2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart59【チューンド】

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 00:34:09.56 ID:bbOVSVSS.net
ただ、弄るにしても最低限の道具の用意と、弄った後の組み直しと整備点検にも留意すべきだろう

というのは、先日マイママチャリ修理の部品取り兼調査用兼改造ベース候補として10年落ちの内装3段アルベルトを買ったら、
シートクランプがクイックだったりポストがアルミだったりグリップやペダルがグリップ力の強い物に交換されていて
元の所有者も改造に興味があった様だが、よく見ると悪い意味で無茶苦茶に弄られていてほぼ廃車だった

前輪はステンリムにも関わらずブレーキレバーががくがく揺れる程ぶれぶれ
後輪はハブブレーキなのに態々イタリアン組に変更してあり、折れたスポークは14番で長さも短いスチール(純正は13番ステンレス)に交換
軽量化のつもりなのか回転抵抗低減のつもりなのか、ブレーキのシールリングは外されている
ヘッドセットは締め過ぎでゴリゴリ、BBはグリス抜け切ってガクガク

一方で部品の取付は尽くゆるゆるで、前後輪もペダルも軽い力で簡単に全部外せてしまった
後輪はフレームにタイヤが接触しそうな程傾いて、スタンドはハブ軸の回り止め諸共ぐらぐら遊んでいた
こんなのでよく事故ってスクラップにならずに済んだものだ

総レス数 1002
269 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200