ペダルを、
ビン仕様変えるだけてもいいの?!

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 11:06:56.12 ID:icWbCukb.net
錆びついたママチャリを研磨して各種パーツを替えて乗ってきたけど1年でまた錆びた
かごやシートポストも鉄じゃなくアルミだと錆びないのかな
交換しようかな

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 11:21:13.97 ID:BapwAArg.net
折角研磨したなら塗装しないと錆びる
アルミもきずなどで酸化被膜がなくなれば錆びる

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 11:22:46.06 ID:H3Mx2K1d.net
>>112
サビ落として 脱脂して ラッカー クリア塗ったら?

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 12:01:24.47 ID:icWbCukb.net
>>113-114
thx
確かに泥除けなど塗装したところは錆びてませんでした
とりあえず交換した上で錆びた時にそのような対処をしてみます

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 12:33:31.65 ID:0cabTY86.net
>>105
もともと工学系の素養があるかどうかで全然違う。無いからグリス潤滑のところにオイル注入して弄り壊して、他に手段がなかった等と平気で言うんだろうな。
ホイール組みは別に難しくない。情報や動画はそこらじゅうに落ちてるし、ママチャリレベルならフレームを振れ取り台がわりに使えば充分。
まずスポーク長の計算でもしてみると良いよ。

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 17:29:57.49 ID:O1yAy5oS.net
改造ママチャリにサイコン付けてみたいが
国産にするか
中華の安いのにするか 迷う

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 18:18:40.49 ID:eBZp19mS.net
CATEYEのvero9有線でいいだろ
現行型は積算入力も出来るから電池交換も大丈夫

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:07:42.09 ID:nDi6lu6u.net
>>112
クリアスプレー塗ればいい

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 22:09:12.70 ID:nDi6lu6u.net
すでに誰か言ってたわ

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 12:54:05.63 ID:3VMBJs68.net
>>111
それだけでもかなり効く、
昔からの話しだけどねえ☆

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 21:22:01.92 ID:uOtpGyJT.net
>>92だが、結局自前改造・修理に舵を切った
決定案は>>96のA案とC案の折衷で、
改造点はリムダイナモ→ハブダイナモ、バンドブレーキ→ローラーブレーキで自分でホイールも組むが、
泥除け、前ブレーキ、かご、ハンドル周りについては今は手を出さない
主要部品を発注してしまったのでもう後戻りは出来ないが、
なるべく使える物は出来るだけそのまま使って出費を抑えたい

多分専用の取付部品等が追加で必要になるのだろうけれど何が必要か良く分かっていないし、
スポークもERDやPCD等のスペックに分からない部分が多いのでまだ発注していない
主要部品が手許に届いてから、現物を並べて調べていく
新規の工具もまだ金鋸だけ

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/24(火) 22:51:43.10 ID:BCiqw5Wf.net
ようこそ 自己責任の世界へ

124 : 【大凶】 :2017/01/25(水) 00:39:38.75 ID:OxKL8Yru.net
ビンティングはいいぞ、
ペダルのビン仕様

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 08:33:42.89 ID:W5bmcZN8.net
>>122
ママチャリは前後ハブ交換するよりホイールごと買った方がよかったのでは?
ホイール組みも自転車趣味するなら覚えといて損はないけどね
自分でメンテナンスするとちょっとの不具合にも気付きやすいし愛着も増す

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/25(水) 09:27:44.14 ID:Vri1zMPg.net
本人が決めることだ
リア内装3段はタイヤ付きがヤフオクで5000円+送料くらいであるだろう(でも27インチは出物が少ないな)
フロントはハブダイナモで組み直すのではなく、LEDのダイナモライト(回転部分がゴムになってる奴)がモノタロウで1500円(3000円以上で送料無料)くらいだ
でもケーブルやBBもいろいろ劣化してるみたいだから、俺が友達から相談を受けたら買い換えを薦めるだろうな
まぁコストはともかく、ホイール組みは、このスレ的な意味で最高に楽しいから 頑張って

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 01:15:56.60 ID:PVKClifZ.net
>>124
あくまで日常の足で、競技には使わないので・・・
ペダル交換の優先度は低いが、もし替えるとしたらブリヂストンのノンスリップペダルかErgon PC2
PC2はデザイン的にママチャリと組み合わせても違和感無さそう
ペダルを踏み下ろす時に右足先をこじって内側に寄せる癖があって靴とクランクがしょっちゅう擦れて不快なんだが、
PC2は内側にストッパーがあるので快適になりそう
ただ、ペダルレンチを使って交換する造りになっていない様に見えるのでママチャリのクランクと規格が違っていて付かないのではという懸念と、
既に生産終了している様な気も

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 01:18:11.79 ID:PVKClifZ.net
>>125
完組の方が圧倒的に楽になるので当初は勿論それで検討したのだけれど、
まずステンレススポークを使うという第一条件があって、検索してみるとただのスチールか説明自体が無い物ばかりで調べ疲れたのと、
後輪については市販の完組に使われているハブは蝶穴タイプといって組立の容易さ優先で強度は低いらしく、
どうせ替えるなら頑丈なタイプの方が良いなと欲が出て、ならもうバラで買って気の済むまでやれば?となった
ちなみに今の自分の壊れかけのハブは蝶穴ではないとばかり思い込んでいたが、さっき乗ったついでに良く見たら蝶穴だった・・・

前輪については、どうせ新規導入するなら最新の物がいいなとHILMOにする予定でライト部分は発注済なんだが、
計画変更しようかどうかで今ぐだぐだになりかかっている
自分の自転車について前々からずっと改造したかった事が一つあって、ハンドルロックが欲しかった
ロックが無いと、スーパーをはしごしたり傾いた路肩に止める時に自転車が倒れやすく不便
以前調べてみたところでは、くるピタの後付は不可能に近いとの事で今まで諦めていた
が、今回色々調べている内に、アルベルトロイヤルのフォークを使えば実現可能なのではと思えてきた
アルベルトロイヤルのフォークコラムは独自のハンドルロックの分だけ長さに余裕があるので、
このフォークを使えば、くるピタとハブダイナモとフロントローラーブレーキ全部実現出来るのでは?と
検索してみるとアルベルトロイヤルのフォークとホイール完組は幸いにして販売されているものの
合計価格が3万円に迫るのでオール純正はコスト的に躊躇せざるを得ないが、フォーク以外を一般部品と流用リムで組めばかなり抑えられる
ただ、フォーク弄りは初めて自転車を弄る人間の手に負えるものではない、とは何となく分かっているので、
確実に計画倒れになるから妄想に留めとけと

で、ここまでぐちゃぐちゃ考えて、リムダイナモの点灯不良の理由がタイヤのサイドパターン摩滅なら、
タイヤ外して左右逆に付け替えれば全く減ってない方のパターン使えるのでコスト0円で問題解決するよな?と気付いたのが今
正にぐだぐだ

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 01:35:52.32 ID:VFCWCggc.net
ヒルモは接続端子がシマノ製品にしか対応してないうえ肝心のライトが前消灯として用を成さないレベルらしいぞ
端子弄っても0.9wっつー帯にも襷にもならない出力で他社のライトはまともに点かない二重の安全策がとられてる
バッテリーライトも用意しといた方がいいかもしれないなw

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 02:25:51.26 ID:PVKClifZ.net
>>126
ケーブルも少なくとも両端は全面錆で覆われている状態なのではいずれステンレス製の良い物に交換しようと思うが、
ブレーキレバー交換まではとりあえず今のまま使いたい
BBは、去年かそこらの時点ではそれほど悪くはないと自転車屋が言っていたような記憶があるので現状では何もしない
リムダイナモはこれまで記憶にあるだけでも本体交換2回、電球2回以上で、
更に今、タイヤ摩耗で点灯不良な上に原因が摩耗したタイヤ側かダイナモ側か分からないが使用時にガーガー轟音上げる様になっているので
リムダイナモはもういいかな・・・という気分

ハブは前後輪とも36Hになる予定でリムとスポークはステン、フロント14番リア13番でいく考えなんだが、両輪共4クロスだと過剰で重い?
頑丈にはしたいが、これまで自転車に殆ど関心が無かったのでどの辺りがベストバランスなのか判断がつかない
求めている頑丈さというのも、耐荷重というよりは雨ざらしノーメンテでも痛みにくいという意味での頑丈さだし

買替の方が妥当だったろうというのは同意するが、もう部品集めを始めてしまった以上戻れない、戻らない
こうなった以上、とりあえず買替と同額までの出費は許容してそれなりの物に仕上げる

>>129
形状の詳細は知らないが、これまでの物は2.4W J2端子でHILMOが0.9W J2A端子で出力も端子も互換性が無い、というのは把握している
明るさについては、住環境と行動圏的に、人工の光が届かない闇の中を自前の灯を頼りに走る事は想定していない
他者への存在アピールとして機能しさえすれば良い
・・・ので(シマノ曰く)本体軽くて抵抗軽いHILMOを選んだんだが、>>128で書いた様に今ストール中
まあ崩壊寸前の後輪と違って前輪は雨天時に乗らなければ現状致命的な問題は無いので、闇雲に事を進めず一旦止まって今一度検討する

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 09:38:42.22 ID:EU1K0gpz.net
>>128
確かにステンスポークだとリムまでステンレスになりそう
蝶穴結構ラフに乗ってもでフランジがダメになったことはなかったけどな
ダイナモはたぶん寿命、パナソニック SKL095よさそう

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 12:42:14.91 ID:PN++MNIJ.net
ママチャリレース用のホイールは手組しているが、敢えてステンじゃなくスチールのスポークを使っている。
ステンは確かに固いが、衝撃で破断しやすいので。

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 13:00:36.21 ID:2fWUqLst.net
粘りがないのか

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 13:04:41.98 ID:DH/det1i.net
テンション変えるんじゃダメなの?

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 14:05:41.18 ID:L1+L4QMO.net
ママチャリ用ステンが折れやすいのは確か というか国産に信頼が無い
手組みのショップは、ステンレスの場合DTスイスかサピムを好むようだ
だが、ママチャリ用はどうせ72本セットなので、
スチールでもステンでも、自分で組み替えれば済むので大した問題ではないと思う

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 14:50:09.73 ID:U/YWSE1Z.net
ママチャリじゃないけど、ダホンのボードウォークD7でステンレススポークだったけど、首じゃなくて真ん中で折れたわ。
んでも、鉄スポーク、鉄ニップルだと
錆びたら格好悪いよねぇ。

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 18:20:58.47 ID:3RSGcFYo.net
インナーワイヤー使って編むっていうのは?ブレ出ないようにするの超面倒そうだけどw

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/26(木) 23:28:29.07 ID:PN++MNIJ.net
>>134
テンション上げたいから粘りのあるスチールさ。

139 : 【大吉】 :2017/01/27(金) 00:21:00.48 ID:GuZyNmWo.net
>>124
安くは無い。

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 00:39:52.02 ID:t+ew7Feo.net
そうなのか
少し調べてみたが、ホシは折れやすいだの材質がおみくじ状態だのという情報がある一方で、
競技用みたいに少ない本数で大きな力を受け止める状況でなければ差が出ないという情報もあっていまいち良く分からない
自分のボロ自転車についていえば、スポークは普通のスチールだが後ろが折れ始めたのは10年過ぎてからだし、前は未だに折れていない
それなら36H4クロスで頑丈に組むなら品質差は露呈しないのではと思うんだが、
消耗部品ではなく次の10年使い続ける事前提なら多少奮発してもいい
そもそもホシのステンレススポーク自体安くない
標準品同士で比べるとむしろDT SWISSの方が単価が低い
DT SWISSとSAPIMの比較では、SAPIMは硬くて頑丈・・・?分からん
DT SWISSとSAPIMは13番に相当する太さの物が無いみたいなので、ママチャリに使うとすれば首が太いSAPIMのストロングだろうか
ニップルの外観はDT SWISSの物が明らか加工品質が高い様に見える

ところで勉強も兼ねて電器屋の自転車売場を見てきたんだが、値段によって露骨に品質が違うな
内装3段で4~5万円台のブリヂストン製子供用自転車は、後輪ハブが全部蝶穴ではないタイプだった
スポークは明らかに太くヘッドセットは一目で品質が別物とわかり、ブレーキレバーはフルメタル
チェーンは銀灰色で、調べてみるとどうも防錆仕様らしい
飛び出しているネジには念入りにカバーが取り付けられている
結局要所の部品だけではなくそういう細々としたところまで替えていかないと、安っぽさは消えないんだな

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 01:11:34.78 ID:kGKJVM6Q.net
こわい

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 06:24:43.57 ID:DzL68fua.net
>>140
10文字以内にしてくれ

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 09:05:02.29 ID:QKg7NiMR.net
マニアックなこだわりってこういうことだから続けておk
昔と違ってうっすーい慣れ合いにはツイッター他色々あるし
文字が画面に収まらないガラケーははよ買い替えしてw

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 11:05:32.26 ID:0YuT9HJr.net
前カゴ外したら直進安定性すごくてワオタ 手放しでどこまでも走れる位

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 11:31:19.74 ID:quLkkWSm.net
>>144
ママチャリはスポーツ車に比べてキャスター角や前後重心が直進安定志向のディメンションだから、素の状態だと更に顕著かもね。

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 11:37:54.13 ID:quLkkWSm.net
>>140
ママチャリのスチールスポーク手組の者だが、2〜3年に一度組み替えてるのでコスト的にも国産スチールがベストとの考えで運用している。レース中に折れるのだけは避けたいので定期交換にて保守。
街乗りで10年乗るなら13番くらいのステンで緩めに組むかな。

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 12:20:18.42 ID:Mg+Roz+a.net
>>140
ホシの標準は値段から言ってステンレススポークじゃなくスターブライトでしょ
後者もSUSだけどステンレススポークと違って折れやすいて感じはしない

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 14:42:07.91 ID:1ET2rxFv.net
>>146 ママチャリレースって、リアを15番で組んでニップルはアルミ みたいなレギュレーションの攻め方するの?

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 17:38:21.70 ID:pzwnKXIt.net
ママチャリレースって言えば、エクセルなんちゃらって言うミヤタの車種を
選んでなんぼ、みたいな。

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 18:13:54.99 ID:quLkkWSm.net
>>148
スポークに関しては扁平や段付き禁止なので、ストレートスポークで数レース耐えられる範囲で軽量なものを選んでるよ。
ニップルは規定がないのでアルミだけど目立たないようにシルバーにして、リムも材質構造の規定がないのでダブルウォールのランドナー用を流用。
ミヤタのクオーツがマストだが、それ以外のアルミフレーム車でも内装3段カゴ泥除けスタンドつきで11キロくらいになる。

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 19:58:16.40 ID:1ET2rxFv.net
>>150 なるほど、リムとタイヤに見当はついた
27インチでパセラの1択なんだろうな、と勝手に思ってたけど、そういうわけでもないんだな
廃番にならないことを祈るよ(いや、買い置きした直後に廃番になるのが、レース的にはいちばんおいしいか)

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 21:39:57.59 ID:gkkTMWrG.net
ランドナー用って700Cなの?

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 21:41:50.24 ID:92AaE+t6.net
650aじゃろ

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 21:54:52.58 ID:aqifkb4e.net
>>153
650Aだよ。26インチのハチサンとサイズ互換なのはご存知のとおり。
タイヤも軽量オープンサイドのが選べるし。

155 : 【小吉】 :2017/01/28(土) 00:35:47.28 ID:7gvyrkQp.net
>>139
そーだよねえー♪

156 :844:2017/01/28(土) 23:04:32.93 ID:MmDDSteG.net
11速の105、FC-5800にチェーンガード付けたいんだけど、いいのないですか?

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 01:22:41.15 ID:KuXOh2hw.net
インナーだけにしてアウターの歯をサンダーで削っちゃえよ
105のは勿体ないから、下位グレードの取り寄せると良い
って言うか検索したらバッシュガード 52とかで引っ掛かるじゃねぇか。

158 :157:2017/01/29(日) 01:28:37.23 ID:KuXOh2hw.net
悪い、今の105ってこんなのか。
既製品は無いんじゃね?
穴開けて付けるかワンオフ削り出しじゃね。

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 11:22:40.78 ID:r2QARgEp.net
バッシュガードはつかなそうだから
アキワールド ALUMINUM CHAIN COVER for Gearshift Bikeみたいに
車体につけるしかないな

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:34:00.03 ID:fbf8Rl68.net
ママチャリとかww
軽自動車も買えない貧乏人ですって感じかなww

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:56:51.96 ID:RJJf+ESo.net
森へお帰り

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:21:06.11 ID:NVGYFqoK.net
ラン ランララ ランランラン

163 :障害者。:2017/01/29(日) 19:43:15.88 ID:52GOVnbF.net
>>124

ビンペダルも高いから、
靴なしでも変えるだけで効くよん

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 21:07:14.84 ID:iqZYP3yn.net
ママチャリのフロントスプロケットて変えれそうなのある?歯を少なくしたい
リアの数変えた方がいいかいな?

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 21:22:30.01 ID:ccOMPJvR.net
>>164
あんまりない、というかポンとついて簡単なのが基本的に思い当たらない
フロント3枚でインナーが28tとか24tの部分を使うとチェーンの横方向位置合いやすいかもしれないけど
現物あわせで根元のBBから調整したり交換しないといけない気がする。
ちなみにちょっと探した範囲では見つからなかったので自分は28tのママチャリ用クランク自作した

そしてリアスプロケットもリアを大きいのにはちょっと変えにくい
シングルだと簡単に交換できない構造のが大部分だし
外装多段の場合でも、メガレンジというのがあるけど
あれはうまく設定あわせないと使いにくいモノなので

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 21:48:47.70 ID:iqZYP3yn.net
>>165
むじゅかしいねぇ
元々シングルで内装三段組つけたんだけど
フロント古いからそっちを変えたいと思ったけど無いんだね

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 22:05:51.00 ID:w/HxX3AH.net
>>164 俺は内装3段のリアを14→16に換えてる 
するとリア軸が前に移動することになる
16Tまでが限界で、それ以上はチェーンの張り替えが必要になりそうな感触だった ギリギリ18まで行けるかな、みたいな

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 22:10:31.46 ID:iqZYP3yn.net
>>167
リアまだ新しいからもったいないけど、よしやってみよ

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 22:27:38.15 ID:ccOMPJvR.net
内装ならコグ変えられるし一番いいよね

スナップリングみたいな奴で固定だっけか?

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 22:42:26.74 ID:KuXOh2hw.net
チェーンなんて、チェーン切りと合わせても1500円、スプロケット込みで2000円程度じゃないか、
それで、寿命まで好みのギヤ比で乗れるんだ、安いのものだよ。

171 : 【大吉】 :2017/01/30(月) 00:01:53.93 ID:fsGBD0J+.net
>>163
ギアかなり高いから、
はめ込みなら安上がり(*^.^*)

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 05:43:01.66 ID:RStJNhSV.net
なんか超必死にスレに関係ない自分のレスにアンカー付け続けてるバカが居るけどなんなの

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 13:49:52.47 ID:BLTgsCk4.net
リアシフター、SL-A050をフリクション化して10速で使ってるんだけど、上下方向に動かすのが今一使いにくい。横方向に捻るタイプで安いのないかな。dia-compeのeneとかいうのは高いし、シマノのSL-TX30はフリクション化できないみたいだし

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 21:13:49.90 ID:xfdXtLtX.net
>>162 ちゃんと聞こえた。
ランランラン。ラ、ランランランラン ラララララン。ラ、ランランランラ。

あれ?これ違う曲だ。

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 22:43:41.55 ID:GS4sgTZp.net
http://www.cb-asahi.co.jp/item/32/05/item100000030532.html
このブレーキってちょっと良いやつだよね?

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 23:03:01.99 ID:/C20rU+O.net
>>175
沈頭式ナットだからママチャリには無理だと思うよ

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 23:13:38.63 ID:GS4sgTZp.net
ドリルはあるから穴を広げるのは問題ないのと
なんか六角ナットも付いてるみたい

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 23:16:58.88 ID:+4o5rMwJ.net
やる気満々なら聞かずにやれよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 23:35:12.93 ID:/C20rU+O.net
>>177
そこまでやるんなら
ママチャリ用最強のキャリパーブレーキ
ダイアコンペBRS-202にしたら?

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 23:42:25.51 ID:GS4sgTZp.net
>>179
あ、セールで安いなーっていうのが主題です
BRS-202の1個の値段で前後そろっておつりがくるなーと

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 00:35:12.58 ID:X9b508LP.net
柔いのが主因だろうけど、ママチャリのフォークにデュアルピボット付けてもあんまり効かないよ
アルベルトとか最初からデュアルピボットの高級機はフォーク自体がしっかりしてるのかキチンと効くんだが

182 : 【だん吉】 :2017/01/31(火) 00:59:50.86 ID:EXUE+7IE.net
>>172
有益な情報ならいいね、ペダル安いから。

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 08:46:45.81 ID:laK/k3bb.net
フォークよりキャリパー剛性のが気になる
デュアルピボットでも安いやつは見てわかるぐらい変形するから

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 11:44:46.80 ID:JdKkiLct.net
そろそろ、SLR-EVのロングリーチ出してくれないかなぁ

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 16:38:08.88 ID:vJkA6VKm.net
Uブレーキでいいじゃん

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 18:10:04.02 ID:g0F5ZG6r.net
16Tのギア来たけどこの黒いわっかてどこに入るの?
http://i.imgur.com/9KqvnCR.jpg

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 18:54:31.30 ID:ykjsNJxY.net
>>186
スプロケットをフリー部分に固定する為のリング。
通常は外した時のリングが再利用可能なので、特に必要ではない。

188 :187:2017/01/31(火) 19:15:19.51 ID:ykjsNJxY.net
あれ?リング切れてない?
Cリングで丸断面なら、固定用リング
切れてない角断面ならスペーサーかも

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 19:16:28.59 ID:g0F5ZG6r.net
>>188
切れてる。

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:16:33.19 ID:ykjsNJxY.net
https://youtu.be/Pmg7DbK9HeY
ママチャリ、って言うか一般車ほど、
メンテナンスフリー目指して、こう言うケミカル使った方が良いと思うんだ。
買い換えて欲しい店としては遠慮してほしいんだろうけど。

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 00:16:23.96 ID:XVXmtzMz.net
>>184
スマートコントロールブレーキ「待たせたな」

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 00:30:02.01 ID:rWn22lnJ.net
はげしくお帰り頂きたい・・・・・・

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 01:51:31.64 ID:iHtMTBdG.net
                      + 激しく帰れとな? +
            X
      ∠ ̄\∩
        |/゚U゚|丿
      〜(`二⊃
       ( ヽ/
        ノ>ノ
       UU

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 04:38:30.20 ID:GKqNxN+c.net
スマートコントロールブレーキをつけるくらいなら、
普通のキャリパーのをフォークの前後に2個付ける方を選ぶわ

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 04:45:05.31 ID:t3ARcDTu.net
ローラーブレーキてメンテがあまりいらないだけで全然止まらないよな?
どれくらいでグリス入れるんだろ
あれの公式グリスて粘度どんなもん

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 06:21:02.78 ID:iHtMTBdG.net
ローラーブレーキに専用グリス以外を入れるのは愚の骨頂
http://otasukenoby.blog.jp/?p=27

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 07:49:54.19 ID:lWUv+3An.net
メンテナンスフリーを第一に制動力犠牲にしてるんだからブレーキとしては駄目な進化系と言える
油まみれのカムでローラーを止めようって矛盾してると思う

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 09:53:24.24 ID:8OZC4i6B.net
逆に考えるんだ
普及型のママチャリはどんな人間が乗るか分からない
だからあえて低性能なブレーキを与え危なくて速度を出せないよう頭を抑え込む
これにより利用者と周囲の安全を確保するのだと

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 10:01:20.29 ID:dBkIILrV.net
だから、ローラーブレーキはリアだけなんじゃね?
フロントも有ったけど普及しているとは言い難い。

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 18:42:55.34 ID:cfxXfBtU.net
純正グリス入れときゃ十分止まるわ。
ダウンヒルで時速50キロ以上は試したことないから知らん

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:00:33.18 ID:dBkIILrV.net
まあ、制動はほぼフロントだからなぁ。

202 : 【大吉】 :2017/02/01(水) 19:27:03.10 ID:ZmnpTjap.net
>>182
下手なギアより、
ビン仕様に変えたのが
よほど安上がりなのは
別のとこからも言われとるな。

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:01:27.01 ID:fEWdOleX.net
昔、ハブ一体型の頃は、滑らかに効いて最終的には後輪ならロックさせる事も
できる程度には効かせられたんだけどな。結構理想的だった。ローラーブレーキ。

どういう都合と、構造の変遷で弱められちゃったのか。その辺の事情を知ってる
人居たら教えてほしいな。

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:06:00.26 ID:E0Ot0DeU.net
ビンはNGワード

205 : 【吉】 :2017/02/01(水) 22:34:02.44 ID:ZmnpTjap.net
ビンティング乙!

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 03:09:16.75 ID:u9I63nm7.net
お主こそ乙るべし

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 08:01:47.66 ID:Zpc43MeV.net
バインディングにも

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 18:56:10.71 ID:3Dv5/XhT.net
27インチステンレスリムで、日本メーカー以外で何かおすすめか無難な物はある?
アラヤのWO-2を買ったんだが、リム内部に溶接カスが多数入っていてカラカラうるさい
小一時間振り続けたら結構外に出てきたんだが、シャリシャリがカラカラになった程度でまだ残ってる
商品説明で「信頼のある日本製」と事更に謳ってる時点で胡散臭さ満点だったんだが、
他に27インチステンリムを売っているメーカーを見つけられなかったのでやむなく買ってみたら案の定
溶接部分もなぞると指の腹が引っかかるくらい凸凹してるし、メーカーに問い合わせたら
「その程度は仕様だ、素人がホイール組むんじゃねえよバーカ」(意訳)
という返事だったので、とりあえずもう何日か振ってみて駄目なようならこれは金属ゴミに出して別の物を買う
無駄金は痛いが、次の10年をこのカラカラ音と共にするのは許容しない

やはりスポークと同じで、リムも日本製は信頼性無いのかな

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 20:31:43.79 ID:+w4Susab.net
27インチリムは、もはや海外製はほとんど入手できない考えたほうがいい 
(わざわざ手組みする人は、普通700Cに組み替えるから)
さっきeBayや米アマゾンで検索したら、存在は確認したが、
MTBの27.5inch規格が混ざってとても読みづらい(英語だし)

27インチのステンレスリム限定なら、素直にARAYAで組むしかないだろう

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 20:59:32.73 ID:AQK3M/8S.net
俺のロードマンがアラヤのLP-60で組み直したけどアルミだとしばらく使い込んでると段差消えるよ
笑っちゃうほどでかい段差だったけど今はうっすら痕跡が見えるだけで消えてる

でも相当走ったけどねw

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:04:19.79 ID:Zpc43MeV.net
ロードマンとはまた懐かしい
標準はセラミックリムだったな

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:09:47.09 ID:j03LQY1k.net
アラヤのステンリムとかそんな多く知ってるわけじゃないけど
アルミリムも切子カスとか結構中に入ったままずっと使ってたりするかな
実際実害はないんだろうけど気になるならそれも正しい

リムの段差とかひっかかりがひどいのは自分は少し滑らかに整えちゃうな

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:22:52.05 ID:AQK3M/8S.net
>>211
うんにゃステンリムだった
リアのリムにはシューの当たる面にサラザラの加工がしてあって雨天での効き対策とかしてあった

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:46:20.43 ID:3Dv5/XhT.net
レスありがとう
確かにeBayで僅かながら見つけたが、メッキなのかステンなのか判然としないのと大物の海外通販は送料が高額になるので難しい
個人で他に入手できそうなのはブリヂストンのスーパーステンレスリム位みたいだが、
スーパーステンレスリムは先日市販車に装着されている実物を見たが、
溶接部やゴミ混入については分からないが少なくとも外側のサテン処理は今手許にあるアラヤと比べようもないくらい雑だった
シマノについては分からないが、他の日本の自転車部品メーカーは所詮その程度か
あれから更に振り続けたらあと多分ひとかけらかふたかけら位のところまでゴミを出せたので、
今暫くは諦めずに振ってみる

700Cで36Hでステンというのがあればそちらも検討するが、先日調べた限りでは見つけられなかった
700Cは外径が27より小さくリムブレーキだと互換性に問題が出るみたいだが、
今試しに取り寄せ中のローラーブレーキ対応フォークが自分のマルキンに使えるようであれば
前後ともローラーになるので問題無いはず
ところで、700Cのメリットってホイールとタイヤの種類が豊富なこと以外に何かある?

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 22:30:25.06 ID:+w4Susab.net
>>213 セラミックコーティングリム 昔は日本も自転車にコストをかけていた

>>214 700Cのリムを入れると、ブレーキシューは下に8ミリ移動する
大抵のママチャリは普通に使えるんだが、いきなりローラーブレーキ用フロントハブで組み直すのか。チャレンジャーだな

700Cのメリットは軽量化。リム外周を軽くするとハッキリ実感できるくらい走りが軽くなる(特に登り)
レース用の軽いタイヤは700Cに集中しているので、走りを軽くしたい奴は、700Cの軽いリムを選ぶ

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 22:36:46.97 ID:j03LQY1k.net
半径だから4ミリ移動じゃないかと

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 22:38:12.13 ID:bllVs+3A.net
38Tか36T辺りのアルミクランクって何処かで出してないですかね?
パーツ出せばそこそこ売れると思うんだけど、あまりクランクは見かけないですよね。

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 22:39:24.09 ID:AQK3M/8S.net
>>215
あ〜あの加工がそうだったのかな?

あのころの自転車ってみんな丈夫に作ってたよね

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 22:40:42.91 ID:+w4Susab.net
>>216 ごめん、4ミリで合ってる 

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:08:48.24 ID:N6l6RNJc.net
>>217
チェーンカバーの問題があるから難しいだろうね

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:21:57.45 ID:wRg1M39w.net
https://youtu.be/brvNeuxNC9k
ママチャリペダルのグリスアップ動画なのだが、玉当たり調整と言う概念は存在しないようだ。

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:30:10.89 ID:oDSZxC3k.net
>>217
以前に海外のコミューターバイク用と思しきNexus38Tが投げ売りされてたね

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:00:50.81 ID:ZwALqGr3.net
ハブ割れてるの発覚。

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 11:18:36.50 ID:3t2a0diY.net
>>217
シマノ アルミ鍛造クランクセット【38T:170mm:銀】 - T.K.Online
http://www.tk-online.jp/ca514/1112/p-r514-s/

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:22:48.28 ID:4GRHeGRd.net
http://www.niagaracycle.com/categories/tires-tubes/tires/26/26-x-1-3-8
タイヤが選びたい放題過ぎる。
なんで国内はクソみたいなタイヤばかり流通してるんだ。

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 13:38:15.88 ID:PAtJQhRA.net
大半の日本人は自転車を文化として捉えていないからでは
自転車道どころか歩道すらまともに整備されていない道路事情の国では今後も期待薄だろう
最近僅かづつ設置が始まった自転車道も、その理由は自転車の利便性を考えてのものではなく
歩行者の邪魔だから歩道から出てけ、だし

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 14:56:22.07 ID:fNamoYen.net
ワイヤービードばっかりじゃん

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 15:05:58.75 ID:YLxzG78F.net
向こうだとパセラの27x1とか売ってんだ知らんかった

229 : ◆KUBNWpSKlU :2017/02/04(土) 16:23:11.86 ID:7cqRm7y0.net
語るスレが新しくなっているよ(^.^)

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:54:04.94 ID:IEHLBuHI.net
ママチャリなら余りタイヤ細くする必要ないんじゃないの?

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:27:07.04 ID:PkzW7j2j.net
サカモトテクノのブリーゼというリアチャイルドシート付きの小径車自転車に乗っています。
これを何とかして軽量化したいです。
どういう方策があるのか先輩がたお教えください。

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:45:49.31 ID:yA1+hGcw.net
>>231
こぎ出しが重いの?

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:59:12.47 ID:PkzW7j2j.net
>>232
漕ぎ出しというか車両重量が重いです。まあしかたないですが。

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 00:16:51.13 ID:HLD4lSdI.net
仕方ないね

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 00:17:34.77 ID:8Rqv2qwh.net
>>231 チャイルドシートを外せば軽くなる というわけにもいかんのだろ?
このスレ的に言うなら、要らない物を外してタイヤとホイールを細くて軽いのに交換すれば漕ぎ出しは軽くなるわけだけど、
小径はタイヤの空気容積が小さいので細いタイヤは薦めにくい(ちょっと空気圧が下がるとすぐリム打ちする) 

素直に電チャリ買うことだな 

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 00:19:02.38 ID:6AAChEzp.net
大人しく電チャリ買えばよかったのにケチって失敗したパターンか

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 00:20:54.67 ID:8Rqv2qwh.net
忘れていた、サドルを上げると膝の負担が減って漕ぎやすくなるよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 00:23:23.57 ID:KfclYDO8.net
>>233

@いらない装備を外す
A泥除け・チェーンケースを樹脂製のに変える
B強度の必要の無い箇所のボルト・ナット・ステーをアルミ製に変える

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 00:30:10.04 ID:cM1KqJhV.net
駐輪の時に重くて取り回しが悪いのが嫌なのかな?
子供乗せ自転車で小径車なら軽い方だから、
下手にいじらない方が良いよ
子供は大きくなってくるから耐久性も大切だし

240 : 【凶】 :2017/02/05(日) 00:51:29.33 ID:metP4yfQ.net
>>229
ありがとう♪

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 01:05:40.16 ID:UgUuQro8.net
シートポストをアルミに、サドルを普通のスポーツ車の物に変更
チェーンカバーをフルカバーから
アルミか樹脂のハーフに変更
ハンドルをアルミに変更
オッサンならスカート巻き込み防止網を外す
クランクもアルミに変更

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 01:45:50.61 ID:qiwfPm6B.net
フェンダーを樹脂製の軽いもの変更
両立スタンドを外してサイドスタンドに変更

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 01:49:14.79 ID:UgUuQro8.net
>>242
子供乗せでサイドスタンドは止めておけ。

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 08:50:50.37 ID:Kh6T5TIz.net
ちょっといじったら
40キロで走れるケッタマシーンになったわ
便利すぎる

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 09:34:30.10 ID:UgUuQro8.net
>>244
変更箇所羅列plz

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 11:28:51.24 ID:N+j+qCyP.net
パセラをAmazonで買おうと思ったら値段上がってないか?
数日前まで2000円しなかったと思ったけど記憶違いかな
仕方ないから値段下がるまでエンジン強化に励む

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 13:09:00.73 ID:J8/S6DkP.net
>>244
マジかよ、すごいな
おれは鉄フレーム内装3段にパセラで無風30km/h維持がやっとだわ

>>246
以前パセラ27 1/8アメクロを1536円で買ったんだけど、
今見たら2117円になってるね

248 :231:2017/02/05(日) 16:09:51.04 ID:v2lgPptP.net
皆様いろいろアドバイスありがとうございます。(かみさんが使ってまして私より体力ないです。)
走行ととりまわし、両方つらそうですがどちらかと言うと>>239様のおっしゃるように取り回しがつらそうです。
電動は走行は楽とのことですが非走行時に重すぎで選択から外しました。
同系統車種の中では軽いほうのようですね。結果論としては三人乗りしなかったですが後の祭り。
私としてはかみさんの負荷軽減と改造の好奇心の一石二鳥狙ってますが、かみさんは自転車改造なんて興味なさげ。。ショボン。
いただいたアドバイスを基に触ってみます。

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 17:46:10.33 ID:H2MDPa04.net
パーツ交換はほとんど効果がないと思う
チャイルドシート装着車の扱いづらさの主因は、シート上でフラつくガキによる重心のブレと高さ
加えて、基本的に小径車は動きがクイックで安定を乱しやすい
運転者の体重が軽いと、より振られやすくなる
車体を軽くしたところで、重心の悪さは変わらないかむしろ悪化する
タイヤを細くするとただでさえ小径で安定が悪いのが更に外乱に弱くなるので、ガキを運ぶ用途では危険
検索してみるとブリーゼの小径車は3段変速みたいだから、
サドルを最適な高さにする、走行時は軽いギアを使う、腰を浮かさない、
取り回し時についてはバイクと同じで車体から体を離さない(車体と体の重心を離さない)ようにするくらいがせいぜいだろう
根本的には、電チャリすら引けない虚弱なヤツが人力でガキを運ぼうとする事自体に無理がある

250 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 18:39:31.00 ID:fqJdrBZa.net
>電チャリすら引けない虚弱なヤツが
引けないんじゃなくて、
子供乗せた上で電動パーツ付いてると重くて煩わしいって意味だと思うよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 18:43:56.63 ID:82YJDT7n.net
子供乗せるとか危険すぎる
車にしろよハゲ

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 19:30:55.98 ID:8Rqv2qwh.net
単に、奥さんがグチを言って共感されたがってただけ案件ではないか?
旦那が解決策を具体的にいろいろ考えたら、なぜか不機嫌になるという

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 15:13:09.95 ID:3mx2z9KB.net
20キロの自転車を2キロ軽量化して2万円かかったら、そりゃ奥さんも不機嫌になるだろうさ

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 16:52:01.05 ID:ygs/LSAd.net
軽い子供乗せ自転車となるとダブルレッグスタンドつけたスポーツ車しか浮かばないな
でもトップチューブが高い位置になってリアメカのトラブルも増えて文句言われそう

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 19:23:49.05 ID:cqq7wHBi.net
ちょっといじったら警戒者でも50キロ出るもんだな

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 19:55:51.68 ID:0gjxfo0P.net
俺の脚力では58キロが限界

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 23:02:36.37 ID:7zJFemp2.net
>>254
そこでミキストですよ

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 10:25:57.03 ID:91Q441TE.net
>>254
http://www.louisgarneausports.com/lgs-mv-cargo.html
低い荷台、長めのホイールベースで安定の走り
両足スタンドで安定の駐輪
一応跨げなくはないトップチューブ高
荷台の積載量は40kg、余裕でチャイルドシート装着可(前かごは3kg)
ニュータウンの坂から平地50km/hダッシュまで対応可能なギア比
歩道の段差も怖くない1.95インチワイドタイヤ
もちろんフルフェンダーもチェーンリングガードも完備、充実装備で車重14.7kg
わりと最強じゃね?
問題は値段か

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 10:33:01.28 ID:91Q441TE.net
しまった2017モデルは車重16kgだった
センターダブルレッグスタンド(アルミ)→後輪両立スタンド(鉄)の重量増だな

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 16:06:26.81 ID:yPFzJLUy.net
>>258
ええな。前かごに紙袋に詰めた長いバゲットを載せ、颯爽と街を駆け抜ける絵が浮かんだ。
マルキンならカゴから飛び出すのはクタクタになった長ネギと特売のサラダ油とサランラップが似合う。

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 16:28:40.34 ID:EqtIpvoL.net
籐製カゴにバケット入れて走りたい
カッコイイ籐かごないかな

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 17:58:56.97 ID:QSgzzXWh.net
>>260
残念だが前カゴにバゲットは無理だ
こいつのカゴはフレームのヘッドチューブに固定されていてハンドルと繋がってない
ハンドルを切るたびにカゴのすぐ上をワイヤーが左右に通過するのだ
リア荷台にならバゲット余裕なんだが

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 18:14:32.40 ID:TNtBEeLB.net
カゴに入れやすいU字型バゲットなんてものがあるらしいよ
接地面が広いから前カゴに入れても跳びはねづらいんじゃないかな?

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 18:27:06.32 ID:/SFb3be4.net
バゲットなんて上着の背中に入れておけ

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 18:52:54.19 ID:fWv2s1co.net
肩に付けて「俺キャノン!」とかやれば解決

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 23:30:16.35 ID:z50TwjlL.net
パンのはなし?

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 14:05:43.48 ID:Ux2pT2cm.net
ネギの話

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 21:47:01.61 ID:isQmtz7k.net
プロメシューム「お前はネギになるのです…!」

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 06:29:00.94 ID:FFMa/55F.net
ズボンのファスナーあけて突っ込めば、いいんじゃないの?

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 15:30:12.97 ID:CgN/TSXk.net
アタマのネギが緩んでいるな

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 20:09:27.53 ID:p/AuC7Xu.net
ちょいとロングパス
>>214
取り寄せ中のフォークって何?

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:09:02.66 ID:FF6mBUfd.net
>>271
フロントローラーブレーキ仕様だった頃のアルベルトロイヤル(現行型はカンチの亜種)のフロントフォーク
現物は既に手許にあるが、ドロップアウトはBC 5/16でOLDは100mm
ハブダイナモはDH-2R30-Jが使える
海外仕様のDH-2R30-"E"は軸径が9mmである可能性が高く、もしそうだった場合は使えない
ブレーキはBR-IM41-Fが装着可能な事を確認したが、シマノの汎用品なら何でも使えると思われる
コラムはJIS1インチ規格、コラム上端からクラウンレース上端まで200mm(クラウンレース圧入済だった)
コラムのネジ切り部の有効長は32.5mm程度

自分の自転車と並べ比べて見た感じではキャンバー角はほぼ完全に一致
予想通りコラム長に余裕があり、ハンドルロックは取付可能
ただこれも予想通りアルベルトのヘッドチューブ長は自分の自転車のそれより恐らく長く、
コラムのネジ切り部下端が許容範囲より上に行ってしまう可能性があり、その場合増し切りする必要がある
くるピタを装着する場合は増し切り(と、逆に余ったコラム上部の切断)だけで対応可能だが、
一発二錠を装着する場合はギア状の部品に存在すると思われる回り止めの為にコラムに溝が設けられており、この溝の有効長が56mm程度
溝の長さが足りなくなった場合はフライスでの追加工が必要になり、非常に面倒になる

それと、クラウンレース形状は規格で統一されているわけではなく各社各モデルばらばらな様なので、
取付の際はアルベルト用ヘッドセットを追加で入手するかクラウンレースを交換する必要がある

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 13:27:50.06 ID:N9zYlRlr.net
上半分を使わないことを考えるともったいないけど、スポーツ車のアルミ製ヘッドセットを使うと下側のスタックハイトが増えるはず。
コラムが余った場合にはロックナットと上玉押しの間にスレッドレス用のコラムスペーサーを挟んで誤魔化すことも出来る。

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:17:22.02 ID:hmf6n/s5.net
2輪にキャンバー角なんてあったら大事件だわ(笑)

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 12:55:25.47 ID:b9jvK6sE.net
長文でバカを晒すとか恥ずかしすぎ

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:01:36.03 ID:JAtYZ32P.net
ん?キャンパーって前輪にはあるんじゃね?

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:11:14.59 ID:XgFwmLrl.net
キャスターと、キャンバーって違い解る?

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:25:56.33 ID:9TOFhcBg.net
チャックとファスナーくらい違いが分からん

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 13:58:25.64 ID:WkvboE2J.net
チャンバーあるよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 15:23:24.12 ID:XgFwmLrl.net
鬼キャン、とかで検索して判るように
キャンバーは左右。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 15:35:40.07 ID:4emOzHhd.net
サドルシートの裏とポストの中に工具収納したいんだけど何がいいだろうか?
今んとこスプレーの空気入れと使いそうな六角ミニドライバー考えてるんだけど

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:28:37.13 ID:hmf6n/s5.net
>>281
それで良いんじゃね?欲を言えば、あとタイヤレバーとセメント不要のパッチ。
全部のボルトを六角穴にできたらスポーツバイク用の小さなツールも良いかもしれないが。

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:56:54.59 ID:VifqDkGP.net
キャンバーではなくオフセットだった
指摘ありがとう
それとコラムの縦溝も一発二錠専用というわけではなくスレッドヘッドの必須要件で、
これが無いと自転車使用中にロックナットが際限無く締まっていって上下ベアリングを破壊する危険性があるという事と、
そもそもそれ以前にヘッドセットのロックワッシャーが嵌らなくて組立不能という事を今知った

>>273
昨夜もう一度並べて見たが、くるピタ装着の場合甘目に見積もっても20mm以上余りそうなのでカットで対応した方が良さそう
ワッシャー数枚分だったらスペーサーでも良いかなと思っていたんだが
コラムのネジは全く足りないので30~40mmは増し切りしないといけないが、
縦溝の方はくるピタ直上まで届いていれば良いので何とか足りそう
くるピタの現物はまだ入手していないので確定ではないが、一発二錠ではなくくるピタでいくのは決定した
一発二錠の方がロックの手間が掛からず雨晒しに強い、というかくるピタが雨晒しに弱いらしいので迷ったんだが、
一発二錠は設計思想が防犯最優先ぽくてロック時に過大な力が加わると破損する様で、
単にハンドルロックが欲しいだけの自分には過大入力時には負けてハンドルが回ってくれるくるピタの方が適切と判断した

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:57:01.93 ID:CoNKen3n.net
>>281
スプレー缶が爆発して、人間が飛んでいく光景が

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:15:13.99 ID:hmf6n/s5.net
>>283
恥の上塗り(笑)

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:19:17.11 ID:VifqDkGP.net
>>215
成程、そうすると700Cでステンという存在自体がおかしいわけだ
自分の場合可能な限り雨晒しメンテフリーである事は譲れない要件なので、それと齟齬を来す700Cは残念ながら採用出来ない
代わりに、タイヤで少し走りを軽く出来ないものか考えている
タイヤはパセラで細く固く、
スポークは>>146の助言を容れてテンションは緩目に組んで柔軟さを、交差は4クロスで強度と耐久性を確保
ただ、一般車のリム(アラヤWO-2)だと、
リムテープで緩和されるとはいえニップルの基部が高圧チューブにめり込む形になると思うんだが大丈夫なんだろうか?

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:30:03.07 ID:ICQW+vrU.net
リムテープを梱包用PPバンドで代用&強化してみるとかw

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 21:40:55.32 ID:OiLhyODJ.net
シングルウォールリムにピッタリはまるゼファールのコットンリムテープ二重巻で桶

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 22:35:17.82 ID:b9jvK6sE.net
>>286
お前アタマ悪そうだな

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 23:32:26.31 ID:VGWwDTBB.net
>>>286
アルミリム野ざらし内装3段だが問題ないよ。
たいしてスピード出さないんだろ?アラヤRC-540いっとけ。

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 02:50:30.97 ID:D4q8TqU5.net
わざわざ組むならマヴィックかキンリンのが良いんじゃね?
アラヤのスポーツ系リムてあんま評判良くない気がする

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 04:09:06.21 ID:hej/aR6g.net
>>291
ママチャリのハブに組むなら36Hじゃないと。

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 08:58:13.90 ID:x8pFCnEC.net
>>292
飛ばし組みしても面白いかもね

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:03:36.03 ID:wpM00uYv.net
>>291

マビック オープンプロ 36H 700-25C シマノインター8 スポーク ホシ14番
タイヤ コンチネンタル グランプリ400S チューブ ミシュラン

これが私の仕様だけど

野ざらしだと、スプロケ、チェーンが真っ赤に錆びてダメだろうな
私は部屋の中に入れている
気が向いたとき、いつでも、いじれるのが好きなんだな

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:07:07.57 ID:wpM00uYv.net
少しスピードが出ているかなと、メーター見れば、30数キロ出ているし
ちょっとスピードが出ているかなとメーター見れば40キロ出ている

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:10:27.39 ID:wpM00uYv.net
ゆっくり景色見ながら走るから
3.4時間はしれば平均速度20キロというのは、大体いつも変わらないけどね

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 09:39:52.23 ID:ON2dGMtl.net
>>293
カセット側を普通に反対側を
飛ばしのストレートで組んだら
おもしろい位 飛ぶ

非対称に組むのは非対称のリムかな

自分だけのオリジナルっての優越感はある

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 11:25:07.51 ID:wpM00uYv.net
安全面は大丈夫なのか?

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 11:35:23.20 ID:ON2dGMtl.net
一本飛んだらすぐに解る

結局飛ばしはやめて普通にラジアル化
それでも珍しいわね

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 12:56:20.59 ID:NsD9AP5u.net
>>292 MAVICは大抵36Hがあるし、KINLINもXR-19WとXR-240には36Hがあるよ

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 15:35:39.91 ID:NMaGWgup.net
アラヤPX-645 700C・36H 4年・20,000km超 露天
http://i.imgur.com/Ddg05Sf.jpg

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/18(土) 16:11:21.13 ID:NMaGWgup.net
MAVIC XM317 26HE・36H 3年半・15,000km超 露天
http://i.imgur.com/Ykzh672.jpg

303 :292:2017/02/19(日) 08:56:30.11 ID:9BdTvypw.net
>>300
見てきた、36H結構あって驚いた。
MAVICって良心的だなぁ。

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 09:15:59.65 ID:XbpoYEqR.net
>>291
何でやねん

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 10:20:48.29 ID:933/hoyP.net
競輪向けとかトラック向けで
ロード向けが弱いのでは?

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 12:41:14.83 ID:WxDrlRwX.net
>>304 
すぐ振れが出るとか、下りのカーブでリムが歪んでブレーキシューに接触するとか、散々な言われ様だったな
スポークを間引いてるか、スポークテンションが低いだけだと思ったけど 
OpenProより柔らかいのは確か 

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 12:56:47.17 ID:WxDrlRwX.net
KINLINは安いので許せる
RC-540買う人は、「KINLINより良いだろう」と思って2倍くらい高いリムを買うわけで、評価が辛い面はあると思う

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 13:41:21.28 ID:tY5HnKdL.net
太タイヤ用のは トラブルはないけど

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 14:44:14.43 ID:bI1q6C5e.net
>>305
競輪用のアラヤゴールドも協会指定だから使わざるをえないだけで選手が性能で選んでる訳じゃない(JKAの超保守的な体質がいかんのだけど)
トラック競技用のは自社製造でないし、今のアラヤは、リムもやってた完成車ブランドという色が濃い

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 15:17:56.17 ID:K5/+jUfq.net
ハードアルマイト加工されてるリムって日常使いで長期間使うと割れてくるんだよねハトメの周りとか
だから悪いってわけじゃなくて特性と使い方の兼ね合い
柔らかいリムはいい感じで組むのに腕も手間もかかるのでしっかり組んでくれるショップが少なかったし

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 17:07:40.44 ID:933/hoyP.net
頼むなら、ノムラボでしょう

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 20:48:40.16 ID:a0vW+yw5.net
うーん・・・
露天駐輪での耐候性については問題無さそうなのは上げてくれた写真を見て納得したが、
走りの軽さは優先順位としては一番最後に設定している自分にとっては、アルミ素材は利点を見出し難い
アルミ素材は鉄素材と違って疲労限度が無い(ダメージ回復力が無い)ので本質的に耐久性が劣り、靭性が低いので>>310が云う様に伸びずに割れやすい
PX-645は競技用?アルミリムに比べると柔らかく日本一周にも耐えた様だが、
リム ARAYA PX645 : 気分はとってもジュンジュワァ〜(^q^)
http://junjuwaa.blog.jp/archives/1059801894.html
剛性が低く歪みやすく組むのが難しい(つまりは維持管理も難しい)、となると、
メインは短距離移動でかごに荷物の重量をかけて歩道と車道の段差を頻繁に踏み越え、定期検査もしない(したくない)ママチャリ用途では
軽量であるという長所が生かされず欠点ばかりが目立つ結果になる
通学用車のアルベルトは一時期アルミリムを採用したものの結局去年度までに全ラインナップステンに戻しており、やはりアルミでは何かしらの問題があったんだろう

とはいえ700Cへのお誘いで予想外に盛り上がって、少し迷いが
自分が唯一700Cに価値を見出すとすれば、耐久性をあまり犠牲にしない(=ランニングコストが跳ね上がらない)範囲で低μ路での高いグリップ性能を持つタイヤがあるかどうか
タイル舗装の歩道は雨で濡れるとよく滑るし、障害者用点字ブロックは更に滑りやすくなり簡単にタイヤを取られてバランスを崩す
自転車のタイヤについて殆ど知らないが、例えばこのPOWER ALL SEASONという物、
飛躍的進化を遂げた、ミシュランの新たなるレーシングタイヤ「POWER」 | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/195251
或いは低μ路用で定評がある他の700C用タイヤを使った場合、どの27インチ用タイヤよりも明らかに滑りくくなる、というのであれば700C導入を再度検討する
スポークはまだ発注していないし、リムは買ってしまったもののお高くないWO-2が1本だけなので、今ならまだ計画変更出来なくはない

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 20:55:33.03 ID:a0vW+yw5.net
>>311
難しいリムだから職人に組んでもらおう、となると、結局そのコンディション維持も職人に任せないといけなくなるし、
自分で全部やる方針で部品と道具を集め始めたのでそれはちょっと
既に振取台とダイヤルゲージは買った、センターゲージとテンションメーターも買う
上の方で自転車フレームと結束バンドでやれば?という意見があった気がするが、
「緩く組む」にしても、メーターで数値として計測しないと
特に初めて自転車を弄る様な素人には張りのばらつき具合やそもどの程度の張りだと「緩い」のかすら全く判断がつかないという壁にぶち当たった

そこの職人?によると、軽くなるからと言ってステンをアルミにしてしまった事もあるが、
フロントローラーブレーキ仕様のハブダイナモハブのホイールを組み直しました - のむラボ日記
http://pass13.blog.fc 2.com/blog-entry-1689.html
一般車にはステンの方が適していると言ってステンのままにした場合もあるので判断材料にし辛い
アンジェリーノの後輪のスポーク交換をしました - のむラボ日記
http://pass13.blog.fc 2.com/blog-entry-1512.html

自転車業界に興味を持ったのは今回が初めてなので良く分からないが、少し調べてみた感じではカリスマホイールビルダーみたいな立ち位置の人なのかな

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:01:39.76 ID:WxDrlRwX.net
やめとけやめとけ、コストと耐久性、メンテフリーを優先するつもりなら、700Cにする意味はほとんど無い
結局、ホイールセットを買うか、新車を買う方が安くつく
一番コストを喰うのはネット見たり、長文書いたりといった「悩む時間」だ
悩む時間を減らして、自転車置き場に屋根付けた方がいいのでは?

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:16:14.72 ID:6svNB7Em.net
耐候性と性能かぁ

確かに屋根つけたりって方がいいかもねぇ、
両立できるものなかなかないから。状況的にできるかは別にして。
自分も街乗りやちょっとした遠くへの買い物用に改造したママチャリは
とりあえずフロントだけケブラービードのそこそこ良いタイヤにして
小さなシャルターみたいなの作ってそこに前輪だけつっこんでる
場所的に全部覆えるものは作れないんで。
一回にガレージでもあればいけどさ。

今前後700cでGP4000Sとか履かせたママチャリもあるけど
2階の自分の部屋まで毎回持ってあがるの面倒でいじったり眺める専用になってて意味がないw

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:38:20.76 ID:a0vW+yw5.net
>>315
性能の良いタイヤは日光や雨曝しに弱いという事?

集合住宅の共同駐輪場なので、私的構造物は設置出来ない
カバーを掛けるくらいがせいぜいだが、
カバーを仮置きする場所すら無くて自分の階まで持って行く必要があるので手間の問題からあまり現実的ではない
そもそもそういう手間を掛けたくないからこそステンリム+ステンスポークを計画した

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 22:53:49.38 ID:6svNB7Em.net
>>316
うん、そういうこと。
軽いタイヤはたいがいは相当ヒビ入ったりしやすくなるよ、製品によっては多少差はあるにしても。
ちなみに屋内保管にしてても長い事使ってればヒビ入ってくるのが普通かも。
スポーツ用のリムは雨や日光にそこまで弱くないと思うけどゴムはどうしてもね

ステンスポークはいいかも、他人の事に口出しするつもりはないけど
トータルバランス考えたらそこそこ丈夫な軽めのアルミリムと
耐候性と耐久性あるタイヤにした方がいいかも

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 11:42:26.92 ID:tWyOB3rO.net
ママチャリの形したおもちゃが欲しいなら躊躇なく700C化
現実にはママチャリとしての使用前提だからノーマルホイールにパセラ程度で辛うじて我慢してる
でもサイクリングロードでロードに抜かれまくるのもそろそろ限界です( ´・ω・`)

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 12:41:10.62 ID:D0ybC5O3.net
ロード乗ってみれば反則なくらい楽
抜かれて当たり前
それでもママチャリで速く走りたい人がいるのがこのスレ

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 13:19:58.33 ID:4O6oSW8J.net
ママチャリでロードより早く走るためにコンポをロード用にしても、フレーム重量で負けるんだよ
それをカバーしてお釣りがくるようにするためには、
ベースのママチャリを、電動ママチャリにすればよいのです

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 13:53:28.41 ID:BCrzuo8B.net
電動ママチャリはGD値上げるの大変すぎてな
後輪をアルフィーネ11とかにしたくなるらしい

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 16:39:24.47 ID:geemmhlE.net
ビレッタスポーツ選んで良かったw

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 17:34:59.45 ID:Qc2Avp7q.net
みんなロード方向なの自分はランドナー方向なんだけど

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 17:48:54.02 ID:qTMkhf0W.net
フレームをロードに変えれば勝てるよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 18:00:48.63 ID:qm9kp+Zg.net
例えば他の条件は全く同じとしてアルミリムなら3年持つところステンレスリムなら5年10年と持つ、として
ステンレスリムの3年間はその差分の重量を持つわけでそこに価値を見出すかどうかということ
更に言えばこの決断まで時間の前と後との差分とその期間に得られた知見が更に次の購入時に
どのくらい有用できるかと言うことの価値をどう評価するかということもある。

自分の場合はこれまでの自転車での経験、それ以外の趣味での経験(さっさと買って試さずに
いつまでもうじうじ考えていて実行しない)を踏まえサクッと買って乗って試していいものは使い続けたり
買い増したりしたしダメなもの壊れたものはどんどん変えていく、そしてモノ選びの参考にさせてもらった人に
その結果をレポートする、というポジティブ・フィードバックを実践してる、
もうネットでもリアルでも「知識のコピペ」のやりとりは見ることにも飽きたのでね、

このスレもリファレンスやテンプレが増えていかないのは伝聞や空想のレスで
何かをした気分になってるのがあたりまえだと思ってるからじゃないの。

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 18:28:13.23 ID:beBw8n8a.net
なんだかんだ言ってぶつけるから壊れる。ぶつけなきゃ壊れないし、アルミだって10年使える。
それとリムだけ丈夫でもダメ。
ttp://cs-shinwa.sblo.jp/article/177714157.html

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 19:04:22.56 ID:SosfK3BZ.net
フォークが曲がりやすいこと自体は自転車の標準仕様
フォークが頑丈で衝撃を殺してくれないと、フレームにダメージがいって一発廃車になる

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 20:00:13.05 ID:LQ98VWa+.net
そんな衝撃でママチャリぶつけたことある?

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 20:42:33.79 ID:yvui3dEu.net
30年以上前だが、対自転車の正面衝突でフォークが曲がって交換になったことはある
その少し前、自動車に側面からはねられたと思われる時は自転車は何ともなかったが、
はねられた後の記憶が飛んでいて詳しいことは分からない
気がついたら、自宅方向に向かって全く知らない道を走っていた
それよりさらに前、自転車に乗った状態で水平姿勢を保ったまま高低差のある田んぼに転落した時は
フレームのヘッドチューブ溶接部に亀裂が入って、数日後自転車が真っ二つに折れた

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:15:19.98 ID:LLka1A8Z.net
>>329
これ霊界からの書き込みか?

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 21:36:31.14 ID:JhJn+nrn.net
俺も目が覚めたら、自転車対自転車で正面衝突してたことがあるよ
気が付いたら「すみません、すみません」と俺が謝ってて、
「え?なんで俺今謝ってるんだろう」って思ったところから記憶が再開してる
単なる居眠り運転だけど

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 22:48:48.16 ID:caxTTs0V.net
>>330
はい

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 23:09:04.79 ID:GG5n+Xwi.net
>>328
車道→歩道の縁になってる段差程度でも条件次第では簡単に曲がるぞ
スーパーの駐輪場でママチャリをよく観察してみ
フォークの先の曲がりの手前辺りで後輪側に歪んでるのが一台は見つかると思う

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/20(月) 23:42:48.23 ID:a1eHTs53.net
あの、フロントフォークの細さと曲がりって、振動緩和もチョッとあるんじゃないの?

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/21(火) 01:13:04.53 ID:ALUAs3/a.net
あるかも。

細かくいうと曲がってるのが効くというよりは
曲がってる事によって距離を稼いでたわみ易くする効果もあるんだとか、
長い方がたわみやすいからね。
あと前かごをつけるのに構造的に有利になってるところも見受けられる

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:44:44.62 ID:j8zF0ftq.net
やはりステン信者は馬鹿ばかり

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:45:02.53 ID:8dqyVcKv.net
>>319
ロードから、空気抵抗と、タイヤの接触抵抗と、重量差を差し引いた程度の乗り物にしたいのだ。

妥協できるギヤ比を選ぶ事。
充分な制動性能。
ホイールの、重量以外のファクターでの最適化
(縦、横振れ取り、センター出し、タイヤ等とセットでの重量バランス取り、
ベアリング給脂、玉当たり調整、微妙なら、玉押し修正研磨まで)
各種ベアリング部分の最適化
(ハブ以外、BBとペダル軸)

基本的に、制動の大部分を、フロントのキャリパーブレーキが担うので、フロントのホイール横振れは厳密に調整。
デュアルピボットキャリパーの導入。
ブレーキシューの当たりは、キャリパー曲げるなり、調整可能なカートリッジシューを用いるなどして、3次元的に最適化。

とか、そんな乗り物に、私は乗りたい。

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 01:26:53.47 ID:qwNXrZZz.net
内装3段(SG-3R40)用のフレームに、ローラーブレーキを付けたまま内装7段(SG-C3000-7R)を取り付けた人いない?
現段階でやる気はあまり無いんだが、少し興味が湧いたのでスペックを調べつつ計算してみたら、
数字上はリアエンドを大きく広げずに取付可能に思える

まず、SG-3R40のOLDが120.4mm、SG-C3000-7Rのそれが130mm
ここから左の8.2mm厚のロックナットを2.5mm厚の
内装ハブアップグレード 極薄2.5mmステンレスナット&ワッシャ【2個組】 - T.K.Online
http://tokoore.cart.fc2.com/ca322/1269/p-r350-s/
に変更して、-5.7mm
次に右の6mm厚のロックナットを3mm厚のSG-4R41用(Y32138000)に変更し、更に-3mm
これでOLD = 130 - (5.7 + 3) = 121.3mmとなり、0.9mmの差であれば手で少し手伝ってやるだけで押し込めそう

チェーンラインの変化と補正については、まずリアエンドが左右均等に広がると仮定して外側に+0.45mm
右ロックナット厚削減分で更に外側に+3mm
そして手許のSG-3R40のスプロケットの場合オフセットは実測で外側に+2mmなので、
これを裏返しに取付けるとオフセットは内側に+2mm、つまり標準の取付状態に対して内側に+4mm
0.45 + 3 - 4 = -0.55となり、最終的にチェーンラインは内側に0.55mm移動する
これが致命的なずれ量なのかどうかはまだ知識が足りないので判断がつかない
手許のSG-3R40の場合だと、スプロケットを裏返すと防水カバーとぎりぎり接触して共回りしてしまうしてしまうが、
SG-C3000-7Rは防水カバーが出っ張っていないし、ナローチェーン対応のスプロケットであれば接触の可能性はより低減されると思われる

ただあくまで机上計算なので、実際には左右の余剰空間を減らされたブレーキ筐体やカセットジョイントがフレームに干渉して
取り付け不可能な可能性はある 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:51946f6eee861e2451231e2b1d17194f)


339 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 01:29:09.55 ID:qwNXrZZz.net
してしまうしてしまう…

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 07:55:04.86 ID:qwNXrZZz.net
寝て起きたら色々間違ってた事に気づいた
訂正は夜にでも

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 09:18:22.72 ID:NfzUXhdS.net
>>337
319です、変速なしのママチャリはギヤ比変更にすごく制限があります
回転部分の調整も部品自体の精度が低く効果があまりありません
ブレーキキャリパーはシマノのロングアーチ使えればすごくいいですよ
リアはローラーブレーキ仕様だとかなり抵抗があります
瞬間的な速さを求めるのでなければクランク長も考慮されてみては?

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 08:55:47.53 ID:d/7dci6G.net
>>61
超亀レスだけど、8年乗ってシートステーとシートチューブの溶接部分が割れた。
後は違うけどフルサスMTBも10年(実際使ってたのは6年)でダウンチューブとBB付近にクラック入ってその後割れた。
どちらもタイヤの空気圧上限で使ってたから消耗したんだと思うのです

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:32:42.64 ID:b/z7hIDD.net
700-25cのタイヤ付けた26インチママチャリでサドルがセライタリアの細いサドルで乗っているけれど
あるとき嫁の24インチママチャリを借りて乗ったら、
道路からの不快な突き上げがびっくりするほど無いことに
気づいた

ロード仕様はだめだな

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:35:44.60 ID:b/z7hIDD.net
メガパッドの長短ピチパン2枚重ねで、パンツ、タイツの4枚重ねでも、ママチャリには大差で負けているw

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 11:53:54.26 ID:d/7dci6G.net
買い物兼用だと細すぎるタイヤは不安だな
エンジン除いてハンドル回りに最大20kg重量増える使い方は想定外だろうしなあ

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 12:21:59.18 ID:opRG3JXR.net
>>343
細過ぎw硬すぎw

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:35:48.18 ID:b/z7hIDD.net
不要な重量物は両立スタンド以外は全部外して、
ギアは内装8段にして、前41Tはそのまま、リアスプロケットは13Tにして
一漕ぎで、かなり進むようにしたら
ロードバイクをぶち抜く速さになったんだけどなw
ハンドルはママチャリのくせしてドロップハンドルに換えて、一っ走りで軽く80kmだよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:40:03.26 ID:UQcLJU+i.net
出来るだけペダルに重心を乗せてる。ママチャリとは違う乗り方
でもサドルはママチャリのまま

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:47:05.03 ID:NlM7JXac.net
載り方もあるしロード用のサドルとかはハンドル低くい状態で使うのが前提だから
ママチャリみたいなのポジションで使うとケツに突き刺さるだけだと思うな
自分もセライタリアのサドルつけてるけど別に普通、
まぁロードポジションそのものになっちゃってるからだろうけど

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:08:36.90 ID:Hkn4AN0v.net
>>347
80キロも出るのか

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:25:51.36 ID:GsTTGb/n.net
48-14で下りで74が限界

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:42:51.34 ID:b/z7hIDD.net
距離だから

353 : ◆J./c1x5vWc :2017/02/26(日) 15:32:34.79 ID:rZApy+gA.net
スピードの、qは元は距離な?!

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:54:03.91 ID:l/oostAw.net
スピードはKm/h

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:39:03.01 ID:opm+8SqD.net
シートを小さくてカッコいい奴にしてる自転車を見たけど、あんなのどこで体重を支えてるの?
キンタマやアナルが使い物にならなくなっちゃう気がするけどどうなの?

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:40:13.44 ID:opm+8SqD.net
そうか!気持ちいいんですかね?

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 21:54:26.92 ID:oWfl/xrM.net
>>355
あれは腕と足で体重を支えてて、
お尻は腰の位置を決めるためにある程度

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 00:39:15.14 ID:J4bfATus.net
ママチャリポジションで乗るなら、
体重分散されないので、幅狭でも厚みのある、底付きしないものが良い。
たまにシートピラーのやぐらを前後逆にしている人が居るのは寝すぎたシート角を立たせて荷重を前(ハンドル)に分散させる為も大きい。

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:26:02.11 ID:XNsS/P3K.net
アナルは恥だが役に立つ

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:28:36.00 ID:MARSosB6.net
ステムを伸ばし逆櫓で乗ってるが、ハンドルというよりペダルに重心を乗せやすい
ただ、リアブレーキの効きが悪くなった(すぐ滑る)

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 04:22:42.57 ID:IvObyiaB.net
だいぶ前からだと思うが、改造ベースに使えそうなある得るとのフレームが回転寿司してるな
ブリヂストン アルベルト カーボンフォーク ★直渡しのみ★ (しんや) 東所沢のその他の中古あげます・譲ります|ジモティーで不用品の処分
http://jmty.jp/saitama/sale-bic/article-2aw7f

ここの人の物のようで、相当乗り倒されているみたいなので状態は厳しそうだが
アウトドア&ミリタリー
http://katochansk.exblog.jp/tags/%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88/

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 11:21:01.73 ID:1LDVO6Tu.net
わたしのママチャリはSPEED LIMIT35シールが貼ってありまふ

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 11:48:47.96 ID:yv5n0Z+d.net
ルックMTBの悪路走行不可シールは有名だが、ついにママチャリは車道走行不可の時代か

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 22:01:07.26 ID:vm4h70AF.net
ルックJTBで行くアクロの旅

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 00:38:29.95 ID:wciRxlfI.net
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/i/inouehinaki/20170308/20170308001230.jpg
やっぱり今のギヤ比は重すぎだよ。

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 09:08:49.08 ID:qhW2l9GL.net
よくある33T-14Tなら内装3段の3速だと3.2
27インチならケイデンス90で37km/hに達する。クロスでもなかなか出ない速度
一方1速は1.72、これで荷物満載での登坂は辛い
本当なんでこんな重いギヤ比にしたんだろうね

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 09:53:26.96 ID:a9X0p9UU.net
大部分の一般人の自転車の実情をリサーチしたらそうなったんだろう

即ち
・サドルを上げない
・整備をしない
・変速をしない
の三点
そしてこの三点を踏まえたらその構成になったと…

曲がりなりにも最大手サプライヤーが意味も無くギア比を設定してはいない筈
雛形が作られた時代背景、製造コスト、機械設計面での制約等、バカな消費者に図りしれない部分があるにしてもそれに当てた商品である事は確かなんだし

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 19:04:31.24 ID:wciRxlfI.net
>>367
いや、>>365の画像、超大手サプライヤーのシマノの2002年セールスマニュアルから抜粋なんですけど
完成車メーカーが、少しでも安いのって事で、一番体積の小さい14tのをボリュームディスカウント狙いで、全車種共通で大量発注か
メーカー : 一番安いのドレや?
シマノ : コレッス>14t
インター3なんて完成車メーカーにしか売れないし、完成車メーカーには14tしか売れないし、スプロケのラインナップ絞るか。
って事かと。

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 22:23:27.92 ID:YHYfufdx.net
電動買わせる為の計略

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 22:36:13.02 ID:IsEabcyl.net
コレッス

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 00:10:17.84 ID:A/X8Fvkl.net
>>366
クロスで37なんて簡単に出るぞ

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 00:13:58.98 ID:lfOOp98z.net
農家のオッちゃんオバチャンが自転車乗ってるのみたことないんか。
連中は軽車両に乗ると言うより「移動させられる椅子に座る」感覚に近い。
そしてちょっとした坂があったら乗ってがんばるより降りて押す。
更に12km前後で非常にゆっくり巡航するが、加速も減速もほぼない田舎道だと
ケイデンスも非常にゆっくり(椅子に座ってる感覚だから)になる。
つまり低いギア比など要らない。
重い・軽いじゃなく、シャカシャカ回したくない、ゆっくりが良いって状態なの。
そんな層がメインターゲットならギア比もおのずとそうなる。

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 00:19:28.81 ID:8rgDFjNu.net
電動アシストなんてまさにそういうニーズにドンピシャだったわけだな

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 01:39:15.93 ID:T5RaBowq.net
>>372
いや、無いだろ。
近所に農家無いし、農家なんて、移動はみんな車っぽいがなぁ。
それに、そういうニーズの3輪自転車はギヤ比高そうには見えませんが。

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 01:48:00.39 ID:T5RaBowq.net
26インチ、32x20t、内装3段の3速
ケイデンス45で12km/h台やで。

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 02:28:55.19 ID:Kx4HlR2u.net
2気圧くらいしか入ってないタイヤにベタ足付くようなサドル高の一般車で45なんてハイケイデンス出して乗ってる人はいません
サイコン付けた自転車で適当な標的の後を着いてみたらどうだろう?
たぶん机上で描く空論より遅い現実があるよ

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 02:44:16.04 ID:0pLLWmYr.net
俺の内装三段はえーよ
さらっと50キロでる

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 07:34:51.31 ID:MMW2bJy1.net
普通は軽めにせってしそうなのに

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 09:50:53.47 ID:WNy95diT.net
そもそも3段ギアは、普通より速度が出そうな層がターゲットだから合ってる
ふだんチンタラしか走らない、興味がない層は3段選ばない

27インチ低床フレームとかちぐはぐな事にはならないでほしい

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 10:51:15.01 ID:Tmp4wvpB.net
ママチャリのケイデンスは通常60〜70くらいと言われてるよ。

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 14:05:59.94 ID:A/X8Fvkl.net
改造スレで内装3段とかはチンカス扱い

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 14:45:06.18 ID:T5RaBowq.net
速く走りたいだけなら、ロードに乗れば良いのに。

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 15:29:46.78 ID:t6NCkctO.net
ママチャリはローラーブレーキに内装だろ

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 19:57:17.40 ID:T5RaBowq.net
>>381
ママチャリ標準の外装変速だと、
ボスフリーじゃねぇか。
あんな、リアのハブシャフト曲がる奴はイラネ

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 20:17:11.32 ID:6ZnF0Mti.net
ママチャリは内3が一番
十分速い

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 20:17:41.87 ID:GXs8gjhp.net
未だにバンドブレーキなんだが、変速機もついてなかったw

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 20:34:27.74 ID:HaYb8HIL.net
タイヤ交換するのに前輪外したらハブ軸は曲がってるは玉押しはキツキツでびっくりした
新車で買ったばかりなのにブリジストンさん酷すぎだろ
おかげでタフロードとパセラの違いがまったく体感出来ない(´・ω・`)

388 :石橋:2017/03/09(木) 20:40:41.25 ID:GXs8gjhp.net
段差無視して突っ込む人までは、面倒見きれません

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 22:49:01.36 ID:fjlRwoK+.net
俺も前輪のハブ軸歪んでた。昔のミヤタだけど。
ロード用の手組入れたけど、これは歪まないな。1ミリくらい太いし、コストというか焼き入れの質が違う。
球押しがキツいのは、ゆるい方が危険だからだろう

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 00:28:42.48 ID:ZZVw/IZ6.net
内装3段wとかw
女子供の乗り物じゃねw

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 00:57:28.84 ID:rhswsefO.net
>>390
ママチャリって、そう言う事だろ
お前のママはオスなのか?

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 02:34:39.64 ID:7RrWdiyX.net
何やったらハブ軸歪むんだよ
ハブ軸なんて、リム歪んでスポーク折れてフォーク曲がっても普通歪まないだろ

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 03:34:07.27 ID:zllSXimg.net
今のボスフリーの黒い無垢材のシャフトは確実に歪むね
ベアリングの位置が悪いから構造的必然らしいけど、昔レイダックに付いてたサンシンの銀色中空のやつは歪んでないから材質の問題かと思う

394 :松下:2017/03/10(金) 07:14:39.66 ID:RGYkPXvC.net
旧い電動アシスト自転車のフロントハブ軸も曲がっていたよ
700cのフロントホイールを着けようとしたら、2つほど改造が要る

車体ハブ軸溝が狭くて、そのままでは嵌らないので、ヤスリで削り広げる必要がある
フォークエンド幅が狭くて、広げ無いと入らない

つまり、強度不足なので、ハブ軸は曲がって当たり前の規格寸法だから
ことごとく、全部、曲がっている可能性が高い

それがママチャリクオリティなんだよな

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 09:18:49.90 ID:8Ll5ZUbH.net
ママチャリのハブ軸って中空なのん?

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 10:26:02.93 ID:EXrjrMQ5.net
俺のも前ハブ軸曲がってたから
中野鉄工所 前芯棒一式に変えて一安心と思ったらそれも曲がった
段差ではもちろん速度落とすし抜重もしてるつもりだったんだけどなぁ

397 :松下:2017/03/10(金) 11:18:41.74 ID:RGYkPXvC.net
前ハブをロード用とかMTB用に換える
ヤフオクとかで探せば、タイヤ付きで、ポン付けできるのも見つかるだろう

太くなる分、フォーク側の溝加工が入るから、丸ヤスリとかは必要
それと、締め付けボルト、菊ワッシャーは自転車屋で手に入るのかな?
クイック式なら、クイックが付いたものを探せば、面倒はない
抜け止めワッシャーはクイックで挟んでおくしかないが、付けないよりは100倍安全

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:10:53.85 ID:QZxrU+8M.net
曲がる方がマシなんだよ
温度管理の雑な安い焼き入れは、曲がらない代わりに折れるんだ 
何年か前の何とかギャンガーのリアハブみたいに

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 13:21:38.38 ID:T6lS68MZ.net
安い材料も同様に焼き入れると靭性に欠ける

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 13:26:58.90 ID:tH2OKwUk.net
焼入れは普通は折れるもんだろ?
だから焼戻しして折れないようにする訳で
折れない焼入れなんて、ただのなまくらだよw

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:07:14.56 ID:BdRXhlgi.net
曲がれば危険を意識するが

ギリギリまで平気で突然いきなり折れるほうが怖い

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:18:55.42 ID:6G5Y8jrq.net
そう考えると、ノーメンテで乗られるのが基本なママチャリには軟弱でも粘りのある素材の方がいいか

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 23:24:00.50 ID:q4KwBJBb.net
>>390
カマ野郎うぜえw

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 13:45:35.72 ID:Lu3rQlGx.net
>>390
>内装3段wとかw
女子供の乗り物じゃねw ×

内装3段wとかw
女子供以下のチンカスの乗り物じゃねw 〇

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 14:15:52.09 ID:eSzHhDNp.net
シマノのデュラエースを付ければOK

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 15:27:53.01 ID:cIVWikpx.net
ぶつけてるのにそれを忘れるor自覚してなくて新品なのに軸曲がってたとか言うパターンあるよね

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 15:45:09.02 ID:ygO/LAKc.net
>>406
ギクッ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 23:44:47.90 ID:6dEHeq88.net
>>404
害児?

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 01:00:47.32 ID:yoeVINUw.net
フリーギアは甘え
内装変速を使う場合も固定ギアは外せない

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 19:00:57.53 ID:4TJW9Nv8.net
MTBとかロードもデオーレや105クラスだとよく軸曲がってる
最近スルーアクスルとかで大径化されてるのもやむを得ない気がする

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 21:25:46.44 ID:gLUuzK3Q.net
今のブレーキとギアのまま700C化したいんだけど
タイヤ・チューブ・リム・スポークだけ変えれば
ブレーキとボスフリー使いまわせる?

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 22:07:32.66 ID:rjtR99Ee.net
>>411
ハブがそのままなら、
それに付くブレーキやスプロケはそのまま使える
当然ホイールを手組みする必要がでてくるけど

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 00:28:06.53 ID:G6bIm0+7.net
>>411
キャリパーブレーキが、シューの上下で賄えれば、ハブ軸に付随する装備はハブ軸をそのまま利用すれば、利用可能。
速度が上がるなら、それなりのブレーキにはするべき。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 00:32:19.30 ID:G6bIm0+7.net
>>409
フリー機構殺すんかい。
ホントになやってるなら尊敬するわ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 00:36:36.80 ID:ywBh/p6o.net
楕円ギアってどうですのん?
回してて違いわかる?

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:32:26.80 ID:eZ+sSP2y.net
>>415
昔シマノのスーパーペースに乗ってたときは問答無用で分かった。
そして友人の自転車借りた時の乗り難さと言ったらもうw

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:24:57.55 ID:ywBh/p6o.net
>>415
へー、普通の自転車乗れなくなるくらい違うのね
試して見ようかな

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:44:22.20 ID:vCC7vuLX.net
安ママチャリだと、弄ろうとすればするほどローコスト仕様とマイナー規格が壁になってフレームへし折りたくなるな
ダボ穴なくて何でもかんでもハブ軸やシートピンに共締めだったり
エンドがペラペラでチェーン引きが内に外に干渉したり
ヘッド周りは細く小さく日本独自規格、BBはJISでもITAでもないどっちつかず
センタースタンドつけようとしたらブレーキ&シフトワイヤーと衝突
良くいえば最適化されすぎてて、仕様変更する余裕がない

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:25:12.06 ID:G6bIm0+7.net
>>418
玉押し修正研磨とか、G3等級のベアリングへの換装とか、ペダル軸のグリスアップ、玉当たり調整とか、ホイールバランス調整とか、やるべき事はたくさんあるさ。
その縛りが、我慢ならんなら
もう、お好みの規格でオーダーしちゃえよYOU

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 14:40:06.34 ID:fs0iFzF/.net
>>419
ママチャリは使い捨てに最適化されてる
玉なんか圧かかってる時点で精度なんて無駄
中国製でじゅうぶん
グリスも安物でいい
とゆうか中開けるな乗り潰して買い換えろ

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 18:53:41.75 ID:r/nCrmQY.net
この手のバカが改造スレに来る理由

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:00:03.58 ID:GnYY90bF.net
bbはUN26に変えたわ

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 08:08:12.54 ID:LsKKvBS8.net
チェーンケース外すのは邪道だと思ってるから俺はタンゲのLN3922c

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 10:31:36.22 ID:/4eiB4wi.net
ママチャリ規格であるJIS70mmの場合、
選択肢の極端に少ないスクエアカートリッジよりホローテックの方が簡単そうに見えるのだけれどどうなのだろう
ホローテックのBBの説明書によるとJIS68mmの場合は左に2.5mm右に計5mmのスペーサーを挟んでいるので、
この左右の2.5mm分をそれぞれ0.7mm(Y1F813110) 2枚づつにすれば
最終的な誤差は左右にそれぞれ+0.1mmで済むように見えるのだけれど
http://img02.naturum.ne.jp/usr/kyanpusan/IMG_001519.jpg

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 12:21:09.91 ID:C4LvxZBO.net
>>415
わからんよ
アルベルトについてるんだから無いよりいいんだろうって程度

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 12:40:36.41 ID:/4eiB4wi.net
楕円かどうかは知らないが、凝った構造だな
http://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/415/999/1415999/p4.jpg

クランクはスギノ製らしい
自転車好きのおとっつぁんの義務ゥ(笑) ( 自転車 ) - のんびり自転車趣味生活 - Yahoo!ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/tsu_pocket/23439321.html

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 13:13:01.21 ID:2zHLYzLZ.net
これベルトのテンションのための構造でしょ
楕円じゃないよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 14:58:31.84 ID:zO3Ts+b7.net
https://www.rakuten.co.jp/hakusen/img1063681546.gif
チェーンリングに相当する部分は普通に浮いている。
ペダルは中央のギアに直結してて、外の輪っかが引っ掛けてある状態。
ペダルを踏み込むと、チェーンリング部分が回転する前に
中央ギアによって前方に送り出される→ベルトテンションが増す→刃飛びが押さえられる
と、こんな構造。

コレによって他社では別途テンショナーをつけるが、それを省くことが出来る。
http://d1d7kfcb5oumx0.cloudfront.net/articles/images/580c367c8d4ddf3b0037e17e/slide_Panasonic_26___05.jpg

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 15:00:41.61 ID:zO3Ts+b7.net
追記:さらにペダルを踏んだ時に、動的にテンションが増す構造なのも特徴。

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 01:43:14.07 ID:zSFxwmPp.net
家で埃被ってたママチャリを改造しようと半月ほど試行錯誤してそろそろ計画も整ってきたと思った矢先、ステムとサドルポストが20mmないわけわからん径だったので断念
改造熱は残ってるので別にベース車を仕入れようと思うんだが、そうなるともうママチャリである必要ないよな

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 05:11:43.24 ID:ToxH2xht.net
前から楽に足を抜きたいなら、ママチャリベースにこだわる意義もあるだろう
しかしステムとサドルポストが20mmないってなにそれ
小径車でなくフルサイズのママチャリでそれなら、いくらコスト削減とはいえやりすぎ

>>428
駆動力をかけている時は真円と同じ動作になるな
しかし、プラギアでよく粉砕されないものだな

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 12:29:55.87 ID:Z51qOla/.net
>>427
俺のワンタッチピクニカが、こんな感じ。
やっと意味わかったわ。
ありがとう。

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 16:03:18.45 ID:lBQ5Pzdc.net
>>430です

ベース車としてこれを買ったお
http://www.cb-asahi.co.jp/sp/item/62/88/item100000038862.html

気にしてたステムとシートポストの径は22.2の25.4で文句なし
その他諸々採寸して貰ったら基本的な仕様はママチャリと同じで、ホイールだけ普通の20インチとは違う少し特殊な奴なんだとさ

サンキューあさひ

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:37:20.64 ID:KLwfYWjz.net
特殊な20インチホイールって何だろう?

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:54:35.94 ID:1O/yOwEE.net
etrtoが451なんだろう
基本ママチャリはwoだから特殊とは思わないけど

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 02:30:03.28 ID:RLOBCf3L.net
>>435
確かそんな感じの数字言ってた気がする
つってもホイール径が少し違うだけらしいから特に支障はないけど

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 03:27:34.67 ID:6M22gaAb.net
451はほっそいタイヤしか無いうえに値段が軒並み高めでランニングコスト高い

普段使いには向いてない

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 06:23:07.78 ID:ExPqHMKm.net
自分もシングル小径車を弄ってます。
エンド幅が120のバンドブレーキだったので
ブレーキを外して代わりコグ付けて固定ギアにしました。
リアブレーキ付けなきゃなぁ

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 13:08:58.07 ID:03xuT47D.net
それはどういう意味があるの?
単に固定ギアが好きなだけ?

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 13:55:45.84 ID:ZrEl5FZa.net
そうだね
乗っててフリーとは違った楽しさがあるよね

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:17:53.54 ID:0LcS308O.net
俺はフリーギアのシングルだけど、スプロケごちゃごちゃしてるよりシングルの方がオシャレでかっこいい(気がする)よね

高性能の内装変速とかあったら気になるね
ホイール組むのめんどいけど

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:32:48.24 ID:czyrA2g5.net
シンプルだとは思うがオシャレだとかかっこいいって感覚は俺にはないな。
機械好きな俺にはむしろ物足りない…。
外装は機能美を感じるし内装は仕込まれてる歯車にときめく。
ブレーキとか(特にロッド式なんか)クランクの機構とか見てると良く作ったなァと思うし。

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:57:51.98 ID:frzA9DJf.net
>>442
オシャレってのはどっかのサイトで読んだ受けよりねw
実際のところは変速ないから多少でもメンテとか楽なんかなってのが主な理由です

基本平地しか走らないからギア上げたいんだけど坂道しんどくなるからすごい悩む

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 14:12:42.85 ID:1D6Z6ATF.net
ゼンマイ式時計みたいに、機械マニア向けにスケルトン仕様の内装ハブを・・・強度的に駄目だな
個人的には、外装は男の子や漢の臭いが強いのと、
分厚いカセットでハブが左に寄って車輪の左右対称性が崩れて美しくないので好みではない
変速機構が構造的に単純過ぎて面白味を欠くというのもある

>>441
ママチャリの軸径用ならInter8の高級版とAlfineがある

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 15:03:29.58 ID:ST9j4DT3.net
内装変速って3/8インチと10mmの2種類あるの?

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 15:15:56.16 ID:1D6Z6ATF.net
あまり詳しくない
SHIMANOはおそらくすべて3/8、Rohloffは10mm、
NuVinciは10mmの他に3/8もあるみたいだがはっきりしない

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:15:47.08 ID:bHtCWKha.net
勉強になります

ママチャリイジる人はハブホイール交換するつもりで考えてるものなんかな?
内装変速に拘る人とかもいるんかな

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 17:49:37.99 ID:/kgeXUiy.net
改造スレで内装はチンカス扱い

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:12:32.11 ID:1D6Z6ATF.net
自分もこれから弄り始める側なので言えることは少ないが、
過去スレや検索で調べた限りでは、ママチャリを改造する人は外装のロードバイク化がメインでツアラーが少々
クロスやアーバン、高級ママチャリ化を志向する人は殆どいないように見える
ロード用の細いタイヤが多くラインナップされている700Cのホイールに交換するのが定番らしい
内装は小径車改造で人気があるみたいだが、これはママチャリの区分から外れるような気が

自分の場合は、ママチャリの機能は残しつつアーバン+ツアラーの方向性で行こうかと
ベルト内装が理想だが、ベルト車の構築はちょっとハードルが高そう

何にしろ、弄りだしたら下手すると新車を買うより大きな出費になる可能性も低くないんだから、
自分の好みを突き詰めるのが一番良い

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:41:29.44 ID:1D6Z6ATF.net
こんな感じのが好き
Urbano SL - PEGASUS
http://www.pegasus-bikes.de/fahrraeder-e-bikes/show/urbano-sl/
http://www.pegasus-bikes.de/fileadmin/res/pegasus-bikes.de/public/img/bikes/1300/56662845.jpg

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:13:24.36 ID:SwUvKivk.net
金の話はどうしても付いてくるよねぇ

やっぱみんなクロス化ロード化みたいなのが多いんかね
そっち目指すよね速いしかっこいいし

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:52:46.75 ID:1D6Z6ATF.net
ママチャリ改造では速さ以外を追求するのが難しいから、あるいは速さ以外を追求するのは適切ではない、という理由もあるんじゃないか
速さを追求する場合だと、速くなりさえすれば
安いママチャリフレームがベースであることによる見た目の安っぽさや珍妙さはある程度免罪になるが、
アーバンや高級ママチャリを目指すとその安っぽさやちぐはぐさが致命的問題になって行き詰まる
そうなると、目的に合いそれなりに高級感もあるフレームを買ってそこからビルドするか、
普通に完成車お買上げ、買い替えコースに行くかしかなくなる

こっちもいいな
Kalkhoff Trekkingrad Endeavour 8 - Eurorad BikeleasingEurorad Bikeleasing
http://www.eurorad.de/produkt/kalkhoff-trekkingrad-endeavour-8/
http://medien.zeg.de/BilderRGB/W3840H2160/DERBY/623020035.jpg

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 23:59:28.04 ID:/kgeXUiy.net
長文は馬鹿

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 19:29:16.80 ID:8VbniFGr.net
改造するのにどこから始めようかなと迷ってたけど、やっぱサドル周りステム周りからやね
机上で考えてるだけの時はコンポーネントどうしようとか色々考えてたけど、姿勢が基本なんやなと実感してる

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 22:17:25.28 ID:xU8CzB/R.net
姿勢が基本だと実感する姿勢。

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 22:18:39.95 ID:b5+esBD3.net
オレはまずペダルだな
金属製の剛性高くて靴に食い付くヤツ
次にハンドルグリップ
ママチャリのプラの細いのは有り得ない
ブレーキレバーも金属製にする
ママチャリをママチャリの範囲内で改造するなら、ポジションはあまりイジれないな

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 22:26:10.28 ID:sgFNfMRV.net
ママチャリらしさを残しつつポジションまで突き詰めるのは無理だからね
スピード求めてロードみたくするので
なく、あくまで使いやすくするのが大切かと思う
無駄な改造ほど考えてる段階では楽しいのだけど、実際やってみるとやっぱりママチャリには向いてない事が間々ある

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 23:39:44.16 ID:BrG+Xo76.net
そういうカスは黙ってノーマル乗ってろ

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 23:52:08.21 ID:cOJIgSrr.net
どこがどうカスか説明してみ?
ああん?

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/19(日) 23:53:04.15 ID:YpqyRh/j.net
>>452
サスペンションはなぁ、
メーカーは50時間、100時間毎にメンテナンスしろ、とかマニュアルに書いてあるしなぁ。

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:12:00.72 ID:EEvJ272D.net
>>458
解んないかなぁ、速くしたいんじゃなくて、快適に乗りたいのよ。
んで、その快適に乗れる自転車が、吊るしで売っていないからイロイロ、納得するまで、改造するんじゃないですか。
その、自分の考え以外を否定していく狭量な生き方、若さが滲み出ていますね。

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:16:36.38 ID:EEvJ272D.net
>>458
完組ホイール、海外通販で買って、
振れ取りも、ベアリングの玉当たり調整もせずに、乗ってそうだね。

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:40:35.99 ID:iOY4M18A.net
ママチャリはロードに比べてシートチューブ高が低いし、
長いシートポストを使えばシート高は上げられるけど、
シートポストとトップチューブの接続位置も低いので
細いシートチューブとさらに細いシートポストがひょろひょろと高く伸びている様子は見てて不安になる
それと、リアセンターが長いので強い前傾姿勢とは相性が悪い
こっちはフレームディメンションの問題なので直せない

だが、ママチャリ改造なんてもともとゲテモノ趣味なんだから好きにやりゃいい

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:40:44.15 ID:Nx9og5YL.net
チンカスはチンカスらしくドノーマルに乗ってろってことだろ
解んないかなぁw

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 00:51:15.20 ID:mmGw6lvD.net
もっと問題なのが乗車姿勢を起こすためにシート角が寝すぎてること

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 01:05:42.27 ID:iOY4M18A.net
ああ、根本的にはそっちだな
ママチャリのリアセンターが長いのはシート角が寝た結果だ

・・うろ覚えだが、対策としてアダプタか何かを使ってサドルを前方にスライドさせる変態改造をネットで見かけたような・・

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 01:18:25.88 ID:v5ATs19n.net
ブロンプトンのチェンジアダプター

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 01:32:23.94 ID:iOY4M18A.net
それだ
記事も再度見つけた
変態ママチャリ 小細工 サドルを上に前に:Cool and Metamorphose:So-netブログ
http://deepredcocktail2.blog.so-net.ne.jp/2016-04-02-1

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 01:33:05.26 ID:EEvJ272D.net
>>464
速さ求めるなら、ソフトライドに、ライトウエイト履かせたTTバイク作れば
良いじゃん。

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 06:43:52.96 ID:/61Re2LU.net
>>464
シモネタに逃げて具体的反論できずですか?w

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 15:33:38.19 ID:Nx9og5YL.net
チンカスはシモネタじゃないぞチンカス

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:59:20.36 ID:hiOCL6SJ.net
そうやって逃げるなら最初から黙っときw

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:01:35.42 ID:oNFt5TpR.net
http://www.ayanamishoten.com/wp/wp-content/uploads/2017/03/img_1046.jpg

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:05:56.63 ID:yNuwpSzZ.net
とり

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:23:36.72 ID:xkqhDEGN.net
ママチャリに最初から付いてたライザーバーを上下逆付けにしてみようと思うんだがどう思う?
バーエンドが下がる形になるから多少脇を締める姿勢を取り易くなるのかなと思うんだが

あと、ググったら逆付けはダサい的なの結構見かけたんだが、そっちも意見下さい
ぱっと見はピスト風のママチャリで、ハンドルバーが逆さまってだけだからヤンキーがハンドル逆さまにしてるみたいには映らないとは思うんだけど

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:35:09.64 ID:qjN342N9.net
人から見て変だと思われるのが嫌なら人から見て変だと思われる事はしなければいい

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:38:57.94 ID:SXJ/XGxd.net
ん?別にいいんじゃないの?
傍からどう見られようが、自分が握りやすい・いい姿勢取れるならそれは正義と思うわ。

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:49:23.63 ID:mmGw6lvD.net
>>475
セミドロップとかラウッターワー サーでぐぐれば勇気が出ると思うよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:58:25.41 ID:ZoO2WdrY.net
子乗せハンドルを上下逆はお勧めしないですね

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 23:01:15.82 ID:impHUqvg.net
>>473
何このゲテモノ

ぜひ師匠と呼ばせていただきたいw

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 23:28:49.18 ID:A+9ASYEJ.net
ママチャリを改造するのがそもそも変

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 23:29:17.61 ID:owrJBkDm.net
ママチャリ耐久出るらしいけどすぐ見破られるだろこれ

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 01:17:49.76 ID:bSxtwRcc.net
6本バックのミキストか。いいなこれw

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 01:46:56.07 ID:ha2oGWbj.net
後ろはディスク台座あるのに前はVだけなんだな

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 06:50:04.00 ID:yktNknr4.net
まあフォークは用途に合わせて交換すればどうにでもなるから・・・

その写真見た時、インテグラルのママチャリなんて少なくとも日本には存在しないだろう、
だが全体のフレームデザインはシティ車だし・・・なにこれと混乱してコメント不能だったんだが、
調べてみるとスポーツ車メーカーが作るシティ車にはあるんだなそういうの

Fujiのはページが見つからなかったので、他のメーカーの似たようなの
KONAWORLD | カナダノースショアのMTBブランドKONA
http://www.konaworld.jp/bike-coco.html

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 07:09:30.02 ID:yktNknr4.net
Fujiの
Flat Bar Hybrid Road Bikes - Road - Fuji Absolute 2.0 Flat Bar Hybrid Road bikes
http://www.bikesdirect.com/products/fuji/absolute_2.htm
http://www.bikesdirect.com/products/fuji/images/absolute2_lad_pnk_2100.jpg

こういうタイプの自転車もあるのかと勉強になった

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 08:27:21.06 ID:PoxGP8aI.net
>>473
トリさんは何の機能が…

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 08:40:08.91 ID:6ljGywCN.net
Amazonからステム届いた!
乗り回したいのに雨!
せっかくの休みだけど付けるだけ付けて、眺めて酒の肴にでもするお

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 10:43:19.18 ID:pNmmbuet.net
>>454
ポジションがレーシーになるとママチャリじゃなくなる
あくまでも羊の皮を被った狼を目指してくれ

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 12:49:49.80 ID:MDHtm/wK.net
ポジションがルーシー

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 15:44:09.37 ID:oXgSkIme.net
ポジションがルーシー 貴美子 明江 愛里 史織 倫弥 由保 知帆子 彩乃 冨美佳 千歳 早苗 美紀子 壱花 由紀乃 麗奈 恵利 亜衣 多美子 千景 エミリア 樹理亜 志津江 絵里那 千紗 夢佳 夏希 蘭々 理恵子 刹里 智香子 あずみ・・・

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 16:43:27.97 ID:oEizytB5.net
ポジションに拘るなら、ラクダのコブでしょ

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 23:15:39.06 ID:VrjQ6D/0.net
ポジショントーク

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 06:59:06.40 ID:g0ANBLPf.net
クロスっぽく改造してネット見ながらポジション調整したけど本当にこれで良いのかすごい不安
お店に持ってって一度見てもらお

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 09:54:37.61 ID:k/JEwLq4.net
今は春需で死ぬほど忙しいからやめてください

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 13:07:58.64 ID:SB+qnKho.net
春需なので持込を逡巡

…と思ったけど、春の需要の略だから「はるじゅ」っつーんですかぁ〜〜〜ッ?

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 14:02:28.50 ID:Th84b+3A.net
クロスにカゴと泥除けとスタンドつけた方が速い

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 14:38:15.97 ID:bbpAapOJ.net
速いかどうかじゃないんだよなぁ。
ママチャリって日々の使用に耐えられるかどうか(全天候性含む)だと思う。
雨の日に乗れないとか、買い物で重量物乗せたらキャリアがゆがんだとか、
そんな貧弱なのは要らん、タフさが欲しい。
その上で楽に走りたい(頑丈でも重かったら日々使う気にならない)からいろいろ弄りたくなる。

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 15:04:52.86 ID:yfxsx1KB.net
>>497
クロスにするなら、リアキャリアとパニアバッグにするわ。

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 15:06:45.01 ID:yfxsx1KB.net
>>494
どれどれ、おじさん達に見せてごらん。

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 17:18:02.88 ID:0YaxO47k.net
スポーツ用自転車についてあまり知らないんだが、耐久面や全天候性で具体的に何が問題になるんだ?
スリックタイヤが問題なら換えればいいし、アルミリムが歪むならステンレスにすればいいし、
キャリアならランドナー用の頑丈なものがあるしママチャリ用を流用する手もある

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 17:20:19.91 ID:baTQ6M5D.net
>>501
だったら最初からツーリング車を買えばいいじゃん!!って話よ

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 17:40:55.94 ID:0YaxO47k.net
?
つまり、ツーリング車を小改造して万能車にするのがベストということ?

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 17:46:43.48 ID:baTQ6M5D.net
>>503
ベストなんてないということを頭において読んでくれ
荷物積むならレーシーなカーボン車は好ましくない、タイヤもそこまでダートをいける太いタイヤも履けない。
その時点でいかにも速そうな軽量カーボンレーサーは微妙ということになる。
となると荷物を積めて、速くて、荒地も行けるとなると、ツーリング車やキャリアを付けたシクロクロスがいいんじゃないかな。となる。

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:01:21.86 ID:bbpAapOJ.net
リアキャリアに積載装置(カゴやら子乗せシートやら)つけると
最低でもスタッガーフレームじゃないと不便だわ。
ホリゾンタルは論外、スローピングでも大差ない。

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:03:06.01 ID:1aneVrj0.net
ママチャリの完成形はKonaのUte

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:12:59.50 ID:baTQ6M5D.net
>>506
こんなのどうよ
http://i.imgur.com/XK0vLsv.jpg

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:21:44.31 ID:bbpAapOJ.net
そうだな、当然そっちの方がいいし性能いいのも分かる。
乗ってみたいとも思うが、やっぱオープン2シーターのロードスターみたいなのより
ハッチバックのファミリーカーを選んでしまうのさ。
で、せっかく買ったんだからスポーティ車の憧れからちまちまカスタムに走るのさ。

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:30:58.94 ID:REt/ROJ1.net
後ろに荷物を積んでも乗り降りしやすい底床系フレームのクロスバイクとか、
もっとあってもいいと思うんだけどなぁ
需要ありそうなんだけど、というかおれが欲しい
やっぱりママチャリを改造するしか無いな

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 18:32:03.99 ID:REt/ROJ1.net
>>507
おぉ、それいいな

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 19:16:28.82 ID:kwO2+pBN.net
外装変速だと大きなチェーンカバーつけにくいし変速不良になりやすいのもママチャリとしては致命的な欠陥では

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 19:24:51.14 ID:0YaxO47k.net
ママチャリ改造する大半の人はチェーンカバーどころか泥除けまで外してしまうみたいだから、
その点は問題にならないのでは

>>509
欧州方面のメーカーのスポーティ車だと、同じモデルでも男性用と女性用に作り分けているみたいで
女性用はママチャリみたいにトップチューブが低くなっている
日本からだと入手性が悪いが

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 19:25:47.82 ID:tu1o+3pZ.net
去年あったジャイのフローリッシュ2を買い損ねたのが痛いな。
あれ、なんでやめたんだろ?

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:29:39.45 ID:Th84b+3A.net
>>508
実に悲しい人生だな

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:31:03.34 ID:baTQ6M5D.net
>>508
4ドアのwrx stiみたいなのもあるし...

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:35:49.15 ID:4whWzOPi.net
7速の改造ママチャリを8〜10速化したいんだけど、
後輪ハブのFH-RM30-7のフリーボディを8速用 y30v98050 に交換
で行けるよね?

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:41:07.69 ID:yfxsx1KB.net
>>516
フリーボディーが長くなった分、軸長、センターズレるぞ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 20:55:34.57 ID:3HoGntPY.net
>>511
バッシュガードを付けると良いよ

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 21:24:51.84 ID:ShbdjfMX.net
>>517
スポークのニップル調整で収まらないかな

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 22:26:38.76 ID:AFHqc9sn.net
>>513
2017もちゃんと有るぞ
http://www.liv-cycling.jp/liv17/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD03&s_code=SR40 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:073050f73c59f664b818665703e01474)


521 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 22:27:25.10 ID:AFHqc9sn.net
>>513
ごめん、2の方だったか...

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 22:43:46.78 ID:tu1o+3pZ.net
>>521
そう、フロントトリプルのこっちの方。
http://www.giant.co.jp/giant16/bike_datail.php?p_id=00000065

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 22:50:46.05 ID:yfxsx1KB.net
>>519
厳密に左右のテンション云々言わなきゃ調整範囲内だとは思う。
フリーボディーで右が長くなった分、
左のスペーサー減らすか、
そのままで、フレームの方を広げるかの2択。

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 23:20:17.61 ID:1ZFLGaFS.net
横からだけどフレームの右だけ広げてセンター維持しちゃダメ?

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 23:20:56.79 ID:mQaqqWmb.net
センターを気にしないという選択肢

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 00:00:51.50 ID:5NFLRfBx.net
フライングゲットしちゃえばいいじゃん

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 00:02:05.30 ID:ZP4cntBs.net
>>525
>>526
通販のタイムセールの話かと思ったら暫くして納得

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 00:03:47.85 ID:qhJdSbsG.net
>>525
手放ししたら、直進しなくならないかい?
前に完成車店で買って、何かバランス悪いなぁ、と思ってたら、リアのセンター出ていなかった事が有ったわ。
縦横センター、全部出したら、手放しでちゃんと、直進するようになった。

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 00:04:03.41 ID:G0dGggvv.net
左右計算通りの位置に修正しようとすると、大掛かりなフレーム修正器かなにかが必要になるんじゃないか?
DIYレベルでは難しそう

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 00:12:48.71 ID:qhJdSbsG.net
>>524
ちゃんとした、フレーム修正工具があって、片側だけちゃんとひろげられれば、
そのフレームと、ホイールに限定すれば問題ない。
素人フレーム修正は、工具無しで、えいやっ!、って両方に広げて幅を測る事になるだろうし、
両側で広げれば、他のホイールを使い易くもなる。

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 04:21:15.19 ID:JA2pgcG+.net
フレーム変形させるならフリー側が伸びるのと同じ分だけ左側にもスペーサー足して
エンドに押し込んだんで良いんじゃね

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 00:04:29.23 ID:KqmszFa4.net
>>531
お前のどれだけひろげるつもりだよ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 10:46:01.26 ID:AwbF+4Oq.net
ダブルピポットに替えようと思うんだけどどれがいいのかさっぱりわからんな
BBは安いからデュラいっちゃおうと思うんだけどブレーキはソラくらいで十分なんかね?

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 11:20:28.47 ID:XxlQ7xh4.net
ハイエンドコンポは性能と引き換えに消耗が早かったり調整がシビアだったりするし、
パーツ盗に狙われたりもするので
気楽に使うなら2つか3つ下くらいのグレードがいいんじゃないか

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 11:22:54.99 ID:XxlQ7xh4.net
あ、ママチャリフレームだとロードやMTB用じゃアーム長足らないんでは?

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 11:57:32.51 ID:AwbF+4Oq.net
あんまり良いパーツばっか付けると盗難怖いよね

低めのグレードのやつで十分かもね
元々完成車に付いてたやつよりは全然良いだろうし

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 12:21:22.12 ID:XxlQ7xh4.net
先日の連続自転車バラバラ切断事件の被害車はアルテグラ装備だったと思うので、
そのあたりのグレードまでは避けたほうが良さそう

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 12:31:49.75 ID:AwbF+4Oq.net
自転車始めたばっかだからその辺の話題全然知らんのよ
噂には聞いてるけど高いパーツばっか狙う自転車泥棒とか本当におるんやな

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 12:45:24.77 ID:XxlQ7xh4.net
騒然 「ロードバイク バラバラ事件」の対策 (1/4) - ITmedia ビジネスオンライン
http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1701/26/news019.html

「盗みやすいのはバイクのヘルメット、サーフボード、自転車」と語る現役窃盗犯に最新盗難防衛策を聞いた | 日刊SPA!
https://nikkan-spa.jp/1298143 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)


540 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 13:09:57.93 ID:AwbF+4Oq.net
これ読んだら実際に盗まれる前に対策しとこうって気持ちになるね

せっかくのママチャリベースなんだから安っぽさ残しといた方が良いんかもね

今使ってる無駄にロゴ入ってるだけのセライタリアのサドルとか替えよかな
付けてはみたけどなんか合ってない気がするし

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 16:45:58.11 ID:I4D8vUlA.net
皮張り替えれば出所不明になって商品価値はなくなる

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 17:33:33.47 ID:VWbEZc8s.net
ロゴを塗りつぶせば、中華並みの自転車にしかならないので
盗んでも商品価値は無いので安全

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 17:35:30.07 ID:VWbEZc8s.net
ドッペルギャンガーのロゴシールを貼る方法もある

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 17:37:25.42 ID:VWbEZc8s.net
コンポにはクラリスのロゴを貼る

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:25:19.03 ID:arpBRmVR.net
joytecのロゴ貼るわ

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:29:12.29 ID:N7HrqS2C.net
何のロゴを貼れば1番盗まれにくいかのぉ

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:30:12.29 ID:4msuWqlR.net
TOPVALU

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:39:24.20 ID:XxlQ7xh4.net
パーツの盗難どうすりゃいいの??|西船橋・海神の自転車屋「サイクルプラス」のブログ
ttp://ameblo.jp/cycle-plus/entry-12256326817.html

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:58:16.42 ID:VWbEZc8s.net
>>546
「Made in Chaina」

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 19:01:02.21 ID:VWbEZc8s.net
スペルをまちがえたw

Chinaで良いのかな?

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 19:02:45.23 ID:TeEqE0W2.net
あさひのシール速攻剥がしたけど残しといても良かったかもな

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 11:16:10.36 ID:tfErK0uR.net
デフォの完成車で700Cのママチャリってある?

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 13:12:15.87 ID:0WbueSfK.net
国内販売されている物なら、大手ではBRIDGESTONE STEPCRUZ
後はPEUGEOT LE CHICと他正体不明な小規模メーカーから幾つか細々と
されてい「た」物ならKHODAA BLOOM ENAF
海外系メーカーのママチャリは、スポーツバイク規格で作ってあることが多い

日本に入ってきていない物であれば一杯ある
むしろ26や27インチの物を探す方が難しいような・・
もしかすると、26や27インチって日本にしか残っていない化石規格なのか

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:14:22.96 ID:y/IN3kyM.net
>>552
ママチャリではなくなってしまうかもしれないけど
パナソニックのヴェロスター

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:16:39.15 ID:Fp6CrG+l.net
というか、「700C ママチャリ」「700C シティサイクル」で検索すれば
楽天とかの通販サイトとかボコボコ引っかかると思うんだが。

実際に「700C ママチャリの Google ショッピング検索結果」に引っかかったのはこういうの
http://product.rakuten.co.jp/product/-/ee045034d9dc75a07ab53c2278272ca5/

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:17:11.20 ID:0WbueSfK.net
ママチャリから少し外れても良いなら、BE・ALLのBR-CとBR-1も700Cだな

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:48:02.78 ID:wnO4zJ2u.net
ヴェロスター魅力的だよなぁ

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:01:01.03 ID:3hDXpEht.net
たまにホムセンとかでスポーティーなママチャリの700cみるな
Vブレーキの時点でママチャリクロスと言うべきかもしれんが

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:16:00.93 ID:5V3Yewod.net
SSフレームで700cってのは無いだろうかな

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:27:39.68 ID:isp7k0wq.net
700C化は改造初心者なら一度は通る道

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 17:30:22.82 ID:DttneF0I.net
>>557
これで内装7段以上とかがほしいです。

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:39:44.39 ID:XZOfMpPV.net
ママチャリ改造初心者としては、ホイール組むのがとりあえずのゴールだと思ってる

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:07:28.82 ID:5V3Yewod.net
自分でホイール組み始めると自由度はかなり広がるだろうなぁ

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 20:03:31.65 ID:UOXE2Dju.net
ゴールというより始まり

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 21:54:37.14 ID:Fq2J9PS7.net
フレームひっくり返して目検討で2セットホイール組んだ経験者から言わせてもらえば、『自分でホイール組んでみたい!』の一念だけでも案外なんとかなるよ
やる前は非常に難しそうに思うけど、やってみるとやっぱり難しい、と同時にホイールのフレが段々収まって綺麗に回るようになっていく過程はとても楽い時間
出来たホイールに新しいタイヤを履かせ、自転車で走り出した時の違いにニンマリするまでがホイール組みをした人だけが味わえる至福の時だと言える

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:02:16.32 ID:n6WrNIzy.net
所詮、ビレッタスポーツの遅過ぎたフォロワー共
しかも劣化版w

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 22:44:53.36 ID:TLn8v2dP.net
>>565
いいねぇ
モチベーション上がってきたわ

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 00:34:09.56 ID:bbOVSVSS.net
ただ、弄るにしても最低限の道具の用意と、弄った後の組み直しと整備点検にも留意すべきだろう

というのは、先日マイママチャリ修理の部品取り兼調査用兼改造ベース候補として10年落ちの内装3段アルベルトを買ったら、
シートクランプがクイックだったりポストがアルミだったりグリップやペダルがグリップ力の強い物に交換されていて
元の所有者も改造に興味があった様だが、よく見ると悪い意味で無茶苦茶に弄られていてほぼ廃車だった

前輪はステンリムにも関わらずブレーキレバーががくがく揺れる程ぶれぶれ
後輪はハブブレーキなのに態々イタリアン組に変更してあり、折れたスポークは14番で長さも短いスチール(純正は13番ステンレス)に交換
軽量化のつもりなのか回転抵抗低減のつもりなのか、ブレーキのシールリングは外されている
ヘッドセットは締め過ぎでゴリゴリ、BBはグリス抜け切ってガクガク

一方で部品の取付は尽くゆるゆるで、前後輪もペダルも軽い力で簡単に全部外せてしまった
後輪はフレームにタイヤが接触しそうな程傾いて、スタンドはハブ軸の回り止め諸共ぐらぐら遊んでいた
こんなのでよく事故ってスクラップにならずに済んだものだ

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 00:47:30.14 ID:48nnx3w2.net
売る前にゴミパーツに付け替えたんじゃね

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 01:15:39.29 ID:Wsw9+Mpj.net
>>568
金を払ってゴミを買ったんだね。
処分料浮くどころか金くれるなんて相手さん、うはうはだね!

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 01:48:22.01 ID:d++XxQAE.net
長文は馬鹿の証

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 01:49:48.38 ID:bbOVSVSS.net
アルベルトのフレームについては、BBが70mmJISで前フォークも1インチJIS、BC5/16という典型的な日本のママ?チャリ仕様である点を除けば改造ベースとして優秀そう
後ろエンド厚はスタンドとチェーン引きの干渉を避ける為に削られている先端部のみ5.35mm、他は7.25mm
三ヶ島のCA-MX10は使えると思うが、CA-NJSは難しいところだと思う
ハブシャフト径は10mm対応なので換装可能なハブの選択肢は多い
シートポストは27.2mmで、こちらも替えの選択肢は多い

意外だったのはリアOLDで、ネットの情報では3段の場合128mm、5段で145mm、
ブリヂストンのベルト用ハブは独自仕様でプーリー側が長く、プーリーはスナップリングで固定されていて外せるとの事だったが、
実測ではハブの方は120mmで普通のチェーン用3段と変わらず、プーリーは駆動体ユニットに圧入されていて外せない
あくまで推測だが、3段用と5・8段用で仕様が違うのではないか
フレームのエンド幅は、ハブを外すと少し広がって126mm
エンドを手で広げてやると132mm程度までは広がるので、OLD130mmである7段ハブならぎりぎり押し込める
5段や8段になると、予めフレーム修正器で処置しておかないと難しいだろう
当然ながら、5段や8段仕様のアルベルトをベースにする方が安全で確実

ゴミを掴んだ事については、自分の目が節穴だったせいでもあるしもう終わった話なので気にしない
そのまま乗用として使うつもりは全く無かったので致命的損害にならなかったからというのが理由として大きいが
10年落ちでも殆ど錆が回っておらず、素性の良い自転車である事は分かった
ただ、ハンドルバーをステムに固定しているネジとステムの引き上げボルト、この2箇所だけは唯一赤錆まみれ…
移植する前に何とかしておきたい

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 07:22:42.89 ID:Xfk0IYy+.net
こういう長文嫌いじゃないやで

スポーツ車の仕様はググればいくらでも出てくるけどママチャリのは全然だからね

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 15:20:02.84 ID:vJAzhQ3C.net
長文嫌いじゃ
数字多すぎ
アルファベットも多すぎ
読む気をなくすわ

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:23:26.91 ID:8H8Hcpn9.net
なんか日本独特だよね長文が忌諱されるの
海外のフォーラムは長文も普通なのに
2chの、掲示板というよりチャットみたいな仕様のせいなんだろうけど

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 18:25:59.04 ID:0vXtOne/.net
携帯やスマホの小さな画面で見るのが多数派だからだと思う

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:58:14.47 ID:ODrOcqrY.net
長文嫌いなのは良いさ、個人の自由だ。
自分が長文嫌いだからって、
長文ウザイ、読む気無くす、
とか言う奴の気が知れない。

お前にの為に書いてるんじゃないと。
嫌なら見るな、見てもウザイレス返をすな、と。

こんな掲示板、
必要な情報を拾い読みしてナンボでしょ。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:10:13.14 ID:In5+R1VC.net
長い長ない関係なしにおもんないな
ママチャリの話しようぜ

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 21:41:27.44 ID:ZTopuIDa.net
実測値語るだけでやめとけばよかったんだろうねぇ
長い報告の後に段落以下みたいな雑感は蛇足だろうと

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:02:17.71 ID:ODrOcqrY.net
>>572
中古買う時、自転車としてでは無く、
部品として見ている自分が居ます。
デュアルピボットブレーキ1000円
アルミブレーキレバー1000円
と思えば、内装3段付きで
ステンレスフェンダー、
ステンレスフェンダーステー類
ステンレスリアキャリア、
ステンレスカゴ足、
ステンレスランプ掛け
コレで3000円、買いだな。的な。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:11:05.49 ID:ceYjJgze.net
概ね同意だけど「3000円」ってのがどこからきたのか

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 23:25:54.76 ID:6Hl8vp6+.net
「車体はエンジンのおまけ」と言われたどこぞの車じゃあるまいしw

583 :580:2017/03/26(日) 23:26:13.80 ID:ODrOcqrY.net
>>581
3000円は、去年部品取り車を買った時の実際の値段です。
他だと、
シングルスピードだが、ベルトドライブで、
LEDでハブダイナモ、程度も上々、
コレで6500円、買いだな。とか。

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 08:19:09.67 ID:3/wyFM+u.net
>>582
センチュリー?

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 09:49:01.33 ID:kijipFkz.net
クロスフレームのママチャリって今出してるトコある?

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 10:54:38.67 ID:XSclg16s.net
>>585
パナ

たまたま知ってるのがパナだけだからパナって書いたけど他にも色々あるはずよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 11:19:21.00 ID:3/wyFM+u.net
>>585
プレトレ

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 19:04:32.44 ID:jOwATeyx.net
掲示板での長文は端的に纏める能力のない人間の証明

589 :580:2017/03/27(月) 19:25:31.45 ID:cDv6aQ8g.net
>>588
俺は投稿者の纏める能力を求めてはいない、
投稿者から得られる有益な情報を求めている。

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:26:23.25 ID:hSL/hl0p.net
長文は即NGにしている

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 14:56:44.10 ID:VkpKLwEh.net
>>558
こういうのかな
cross
http://www.and-style.com/category/product/sports/

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 14:57:42.17 ID:VkpKLwEh.net
これも
軽やかな乗り味と高級感あるルックス。 CN457 - a.n.design works
http://www.and-style.com/old/sb/cn457/index.html

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 15:26:38.08 ID:19OHy+S/.net
>>592
前後ローラーブレーキってどんなもんですかね。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 15:42:09.79 ID:VkpKLwEh.net
前ローラーは使ったことがないが・・
長所としては鳴きが起きない、雨天でも滑らない
欠点としては回転抵抗があるのとブレーキ本体が重い
といったところでは
実用車には向いているかと

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 16:10:32.80 ID:ctW4H8hC.net
リアがキャリパーのシティってある?

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 17:11:09.74 ID:SPX1MyKv.net
>>595
http://www.cb-asahi.co.jp/item/85/54/item100000035485.html

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 17:17:03.05 ID:ctW4H8hC.net
>>596
クロスバイクだとトップチューブが上の方にあるから、
乗り降りする時に足を後ろから回さないといけないのがネックなんだよね

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 18:11:09.66 ID:SPX1MyKv.net
ならシティじゃなくてなんでママチャリって言わんかったの

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 18:41:47.52 ID:VEit0hr4.net
無いなら作ればいい

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 18:55:42.50 ID:ctW4H8hC.net
>>598
シティサイクルってママチャリのことだよ

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 18:55:45.65 ID:akYronaL.net
ステップバイクのちゃんとした奴があればダイヤモンドフレームに乗りづらい層も自動車が楽しめるのにな
トップチューブは何かと障害になる

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:16:07.19 ID:SZzNm15e.net
>>597
Vブレーキではダメ?

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:25:50.63 ID:ctW4H8hC.net
>>602
Vブレーキでも良いね

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 19:58:02.63 ID:hJXW6By5.net
ttp://www.liv-cycling.jp/liv17/bike_datail.php?p_id=00000120
ジャイアントの700Cママチャリ

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:01:57.25 ID:iVyGmNQ+.net
>>604
男性用ってないのかな?

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:17:55.13 ID:VkpKLwEh.net
海外メーカーだと、トップチューブが下がっているのが女性用、下がっていないのが男性用として作り分けてる事がちょくちょくある
なのでそのフレーム形状で男性用というのは存在しないと思われる

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:28:22.70 ID:DNsYAnWN.net
ビアンキとかブルーノなんかのミニベロならトップチューブ低いの全然あるけどなんともねぇ

俺はスポーツ車化した小径ママチャリ乗ってるけどママチャリと比べるとスピード出るからママチャリ特有の減速しながらの降車がなかなか気持ちいいよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:36:09.02 ID:JGbZWAQy.net
結局お前らが求めるのはビレッタスポーツなんだよw

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:41:01.76 ID:ujtk8RI+.net
ビレッタスポーツじゃ俺みたいな素人には溶接しにくいじゃないですか

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 20:48:23.81 ID:DNsYAnWN.net
ビレッタスポーツとかヴェロスターとか購入検討してたわ

所々気に入らなくて結局ママチャリ買って自分でいじる事にしたけど

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 21:46:14.60 ID:eLKBuNzN.net
うーん、あんなゴミはいらんなあ

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:00:04.99 ID:iVyGmNQ+.net
>>606
そなのか。
後荷を積むとホリゾンタルよりスタッガードが便利なのにね。
ジャイアントなら日本向けに作ってくれそうな気もする。

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:07:51.20 ID:xQ62GVh+.net
>>586-587
こういうのだけど見つからんよ
https://www.muji.net/img/ie/senri_share/blog/140709_01.jpg

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 22:31:39.87 ID:ujtk8RI+.net
本当のゴミとはこういうものを言う

ただ、好きなだけいじれるし大事に使うよ。
パソコンに繋いだおもちゃカメラなんで画質もアレだけど
ディレイラーハンガーとリアキャリパーステイ付けて
しばらく運用して強度も足りてるのは確認できたので塗装した

http://i.imgur.com/FPXx8Og.jpg
http://i.imgur.com/K7jmQd7.jpg

Rキャリパー位置をスライドしてリム径変化に対応させたり
シューの固定位置による制動力を最大限にする工夫と、
ストレートドロップエンドでもホイールの前後位置を二箇所選べるようにしてみた。
まぁこういうアイデアは得てしてゴミとなる運命に定められている

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 23:14:49.83 ID:VkpKLwEh.net
全面再塗装までは計画しているが、フレームの溶接加工までは流石に考えていない…
必要な設備と技術を考えると気が遠くなる

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 23:37:22.14 ID:j4k8Y+6K.net
車のバッテリーを3個ブースターケーブルで直列に繋げば溶接できるよw

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 02:26:52.00 ID:JupaLD3R.net
ママチャリ弄るなら溶接できなきゃ話にならない

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 02:49:11.95 ID:nC2EHcz+.net
>>600
集合が逆だろオタンチン。
ママチャリはシティサイクルだけど、シティサイクルはママチャリだけではない。

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 07:58:05.41 ID:HAoHY7pK.net
溶接って特別な必要があれば使うだろうけどそうそう要らなくない?

溶接とかに手出したら自分でフレーム作りたくなりそう

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 10:01:11.61 ID:yKRUfUGM.net
アメリカだとホームビルドも珍しくないみたいだな
専門のサイトがあったり、溶接用のガストーチが売ってたりファンキーな国柄が羨ましいね

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 11:31:21.45 ID:2lWnWIz3.net
その辺の技術さえあればフレーム作るのは難しくないんだろうな
鉄パイプと鉄板があれば作れるんでしょ?

それでもメーカー品みたいな立派なもん作るのは難しいんだろうな

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:37:14.68 ID:5psZembx.net
>>618
そんな話じゃないと思うよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:42:02.53 ID:PfqxPoCo.net
アメリカだと複数のフレームくっつけて背の高い自転車作って乗り回してる奴ら多そうだよな

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 13:06:03.19 ID:0Vy8GAhW.net
>>616
ガタピシ車で云々って漫画で溶接用ケーブルにバッテリー1個直結でやってたな
屋内でやって発生した水素ガスが爆発ってオチだった

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 13:55:23.62 ID:eXjJ53Ua.net
一応、遮光メガネと、あとフュームを吸わないようにね

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 14:52:33.07 ID:G7lU+elQ.net
>>613
H型フレームとも言うらしいね。

ご所望のものではないかもしれないけれど、シティサイクルと名乗っているので。
http://www.level-cycle.com/item/city.html

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 15:03:00.82 ID:cpF1WcL5.net
>>626
いじればトライアスロンバイクみたいになりそう

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 17:31:38.70 ID:0Vy8GAhW.net
中々かっこいいねと思ったらお値段12万円でワロタ

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 19:46:04.49 ID:mh0AgoTb.net
しかし何気なくあまってたママチャリフレーム使って
外装変速8段とフロントトリプルで劇坂/お買物-ポタリング/高速移動(俺の中では)
全てこなせるの作ってみたけど、低床フレームはこまめに店とかに立ち寄るのには本当に楽

ダンシん× たちこぎしない自分には剛性も全く問題でないや
たちこぎしなくてもいいギア比用意してこそだけど。

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 07:30:53.92 ID:LyRTSDw1.net
無印のH型で立ち漕ぎするとねじれてるのが良く分かったなあw

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 13:46:06.05 ID:zi3sY9Hf.net
無印の自転車はベース車として結構気になる
ママチャリじゃないけど無駄にクロモリとかあるし

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 18:41:56.99 ID:cVAzw5SI.net
TREKはWSDという女性向けブランドで、
スタッガードやU(V?)型フレームの改造ママチャリっぽいスポーツバイクを出してたんだね
http://archive.trekbikes.com/us/en/2013/Trek/livestrong_fx_wsd#/us/en/2013/Trek/livestrong_fx_wsd/details
http://archive.trekbikes.com/us/en/2009/trek/7000wsd#/us/en/2009/trek/7000wsd/details

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 22:53:32.20 ID:+XrAwNuG.net
Women's Bikes | Trek Bikes
https://www.trekbikes.com/us/en_US/bikes/collections/womens-bikes/c/B504/?q=%3Arelevance&page=1&pageSize=24

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 00:25:25.14 ID:RSTb0tBj.net
日本では扱いがないな
日本では日常生活用自転車はママチャリとして分離特化しているので、
タウンユースとスポーツ用途を兼ねるデュアルパーパスモデルは半端者として需要がないのかもしれない
Evaluation: Good!

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 00:45:05.05 ID:RSTb0tBj.net
話が全く変わるが、丸石のベルトドライブもアルベルトみたいなクランク構造なんだな
ひょっとするとパナソニックのもか?
丸石自転車 ベルトドライブ故障不良、あれっ?、またスプロケットから異音がして、ベルトが緩んでる・・・ ( 自転車 ) - 「まんちんでん!!!」 - Yahoo!ブログ
https://blogs.yahoo.co.jp/nonokomichi_88/63419512.html
Evaluation: Good!

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 09:52:00.07 ID:s0o2sRJh.net
パナの同車種はおしなべてベルトテンショナーが付いてるから違うんじゃないかな?

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 14:20:51.99 ID:hIbSJTcs.net
そうみたいだな
miyata・Maruishiはフローティングドライブで、
Panasonicはリアプーリー寄りにテンショナー
BRIDGESTONEはフローティング・フロントプーリー寄りテンショナー、フローティングもテンショナーも無しが混在

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:14:33.44 ID:41T4whSw.net
700Cにするより27インチのままの方が安上がりになるかと思ったら、特にそんなことはなかった。。。
良いタイヤは27インチでも高いな

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:45:12.61 ID:9PO2WVQQ.net
タイヤの違いって結構分かるもんなの?

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:51:53.88 ID:y90mBiYp.net
全然違うよ
いいやつに変えてみればわかる

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 01:55:31.68 ID:ZU2OXPiA.net
シートポストとステムを弄ってポジションを出すのの次くらいに
違いが分かりやすいんじゃないかな?タイヤは

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 02:49:22.23 ID:41T4whSw.net
ところで、上の方でハブ軸が曲がるという話があったけどこれも原因の1つなのでは
締めればいいってもんじゃない: シンワブログ
http://cs-shinwa.sblo.jp/article/175001311.html

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 12:48:37.60 ID:lSOafgVI.net
>>642
うちのとは曲がり方が逆だけど、締めすぎだったかもしれない。注意する

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:50:22.26 ID:V0sFv42K.net
改造スレで聞いたほうがいいかと思いまして
三ヶ島のプロムナードに取り替えようと考え、
グリスアップのオーバーホウルしたいんですが
左のペダルの軸の部分(クランク側じゃなく)
これって正ネジでしょうか逆ネジでしょうか?
どなたかお願いします

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 14:55:30.69 ID:FUJyCH1q.net
逆ネジ
締めるときはレンチをかけてペダルを漕ぐ方って覚えると良いよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/02(日) 21:34:00.79 ID:RarsSSsM.net
ハブナットの締め過ぎは、絶対フォークやリアエンドの広げ過ぎが原因。
エンドを狭くするに力が必要で、
締め終わった感覚が得難く
締め過ぎてしまう。
フロントは、軸の細さと素材の悪さの三重苦。
それでも、たくさん物が付いている
リアエンドの方が辛い。

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/03(月) 00:53:36.34 ID:uyfj5oYb.net
>>646 ありがとうございます。

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:26:12.27 ID:5HyzyTq/.net
海を越えた先でママチャリがどんな改造されてるのか気になる

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:30:09.60 ID:V9pXLdRa.net
バルスジェットエンジン積んだり当然のようにしてるんだから
俺たちなんてかわいいもんだよな

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 04:21:29.43 ID:msL92PQd.net
>>649
ラピュタが崩壊しそうなエンジンだな。
嫌いじゃない。

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 13:41:33.70 ID:S6GW2csJ.net
今主流はワロスジェットエンジン

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:39:47.09 ID:HXUn5HiN.net
ペダルを漕いで発電して蓄電し、それをアクセルでモーターで車輪に動力伝えて走りたい
いわゆる流行りのEパワーってヤツだ
ペダル力は直接には車輪に伝わらない
坂とか風とか関係なく、ひたすら同じペースで漕いで充電に徹する
車体は減速などでは回生して発電するようにする
でもこれも電アシ扱いにはならないんだろうなぁ
回生もするとはいえ、出力の元は全て自分の脚力なのに

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 00:32:17.73 ID:KdOj2KIm.net
アルベルト用と違ってプーリーが取り外し可能に見える内装3段ベルト仕様だが、何用だろう
(No257)26インチ/インタ−3(SG-3R40)内装3段.リ... - ヤフオク!
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f211641516

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 01:38:14.08 ID:+/J1vobu.net
ネジ切りしてあってピストのコグとか付けられる

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:23:59.14 ID:lTHS4bub.net
>>652
「人の力を補うため原動機を用いる」であって、パワーソースが人力ならいいって訳ではない。
そもそもそんな構造にしたら「家で漕いで充電してから出てきました」って
家庭用電源から充電器使ってフル電動状態で使うヤツだらけになる。

道路交通法施行規則
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S35/S35F03101000060.html

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:54:11.49 ID:Wk7Zy1Rh.net
>>655
だから、人の力を補うんじゃないのよ
動力伝達が機械ではなく電気なの
昔のタイヤドライブのダイナモ知ってるヤツなら覚えてるだろうけど、同じようにタイヤに接触させてても、ライトが付いてるか付いてないかで抵抗変わるじゃん
だから一度バッテリーを介して、坂や風の抵抗とペダリングを切り離す訳
出力はアクセル式でなく、ペダリングから想定される速度相応しか出ないようにすればいい
当然、ペダルを漕がないと惰性では走れても出力は無しで
マジでいけんじゃね?

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 09:25:47.21 ID:w6/KrqVO.net
ポルシェ博士の戦車だな
まだ現在だと効率悪すぎる

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 09:48:58.60 ID:uTC4fYaS.net
ボスフリーのシマノの6段ギア積んでるママチャリ貰ったんだが、こいつはハブ変えずに固定ギアにできるんだよな?

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 10:01:56.89 ID:ahKI0AkR.net
OLD130mmのボスフリー7速をカセットフリー化したいんですが、手持ちのロード用8速130mmフリーハブを突っ込んだらリムが極端に左に寄ってしまいます。
7速用フリーハブならスポーク調整でどうにかなる程度に収まりますか?

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:04:26.72 ID:lTHS4bub.net
>だから、人の力を補うんじゃないのよ
アウトじゃんw
道交法上は「人の力を補う」じゃなきゃダメ。

>動力伝達が機械ではなく電気なの
「ペダルを漕いで発電して蓄電し」を完全になかったことにする訳ねw
でも普通のチェーン式の方がずっと低負荷高効率、意味なし。

>だから一度バッテリーを介して
だからその時点で、道交法上は「人の力を補う」じゃなきゃダメ。

アスペ?

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 11:57:27.58 ID:CYpZGI+U.net
>>658
ブレーキの種類による
バンドブレーキだったらイケるけど、専用工具が無いと外すの大変だよ
自分は近所の自電車屋で500円で外してもらった。
あと固定ギアは必要。アマゾンで400円くらいで入手できる

662 :661:2017/04/06(木) 12:04:45.65 ID:CYpZGI+U.net
>>658
あっごめん
やっぱりエンド形状の関係で無理かも
正爪か逆爪なら大丈夫だけど、ボスフリー6速だと垂直爪かもね
兎に角、チェーンテンションの調整が出来きないと今付いているリアディレーラーをテンショナーに使う事になるね

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:34:23.32 ID:yJA4PhDH.net
>>660
だから電動アシストではない前提なんだけど?
最初から電アシ扱いにはならないんだろうなと書いてるが?

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:36:27.91 ID:uTC4fYaS.net
>>662
あーチェーンのテンションが難しいか
スプロケ外してギア付けてロックしても、テンショナーないんだったわな
クランクも変えて奇跡の長さになることを期待するかな

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:59:42.76 ID:lTHS4bub.net
>>663
そこだけ抜き出すなよw
>でもこれも電アシ扱いにはならないんだろうなぁ
>回生もするとはいえ、出力の元は全て自分の脚力なのに
これから電アシ扱いにしてもらいたい気満々なんじゃねーかw

だからコレ↓に帰結すんの。
>普通のチェーン式の方がずっと低負荷高効率、意味なし。
発電機だのモーターだのバッテリーだの備えて普通のチェーン駆動上回るわけねーだろ。
力学的エネルギーを電機とか他のエネルギーに変えて、それを更に戻すのは
変換効率ってのがあって、絶対に100%にはならんのよ。
Eパワーってのは内燃機関とモーターのシリーズハイブリッドだから意味があんのよ。

アスペ。

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:21:02.68 ID:6uHXCrzo.net
>>659
シマノのボスフリー7sならRH-IM11-7だけど、
O.L.D.は134.7mmじゃなかったっけ?

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:24:46.28 ID:6uHXCrzo.net
>>664
リアエンドの形状は?

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 16:46:44.06 ID:iQhKi7DR.net
>>659
スポーク調整以前にハブ軸の間座金で調整してセンター出せば済む
ウチのも700c化で8sカセットにした時はズレたけど1mm弱、まあ許容範囲

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 17:37:30.95 ID:8Tt0GsnE.net
最近自分の思った通りに文章を読み取ってもらえないと
アスペー!って言って癇癪起こす子どもが増えたね

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:10:10.33 ID:uTC4fYaS.net
>>667
正爪だったかと思うけど、外装6速なのでテンショナーないのよね

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 19:59:26.59 ID:hkTNavb+.net
>>670
ディレイラーハンガー付チェーン引きと
ALFINE用テンショナーCT-S500-Sでできない?

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:07:21.58 ID:tuUjWeIl.net
正爪だったらテンショナーつければ良いよ
アリエクスプレスで90円くらいだし

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 20:40:39.65 ID:mQqHoZpQ.net
>>665
そこだけ抜き出すなはあんただよ
もちろん、電アシとして認めてくれたら嬉しいがそうは行かないだろう
でもそれとシステムのアイデアを夢想するのは全く関係ない話なのだよ
あとね、変換効率が100%でない事くらいわかってるよ
だが元々、自転車なんてロードとママチャリですら効率は大きく異なる
そして効率が悪いママチャリでも支持されるように、そこにメリットがあれば効率が下がっても受けいれられる可能性はあるのだよ
エンジンから直接の出力を駆動力としないeパワーのように、脚力を直接駆動力にしない事で、自転車の状況に左右されず一定のケイデンスで漕げばいい
加速したい時はケイデンスを上げるが、ペダル踏力そのものは重くならない
これは上り坂ならわかりやすいかな
ま、乗り味は想像だけどなw
チェーンで脚と車輪を直結というのは、実は色々と無駄があるんだよ、伝達効率うんぬん以前の問題としてな

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 23:55:38.59 ID:36Inj2Ho.net
電チャリ妄想してるヤツって何なの?

こんな所でうだうだやってないで試作機作って特許庁行けよw

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 00:11:25.97 ID:LihVPrOc.net
>>673
んなもんココでネタにする話題じゃないだろ
しばし傍観してたが、もう我慢ならんわ。
いい加減にろキチガイが!

足で発電機回してバッテリに蓄電して電動機で駆動するだと?
そのシステム一式をどの位の重量と見越してるんだよ?

そして効率が悪くてもって言ってるが…
飯食うのにわざわざ二人羽織して食うとか
家族4人で買い物に行くのに大型バスを自家用にする位に
非効率なレベルを受け入れるバカが何処にいるよ?
オマエの言ってる話はその位荒唐無稽なんだよ
だから相手にされねぇって事に気付けよ。

もし、それを実用化したいって云う話なら
それ相応の工学スレにでも行って教えを請うて来い。

これでも理解出来ないって言うのなら
オマエは正真正銘のアスペだから精神科に行け
そして二度とここに来るな。

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 04:41:10.67 ID:L0vRVfH0.net
法律は別にしてたしかユーチューブでそういうチャリあったよね
リカンベントみたいなタイプだったかもしれないけど。

ただ精神的につらそうというかだらけそうなシステムだなぁ
普通はふんばってこいだ瞬間かえってくるから楽しいというか
やりがいある部分あるけど、とにかく延々と単調に踏み続けるかさぼりたくなりそう。

上で出てる効率だけど確か電力に換算してから使うとしっかり作って60-80%
とか以前みた気がするしで実際ぱっと作ったのだともっと落ちるだろうから
結構苦行だな(チェーンでの変換だと実測で80-90%以上の既存データ有)

>チェーンで脚と車輪を直結というのは、実は色々と無駄があるんだよ、伝達効率うんぬん以前・・
モーターと足とバッテリーで車輪を繋ぐというもっと大きな無駄があると話が崩壊するw

いやまぁ想像はいいけどね
確かに余裕のある時にそのエネルギーをプールしておくってのは悪くないというか
普通の自転車ではなかなかできない事だから意味はある。
どれほどのトータルメリットがでるかが問題なだけで。一般人はここらへんに敏感

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 04:51:59.57 ID:L0vRVfH0.net
カセット8s化とホイールセンターはスポーク調整と軸のスペーさー変更でもいけるし
オチョコとスポークテンション差気にするなら右エンドをちょっと広げちゃうのもあり
締めあげた後の1-2ミリ差位ならエンドの平面度合いも誤差の範囲になるよ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 05:44:35.45 ID:oesU7Mmh.net
>>674
モーターの方は電アシから持ってこれるかも知れないが、足で漕ぐ発電機の方がどうなんだろうねって感じです
あと、リチウムイオン電池は素人には充放電の管理が難しい
失敗すると爆発するし

>>675
電アシもハイブリッド車も最初はそう言われたモノですw
システムで重くなるとね
でも結果はご覧の通り

>>676
F1なんかじゃカーズとかいう、運動エネルギーを機械的に溜め込んで、ここぞという時に放出するシステムがあるよね
自転車にもはずみ車を使って同様のアイデアを試したのがあったと記憶する
これらは乗り物からしばらく離れると溜め込んだのが失われるけれど、機械的にではなく電気的に貯めれば次に乗る時にまた使える訳ですよ
ああ素晴らしい
しかも電アシのように回生でも貯められるし、充電不要で自己完結する電アシにもなり得る

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 08:20:19.28 ID:XcnofRbq.net
もしかしてまだ続けんの?
F1とハイブリッド引き合いに出すなよ、いい加減内燃機関と人力の差を分かろうよ。
あと電アシは人力で電気溜めてないから流行った。
一部に回生充電あるけど、よっぽど坂がないと一般的には評価芳しくないぞ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 10:41:12.13 ID:LihVPrOc.net
>>678
だから…ここでするネタじゃねぇって言ってんだろ!

このクソアスペ野郎が!迷惑だから死ねや!

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:33:03.18 ID:Y7Me6u1F.net
長文厨と改行厨は即NGが吉

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 12:36:57.25 ID:DZp248Pp.net
新家工業が自転車用ステンレスリムを生産中止、需要減で 国内リストラ - 不景気.com
http://www.fukeiki.com/2017/02/araya-pullout-stainless-rim.html

これで一般ユーザーが入手可能なステンレスリムは、ブリヂストンのスーパーステンレスだけになるな
ちなみにあれの27インチのERDはアラヤWO-2と同じで620

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 12:49:20.68 ID:ptcu49FW.net
>>679
電アシが充電しないからといって、漕ぎ手が充電するモノが存在してはいけない理由はないよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 13:45:00.81 ID:QQW6Tal2.net
>>653
BSのラクッションかと思われ

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 14:46:53.49 ID:hwv33V14.net
>>682
ブリのリム、ずっとアラヤ製だと思ってたけど違うの?

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:41:19.15 ID:DZp248Pp.net
>>685
スーパーステンリムがアラヤ製かどうかは知らないが、少なくとも仕様は違う

WO-2・・・リム内側に溶接カス抜きの穴が開いている、リム側面のサテン処理は円周に沿っている
スーパーステン・・・リム内側に溶接カス抜きの穴は開いていない、リム側面のサテン処理は円周に対して斜めになっている

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:29:04.96 ID:Cu1YaGrx.net
>>666
尼のレビューによればワッシャーを外せば130mmで使えるとあったもので。
でもできればカセットフリー化のみならず8速化したいです。

>>668
それはOLD130mmの車体に130mmフリーハブを組み込む場合でもできることですか?
素人目にはもう調整の余地がないように見えてしまって。

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 21:08:25.27 ID:BAZ50o0/.net
>>687
そりゃOLD130mmでロードハブが使えないわけがない、単にブレーキの差分寄ってるのかと推測

仮にR500系なら左に3.2+4mmで右に3.2+3.7mmの座金が入ってるのでこれを差し引きして調整
それでも無理なら力で軽くステーを曲げ調整&70mmのBBを2mm削って68mmにしてチェーンラインを出す(慎重に自己責任で)

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 22:33:57.95 ID:+NOLUCIh.net
>>688
OLD130mmだと思い込んでいたのですが、車体のスペック表を見たところ、126mmでした。
ぐぐったところ130mmハブを改造する記事なども見つかったので(書いてくださったことと同様ですが)、これらに挑戦してみようと思います。
ありがとうございました。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:11:05.98 ID:SP9ONHHr.net
こっちに書き込もう
フロントのブレーキシューが摩耗したので交換したんだけど、左右で変にシューが摩耗してるな。
右はシューの後ろ側が良く減って、
左はシューの前側が減る。

要はブレーキシューを上から見てホイールが左斜め前に傾いてる感じだ。
ホイールの取り付けが悪いのかと思ってボルト緩めて調整したけど変わらず。

キャリパーが歪んでるのかしら
キャリパーは純正品だから元からそういうものなのかな

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:26:33.86 ID:3GHRVyrX.net
ママチャリのブレーキキャリパーなんてプレス打ち抜きの粗悪品なんだから気にしちゃダメ
まともなのが欲しかったらDIACOMPE DL800とかTEKTRO YH-800A等に換えましょう

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:49:33.20 ID:EaEFvO6H.net
>>690
>ホイールの取り付けが悪いのかと思ってボルト緩めて調整したけど変わらず。
これは目視よりノギスか何かでフォークとリムの間隔を測った方が正確

キャリパーが薄いシングルなら曲がりやすい、たわんで経年劣化するほうが普通なので交換推奨

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:53:56.21 ID:aHyMAhBn.net
キャリパーが鉄なら、モンキースパナを狭くして、
ブレーキシュー取付け部分を挟んで修正しろ。
キャリバーがアルミなら、折れる可能性が有るから、素人禁止だが、俺なら
程度次第では、自分で修正する、

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 11:13:45.05 ID:9Lucu8Ue.net
フォークの左が後ろに曲がっている可能性は?

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 01:11:48.44 ID:QHNab1kP.net
レスくださった方ありがとうございます
>>691
デュアルピボットだから多分それのどっちか?だと思うんですよね
刻印というかメーカー名すらありませんけど
>>692
明日ノギスで計ってみます

>>693
それも考えました

>>694
無いとは言いきれないのでそれも含めて計測してみます

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 09:24:23.77 ID:Cf+1In69.net
元々のリアディレーラーのプーリーが摩耗でチビて来たから交換したい
新しいリアディレーラーに交換したら気持ちよく走れるかな

ママチャリ外装変速用の6速だからグレードは分からないけど、
TourneyやAlivioに変えられるかな
でもハンガー加工しないとだものね
ドリルは持ってないからなあ

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 10:20:37.23 ID:rEBm4GOU.net
>>696
フレームのエンド形状は正爪?

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:07:48.55 ID:Cf+1In69.net
>>697
シングルギアのママチャリやピストみたいなトラックエンド?です
正爪で合ってますか?

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 11:41:15.72 ID:rEBm4GOU.net
>>698
じゃあRD-TX55の正爪タイプか、
サンエクシードのSXCAJUSTみたいなの買って
そこに9速までの直付けタイプを付けるか

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 12:56:16.04 ID:hkF+QPA9.net
正爪、値段、キャパでママチャリ改造ならTX55一択であろう

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:47:57.14 ID:mBKjVMtg.net
逆爪用だけどSENQIのディレーラーハンガーをそのまま正爪用アダプターとして使えるよね?

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:21:11.58 ID:pjTv0QHx.net
RDのみに問題を絞れば問題なく使える、まず単にホイール軸を最奥まで押し込む逆爪の形
それは700c化や泥除けやQR等、様々な改造の組み合わせ次第で干渉する

もし嫌なら自分で削って逆爪を正爪(裏返し)で使えるように加工すること

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:37:41.23 ID:mBKjVMtg.net
わかりました

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 14:08:46.30 ID:kUiiXamJ.net
キャリパーを交換しようと考えてるんだが、アーム長調べたら70mmくらいあってロングサイズよりもっと長いやつみたいなんです
ブレーキはハイスペックなの付けたかったんだけど、あんまし種類もないみたいだし
何かお勧めのキャリパーとかあります?
てか皆さんブレーキ周りどうされとんです?

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 14:56:36.82 ID:QpbaqWsA.net
部品流用でスーパーカー仕様のママチャリはできないものか

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:01:12.52 ID:PxBDp4KP.net
>>704
TEKTRO 800A
http://www.cb-asahi.co.jp/item/11/33/item100000003311.html

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:57:13.66 ID:mKNnX3ti.net
>>704
BRS202
DIA-COMPE|自転車・ロードレーシングのディスクブレーキ,MTB,ATB|株式会社ヨシガイ|DIA-COMPE キャリパーブレーキ
http://www.diacompe.co.jp/original7.html

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:23:41.03 ID:5b3jHGkN.net
26インチのママチャリ(フォークだけでもいいが)買って、27インチか700cのホイール履かせればロード用のショートアーチもつかえるんじゃね?
ただママチャリのフレームに高級デュアルピボットブレーキ付けてもフレームが軟弱なせいか、スポバイに付けた時の2/3くらいしか効かないからあんま期待しない方がいいぞ
特にリアキャリパーブレーキ化は期待外れな結果に終わる

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:27:38.99 ID:PxBDp4KP.net
通常のロード用キャリパーはナットが埋没するタイプだから一般車のフォークにはそのまま使えないよ

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:41:38.86 ID:5b3jHGkN.net
ドリルでフォーク後穴拡張するだけじゃないの
そんなに問題か?

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:58:46.67 ID:kUiiXamJ.net
>>706
>>707
やっぱりその辺ですよねぇ
完成車に付いてたやつよりはマシと割り切りますか・・・

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 17:03:29.76 ID:aTEfN/r3.net
クロームのブレーキレバーを黒く塗装したいのですが、塗料は何が良いでしょうか?
小部品でよく触る所なので、呉の耐熱スプレーを塗ってオーブンで焼きを入れるか、それともアサヒペンの高耐久スプレーにするか、迷ってます。

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B001D2CVEW/
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B003970HCW/

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 18:55:56.39 ID:kM2SxTT3.net
>>712
ミッチャクロンで下地をしたら?

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:01:37.03 ID:5xzIoIBG.net
>>704
>>710
26インチ→700c化で取り付けの穴を加工しロードのロングアーチを幾つか試した
加工してないのはシマノの650(通常ナット式)でポン付けできて性能は良い、リアキャリパーは効くが雨に不向き

あとショートアーチも付けられるが泥除けと干渉しやすくママチャリ的には微妙な外見になりがち

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:25:30.35 ID:gkvQAKW6.net
>>713
それはそうするつもりです。

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:49:44.27 ID:28y1MfO/.net
>>699
ありがとうございます。
正爪タイプのTX55ですか
サンエクシードのは知りませんでした。チェーン引きと一体になっているんですね
どちらかにするか、新たな一手かどうしようか悩みますね

家に古いMTBに付けてたこちらも古いアリビオの前後ディレーラーとスプロケとエンド金具が転がってるんですが、どう加工して付けたら良いものか。

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:14:47.04 ID:XjVzbTXx.net
ママチャリの70mmJIS規格に使えるホローテックBBを見つけた
68~86mmの可変長
デュラエース用シマノ純正の倍の価格なのが難点だが
Amazon | TANGE(タンゲ) LNX-7911SL(7922) BK ボトムブラケット | ボトムブラケット | スポーツ&アウトドア
https://www.amazon.co.jp/dp/B01C5CPIIE

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 03:14:43.73 ID:DQLsYPix.net
URL貼り厨ウザい

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 08:02:37.26 ID:qvw335PB.net
じゃあttpをNGに登録したら良いじゃない

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 14:39:45.18 ID:qDONX5M6.net
>>706
これ引き量はどうですか?
ママチャリをドロハン化する場合にドロハン用の(ロード用のキャリパーブレーキ向けの)レバーで引けますか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 14:47:24.06 ID:9TaWlydP.net
ロードの引き量だよ

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 14:48:19.77 ID:qDONX5M6.net
>>721
ありがとうございます。

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:07:47.96 ID:FCOGJhep.net
しかしロードブレーキレバーではローラーブレーキが引けない悲しい幻術

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:45:04.14 ID:mixzhDeO.net
>>723
やったことある?それとも無いけど互換表が云々っていうパターン?

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:10:51.94 ID:DQLsYPix.net
バカのなぜなにレスにうんざり

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:42:50.78 ID:zaxF+27y.net
【悪魔の】ママチャリ改造スレPart59【チューンド】©2ch.net
718:ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/04/13(木) 03:14:43.73 ID:DQLsYPix
URL貼り厨ウザい

【ママチャリ】軽快車総合スレ76踏み【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
568:ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/04/13(木) 13:18:40.78 ID:DQLsYPix
3マソのママチャリだが10年乗ろうと思ってる

GIANT ESCAPE R3 151台目 [無断転載禁止]©2ch.net
881:ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/04/13(木) 13:31:50.01 ID:DQLsYPix
四つ目は車体を買う前にブルホーンを買えということ

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart59【チューンド】©2ch.net
725:ツール・ド・名無しさん[sage]:2017/04/13(木) 18:10:51.94 ID:DQLsYPix
バカのなぜなにレスにうんざり

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 19:23:22.71 ID:mixzhDeO.net
いやまあ引き量の違いなんて互換性の中ではかなり調整の効く部類なんでね
知らないでググってるのか本当に下手な人が困ってるのか気になっただけ

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 20:17:23.11 ID:xvpbujnQ.net
ロードSTIでローラーブレーキ普通に引いてるけどw
どこ情報よ?

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 23:04:12.56 ID:AA65Ac3/.net
二度と出てこないパターンw

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 06:53:40.90 ID:ZrWmFRpE.net
知ったかが出来ないと思い込んでてやってみたら簡単なことはよくある
まあ改造自体メーカー想定外だし実際やってみて楽しまないとね

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 07:50:26.00 ID:r/Qk8ixs.net
キャリパーブレーキはシューがリムに接触するギリギリ手前でセットできるから
ストロークが少ないドロハン用のレバーで行けるけれど

ローラーブレーキはきっちり止まるところから戻していっても、
ドロハン用のレバーではレバー全開した時でも何やらブレーキを引きずっている感触があって
走りが重い

これ、体験済みだから

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 08:56:12.42 ID:c9LiIDpJ.net
パーツ大量にポチったお
届いたらごっそりいじり倒すお

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:20:19.66 ID:ZrWmFRpE.net
フラットバーロード用のレバー(ロードの引き量)で引ける
というか見ればわかるがCR/Vと切り替えがあって、キャリパーとローラーはセットで引きVは別

多分ローラーが引けない人は整備ミスかと思う、上の人の症状はサーボで失敗した人によく見る

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 10:37:11.08 ID:UHPPPq16.net
俺も

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 13:16:34.50 ID:r/Qk8ixs.net
昔のダイアコンペのレバーにはそういう切り替えあったっけ?

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:01:52.84 ID:ZrWmFRpE.net
シマノが多いんで昔(ヨシガイの頃)は知らないなあ
DiacompeでもVやカンチの切り替えがある製品は販売してたけど結構高め

まあ趣味の範疇だが本体やシューはともかくママチャリのレバーはそんなにカネかけても・・・

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 14:21:06.79 ID:trdXiBh3.net
無知が無知に手探りで知ったか振りをする時代

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 15:51:54.42 ID:b270d87w.net
無知を謗るだけの既知は害
貯めるだけ貯めた知識を役に立てない役立たず

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 17:11:45.35 ID:Jwp8H9fJ.net
ダイアコンペのギドネットレバーでローラーブレーキいけるかな
>>733みたいに分かれてるからキャリパー引ければいけるとは思うんだけど怖くて出来ん

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 18:16:31.94 ID:ZrWmFRpE.net
いけるか否かで言えばいける、ただギドネットもローラーも結構柔らか目の感触
所謂ロードとかスポーツ系性能(カッチリした効き)を期待するならポン付け+αで一工夫いる感じ

でも仮に好みじゃなくてもワイヤー消費するだけだし手元に部品あるなら試したほうが面白いよ

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:11:55.80 ID:N3NsNtAU.net
>>740
そっかー、手元にないんで買おうかどうしようか悩んでた
本所の700用ドロヨケを27インチに付ける賭けには勝ったし、ギドネットもダメなら後キャリパー化まで突っ走るつもりで買ってみる
ありがと

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 20:19:04.94 ID:oaXSuVRC.net
>>732
おまえキモい

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/15(土) 23:19:03.62 ID:07ezV6Ny.net
2chに書き込んでる時点でみんなキモイんじゃね?w

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 00:24:10.00 ID:gaMJkchF.net
2chに書き込んでる上にママチャリ改造である

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 00:25:38.88 ID:p61he770.net
キモいお キモいお じゃね?wお

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 02:17:13.45 ID:0Ek3wGyj.net
改造ベースというか、フレーム以外丸ごと移植用にどうだろう
見た感じ初代のフレームで、トップチューブが現行型より高い位置にあるので
ママチャリ感覚で前から足抜いたら転けそうだが
12140☆ブリヂストンAlbeltアルベルト☆アルミフレ... - ヤフオク!
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r187218335

それとフレームサイズも、420mmの現行型より大きい450mmの様だな
総じて現行型よりスポーツ車寄りな印象

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 15:03:20.58 ID:htYtdiei.net
ダイコンのランドナーレバー?(輪行とかでブレーキレバーの付け根が開閉してワイヤー解放出来るやつ)ならローラーブレーキ引けたよ
どういう整備してるのか知らんけど使えないことは無い

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 20:46:57.29 ID:+WOjjmMd.net
「ブレーキの効きなんかレバー引く量大きく取れば強く出来んべ」っつー時代のブレーキレバーだからね
引ける量は確かに広い

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:33:09.20 ID:9HoGF4JP.net
>>747

それ持っているよ
解放すれば確かにストロークが大きくなるので使えるのかもしれないが
今度はレバーに指が届かなくなるだろうから
結局は使えない

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 01:32:07.91 ID:ZNPfvwWT.net
>>749
え?使ってたそのレバーがワイヤー解放出来る機能が付いてるだけで別に解放状態で使ってた訳じゃないぞ
どんだけお粗末な整備レベルなんだよ

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 11:21:50.79 ID:U0Hv231H.net
池沼レベルの馬鹿同士の罵倒合戦

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 15:31:26.02 ID:jYCKjaaA.net
お、またバカが一匹参戦してきたでw

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:43:10.61 ID:HGAZf1fw.net
煽るだけしか能がないのが常駐してるからそいつは無視で

んで俺もローラーは普通にキャリパー対応のレバーで引ける
多分引けない人は何か問題があるから画像でもうpしてアドバイスを求めたらよいかと

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 15:58:16.86 ID:ZYWv8hp6.net
ドロップバーに替えるんだがスタッガードでドロップってやっぱダサいんかな
自己満でやってるからどう思われても嫌になったりはせんのだがどういう風な印象を持たれるのかは気になる

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:04:42.96 ID:921ktMib.net
ベースモデルと改造具合によりけりなんでは
http://tobetobe-tobe.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/01/31/p1020221.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/26/e3489e711bad426892c118767c8287d5.jpg

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:15:35.99 ID:ZYWv8hp6.net
>>755
いい写真持ってきたなw
後者も実用性は良さそうなんだけどなwww

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:02:09.67 ID:rZMsQBo6.net
正直に言えばドロハン+スタッガードだからどうってことはないけど印象はもっと全体のバランス次第

例えばバーテープ巻いてなければ見掛け倒しで必要ないけど使ってるのがわかるし
サドルの位置一つとっても滅茶苦茶なポジション出してると残念な印象になる

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:58:58.28 ID:M+hJufQv.net
二枚目は面白いから十分ありだと思うが
乗る勇気が無いw

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 19:59:47.43 ID:Wp5192/H.net
変な自転車に乗ってるおじさん呼ばわり

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:28:36.77 ID:PkbKvpIu.net
ママチャリにドロハンは見ている方が恥ずかしくなる

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:29:16.33 ID:QkGNmQZK.net
1インチの700C・V・ディスク対応カーボン・アルミフォークを見付けたので紹介
CarbonCycles.CC :: Components :: eXotic Shop
http://www.carboncycles.cc/?s=0&t=0&rb=01&

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 15:30:05.27 ID:2B2McEtJ.net
ママチャリをドロハン化してポジション出すだけなら重くて遅い代わりに頑丈なランドナーって感じの仕様になるんかな
用途的に自分にピッタリって人は結構いそうな気がするけどネックはやはり見た目か

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 17:26:57.02 ID:bgUmyvD8.net
外見より実用面、例えば前カゴと干渉する、しない機材は結構高め(ワイヤーをハンドルに沿わすSTI=2万弱等)
この類は想定外の改造でコスパ無視の方向性、ネックは予算で次に見た目、最後に性能(それなり)

見た目は自己満足できればOKだからやるだけやってみるのも一興、ただ金額の割に性能は発揮しにくい

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 17:33:52.71 ID:U6DwM6J9.net
カゴはリアカゴ付ければ割と簡単に解決する
見た目をマシにしたければ折り畳みサイドカゴとか

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 18:59:24.12 ID:bgUmyvD8.net
個人的にはランドナーならリアにバッグ、別にカゴでも駄目じゃないが見た目+防水の問題
ただママチャリにはダボ穴がないから共締めで、QRの出先で簡単に故障対処的な仕様とは二択だった

結局自分は13kgであまり長距離向けでないランドナーって感じの改造で一旦終了

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 19:10:58.04 ID:U6DwM6J9.net
各ステーの共締め部分を切り欠いてC型にしたら
ナットを抜くまで回さなくても車輪を外せるようにならないだろうか
締め付け圧力が偏って良くないかな

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:30:24.23 ID:QkGNmQZK.net
1 1/8インチだとフォークの選択肢がよりどりみどりなのに、1インチになった途端に逆にほぼ選択肢がなくなるのが悩ましい

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 07:50:20.56 ID:vgJoHvpj.net
ママチャリって丸ライトとかにしてレトロっぽくいじるだけでだいぶオシャレっぽくなるよな
海外のチャリのスナップとか見るとそんなんおおいし

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 09:41:35.64 ID:viMwlV4y.net
自動車も丸目ライトがカッコいいね

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 09:45:07.38 ID:ign/i2dr.net
http://imgur.com/a/QtlW9

俺のビレッタのことか
ドロップじゃないけど

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 10:00:28.64 ID:vgJoHvpj.net
>>770
この感じの雰囲気いいよねぇ

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 10:25:16.93 ID:C8nN06rF.net
>>770
お、このセンタースタンドどこのやつ?素直に付いた?

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 11:05:11.35 ID:masF1saq.net
前ギア小せえw

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 11:54:57.01 ID:ign/i2dr.net
>>771
いいよね〜そのうちマジもんに乗りたい

>>772
ギザのアジャスタブルダブルレッグセンタースタンドってやつ
付属のボルトの長さが足りなかったんでホムセンで買って付け替えた以外は、フレームもスタンドもいじらずに付いてるよ
http://imgur.com/a/SROkr.jpg

>>773
自分でもすげー思ってるw
https://store.bluelug.com/media/catalog/product/cache/1/catalog-large/800x/9df78eab33525d08d6e5fb8d27136e95/0/4/04122256_516812709dd48.jpg
こんなん付けて見てくれのボリュームをアップしようか検討中

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 11:56:14.32 ID:ign/i2dr.net
http://i.imgur.com/zaDAJUw.jpg
画像うまく貼れてなかった

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 12:29:08.04 ID:Y9YX29oJ.net
ビレッタコンフォートか
塗装の質と状態が良いと見映えがするな

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 13:23:18.16 ID:SQAQXXH/.net
皮サドルがいい
真似すっかな

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 13:44:52.00 ID:bgPmVGmg.net
フロントバックが昭和
カゴかボックスにしたら

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 15:55:31.67 ID:Y9YX29oJ.net
そうすると茶色の革サドル・サドルバッグとの調和が悪くなるので、このままの方が良い

780 :772:2017/04/21(金) 16:41:12.82 ID:hp/OPnID.net
>>775
おお、サンクス。
ゴムシートの養生はやっぱやっちゃうよなw
あとセンタースタンドでフレームが凹むだの良く聞くが、
アレはロードとかの話でシティサイクルなら無駄に丈夫だから気にしなくていいかな?

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 16:51:47.02 ID:yhxpX3n4.net
>>770
フレームの色がいいね、俺のは親父のお下がりでボロボロだからちょっと裏山

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 16:57:34.22 ID:vgJoHvpj.net
>>781
ボロ自転車のレストアはめっちゃめんどいよなぁ
でも親父さん譲りの自転車を大事に使ってるってかっこいいやで

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 17:31:11.57 ID:NGT9B+P8.net
後ブレーキはBR-IM81-Rで、泥除けは本所の亀甲+ラインかな
タイヤとのクリアランスを詰めてあって、一体感が美しい
これだけで安い自転車が1台買える
ライトはGazelleのFender Visionに見えなくもないが、あれは取付以前に入手が困難な筈・・・
Busch & MullerのIXONにも多少似ているが、あっちはバッテリー式のみなので多分違う
ライトから上方に出ているケーブルは、多分GNDとしてステーに繋がっているのかな
バッファーを介して上方のスマホホルダーに伸びる分岐電源線の可能性もあるが

全体的には、革グリップやレトロなベルとその取付位置、トゥークリップ、古風なキーホルダーも相俟って、
初老の男性が乗るランドナー風ライトカスタムとして上手く仕上がっていると思う
上手いというか、手慣れている印象

ただ分からないのは、シートポスト裏の2本の棒
収納式釣竿?
渓流釣りの釣行用カスタムなら、リアブレーキがやたら強力になっている点に納得がいく

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 17:38:21.63 ID:bdmwqy+O.net
>>780
付け替えてから1年くらいしか経ってないけど見る限りじゃなんともないよ
長年使ったらどうかわからんけど

>>781
塗り直しちゃうのも手だよ
もう1台、十数年物の買い物用があるけどそいつは家で自分で塗り直したわ
近くでよく見られなければまあまあと自惚れてる

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 17:42:55.13 ID:NGT9B+P8.net
>>775
ケーブルはAlligatorのSleek Glideか
相当拘りと金かかってるなこのカスタム

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 18:14:51.78 ID:bdmwqy+O.net
すごく…過大評価です…
普段はそんな安いチャリを売り販いでいるしがない三十路の店員です

http://i.imgur.com/CR5F8b6.jpg
ライトはミヤタのセンターレーザービームを、マークローザのフロントキャリアに取り付けたものです
http://i.imgur.com/nrSFHrp.jpg
で、これがj2端子用なんですがハブダイナモがj1なのでアース側の線をカゴ足に繋げて処理しております

http://i.imgur.com/DddkSGD.jpg
そしてサドル後方のブツはサドル及びサドルバッグ盗難防止のための不恰好な自作ワイヤーです

なんかすいません…

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 18:39:32.65 ID:vgJoHvpj.net
>>786
謙虚にしていると見せかけてブルックスサドルを見せつけるやり手

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 18:48:19.31 ID:NGT9B+P8.net
業界人か
手慣れた印象を受けるのはそれだ
後ろの黒い自転車も、ノンスリップペダルや袋ナットで勘所を掴んだ高級化カスタムになっている

質問なんだが、前輪の袋ナットの型番か入手先は分かる?
後ハブ軸用BC3/8袋ナットはシマノ純正が存在するが、前ハブ軸BC5/16の袋ナットは見付けられなかった
M9なら存在するが、ビレッタの方は純正のBC5/16のままの様であるし、
黒い自転車もハブダイナモが軸径BC5/16であるDH-2N40Jに見えるので適合しない筈
それともクロームメッキされたプラスチックカバーか?
こちらも自転車用は見付けられなかった

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 18:49:41.01 ID:KQ9EI1dK.net
改造すると導かれるようにかっこよくないマッドマックス風になってしまう俺へのあてつけですね

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 18:49:50.03 ID:hp/OPnID.net
>ライトはミヤタのセンターレーザービームを〜
ああ、やっぱそれだったか。
純正のホワイトフラッシュミニ点灯虫と比べて明るさ同等?
その辺が気になっていまひとつ手が出せない。

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 19:15:42.03 ID:NGT9B+P8.net
前ハブ軸BC5/16の袋ナットはこれか?
【楽天市場】ストライダー スペアパーツ ホイールシャフトセット (アクスルナット・ワッシャー・スペーサー付き) 【スポーツ/クラッシック/ST-J4対応】:ストライダージャパン
http://item.rakuten.co.jp/mamegyorai/402008/

ここの情報によると径は上記ストライダー用前軸袋ナットはBC 5/16径で、
取付対象のワンタッチピクニカのオリジナルもBC 5/16袋ナット仕様だった様だ
トラコン:ハブナットは袋ナットがキレイ|ワンタッチピクニカ備忘録
http://ameblo.jp/hops0914/entry-11609668000.html

792 :786:2017/04/21(金) 19:17:32.51 ID:QZcD7Z1p.net
パソコンからにしますね
>>788
買い物用ママチャリの方はこれ↓です
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0176FQZ32/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
ビレッタの前ハブはこれ↓
http://item.rakuten.co.jp/mamegyorai/402008/
ただし、ちゃんとは付きません
ピッチが合うという情報(http://ameblo.jp/hops0914/entry-11609668000.html)もあったのですが
今のはどうもピッチが変わっているらしく少し締めると進まなくなります
なのでシマノのハブダイナモについているクロームメッキっぽいフランジナットの先に
継ぎ足しするような形にしています。このくらいなら締まります
http://i.imgur.com/5xL0RUM.jpg

>>790
夜乗り回す前に取り換えたんではっきりしたこと言えないんですが
かなり明るいし、結構左右に幅広く照らすのでかなり見やすくなります

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 19:26:03.92 ID:yhxpX3n4.net
メッキされた袋ナット、そういうのもあるのか
勉強になるなぁ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 19:26:32.85 ID:yhxpX3n4.net
あ、キャップか

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 19:36:06.54 ID:NGT9B+P8.net
>>792
自転車用メッキキャップは今まで見付けられないでいたので有難い
ストライダーのナットについては、形状が違う物も過去にあったみたいで何度か仕様変更があったのかもしれない
【楽天市場】Strider ストライダー スペアパーツ ワッシャ? (2セット) CPAXLESET:GULLIVER Online Shopping
http://item.rakuten.co.jp/glv/srb-9600-000/
然程高価ではないので、取り敢えず買って試してみるのもありかな

しかし高級自転車は塗装も上等だな
自分の手許にも同じブリヂストンの別の高級自転車用のメタリックのフォークがあるが、
キャンディ塗装と見紛う位厚くクリアーが塗られていて奥行きのある美しい塗膜になっている
ただ、改装対象のボロ自転車をこれと同じに再塗装するのはハードルが恐ろしく高そう・・・

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 00:22:12.57 ID:pGp1ptzT.net
塗装は本職に頼むべき作業の筆頭だよ
設備がない素人がやっても弱くて薄い塗膜にしかならない
飾っとく自転車なら綺麗なままでも、乗り回すような自転車じゃ一年もたずに点禿げしてくるぞ
金額的には割高でも仕上がり、耐久性、自分でやる場合の時間等勘案すれば絶対頼んだ方が良い
自家塗装二回経験した今はそう思う

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 02:49:26.07 ID:cu3dXwnA.net
お前が下手糞なだけだろ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 02:50:13.94 ID:3JdouOFw.net
確かになあ・・・
缶スプレーの領域から飛び出してしまうと、費用対効果が急激に悪化する
ホビー向けエアガンとコンプレッサー、仮設塗装室程度までなら何とかなるにしても、
下地のブラスト処理は個人じゃ非現実的だし、高品質な塗装に必要な高圧広角塗装具は導入費用がかかる
エアガン用塗料も基本的に業務用で大容量なので、高いし余る
業者依頼なら粉体塗装も使える
フレームの塗装は一度塗ったらその後変更される事は基本的にないので、
車輪やら何やらの他の部品交換に比べてDIYのコストメリットが大きくならないというのもある

決断がつかないので、塗装は取り敢えず最後にやる事にして他を先に進める
本来なら、ヘッドパーツとBBの交換で完全にフレームのみになった時点で塗ってしまうのが一番効率が良いんだが
BB付け外しは単に面倒なだけだが、ヘッドパーツ付け外しはダメージが心配なのであまり何度もやりたくない

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 10:30:25.93 ID:DR0jdIz5.net
自転車じゃないがスプレー缶による自家塗装で1、2年後に酷い状態になった物はたくさん見たよ
1度だけ物凄い綺麗なバイクのタンクを見たけど塗装後1ヶ月くらい、自家塗装の割にはかなり金掛けたと言ってたがどうなったんだろう

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 10:46:39.48 ID:D9Z8WAps.net
1年もてばまあいいだろ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 11:09:14.29 ID:8JPY2SZi.net
ニ液性ウレタンクリアを吹けば問題ない

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 14:42:44.12 ID:3JdouOFw.net
スプレー缶でカラーを吹いただけなら塗膜がもたないのは当然だと思うが、
個人でやれるだけやっても1、2年となるとやる気が萎えるな
塗装については調べ始めたばかりなので工程について曖昧だが、今の処この辺を見ながら
Toshio Matsuzawa - YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCZlmcy3N4xiN0jkbcMHz1aQ/videos

塗装剥離剤 →
金ブラシで清掃 → パーカー処理(化成処理(燐酸塩) → 中和(重曹、鉄フレームの場合のみ))
→ 傷のパテ埋め→ 研ぎ → プライマー → 研ぎ →
黒 → 銀 → キャンディカラー → クリアー → 研ぎ → ロゴマスキング → クリアー → バフ

とぼんやり想定している
まあ、塗装は後回しにする事にしたので急がずぼちぼち調べていく

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 15:12:18.69 ID:DMBvt1su.net
まあ塗装は凝りたい人は好きなだけ凝ればいいさ
改造と違って色で走りが変わるわけじゃないから俺は下地と二度塗り+クリアで十分実用の範囲

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 21:27:18.89 ID:sTfRUUm9.net
余った塗料で適当に筆塗りした
仕上がりは子供の落書きレベルだけど気分転換にはなった

ハゲても気にしない

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 08:33:15.40 ID:mptDZTmL.net
フレームから泥除けまでグレー錆止め塗りたくったみたいな自転車が走ってました。

遠目で見る分にはG-3ガンダムみたいでちょっと良いかもって思いました。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 10:37:31.23 ID:AAiKKuXF.net
筆塗りはちょっと自信ないなぁ
逆に雰囲気出て良いかもしれん気はするけど

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 14:53:30.49 ID:az63EvGs.net
最近、DIY界隈ではスモーキーブルーとかグリーンが人気なので、
早くから採用してたマークローザはやはりセンスあるな

センスだけだけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 15:06:35.57 ID:AAiKKuXF.net
個人的にはブリは好きじゃないブランドなんだけど自転車のルックスのセンスはいいよな

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 15:35:17.82 ID:A9RzzO6J.net
ブリのセンスがいいとは思わないが、では他はというと更にひどいので結果的に国内大手では一番マシとはいえる

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 17:46:07.88 ID:QurIG7Go.net
とりあえず重くしとけばいいだろうという性能面は嫌い、見た目はまあまあ
しかしまあ自転車は自分で組むと考えると完成車の見た目も割とどうでも良くなるが

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 18:35:02.92 ID:A9RzzO6J.net
車体が重くなったのは、主にチャイルドシート関係の規格のせいだろう
2009年に基準適合車以外の幼児2人乗せが禁止になり、
翌2010年にクラス25(耐荷重25kg)が必須になって、そのまた翌年にはクラス27(同27kg)に移行
子供を前後に乗せて段差だらけの歩道を爆走されるんだから、頑丈にせざるを得ない
耐荷重を上げていけばどうしても重くなる
タフフレームが登場したのもこの頃だ

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 19:05:29.02 ID:AAiKKuXF.net
>>811
俺の本日のママチャリ改造日記を書き込もうと思ったら興味深い内容だな

全体的に重めな仕様に移行していくなら適当な自転車達は重めに仕上がってくのが当然だわな

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 19:26:33.17 ID:QurIG7Go.net
>>811
ご高説は結構だけどその理屈で行くと通学用は軽いはずなのに実際は重いよ
学生だろうが主婦だろうがとりあえず重くて頑丈にしとけってのがブリの社風

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:17:49.10 ID:A9RzzO6J.net
通学用には通学用の頑丈さが必要だろう
概ね6年間かそれ以上毎日雨にも風にも負けず教科書と部活道具を運び、子供の荒い扱いに耐える必要がある
前世紀の3ない運動の結果、相撲取りや柔道家になるような重量級の連中も強制的に自転車に乗らざるをえない
12番スポークを使うようになったのも、安い自転車には使われない13番ですら耐えられなかったからだろう
手組ホイール・極太スポーク ≪ キヨシ商会
http://www.kiyoshisyoukai.com/bicycle_blog/cycleparts/8114.html

重く頑丈に、が社風なのかどうかは知らないが、そういう自転車の需要は確かにある
うちはそれでいくから、軽いのや安いのが欲しい人は他を当たってくれ、という考え方も理解は出来る
それを嫌うかどうかもまた自由だ

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:21:46.91 ID:A9RzzO6J.net
ああ、「重く」は需要ではなく結果だな
頑丈で軽いならそれに越したことはない

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:53:40.98 ID:0YPdhepm.net
コストを掛けない様に頑丈にすると重くなる?

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:01:41.48 ID:WotJqfMm.net
通学用に軽く、母ちゃん用に頑丈に作り分けするとコストが嵩むから後者で一本化してる業界が気に入らないって話だろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:25:09.56 ID:QurIG7Go.net
>>816
できが悪くてもぶっとい(重い)パイプ使って誤魔化せばとりあえず頑丈にはなる
壊れなけりゃ良いのと快適なのは別の話で石橋は壊れないだけって感じ、フレームまで分解して計測するとそう思う

それで業界云々じゃなく改造の素材として限界値が低くてやる気がでないって話

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:29:35.75 ID:sUDk3vUz.net
>>817
むしろロードとかクロス、ママチャリとか電動とだいぶ偏った二極化してるよね

ママチャリ改造にはそれらの好きなところを狙ってカスタムできる楽しさがある

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:32:52.98 ID:sUDk3vUz.net
>>818
アルミは太い、クロモリは細いってのは素材の特性上剛性か重量に難が出るとかでその形状になってるらしいね

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 21:47:59.26 ID:QurIG7Go.net
>>820
そうだね、古いアルミフレームは細く柔らかくてアルミ=硬いって図式に当てはまらなかった
初期のアルミロードは力が逃げるのでボロクソ→硬すぎてカーボン複合等の過度期→今に至ってる

ママチャリだとそういう高級アルミ車の層はクロスに食われる形で消滅しかかってるのが残念

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 22:01:08.79 ID:A9RzzO6J.net
アルミフレームにも7000系と6000系の2種類あるみたいだな
7000系というとジュラルミンの中でも特に硬い部類、
6000系は押し出し用で柔らかいという(あくまで)イメージなんだが、
ママチャリ用はどちらだろう

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 22:37:58.35 ID:QurIG7Go.net
その類の高価なママチャリは6000系で街乗りクロス等と同じ部類(正確には6000系の中でも更に分かれるが)
素性の確かな製品だとシートチューブ下部にパイプの材質番号を表示してるので確認できる

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 22:39:17.80 ID:X8vaj7Cv.net
7000番台だとママチャリ用としてはコストかかり過ぎるんじゃないかな・・・?
溶接するなら5083とか6N01なんかもアリかも
コスト重視なら5052か?w

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:09:25.35 ID:hJmil0XL.net
カミさんのブリジストン、結婚前から長年乗ってる。
ブリジストンは丈夫で長く乗れてる。私の買い物の実力は上手い、と御満悦。

重い、値段高い。ので当たり前なのだが、夫婦関係の事もあり、それは言わない俺。言えない俺。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:12:14.84 ID:A9RzzO6J.net
アルベルトには材質表示は無いみたいだな…
ヘッドチューブの打刻は車体番号
商品コード・型式シールにある数字列は多分ロット番号
BBハンガー下側には"V1011-M"と打刻されているが、これも違うだろう

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:22:30.76 ID:A9RzzO6J.net
アルベルトの場合、2011年型で外観は従来型のままで剛性30%向上と謳っているので、
単純に肉厚を変えたのではなく材質を(も?)変えた可能性もなくはなさそうだな

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:35:40.44 ID:bOlNoxVR.net
>>825
なにかミスが有るわけでもないので褒めといたんでおk

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:38:16.67 ID:hJmil0XL.net
たとえ耐久性が低くても軽くて安いのを狙い、
たとえかいかえても、


いや、なんでもない

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:43:03.14 ID:4GhZrlA/.net
>>825
本人がご満悦な所に水を差す事もあるまいて。
言ったら、
あんたが重箱の隅をつついたり、
埃を指先で集める様なもんだ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:47:50.36 ID:rVvElR+M.net
低速使用下では車重は重い方が安定性がいい気がするから、ママチャリは重くていいんだと思う

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 06:49:00.18 ID:t3etr8IH.net
安定性だけなら速度にかかわらず、重いほうが動き出しが鈍くなり安定だろ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 08:41:22.93 ID:ToFc9uFu.net
ドッペルの52フロントギア 変速無しに付けてる一人いるかな?
フロント32だから軽すぎて困ってる。

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 10:03:12.48 ID:DxeZnwmo.net
順調にママチャリいじりを楽しんでたのにブレーキ周りでトラブル発生
解決するまで自転車に乗れないってなかなかむず痒いな

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 10:05:33.37 ID:6ZAteZW3.net
変速なしだと後ろは14Tが多いからギア重くて相当大変だぞw
最高速は伸びるかもしれんが発進や立ち上がりは遅いし、最高速が伸びたとしてもそれを維持し続けられる訳じゃないしな

自分はMTBの42T付けてた
並の足ならギア3倍くらいがちょうどいいよ
回せば50km/hくらいは出るし

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 10:07:50.65 ID:6ZAteZW3.net
32が軽すぎて困ってるような人じゃ、まず52-14は重くて回せないよ
街乗りでも不便

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 10:27:03.05 ID:utxqZCzq.net
>>836
参考までに聞きたいんだけど、52-14を普通に回せる人は32-14乗ったらどんな感じになるの?
軽すぎて困る以上ってどんな状態?

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 10:52:27.70 ID:nDzj1lyV.net
バカは変速無しをクルクルしてるのがお似合い
よって変える必要無し

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 12:32:12.77 ID:iJmROLXm.net
ぜひ52T付けてもらって、レポして下さい。参考になります。

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 17:32:26.12 ID:NVH2/pLs.net
俺は改造で34T、急げば40km/hは出せるしそれ以上はママチャリじゃ安全面が不安
あと多分ロードとか乗らない人の勘違いに多いが、大きくする=速くなるってのは違うし

>>837
前53-39、後12-25だが32-14は街乗りなら普通、25〜27km/hくらいでのんびり巡航に適してる

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:00:54.59 ID:jj5dH8R7.net
前56だけどまったり巡航してる

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:42:18.32 ID:utxqZCzq.net
>>840
なるほど、32-14で力が伝えられるから重くなっても回せるのか
シャカシャカしてるのは足が回ってるだけで力が伝わってないから重くなったら回せないと

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:42:58.84 ID:2lR9bs0O.net
ギア安いので歯数40台ぐらいのて無いからドッペルの安いからどうかなて思っただけ

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:44:53.23 ID:2lR9bs0O.net
変速入れてまでわね。電アシ修理してる間だけつなぎで乗るだけだから

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:32:21.41 ID:6fkwQWFy.net
57-11は無理だろうか?
一応41-28は保険で

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:45:51.79 ID:NVH2/pLs.net
>>842
大雑把に言って軽いのを滑らかに回せない人は重いと更に回転が上げられずロスがどんどん増大する
ただ何しても無駄が多い段階(初心者)なら力ずくで重いギアをまわしたほうが瞬間的には速い

その場合距離を走るとすぐボロが出るけど本来ママチャリだしあまりシビアに考えない方が楽しいかもね

>>845
通常かなり無駄なギア比のほうが多いが下りで使うなら無くもない、安全面は全く信用できないし自爆覚悟でどうぞ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:41:14.58 ID:pNMf6eNA.net
>>845
フロント56にリア11-34だけど、これはこれでのんびり漕ぐのには良いよ。
リア11だけじゃ無理だろうけど。

848 : :2017/04/24(月) 20:59:28.12 ID:EE6G5hKg.net
最初のホイールだってな

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:40:40.51 ID:xqty2MvT.net
ママチャリも軽量の三ヶ島ペダルに代えるだけで凄く快適に走れる自転車に変わるよね。

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:00:08.73 ID:2lR9bs0O.net
フロントスプロケット交換はできるけどリアスプロケットてどうやって交換するの電アシはクリップだからできたけど

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:03:01.91 ID:pNMf6eNA.net
専用の工具とgoogle検索が必要

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:53:46.45 ID:6fkwQWFy.net
>>850
リムとハブとスポークを使って、ホイールを組むんだよ
リムはシマノの105とか買えば、11段とか付けられるよ

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 03:11:20.79 ID:RJ1RGysU.net
SRAMイーグルの10-50tスプロケット使えば、ママチャリの象徴であるチェーンケース外さずに、ロード狩りからパスハントまで可能なイケてる自転車に仕上がるな

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 06:56:17.43 ID:5njdDeql.net
同じギヤ比でも、42T-14と48T-16とでは違いが出るものなのでしょうか?

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 07:05:18.27 ID:44tyIBbK.net
出るよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 07:15:47.13 ID:TgLd1f2F.net
>>854
前後スプロケは大きい方が抵抗は少ない説はあるが
その程度だと体感にでるかは微妙
そもそもその説も真偽のほどがはっきりはしてないし
気にしなくてもいい気もする。

ただ前後の組み合わせが大きいと引っ張られる力による
チェーンたわみが減るのは確かなので、トルクかけてペダル踏む人ならいいかもね
もちろんチェーン可動回数が増えたりするデメリットもあるからトータルでね
そうそうあるグラフデータだとリアスプロケが16-19tあたりが抵抗少かったよ0.5%位かなw

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 09:37:35.51 ID:5njdDeql.net
ありがとう。
Fギアが大きいほうがトルクかかるのではないかと思い質問させて頂きました。

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:19:20.27 ID:pyTL3uQ3.net
男は黙ってデカプーリー

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 20:38:43.86 ID:npxFTmKg.net
正爪用のディレイラーハンガー買うてしもうた
また改造病が発症するで

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 08:28:04.02 ID:JkWUuanT.net
つまりデカプリオ(デカプリ男?)か

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 09:21:23.04 ID:8jYFQIC+.net
>>859
シマノは廃番だよね、どこの買ったの?

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:06:36.41 ID:Cq3VyW3T.net
口デカ女は高確率でデカマン

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:07:58.65 ID:wgvA3jZ8.net
口デカ女は高確率で(♪デッデッ)テッカマァ〜〜〜ン

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 21:58:36.86 ID:f6hpJIOq.net
>>861
尼ですわ
シマノ廃番の逆爪用は鉄製のパチモンが出回っとる
正爪用は車軸の穴がクローズしとるタイプだがアルミ製の奴があるで

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 17:03:21.46 ID:TUOdjcDs.net
初めてのブレーキケーブル交換(ハァハァ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 21:54:04.99 ID:BYtwTyQ6.net
サドルを上げるのにもドキドキしたあの頃が懐かしい

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 22:35:43.40 ID:sTGnV8Fr.net
今でも坂道を登るたびにドキドキする

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 07:45:30.55 ID:hYqJOPVS.net
>>867
つ[救心]

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/30(日) 22:38:05.87 ID:h1NySKfG.net
座布団一枚さしあげて

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 00:13:50.07 ID:3xsQkNQ6.net
質問です
東京で先日格好いいなと思う自転車を見掛けました
調べてみたらこの完成車をカスタマイズしていたようです
ハンドルはドロップで少なくともサドルは変え背持たれのようなパーツは外されていました

http://i.imgur.com/8KTLZaR.jpg

こうした形状でクロモリでよく走るフレームは手に入るのでしょうか?
これはラグのようでしたがそこにはこだわりはありません

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 00:53:14.26 ID:zgYBqWSg.net
>>870
要はこういう様なのが欲しいの?
http://archive.trekbikes.com/us/en/2009/trek/7000wsd#/us/en/2009/trek/7000wsd/details

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 15:48:11.55 ID:aFpnLQXu.net
まずこの類はフレーム売りしてないから完成車を買ったら、あるいは安く上げたいならオク
それと「よく走る」じゃなく結構ゲテモノタイプだから方向性が違う分は自分で改造しないと駄目かと

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 18:57:07.17 ID:8w2fyxMW.net
ループ型フレームじゃ良く走るよう作るのは無理だろう

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 19:16:36.88 ID:5uHUdOQM.net
ループ型やSS型でもヘッドチューブが出来るだけ短いの見つければ
そこそこいけるんじゃね

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 19:55:16.46 ID:VtNmSA9X.net
質問したものです
普段はクロモリのピストに乗ってます
以前アローを改造したと思われる自転車と並走したことがありカッコいいなーと思ったわけです
年取ったらあれもありだなと
それで街を走っているこの手のタイプを気にしてみてるのです
アローはブレーキがありえないので完成車を買うのは選択肢にないのですが

http://i.imgur.com/6d12RiH.jpg

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:16:33.44 ID:2GeTYW23.net
これか
ジオメトリに着目するとクラシックな実用車の変種に見えるので、
これを速く走らせるのはかなり疲れるんじゃないか
シートポストがかなり倒れている
アロー 西荻窪本店 | Bicycle ARROW - YAMAJIN ヤマジン
http://www.arrownisiogi.com/bicycle/bicycle02.html

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:49:50.21 ID:aFpnLQXu.net
普段ピストなら尚更こういう寝たフレームはよく走るとは感じないと思う
16〜17kgの26インチに軽いホイールを手組してフレームの出来は考えず気楽に走れるポジションを出すのが無難

あと個人的にはママチャリにドロハンは不向きだが敢えて言えばミキストは意外と似合う(画像ググッてみると良い)

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:54:44.06 ID:PYH86Aiu.net
>>877
安く組んでもらったMTBに付いてきたVP20リムとマングースハブで自組して26ママチャリに履かせてるゾイ

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 21:13:41.33 ID:bu9WZEu0.net
内装8段化に着手するよ!

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 22:54:15.99 ID:G7TOfN93.net
無茶やって来て膝を何度も壊しかけました。
30超えたらママチャリいじりながらマッタリと自転車やって行こうと思ってます。
皆さまどうぞよろしくお願い致します。┏○ペコリ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 23:29:36.42 ID:bu9WZEu0.net
>>879
と思ったけどやめました

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 00:01:55.89 ID:KYkD0kEv.net
ママチャリなぜかリアスポーク折れるのなんでだろ?
GIOS イソラに乗り換えるか悩む。

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 00:22:03.81 ID:VeEabGdU.net
自転車が進む時、前輪はただ進行方向後ろから押されて回っているだけだが、後輪には駆動力という負荷がかかっている
漕ぎ方が下手だと、後輪は絶えず蹴飛ばされるような衝撃を受け続けることになる

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 00:24:24.07 ID:M4sUjrFb.net
>>880
と思ったけどやめました

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 00:45:40.56 ID:5naP4YuX.net
>>882
ブレーキ形式

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 06:30:41.05 ID:wwuilIt4.net
自転車自体が上の人が言うように駆動力を後輪で伝えるから
スポークに負担かかる基本があるね

あとママチャリは用途的に駆動力はスポーツ車ほどかからないにしても
ポジションの関係で後輪荷重高いし
ハブブレーキタイプだからブレーキでもスポークに負担かかる

街中でリアホイールぶれぶれさせて走ってるの見たのはみんな
大柄な男の人だったな小柄なおばちゃんとかのは酷使してそうだけど見た記憶がない

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 07:20:22.26 ID:Z/bXJ/aU.net
一本不良や劣化が進みすぎだと連鎖的に負担が増して次々折れるね(大概一本目修理、二本目で交換)
あとは単にモノが悪いか長年の整備不良か体重が重いとか

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 07:27:56.06 ID:OeDQJE8/.net
あとは最初から編み方がメチャクチャ
BSでもローラーブレーキの後輪が平気で逆JISだったりイタリアンだったりするんで
左側バキバキになってくるのは多い

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:01:51.65 ID:1QyL1HGg.net
体重は67kgです。40kぐらい平均走ります。たまに80kぐらい走ります。リアのスポーク折れて中古でリアホイール4本交換して電アシならステンレスだし丈夫だろて思ったら2ヶ月で折れました。

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 09:17:24.20 ID:wwuilIt4.net
よくわかってないけど
中古の電動アシストってスポークに負担かかってないかい?

強化チェーンわざわざ採用するって話だったし
250Wだかのモーターのトルクを発進たびに追加でかけてる気がするんだが

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 11:30:22.34 ID:BRuNygpg.net
>>0889 組む人のテクニックの問題もあるので一概には言えないけど、「ステンレスだから丈夫」ということは無いと思う
「ステンレススポークは国産はダメでDTかSAPIMじゃないと」、みたいな風潮はある
「国産でもホシのスターブライトはいいけど、無印のステンレススポークはダメ」みたい話ことを聞いたこともある

その体重と走行距離でそれだけスポークが折れるとなると乗り方も荒いのではないか?
段差で抜重しないとか、後輪に荷物を載せてるとか、40キロの最中にオフロードがあるとか

話が長くなるので結論の提案だけ言うと、CPの13番の36本セットで自分で交換しながら安く済ませて我慢するか、金出してSAPIMのSTRONG入れれば良いのでは?

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 11:49:55.45 ID:BRuNygpg.net
自己レスだがママチャリスポークの通販は72本セットの方が多いね 36本セットもたまに見かけるが 

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 12:51:51.41 ID:tO73SKRu.net
>>891
乗り方が荒いのかも知れないですね。歩道走ったり車道走ったりしたらやはりスピード出して多少段に乗り上げたりしてますよね。
電アシもスプロケット交換してスピード出るから余計に悪かったのかも

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 13:15:09.55 ID:etssYOeY.net
http://image.blog.livedoor.jp/tandega/imgs/5/4/5476cc53.jpg

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 14:34:53.95 ID:kP1Hfaa+.net
>>870
ミニベロの見間違いじゃねえの?

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 16:43:37.92 ID:aKztQ8n4.net
鉄スポークは適度な強度と粘りがあってスポークとしては最適

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 20:52:39.74 ID:PLQiyzcG.net
ラピッドファイヤーのカチカチ音て消せる?
ギヤ変える時みんなが振り向くのだ

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:10:45.33 ID:5naP4YuX.net
どこから音出てる?

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:25:19.45 ID:HaboixB6.net
ラピッドファイヤーはあのクリック音がいいんじゃないか
それはさておきシフターの構造上音は消せないんじゃない?

カチカチシャキシャキ煩いんで周りの人は気になるだろうなとは
俺も使ってるから思う

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:27:53.58 ID:Z/bXJ/aU.net
>>897
基本的に上位グレードのほうが音がうるさくない
ただ低グレードのクリック音も皆が振り向くは大げさ、もしそれが本当なら壊れてるかもね

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 22:54:06.90 ID:aKztQ8n4.net
フリクション化したSL-A050なら変速音はしない
1000円ちょいで6〜10段まで引ける優れもの!

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 00:09:47.95 ID:mT3A92OQ.net
ステム下げた時のカゴ逃がし金具
マリポーサ26・27バスケットブラッケット
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001002548597/index.html

903 : :2017/05/03(水) 00:54:52.60 ID:Fo9QybJ1.net
カスタムのリムは、
どれがいい?もちレースのも有りで。

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 01:47:10.02 ID:jIooC+H1.net
>>895
それはないです

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 03:20:30.89 ID:IqF3XlnY.net
せっかくドロップ化してライトブルーのフィジーク巻いて超かっけー!ってなってたのに、ブレーキレバーの位置完全にミスってる事に気付いて激萎え

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 08:16:59.60 ID:Pcz9sY2D.net
>>903
ママチャリのリムなんて元が悪いから基本的に何選んでも性能上がる
強度を保てる穴数とあとは見た目優先で十分かと、26→700でエアロは合わんとかポリッシュがいいとか好みあるでしょ

>>905
巻き終えてからやっぱワイヤリング気に入らない〜とかあるw、フィジークは結構固めだったよね
バーテープは巻き直しがきくのもあるが間違えるとがっくり来るのは一緒

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 13:45:34.60 ID:yUwGPyuO.net
1インチの700Cフォークを新たに見付けたのでまた紹介
どちらもディスク・V両対応

カーボン製
Nashbar Carbon Cyclocross Fork
http://www.nashbar.com/webapp/wcs/stores/servlet/Product_10053_10052_175019_-1___204715

ハイテン製
700c HYBRID FORKS V BRAKE & DISC MOUNT 1" STEERER 25.4mm LONG THREADED FORK | eBay
http://www.ebay.co.uk/itm/391770925120

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 13:47:10.14 ID:yUwGPyuO.net
あ、カーボン製の方はアヘッド用でハイテン製の方はスレッド用

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 15:39:43.32 ID:JP8rd+S6.net
単に700cのホイールに交換するだけじゃダメなの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 16:45:15.08 ID:yUwGPyuO.net
ママチャリの前軸はBC5/16(7.8125mm)なので、
軸径9mmが一般的な700Cホイールはママチャリのフォークには爪の部分でつっかえてしまって入らない
爪を削れば入るが、左右の爪を前後きっちり同じだけ削らないとホイールの取付が斜めになって良くない

ディスクブレーキやVブレーキを使うには専用の台座がフォークに必要になるが、
Vブレーキ仕様のママチャリ(シティ車)は少数派だしディスクブレーキ仕様は無いに等しい

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:01:24.43 ID:Pcz9sY2D.net
>>910
実際に使ってみた1インチ700cフォークの紹介を頼む

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:18:52.30 ID:yUwGPyuO.net
>>911
今改装計画中のママチャリは、700Cにはせずにあくまでママチャリとして改装する
2台目のママチャリ改造をやるとすれば、こちらは全面的にスポーツ車方向に振って700C化する

実際にママチャリに後付された1インチ700Cフォークの実例は、これ位しか知らない
ひとまずフラットバーロードに : アウトドア&ミリタリー
http://katochansk.exblog.jp/21562148/
http://katochansk.exblog.jp/iv/detail/?s=21562148&i=201403%2F14%2F74%2Ff0229574_13061656.jpg

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:37:30.30 ID:Pcz9sY2D.net
そっか、俺は完成車の古いやつをちょいちょい流用したことあるけどダボ穴無いとカゴ的に不便なんだわ
それであるやつ使うと(クロスの)ストレートフォークは振動が増して手に来たりで一概に良いとばかりは言えない

まあ実際にこれ使って大成功って人がいたら情報よろしく

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:56:16.32 ID:oU1RBSwt.net
数をこなしたショップの人でもない限り、フォークのインプレは当てにならんよ
漠然と「軽くなりました」「カーボンで振動が軽減した気がします」「ステアリングフィールが変わりましたが慣れました」みたいな感じ
今時、中華カーボンでも「半年で折れました」は無いだろうしな

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:21:07.00 ID:Pcz9sY2D.net
それを言ったらフォークはフレームと相性が占める割合の大きいパーツだから製品単体のインプレなんて当てにならんさ
結局自己責任だし使いもせずBlogの流用だのググッておしまいよりは使ってみて(俺は)大成功って方が参考になるな

まあ個人的な意見はともかくこれ以上良し悪しを議論したければ実際にインプレがきてからだw

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:47:36.29 ID:+gFq/sn8.net
独りで盛り上がる馬鹿

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 19:37:31.03 ID:pA415AB3.net
そういうのって短期間で瞬間的な使用での感想ばかりだから参考にならないんだよな
ただでさえ体格も好みも異なる他人の感想なんて当てにならないものなのに

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 19:49:26.80 ID:Pcz9sY2D.net
んー、商業レビューだとオブラートに包んでるからその裏を見ぬくつもりで読めばいい
レビュワーによる好みは長くみてれば大体わかるし競技経歴でも傾向がある

こういう2chだと文章読めば自分よりはっきり下手(というか経験不足)な人は分かるからそれも参考になるよ

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 02:33:18.61 ID:Ce99PYxX.net
>>907
前にも1inchフォークのリンク貼ってくれた方ですかね!?
ママチャリじゃなくてロードマンなんですけどディスクブレーキ化を考えてて、ビルダーさんに頼んで台座付けて頂こうかと思っていましたが選択肢が増えました。
ハイテン鋼のは惹かれますね

ありがとうございます

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 09:14:39.23 ID:WUlYsus8.net
モーメンタムクロスバイク乗りからするとママチャリは恥ずかしいwww

http://crossbike-fun.blog.jp/archives/14932820.html
クロスバイクが最高に楽しいシーズンになりましたね!
2017/04/24 21:47

クロスバイクを購入してもうすぐ1年、モーメンタムは恥ずかしいなどのコメントをもらいましたが、そんなことは全くなしで、大満足です。

そもそも、なんでイオンバイクでの購入が恥ずかしいのか意味が分かりません。

ママチャリでは恥ずかしいなら解ります。

この様なクロスバイクが格安で購入できたので、私には大満足。

毎週この荒川サイクリングロードを走っています。

今は緑が綺麗で、とても気持ちよく走れます。

バックミラーやサイクルコンピュータ、スマホホルダーなどを付け、ハンドル周りはいっぱいですが。

ポケモンGOも、自転車での走行なら距離がカウントされるので、クロスバイクでは知りながらポケモンGOを楽しんでいます。

以前のママチャリとは移動距離が変わりました。

クロスバイクの印象は、ママチャリと原付バイクの中間と言った感じですね。

私が思うには、無理して海外のブランド品を購入する必要はないという事。

イオンバイクで十分です。

ブランドではなく、必要な機能が備わっているかですね。

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 10:01:36.59ID:Ddu4hxwq.net
神のGTOシリーズの続編かな?

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 11:26:14.88ID:o9I+vEsX.net
こんな感じに改造したいんだがフォークは交換した方が良いのかな?
普通の26インチ車だと思うけどやけに寝ている気がする
http://blog.livedoor.jp/st162c/archives/1703735.html

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 11:34:19.65ID:NFbIYvbH.net
正直、イオンバイクで買おうが、通販で買おうが、どうでも良い。
結局、自分で確認し、納得の行くまで整備、調整してから乗るのだから。
同様に、完成車メーカーなんて、どこでも良い。
信頼できる、もしくは納得のいく部品で構成されているならば。

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 12:11:54.78ID:N1cuJQk1.net
>>922
やけに寝ているのは確かだけどママチャリとしてはこれでも普通なんだな…
経験的に過半数はこんなもんで3割くらいは多少立っているかな、主にスポーツ系というか学生向けの通学用とか

例の改造は裏ブレーキだけどワイヤリングが狭目、表にしたほうが引きは軽いけど鍵を選ぶね

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 12:48:42.44ID:ZGdkB6ZI.net
>>924
なるほどサンクス 自分のも見たらあんな感じに寝てた
あのブレーキ台座はハードル高すぎる・・・。
馬蹄錠は付けたいので裏にするか

926 : :2017/05/04(木) 19:41:44.20ID:xEhj9/zS.net
ブレーキ改造、
Vの付け替えキット知らない?

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 21:24:52.72ID:zcDgbCbP.net
軽快車の両足スタンドを片足スタンドに付け替えと
後部荷台の除去でほんの少し後ろが軽くなった気でいる

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:36:26.17ID:ck1yeYgN.net
実際、かなり軽くなっているんじゃないか?
両足スタンドだけで1kg超えるし

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:40:23.72ID:uDimeg4i.net
昔カンチブレーキ台座を台座の無いフォークに後付けするパーツが売ってたな
ホースクランプで固定するタイプだったからブレーキ付けるには心許ないが、キャリアや馬蹄嬲付けるアダプタにはなりそう

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:41:17.26ID:NFbIYvbH.net
>>927
それ、結構違うよ。
www.geocities.jp/yoshi_p_theater/bicycle/Panasonic-vivi-EX-CITY/20140609.htm
荷台で1.4kgでしょ、2kg弱違うでしょ。

931 : :2017/05/05(金) 00:18:28.58ID:c8XaNDHH.net
>>926
ローラーで足りない時に役に立ってる

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 00:28:17.15ID:OMGuj8qW.net
>>922
livedoor.blogimg.jp/st162c/imgs/2/e/2ea6b29d.jpg
元がコレなんだから、凄いよなぁ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 02:08:36.69ID:oZSyTcJ6.net
お金かけたらできるだろ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 03:35:12.84ID:OMGuj8qW.net
>>933
俺なら右ワン外す時点で挫折するわ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 09:52:54.54ID:h3xuV9uI.net
ブレーキの調整とバーテープの巻き直しの2つのミッションに成功したぜ!
様子見がてら最寄りの城までサイクリングしてくるぜ!

936 : :2017/05/06(土) 00:19:55.14ID:dAr8wtn2.net
>>926
Vのキットが山と出てるって♪

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:25:17.50ID:OYAiA9XT.net
バンドブレーキからローラーブレーキって軸そのままで付け替えできる?
規格同じ?
ローラーブレーキすごく使いやすいわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:31:14.62ID:PrHskY7b.net
>>937
規格が違うから使えないよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:37:26.71ID:7VBtJikl.net
バンドブレーキとハブ互換なのはサーボブレーキ
バンドブレーキより鳴きにくいらしい。

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:38:36.40ID:7VBtJikl.net
メタルリンクブレーキとか言うのもあったか

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:12:15.70ID:W7bFKOSz.net
バンドブレーキ並みに強い効きを残しつつ音鳴りしづらくしたのがサーボブレーキ
ローラーブレーキ(シマノ)の特徴(鳴かないがタッチがあやふや)そのままにバンド、サーボブレーキのハブに取り付け出来るようにしたのがメタルリンクブレーキ(ヨシガイ)

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:39:29.47ID:BWq93trS.net
本日、我が家のママチャリの固定化が完了しました
これは乗ってて楽しいわ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:57:18.51ID:EXrhHpId.net
固定はイイよね

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:07:32.84ID:PrHskY7b.net
固定ギアってペダルを後ろに回すと後ろに進むの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:20:10.60ID:nM20tOLj.net
Yes
そういえば人生初の自転車は固定ギアだった

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:25:48.35ID:y4EZyx1R.net
固定だから回らないのと違か?

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:26:19.69ID:y4EZyx1R.net
言語がおかしいんだよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:18:20.01ID:vmIK4Pzt.net
変速固定てあるの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:23:17.53ID:7VBtJikl.net
>>948
フリーホイールかフリーハブが壊れるか意図的にかで固着したらなるんじゃね?
製品としては、俺は聞いた事は無い。

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 22:04:11.26ID:nD+reXpE.net
>>947
キモい自演乙
まあマジレスすると固定+前変速+テンショナーとか内装+固定とかそっち系のキワモノはある

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:42:19.30ID:m1lMi8qG.net
>>948
スターメーアーチャーが固定ギア用内装3段出してる

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 18:39:33.39ID:keELHdbL.net
以前ここで相談して、フリーボディを交換して10速化した者です。
おかげさまで、ハブ軸のスペーサとスポーク調整でホイールも元の位置に収まりました。
スプロケとチェーンを新しくしたら、古いディレイラー(rd-tx35)がなんともグラグラでボロっちく見えてきました。tiagraあたりに換えるとして正爪のディレイラーハンガーで取り付ければいいんですか?
ハンガーの板厚分外に出るから却ってスムーズにシフトできないという話もあるようですが、どうなんでしょう?
シフターはa050をフリクション化してストッパを削って可動範囲を拡大したものを使ってます。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 18:55:10.74ID:7TPbaFiq.net
>>952
ハンガーの板厚分外に出るけど余裕で振り幅調整の範囲内だよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 19:26:37.62ID:ZjrHnYSe.net
今はシマノのハンガーは流通してないのでSENQIので代用できる
https://www.amazon.co.jp//dp/B01N9LBG1N/

この人や http://kazuhirospd.blog.fc2.com/blog-entry-452.html
この人 http://blog.livedoor.jp/st162c/archives/1614878.html
のようにBテンションボルトの当たる部分を削って作ればOKだと思う

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 22:23:41.50ID:0HNrmTZS.net
正爪で多段下するとホイール外しが簡単に行かないのが難
チェーンが引っ掛かっていららする

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 02:38:37.49ID:FDQbyZCJ.net
泥よけの先端についてるゴムって自転車屋に売ってるのかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 08:59:20.31ID:g99H0Es1.net
取り寄せになるかもしれないね

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 09:29:49.80ID:gHdCGgTF.net
>>956
内側に折り曲げるか、取り去れば無料

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 11:49:58.35ID:5LvPwEFU.net
ブレーキやシフターのアウターで茶色が欲しいな
どこか作らないかな

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:07:28.03ID:YrTYv5on.net
お前が作れ

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:20:24.84ID:XK/Y2E5G.net
https://store.bluelug.com/velo-orange-outer-inner-cable-set-brown-11476.html
売り切れらしいのと、ライトブラウンって感じだが、有ったらしいな。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:24:51.23ID:V7fB1hmm.net
白をタッチアップで塗るとか

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 14:12:57.48ID:twuVYRz4.net
日泉ケーブルとエネシクロで扱いがあったんじゃなかったかな >ブラウンのアウター
どっちも買える場所が少ないんであれだけど

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 16:25:31.96ID:tWxlycKN.net
オレンジで我慢するとか

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 17:03:50.73ID:gr3zsLvn.net
ブレーキケーブルは見つかった
http://m.ebay.com/itm/Bike-Cycle-Inner-Outer-Brake-Cable-Set-Road-Mountain-BMX-Stainless-/361122566996
中華サイトとかチェックすれば他にもありそう

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 18:33:34.70ID:gHdCGgTF.net
ジジ色が好きな変な奴w

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 18:35:43.78ID:7dImnM0B.net
>>953, 954, 955
レスありがとうございます。
丸穴(クローズ)の正爪と逆爪の裏返しを考えてましたが、
逆爪裏の方がいいみたいですね。
ありがとうございました。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:20:31.75ID:4RuZ2GfM.net
>>966
ゴミレスばっかだねこの人
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170508/Z0hkQ0dnVEY.html

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:07:24.00ID:djMVqRl7.net
>>956
こんなのどう?
ttp://sdesign.tsm-group.jp/spray.html

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:59:45.44ID:xmdr96jr.net
いい加減、今時、必死使うやつって
粘着ストーカーなのを知れよw
そもそも時代遅れの基地外の道具だ

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 06:48:46.92ID:ei9H7p/P.net
スレに粘着してゴミレスを連発する奴もどっこい

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 08:39:26.71ID:MmsDaKMn.net
それお前のことだからw

973 : :2017/05/09(火) 15:23:52.37ID:ZrKYjSSr.net
本家スレが改造の話題していた!

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:36:17.09ID:At5bnoRe.net
チャリ屋の整備スタンド欲しいけど良いのある?

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:00:26.10ID:4alNXwcM.net
チャリ屋のスタンドと言ったらこれのことか
http://item.rakuten.co.jp/lanai-makai/wst-dx/

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:16:29.39ID:YRg4HrnG.net
国内仕様の内装3段だと、そこで支えるしかないよな
車軸の先に共締めのベルクランク付いてて軸を挟むタイプは使えないし、上下フックだと安定悪いし

こんなのもあるが、ちと大袈裟
メンテナンススタンド 自転車 スタンド バイクハンド BIKE HAND YC-100BH :BH-STD-YC100BH:LANRAN - 通販 - Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/lanran/bh-std-yc100bh.html

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:21:43.03ID:At5bnoRe.net
>>975
これこれ でも高いね。
スポーツ車用安いのにね。
あと車輪用のラチェットレンチも高いね。
ストレートで作ってくれないかな?

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 04:03:22.58ID:21rpoU2N.net
>>977
耐荷重 : 40kg ←これだからじゃね?
ロード用なんて20kg要らなそうだし、というか1〜2000円くらいのって耐荷重書いてないのばっかじゃんw
例:https://www.amazon.co.jp/dp/B0713PPCSX

ン10kg級だとやっぱ高いよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K6DJU66/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DEV58BW/

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 07:27:03.52ID:2xNnxL/P.net
業務用だと電アシ使えないといけないもんな

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 20:51:25.69ID:5mkAByT8.net
>>978
この辺の4本足の、足邪魔そうだね。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 23:50:56.13ID:TtpWeyWq.net
>>977
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/switch/11600011.html
メーカー直なら送込5000円だよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 00:03:50.01ID:GA5xuYFc.net
>>981
一万円のママチャリ修理して乗ってるオイラには高い。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 00:09:17.24ID:hHc38MIu.net
俺は新聞敷いてひっくり返して整備してるw

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 01:16:17.50ID:vvOWCkKC.net
>>982
プロ用だから、君は想定されている客層では無いのだよ。
予算が無いなら、手間暇と知恵を使えよ、その頭と体は飾りか?

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 01:44:35.10ID:m9qRvDeL.net
僕は人間じゃないんです

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 02:33:08.62ID:2qeGyQoZ.net
これ使ってる

http://www.straight.co.jp/item/22-7012/

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 15:22:37.82ID:NxQ07hcX.net
後輪の泥除け、荷台、スタンドなどなど外すとハブシャフトの長さが余ってかなり飛び出た状態になるけどどうしてる?
カットとかする?

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:11:05.41ID:GmWyt/qD.net
変速なしチャリにボスフリー7段用ハブ装備できる?
https://www.monotaro.com/p/1717/5847/

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:11:54.76ID:92rB5wXy.net
>>986
これいい?

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:46:49.90ID:T6JVn38/.net
>>988
エンドの幅の問題があるから、
ナットを外した時に何mmに開くか測ってからの方が良いよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 17:13:32.82ID:vvOWCkKC.net
>>989
この手のはモノと調節次第、
チェーンステーはBBに付くから広めに、
シートステーはシートチューブに付くから狭めになっている場合が多い。
コレを調整する為にフックを、下は短め、上は長めに繰り出す必要がある。
だが、殆どの物はフックが上下共通で、
ナイロンナット1個で固定されている。
それを、そのまま使うと、車体が垂直にならない。
あと、フックの車体側が開き気味だと、フレーム形状によっては、スポークにフックが干渉する。

992 : :2017/05/11(木) 17:53:04.44ID:g6ECAcxa.net
新しいスレだよ♪

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 18:07:04.41ID:F1ZWDQ1C.net
だったら誘導しろよくそくそうんこ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494492752/l50

あと
1テンプレ変えてみた!2017/05/11(木) 17:52:32.54ID:g6ECAcxa
ってさ、事前に少しは了解取れよ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 19:27:08.17ID:vk5xE2JX.net
DAHONインパルス IMPULSE の車体にメチャメチャ部品交換して
ヘリオス Helios 風に仕上げ、高値で売っていた。

 

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 20:51:17.60ID:YEfsLaMR.net
>>988
できる、エンド幅が違う場合は自分で拡張すれば済むし簡単

996 : :2017/05/12(金) 01:01:38.68ID:gp+ILcgh.net
次のスレが立ってるよー

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 02:38:22.07ID:gWGsaPWe.net
キチガイが立てたクソスレ以外に誰か別スレ立ててくれ

998 : :2017/05/12(金) 10:48:01.73ID:gp+ILcgh.net
まともそうだけどな?

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:10:14.09ID:ze09lVNt.net
十分だよ
面倒だから乱立させるな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 13:34:04.68ID:gWGsaPWe.net
>>998
マルチガイジ乙

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 137日 17時間 27分 24秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200