2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart59【チューンド】

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/17(金) 20:56:54.59 ID:VifqDkGP.net
キャンバーではなくオフセットだった
指摘ありがとう
それとコラムの縦溝も一発二錠専用というわけではなくスレッドヘッドの必須要件で、
これが無いと自転車使用中にロックナットが際限無く締まっていって上下ベアリングを破壊する危険性があるという事と、
そもそもそれ以前にヘッドセットのロックワッシャーが嵌らなくて組立不能という事を今知った

>>273
昨夜もう一度並べて見たが、くるピタ装着の場合甘目に見積もっても20mm以上余りそうなのでカットで対応した方が良さそう
ワッシャー数枚分だったらスペーサーでも良いかなと思っていたんだが
コラムのネジは全く足りないので30~40mmは増し切りしないといけないが、
縦溝の方はくるピタ直上まで届いていれば良いので何とか足りそう
くるピタの現物はまだ入手していないので確定ではないが、一発二錠ではなくくるピタでいくのは決定した
一発二錠の方がロックの手間が掛からず雨晒しに強い、というかくるピタが雨晒しに弱いらしいので迷ったんだが、
一発二錠は設計思想が防犯最優先ぽくてロック時に過大な力が加わると破損する様で、
単にハンドルロックが欲しいだけの自分には過大入力時には負けてハンドルが回ってくれるくるピタの方が適切と判断した

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200