2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

5万円以下の素敵なロード 84

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/27(火) 23:43:07.68 ID:003aVYnw.net
安くても素敵に楽しめるコストパフォーマンスのよいロードバイクのスレです。
全国のユーザー、購入希望者の皆さんでまったり情報交換などしましょう。

■テンプレまとめwiki (テンプレは>>2-5
http://pc.usy.jp/wiki/373.html

■関連メーカーサイト
・a.n.design-works  http://www.and-style.com/sb/index.html
・art cycle studio   http://item.rakuten.co.jp/artcycle/c/
・CycleWorksTrinity http://store.shopping.yahoo.co.jp/cw-trinity/
・イオンバイク     https://www.aeonbike.co.jp/shop/c/c02010801/
・モーメンタム     http://www.momentum-bicycles.jp/iwant/

■前スレ
5万円以下の素敵なロード 82©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475003972/
5万円以下の素敵なロード 83
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478861620/

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 01:45:00.23 ID:OxWqz9Ss.net
たぶん9500マン裁判の影響で上限を見直した保険会社が多いんだろ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 01:53:45.30 ID:FyZHLvwx.net
>>876
設計がスゲーな
安物買いの銭失い
http://cycling-support.kazumariomusic.com/2016/12/27/totem/

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 02:06:43.95 ID:FyZHLvwx.net
GAIANT以上じゃなきゃだめやな

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 02:24:45.71 ID:KAtSU++K.net
>>876
逆にちょっと乗ってみたい、すぐ壊れるんだろうか

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 02:27:58.57 ID:OxWqz9Ss.net
生命保険入ってから乗ったほうがいいぞw

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 02:39:11.94 ID:KAtSU++K.net
一度バラしたらエンドガッバガバになってそうw

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 06:22:15.70 ID:b8kQuVTH.net
>>889
ツレが乗ってるわw
感想は思っているよりかなり良いよ。
クラリスハブのホイールはブレブレだったが、

商品自体中国から検品無しで、そのままチェックせず未開封の箱で送っていると思う。
注文、到着迄1日だったw

それなりに整備が出来て、通勤、金欠ならアリと思う。

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 06:26:20.32 ID:ycCtYfN+.net
>>890
バッタもんかよw

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 07:04:52.46 ID:Fwu1/mRq.net
A660気になってるんだけど買った奴いる?

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 07:26:12.23 ID:tqxMb4pC.net
>>896
A660ではなくてA800なら先日購入したばかりだが、A800は5万円の枠に入らないのでこのスレの範疇ではないだろう。
気になるなら専用スレがあるのでそちらへどうぞ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 08:07:37.32 ID:ckwhWX6b.net
>>889
TOTEM擁護する気はないし、予算があるならジャイ買ったほうが良いのは誰でもわかる事だが、この記事もなかなかひどいな
仰々しく調査報告とか前置きしておいて内容はジオメトリがなんか雑ってだけ
何も調査してねえw

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 08:50:02.13 ID:H3WNZsgz.net
ひどいレベルの記事だ
できれば試乗して比較しないと
スペック比較だけならこのスレのほうがまし
4、5年前の古いモデルをピックアップとは手抜きだわ
今なら407、408、410、hawk100の比較だろ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 09:01:52.20 ID:H3WNZsgz.net
サイメン飯倉氏のほうがしっかりしてる
カノーバーのクロス、ニンフだっけ?あのレビューどんな評価したんだろね

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 09:10:33.65 ID:uR82olsI.net
> 僕なら間違いなく後少し足して
> ジャイアント コンテンド ¥78000
を購入する。と言う結論に至りました。
> 自転車が好きな人はこの「トーテムのロードバイク」を
> 好んで購入する人はまずいないと思うので
> それが全てです。

これは酷い
「自転車好きがトーテムを買う事は無いというのがトーテムがダメという理由の全て」って拗らせすぎでしょ

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 09:19:22.56 ID:iwUxcl7g.net
何がダメかをバイク自体のダメな部分として説明できないのに、メーカーでダメって言ってるんじゃなあ
ブランドバッグを有り難がって自慢してる女と同じになってるが自覚ないんだろうな

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 09:29:02.50 ID:QiZ2nFpG.net
ジオメトリよく分かんなくてサイズが選べないって点は受け入れられない人には受け入れられないだろうな

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 11:24:15.68 ID:FyZHLvwx.net
>>895
GAIANTはバッタ屋はないから合ったら偽物がら死にたくないから買わないかな

GAIANTの特価品を狙えばいいんじゃないかと言う事です

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 11:47:25.75 ID:FPzYJqEG.net
そういうことを言ってるんじゃ無いと思うぞ
もう一度自分の本文をしっかり読み返せ

特にスペルとか…

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 11:54:00.34 ID:AyHDU1cF.net
>>904
GIANT→本物
GAIANT→たぶん偽物

気を付けろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 12:35:16.10 ID:iwUxcl7g.net
>>903
そもそも、そういう人ならアマゾンで買うの自体を受け入れられないはずだがなあ
店頭で試乗してのみ買えって話にならないのが変であって
そもそもTOTEMと言っても、クロスジャパンでだとジオメトリを出してるし
http://cross-japan.net/shop/html/upload/save_image/1213175915_584fb863ded23.jpg
サイズの方も売れ筋なCLARIS 16Sでなら、
http://www.goldenwheelgroup.com/eng/Product_Show.asp?id=3575
T16B409
FRAME: 700C*520 ALLOY 6061 ROAD,DRAWING NO.:PA700C520RS004
http://www.goldenwheelgroup.com/eng/Product_Show.asp?id=3576
T16B410
FRAME: 700C*465 ALLOY 6061 ROAD,DRAWING NO.:PA700C465RS003
って2サイズから選べる訳だし
売れ筋に絞って低価格化って分かりやすい低価格理由って話でしかないような
その上で、価格相当な価値が有るのか?どうかが知りたい部分だろうに

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 13:35:39.68 ID:FyZHLvwx.net
>>906
間違ったよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 13:53:22.89 ID:WAmIvufq.net
記事書くなら実際に買って乗ってみたよって言ってほしかったよなあ

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 15:08:46.66 ID:5IjUFuRz.net
この手の話題のステマ
テンプレ入りしてほしい
(ルックはママチャリより遅いとか)

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 15:26:55.29 ID:TcHYbYL1.net
>>878
親指シフトだったよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 17:16:03.87 ID:zpSiLNDf.net
>>900
dvdの販促動画が上がっててちょっとだけ語ってるぞ
あれスペック的にはもう1台の4.5万のクロスとどっこいだけど
曰く2万のほうは剛性ヤワすぎてロングに向かないから近所乗り回す程度だとか

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 17:53:35.11 ID:EJ5UR5r5.net
>>911
オアシスか

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 18:19:14.52 ID:LLnBVBYm.net
ヤバそうなの見つけた https://www.amazon.co.jp/dp/B01MZBJR1S/ref=cm_sw_r_cp_apa_mtWJybGK2B62K

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 18:20:18.84 ID:JSujci8N.net
urlなげーよ

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 18:20:36.50 ID:uD/Dnyev.net
ディスクブレーキにファミリー部族の魂を感じる

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 18:25:26.95 ID:Ckyn9MUx.net
このフレームaliに溢れてるぞ

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 18:31:40.88 ID:JSujci8N.net
>>901
馬鹿ってすぐ主語がでかくなるんだよな

みんなが〜
日本人は〜
女は〜
大半が〜
〜の総意

こんな具合
しかもtotem買う奴は自転車好きではないという人格攻撃も兼ねてる凶悪さ
まあ俺もtotemは買わんけど

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 19:04:23.80 ID:bc+e5U8O.net
中国現地仕様でよく見るホイール
VTSPってVS-750のカーボンでも11kgっていうから怪しすぎるブランドだな
VS-750のデザインは悪くないが現地じゃ7万円くらいのようだから15万円は高すぎ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 19:06:53.02 ID:x2rzH4BX.net
結論ありきの記事にしても手抜き過ぎるんだよな
そもそも表面的な比較なら絶対的に安いTOTEMのほうが逆に有利
相手の土俵に立ってどうするw
同額だとジャイはクロスすら買えない

それを無理やりジャイを持ち上げようとして価格が2倍近いものを引き合いに出すという暴挙に出てる
もっと深く突っ込んで比較してはじめてTOTEMのダメさやジャイの良さが見えてくるというのに

これじゃ遠回しなTOTEMのステマ

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 19:17:19.77 ID:JSujci8N.net
>>903
だったらあえて購入して実測値公開したほうが建設的だけどな
ジオメトリが不明なのが問題であってジオメトリそのものが問題ではない

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 19:51:54.24 ID:bc+e5U8O.net
自転車の構成はフレーム、パーツ
あとは組立調整次第
パーツの優劣はシマノ部品をどれだけ使ってるかで判断できる
フレームは乗ってみないとわからないが素材や車両重量の軽さは比較材料にはなる

10万円以下などのエントリーモデルならGIANTも他のブランドもTOTEMも大きな差はないだろう
使用しているパーツの違い、それが差であるから良いパーツを使ってるほうが良いに決まってる
大きく違うのは店舗売りの調整でGIANTや有名ブランドのほうがTOTEMより明らかに良いだろう

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 20:17:34.93 ID:5IjUFuRz.net
うんステマ

しねよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 23:12:30.77 ID:P6GJdDrE.net
お前がしねボケ

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 01:35:15.04 ID:qqeUR92T.net
やめろよ!
しぬくらいなら自転車業界にたくさん金落としてからにしてくれよ!

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 04:33:00.84 ID:qURGsTi/.net
あと人柱レポートも出してからにして

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:48:26.78 ID:QwaNAbcw.net
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 700x23C ロードバイク アルミエアロフレーム
シマノ16段変速 デュアルコントロールレバー シマノClaris採用 TARANIS D40-RD-v2
価格: ¥ 46,775
固定リンク: http://amzn.asia/eLdNx8u
重量: 約 10.7 kg
スプロケット:カセット式 8速 11-28T(CS-HG50-8)
タイヤ:700 × 23 c

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:52:31.13 ID:QwaNAbcw.net
書き忘れ。
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) 700x23C ロードバイク アルミエアロフレーム
シマノ16段変速 デュアルコントロールレバー シマノClaris採用 TARANIS D40-RD-v2
¥ 46,775 + 関東への配送料無料

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:57:30.08 ID:QwaNAbcw.net
これで 変速機: シマノ CLARIS 16段変速(2×8速)付きは
¥ 46,775以下がスタンダードだな。

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:03:15.02 ID:lr9OtgL0.net
http://cycleshophodaka.hatenablog.jp/entry/2017/01/29/084414
これは?
限定1台だが

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:39:59.03 ID:01X17oYB.net
木綿かぁ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:40:04.57 ID:QwaNAbcw.net
リヤ7速なら ボツだな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 23:51:25.39 ID:QwaNAbcw.net
CLARISで リヤ8速のカセットで有る事に5万の価値が有るのであって 
リヤ7速のボスフリー型は前が3枚で21速と宣伝しても2万5千円ぐらいの価値しかない。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 00:01:40.98 ID:i3S8BfSo.net
http://www.momentum-bicycles.jp/product/845
明記されてないが値段と色から見てこれだろう

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 01:59:32.23 ID:CFYl99iX.net
18速と宣伝してるのは高確率で前3枚後6枚のルック車仕様
前2枚後9枚(要はSORAのスペック)だと完成車価格で3倍にはなる



というかSORA仕様だったらそっちを前面に押し出す

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 02:23:59.78 ID:87ZWEL+Q.net
MERIDAとかSORAで10万ぐらいじゃね

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 02:30:45.48 ID:Wl1Z12R/.net
大穴はAceraの9速
まあないだろうけど

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 02:32:53.61 ID:Wl1Z12R/.net
>>930
ClarisのRDが見えるね

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 04:07:10.72 ID:yb8p/Kx5.net
>>935
ロードバイクで18速って宣伝してる前3枚後6枚のルック車って今新車で買えるか?
見た事無いんだが

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 07:30:25.87 ID:tsY5iv9i.net
もう外装6段はホームセンターのママチャリくらいしかないと思うわ
いわゆるルック車、曲がりなりにもスポーツ車っぽい自転車はどれもターニー7段でこなれてきた
そして普段使いだと7段でも事足りるという

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 09:02:52.91 ID:BSNXne5/.net
ターナーの変速性能はどうなの?

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 09:04:48.57 ID:4zMBOemt.net
ちょw

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 09:58:26.88 ID:21SfXNI1.net
まさかの内速ロードバイク

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 12:10:35.42 ID:grJ92an7.net
Tourney TXならクロスバイクで使ってたけど別にそれほど悪くないよ
Clarisより多少落ちると言われれば確かにそうかもしれん、くらい

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 12:48:06.74 ID:JUtH3Z28.net
feltやmeridaの型落ちならセールで5万付近になったりしますか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 14:07:05.60 ID:tIFwYBtJ.net
そのうち、TourneyはTourneyという中で、デュラからClarisまでの各種グレードが揃うと思ってる。
更にMTB向けにも、上から下までのグレードを取り揃えるという…。

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 14:32:14.77 ID:niiioems.net
何言ってるか全くわかんねーけど俺も同意だわ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 14:52:49.71 ID:DCsDCwPd.net
実はターニーはシマノだった?
いみわからんぷー

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 14:54:58.37 ID:rWFUj5mI.net
今のTourneyはシマノ製ですよおじいちゃん
高木製作所じゃないのよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 15:39:13.19 ID:XPypOXOy.net
つまりシマノのコンポーネントは
ロードコンポ
MTBコンポ
Tourneyコンポ
の3つのカテゴリーに分かれるってことか

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 15:59:39.76 ID:YMPdpLUa.net
MTB用
TX-800     1〜3×8s
TY-500&300  1〜3×7s
TZ        1×6〜7s
ロード用
A070       2〜3×7s
Tourneyコンポの時点で2カテゴリー4種類か。シマノは深いな

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 17:27:47.80 ID:chJY8/yp.net
俺のBABELの Claris CS-HG50-8ギヤカセットの12歯ギヤの1歯が 欠けてる。
http://imgur.com/a/bBmwz
まあ インドネシア産で通販ならこんなもんだろ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 17:32:33.32 ID:JfLGkIe4.net
おおシマノよ、かけてしまうとはなさけない

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 18:29:41.84 ID:s19V+CUb.net
>>945
安い時でも4割引までしか見つからないから65000くらいじゃないかねえ
数日前まで各ブランドほぼ一律4割引のわいわいセールやってたのに…

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:09:05.99 ID:rh0iatOz.net
>>952
欠けてるんじゃない
ワザとこういう形状にしてあるのだ

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 19:32:24.28 ID:kMsXFM8O.net
アルタス乗せてるのも多くない?

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:47:51.83 ID:5IEXyCcE.net
ttp://i.imgur.com/AzWTJ4E.jpg

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:18:37.60 ID:HllanS/a.net
大丈夫

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:26:44.24 ID:0S2AriIf.net
>>952
スムーズに変速するようにわざと歯の形を変えてある
勝手に不良品と思ってはいけない
下位グレードの安物でもシマノの上位グレードで開発された技術が盛り込まれてるのだよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:26:55.16 ID:+cAPhuxA.net
>>954
そうだったんですか....( ; ω ; )
調べてみたところy'sロードさんですね
そんな大値引きもう年内にはありませんよね...

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:47:37.47 ID:BSNXne5/.net
>>960
在庫があれば残ってると思うよ

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 21:55:51.00 ID:0S2AriIf.net
年内にはあるんじゃないかな……

今セールしてないけどヨドバシが2015のメリダを投げ売りしてた時期があったな
ローエンドのride80がいくらだったか覚えてないが1年程度前の過去ログにあるはず
6〜7万くらいでポイント10%付いてた記憶

まあタイミングさえ逃さなければチャンスはあるよ
1台目ならさっさと買って乗り始めたほうが良いと思うが

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:26:43.93 ID:HWg6KvLh.net
エントリーモデルならセールでも1、2万の違いだしさっさと乗り出したほうがいい
秋になれば2018モデルが出て形落ちセールになるけど待つだけ無駄

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:04:27.81 ID:JfLGkIe4.net
1月頭に淀いったら2016メリダそんな感じだったけどな
ライド80 200 スクル100 とか最終価格とかのたまってた

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:11:59.22 ID:4M8pgujk.net
残ってるの小さいサイズばっかりとかになってて悲しみ背負ったし

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:24:03.60 ID:BSNXne5/.net
ヨドバシ大きいサイズあるじゃん

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 00:06:57.79 ID:ay3g9mLx.net
待つだけ無駄ってこたあねえだろ
本格的な投売りは秋だがフライング的に早くに割り引く店も出る
まあ春の新入学の需要期より前にはないだろうが

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 00:57:37.58 ID:TLbSFRn4.net
スレ範疇ではないが大阪の某店でキャノンデールのCAADシリーズ各種が4割以上割引になってるな
同系列店では他に15万以下のフルカーボン+フル105完成車とかもある(元値から45%引きの結果)
メリダだとスクル400とライド400が直接値引きは限界があるのか、3割引き+ブレーキが5800に無料アップグレード等


店頭売りで5万は流石に少ないな

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 01:01:49.29 ID:hYdhiq8+.net
わいわいでもキャノンデールくっそ売れ残ってたな・・・最終的にどうなったか知らんが

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 01:02:53.92 ID:SIGDdCiy.net
大阪はやすいからなー

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 01:04:04.96 ID:SIGDdCiy.net
>>969
そのまま売ってるでしょ
それか店員が買ったか?

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 01:18:46.84 ID:TLbSFRn4.net
>>969
そこそこ売れたみたいだが、大きいサイズは残ってたような
というかあんな足長専用ジオメトリ、何を思って考えたんだろうな
(主にアジア地域で不評だったのか、2017モデルでは52サイズ以下はスローピングに)

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 01:37:09.87 ID:SIGDdCiy.net
>>972
ますます売れ残り路線

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 09:03:46.40 ID:BNJOlqUW.net
6万以下の5万円台は難しいだろう
半額ルイガノが5万円台だったが
AXIS soraはお得だったな
RIDE80が4割引なら5万4千円、3割引なら6万4千円
いずれにせよサイズと色が限られてくる
店舗をこまめにチェックして運が良ければゲット出来るかもしれないレベル
BB、ハブは台湾製だろうからドッペルクラスと同じだがフォークがカーボンがいいね

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:52:27.10 ID:grGtBCQ0.net
BB クランク はシマノが良いの?

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 01:27:55.05 ID:OTPXcvkh.net
シマノはいいが
シマノ以外はダメかどうかは判断基準によるから
その人次第だな

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 02:54:42.79 ID:LdQgaccV.net
旦那の自転車、カンパグノロとか聞いたことないメーカーのパーツついてて可哀相
「これしか買えなかった」と車輪もついてない自転車買ってきて少ないお小遣いで安物つけてるんだわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 03:29:42.82 ID:1p/DH53H.net
ネカマは嫌われる

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 03:53:22.27 ID:J4vF9yIc.net
5万以下の使い捨てならトラックに踏みつけられても大丈夫

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 07:21:04.13 ID:MYVGu9Hi.net
金銭的な大丈夫か
まあ50万のチャリが壊れたら泣くけど2、3万のなら諦めがつくわな

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 08:33:31.22 ID:ho/4tZFx.net
シマノ以外の台湾、Bh中国メーカーの安いBBやハブは不良率が劣る
ハブの差はグリス漏れや水の進入でサビも早く耐磨耗性も劣る
クランクも精度は落ちるし重くて見た目の表面加工も美しくない
初期不良に当たらなければ実用上問題ない
耐用年数がどのくらいの差かはわからないが10%劣るとしたとしても1年くらいの差くらいだろうか
シマノ製だとしてもいずれは寿命交換は必要
店舗だと組立チェック済みだから初期不良は減るが、ネットだと初期不良がそのまま送られてくるからシマノ製が安心
価格差が数千円ならシマノ製を選ぶほうが安心

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 09:14:59.86 ID:J5S1ctYc.net
不良率が
劣る??????

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:45:02.02 ID:gHN7LVvcb
TOTEM CJR410Z買っちゃった

初めて未完成車買ったんだけど、組み立て詰まったらここで聞いてもいい?

別に買っておいたブレーキキャリパーまで組み付けたら、一応自転車屋さんに見て貰うつもりではいる(防犯登録等で相談済み)

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:35:40.95 ID:X6oKERDA.net
あのセール以来久しぶりにイオンバイク行ったらカーボンのは在庫なかった
アルミのほうのtiagraが定価税抜7万ポッキリに値下げ
clarisは据え置きで69800税抜っつー意味不明な設定だった

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:52:27.01 ID:W53Qw+MZ.net
Felt bike brand bought by ski maker Rossignol
まあ オーナーが変わっても しばらくは値段は変わらないかな。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 05:02:34.69 ID:xYsYYSyQ.net
貧乏人の味方

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 07:33:07.18 ID:PZLtNbZQ.net
>>984
どこのイオンですか?

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 14:23:35.86 ID:5hpXtVLu.net
>>979
人間死んでるだろ。

総レス数 1008
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200