2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悪魔の】ママチャリ改造スレPart59【チューンド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/25(日) 20:06:40.43 ID:AbPu87te.net
一般に「ママチャリ」や「シティサイクル」と呼称されるJISシティ車、
およびそれに準ずる自転車の改造・製作に関する話題を扱います。
ステム上げ下げやブレーキ交換から7段化、ドロハン化、果ては700C化まで。
購入相談、点検、初歩的な整備、消耗品交換等の話題は総合スレでどうぞ。

・テンプレ内の情報はまとめサイトに移動しました。
・議論が白熱しそうな時は前提の再確認を。宗教闘争は程々に。
・スポーツバイク等のママチャリ化は傍流としての節度を持って語りましょう。
・ヤンチャリ、デコチャリ等の話がしたい方は専用スレを立てて下さい。
・自転車の改造は乗り手や周囲の生命や財産に関わります。情報の利用は自己責任で。

■まとめサイト
http://wiki.nefilm.net/cbm/
■過去ログ
http://wiki.nefilm.net/cbm/2chlog/
■関連スレ
【ママチャリ】軽快車総合スレ69【シティサイクル】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478961230/
■前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474829056/

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:36:26.17ID:ck1yeYgN.net
実際、かなり軽くなっているんじゃないか?
両足スタンドだけで1kg超えるし

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:40:23.72ID:uDimeg4i.net
昔カンチブレーキ台座を台座の無いフォークに後付けするパーツが売ってたな
ホースクランプで固定するタイプだったからブレーキ付けるには心許ないが、キャリアや馬蹄嬲付けるアダプタにはなりそう

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:41:17.26ID:NFbIYvbH.net
>>927
それ、結構違うよ。
www.geocities.jp/yoshi_p_theater/bicycle/Panasonic-vivi-EX-CITY/20140609.htm
荷台で1.4kgでしょ、2kg弱違うでしょ。

931 : :2017/05/05(金) 00:18:28.58ID:c8XaNDHH.net
>>926
ローラーで足りない時に役に立ってる

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 00:28:17.15ID:OMGuj8qW.net
>>922
livedoor.blogimg.jp/st162c/imgs/2/e/2ea6b29d.jpg
元がコレなんだから、凄いよなぁ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 02:08:36.69ID:oZSyTcJ6.net
お金かけたらできるだろ。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 03:35:12.84ID:OMGuj8qW.net
>>933
俺なら右ワン外す時点で挫折するわ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 09:52:54.54ID:h3xuV9uI.net
ブレーキの調整とバーテープの巻き直しの2つのミッションに成功したぜ!
様子見がてら最寄りの城までサイクリングしてくるぜ!

936 : :2017/05/06(土) 00:19:55.14ID:dAr8wtn2.net
>>926
Vのキットが山と出てるって♪

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:25:17.50ID:OYAiA9XT.net
バンドブレーキからローラーブレーキって軸そのままで付け替えできる?
規格同じ?
ローラーブレーキすごく使いやすいわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:31:14.62ID:PrHskY7b.net
>>937
規格が違うから使えないよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:37:26.71ID:7VBtJikl.net
バンドブレーキとハブ互換なのはサーボブレーキ
バンドブレーキより鳴きにくいらしい。

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 17:38:36.40ID:7VBtJikl.net
メタルリンクブレーキとか言うのもあったか

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:12:15.70ID:W7bFKOSz.net
バンドブレーキ並みに強い効きを残しつつ音鳴りしづらくしたのがサーボブレーキ
ローラーブレーキ(シマノ)の特徴(鳴かないがタッチがあやふや)そのままにバンド、サーボブレーキのハブに取り付け出来るようにしたのがメタルリンクブレーキ(ヨシガイ)

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:39:29.47ID:BWq93trS.net
本日、我が家のママチャリの固定化が完了しました
これは乗ってて楽しいわ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 19:57:18.51ID:EXrhHpId.net
固定はイイよね

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:07:32.84ID:PrHskY7b.net
固定ギアってペダルを後ろに回すと後ろに進むの?

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:20:10.60ID:nM20tOLj.net
Yes
そういえば人生初の自転車は固定ギアだった

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:25:48.35ID:y4EZyx1R.net
固定だから回らないのと違か?

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:26:19.69ID:y4EZyx1R.net
言語がおかしいんだよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:18:20.01ID:vmIK4Pzt.net
変速固定てあるの?

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 21:23:17.53ID:7VBtJikl.net
>>948
フリーホイールかフリーハブが壊れるか意図的にかで固着したらなるんじゃね?
製品としては、俺は聞いた事は無い。

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 22:04:11.26ID:nD+reXpE.net
>>947
キモい自演乙
まあマジレスすると固定+前変速+テンショナーとか内装+固定とかそっち系のキワモノはある

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:42:19.30ID:m1lMi8qG.net
>>948
スターメーアーチャーが固定ギア用内装3段出してる

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 18:39:33.39ID:keELHdbL.net
以前ここで相談して、フリーボディを交換して10速化した者です。
おかげさまで、ハブ軸のスペーサとスポーク調整でホイールも元の位置に収まりました。
スプロケとチェーンを新しくしたら、古いディレイラー(rd-tx35)がなんともグラグラでボロっちく見えてきました。tiagraあたりに換えるとして正爪のディレイラーハンガーで取り付ければいいんですか?
ハンガーの板厚分外に出るから却ってスムーズにシフトできないという話もあるようですが、どうなんでしょう?
シフターはa050をフリクション化してストッパを削って可動範囲を拡大したものを使ってます。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 18:55:10.74ID:7TPbaFiq.net
>>952
ハンガーの板厚分外に出るけど余裕で振り幅調整の範囲内だよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 19:26:37.62ID:ZjrHnYSe.net
今はシマノのハンガーは流通してないのでSENQIので代用できる
https://www.amazon.co.jp//dp/B01N9LBG1N/

この人や http://kazuhirospd.blog.fc2.com/blog-entry-452.html
この人 http://blog.livedoor.jp/st162c/archives/1614878.html
のようにBテンションボルトの当たる部分を削って作ればOKだと思う

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 22:23:41.50ID:0HNrmTZS.net
正爪で多段下するとホイール外しが簡単に行かないのが難
チェーンが引っ掛かっていららする

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 02:38:37.49ID:FDQbyZCJ.net
泥よけの先端についてるゴムって自転車屋に売ってるのかな

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 08:59:20.31ID:g99H0Es1.net
取り寄せになるかもしれないね

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 09:29:49.80ID:gHdCGgTF.net
>>956
内側に折り曲げるか、取り去れば無料

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 11:49:58.35ID:5LvPwEFU.net
ブレーキやシフターのアウターで茶色が欲しいな
どこか作らないかな

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:07:28.03ID:YrTYv5on.net
お前が作れ

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:20:24.84ID:XK/Y2E5G.net
https://store.bluelug.com/velo-orange-outer-inner-cable-set-brown-11476.html
売り切れらしいのと、ライトブラウンって感じだが、有ったらしいな。

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:24:51.23ID:V7fB1hmm.net
白をタッチアップで塗るとか

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 14:12:57.48ID:twuVYRz4.net
日泉ケーブルとエネシクロで扱いがあったんじゃなかったかな >ブラウンのアウター
どっちも買える場所が少ないんであれだけど

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 16:25:31.96ID:tWxlycKN.net
オレンジで我慢するとか

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 17:03:50.73ID:gr3zsLvn.net
ブレーキケーブルは見つかった
http://m.ebay.com/itm/Bike-Cycle-Inner-Outer-Brake-Cable-Set-Road-Mountain-BMX-Stainless-/361122566996
中華サイトとかチェックすれば他にもありそう

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 18:33:34.70ID:gHdCGgTF.net
ジジ色が好きな変な奴w

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 18:35:43.78ID:7dImnM0B.net
>>953, 954, 955
レスありがとうございます。
丸穴(クローズ)の正爪と逆爪の裏返しを考えてましたが、
逆爪裏の方がいいみたいですね。
ありがとうございました。

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:20:31.75ID:4RuZ2GfM.net
>>966
ゴミレスばっかだねこの人
http://hissi.org/read.php/bicycle/20170508/Z0hkQ0dnVEY.html

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 21:07:24.00ID:djMVqRl7.net
>>956
こんなのどう?
ttp://sdesign.tsm-group.jp/spray.html

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 22:59:45.44ID:xmdr96jr.net
いい加減、今時、必死使うやつって
粘着ストーカーなのを知れよw
そもそも時代遅れの基地外の道具だ

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 06:48:46.92ID:ei9H7p/P.net
スレに粘着してゴミレスを連発する奴もどっこい

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 08:39:26.71ID:MmsDaKMn.net
それお前のことだからw

973 : :2017/05/09(火) 15:23:52.37ID:ZrKYjSSr.net
本家スレが改造の話題していた!

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 22:36:17.09ID:At5bnoRe.net
チャリ屋の整備スタンド欲しいけど良いのある?

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:00:26.10ID:4alNXwcM.net
チャリ屋のスタンドと言ったらこれのことか
http://item.rakuten.co.jp/lanai-makai/wst-dx/

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:16:29.39ID:YRg4HrnG.net
国内仕様の内装3段だと、そこで支えるしかないよな
車軸の先に共締めのベルクランク付いてて軸を挟むタイプは使えないし、上下フックだと安定悪いし

こんなのもあるが、ちと大袈裟
メンテナンススタンド 自転車 スタンド バイクハンド BIKE HAND YC-100BH :BH-STD-YC100BH:LANRAN - 通販 - Yahoo!ショッピング
http://store.shopping.yahoo.co.jp/lanran/bh-std-yc100bh.html

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 23:21:43.03ID:At5bnoRe.net
>>975
これこれ でも高いね。
スポーツ車用安いのにね。
あと車輪用のラチェットレンチも高いね。
ストレートで作ってくれないかな?

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 04:03:22.58ID:21rpoU2N.net
>>977
耐荷重 : 40kg ←これだからじゃね?
ロード用なんて20kg要らなそうだし、というか1〜2000円くらいのって耐荷重書いてないのばっかじゃんw
例:https://www.amazon.co.jp/dp/B0713PPCSX

ン10kg級だとやっぱ高いよ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00K6DJU66/
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DEV58BW/

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 07:27:03.52ID:2xNnxL/P.net
業務用だと電アシ使えないといけないもんな

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 20:51:25.69ID:5mkAByT8.net
>>978
この辺の4本足の、足邪魔そうだね。

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/10(水) 23:50:56.13ID:TtpWeyWq.net
>>977
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/switch/11600011.html
メーカー直なら送込5000円だよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 00:03:50.01ID:GA5xuYFc.net
>>981
一万円のママチャリ修理して乗ってるオイラには高い。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 00:09:17.24ID:hHc38MIu.net
俺は新聞敷いてひっくり返して整備してるw

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 01:16:17.50ID:vvOWCkKC.net
>>982
プロ用だから、君は想定されている客層では無いのだよ。
予算が無いなら、手間暇と知恵を使えよ、その頭と体は飾りか?

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 01:44:35.10ID:m9qRvDeL.net
僕は人間じゃないんです

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 02:33:08.62ID:2qeGyQoZ.net
これ使ってる

http://www.straight.co.jp/item/22-7012/

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 15:22:37.82ID:NxQ07hcX.net
後輪の泥除け、荷台、スタンドなどなど外すとハブシャフトの長さが余ってかなり飛び出た状態になるけどどうしてる?
カットとかする?

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:11:05.41ID:GmWyt/qD.net
変速なしチャリにボスフリー7段用ハブ装備できる?
https://www.monotaro.com/p/1717/5847/

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:11:54.76ID:92rB5wXy.net
>>986
これいい?

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 16:46:49.90ID:T6JVn38/.net
>>988
エンドの幅の問題があるから、
ナットを外した時に何mmに開くか測ってからの方が良いよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 17:13:32.82ID:vvOWCkKC.net
>>989
この手のはモノと調節次第、
チェーンステーはBBに付くから広めに、
シートステーはシートチューブに付くから狭めになっている場合が多い。
コレを調整する為にフックを、下は短め、上は長めに繰り出す必要がある。
だが、殆どの物はフックが上下共通で、
ナイロンナット1個で固定されている。
それを、そのまま使うと、車体が垂直にならない。
あと、フックの車体側が開き気味だと、フレーム形状によっては、スポークにフックが干渉する。

992 : :2017/05/11(木) 17:53:04.44ID:g6ECAcxa.net
新しいスレだよ♪

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 18:07:04.41ID:F1ZWDQ1C.net
だったら誘導しろよくそくそうんこ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494492752/l50

あと
1テンプレ変えてみた!2017/05/11(木) 17:52:32.54ID:g6ECAcxa
ってさ、事前に少しは了解取れよ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 19:27:08.17ID:vk5xE2JX.net
DAHONインパルス IMPULSE の車体にメチャメチャ部品交換して
ヘリオス Helios 風に仕上げ、高値で売っていた。

 

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 20:51:17.60ID:YEfsLaMR.net
>>988
できる、エンド幅が違う場合は自分で拡張すれば済むし簡単

996 : :2017/05/12(金) 01:01:38.68ID:gp+ILcgh.net
次のスレが立ってるよー

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 02:38:22.07ID:gWGsaPWe.net
キチガイが立てたクソスレ以外に誰か別スレ立ててくれ

998 : :2017/05/12(金) 10:48:01.73ID:gp+ILcgh.net
まともそうだけどな?

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 12:10:14.09ID:ze09lVNt.net
十分だよ
面倒だから乱立させるな

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/12(金) 13:34:04.68ID:gWGsaPWe.net
>>998
マルチガイジ乙

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 137日 17時間 27分 24秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
269 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200