2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【両立】フラペとビンディング【排他】

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 01:45:37.16 ID:rd9IntUR.net
9時〜上死点までの「引き上げ足」はフラペでは物理的不可能だが
下死点〜9時位置までの「引く足」は意外と効果的。

ペダルビット設置場所、除去場所がちゃんと分かってることは
ビンディングペダルの場合で言う「クリート位置調整」同様のシビアな意味を持っている

別にピンで靴を貫通させて固定するわけじゃないので
安定して漕げて、6〜9時で引く足がすっぽ抜けない最低限の本数・位置以外のピンは全部抜く

まずは靴を壊す前に、母指球=「パワーゾーン」直下から除去していく
最終的に両サイド各2〜3本に整理出来たら、それが「完全体」です。オメデト〜〜〜〜〜〜〜!!!

全部立てると靴が壊れて穴が開くし
逆に全部抜いても「引く足」が使えず、滑ってコケたら危険だ

※ビットを踏面裏側から入れ、突き出し量が通常より少ない「マイルド系ビット」が作れます
通常突き出し量の靴ダメージが心配な方にオススメ

総レス数 1000
387 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200