2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【両立】フラペとビンディング【排他】

1 :ツール・ド・名無しさん:2016/12/29(木) 00:24:28.34 ID:fRlJYfiq.net
前スレでは、フラペ派とビンディング派の熱き極論対決が続いたのであります。
さてさて新スレの幕が開きました。
両方の使用者などによる話の深まりを期待したい所存。

前スレ
ビンディングペダル、いらなくね? [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476088248/

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 20:44:42.22 ID:As47Dryn.net
https://mobile.twitter.com/lica526/status/279408147557400577

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 20:46:17.02 ID:MD7r/os7.net
>>587
記事はたくさんあるが内容はたいしたことない

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 20:58:28.61 ID:2Oc1J3Su.net
>>588
教えてくれてありがとう
でもこのツイッターの人はブーツなのがまず問題なのでは
参考にはし難いので他の記事も教えてくれると助かります

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 21:18:34.16 ID:w1QV4xXZ.net
>>583
ベタ足サドルでしか乗った事のないヤツの感想言われてもなぁ。
ロードバイクの適正サドル高ならペダルから足が外れサドルに体重がかかった状態になってしまった時点で危ないんだよ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 21:19:57.08 ID:IEmtiglU.net
やっと見つかったフラペ踏み外しとおぼしき事例がアレとか・・・
思わず吹き出してしまったよw
飲み物とか口に含んで無くて良かったわw

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 21:33:11.40 ID:2Oc1J3Su.net
俺はイベントやレースのときはビンディングを使うし、ビンディングの有用性は否定してないんだが
「スーパーに行くときでも安全のためにビンディングをつける」などという極論には賛同できない
最近はツーリングに行くときはフラペで行くが実体験として危ない目に遭ったことがない

フラペ踏み外しに起因する事故の記事が大量にデータとして出てくるのならそれも踏まえて考えたいと思うが
現時点問題を感じないものを否定することは俺にはできない

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 00:34:02.15 ID:UXu8LIb3.net
「世界がビンペの魔の手に包まれようとも、私達はフラペの灯り火を絶やすことはないだろう。」

〜レ・ミゼラブル
革命前夜、フラペタリストの集会での一幕

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 00:48:53.49 ID:DCgDu99b.net
片足をついたとき、歩くとき、滑るし安定性が悪いあのシューズがあぶない

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 03:20:06.23 ID:yxtNkgbY.net
シマノもビンディングの危険性を理解してるからクリッカーとか出してるんだろうに

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 06:55:49.85 ID:m5zdx57l.net
ビンディング程度で危険な運動音痴は、自転車そのものが危ないから乗らないほうがいいよ

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 06:57:57.27 ID:m5zdx57l.net
>「スーパーに行くときでも安全のためにビンディングをつける」

スーパーにロードで行くんか?  ママチャリ使えよwww

スーパーは何十km先にあるんだよwwwド田舎かよww  カブ買えww

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 07:34:30.38 ID:NOuwRl8S.net
運動音痴にとって危ないモノは誰にとっても危ないモノで有ろう事が分からないのは、とても愚かな事だと思います。
世の中の事故の多くが自己に対する過信に依って惹き起こされている現実はとても無視出来る様なレベルでは無いのです。

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 07:37:13.76 ID:7tWSCk2c.net
>>563
>ママチャリ乗りじゃない限りフラぺにするメリットは自転車を降りて歩く時にしかないだろ。

結構大きなメリットだと思う
あとはシューズのデザイン、ちょっと耐えられないレベルのものばかりだから
俺の場合自転車しか乗らない趣味のロングライドでも
みんなでいく自転車走行会でもない限りはフラペかな

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 09:14:20.95 ID:HU2MOdy5.net
みんなでいく自転車走行会でもない限りはフラペかな


って、行ったことないでしょw

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 10:16:14.50 ID:qA7YYQ8m.net
>>600
ロングライドが趣味なんだろ?
そのロングライド時にメリットの無い靴履いて歩く時にメリットが有るって言って趣味より優先するって支離滅裂だわ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 10:25:59.33 ID:64WbX0ob.net
さも自転車乗車中はデメリットが無いかのように言うけど、信号で付け外ししなくてはいけない時点でデメリットはある
立ちゴケのリスクもある
決まったコースを常に走るならまだいいけど
日本の道路事情は自転車に優しくないから理想通りにはいかない

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 10:35:38.86 ID:NzOCcU0v.net
信号待ちしてる時に後ろからパコーン、パシーンという音が聞こえると何か緊張する

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:04:03.18 ID:qA7YYQ8m.net
>>603
信号で付け外しってどんなデメリットだ?
止まる度に尻ずらしてサドルからおりなきゃならない方が面倒なんだが。
サドルに座ったまま信号待ち出来るママチャリ乗りだからデメリットって感じるだけ。
立ちゴケもサドルに座ったまま足着くなんて横着しなきゃいいだけ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:08:41.55 ID:NzOCcU0v.net
>>605
そりゃ、どういう理屈だ?
ビンディングだとサドルから降りなくて済むのか?

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:14:01.79 ID:64WbX0ob.net
>>605
信号の度にかかとを捻って外さなくてはいけない
走り出すときクリートをはめなくてはいけない
どんな小さなことでも蓄積はするしデメリットはデメリットだよ
「足を踏み外す」という滅多にないことをデメリットだと言い切る癖に
信号がある度に確実に一動作ずつ増えることをデメリットじゃないと言うのは無理があるな
かかとの捻りを頻繁にするせいで足首を痛めたという人も結構いるよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:22:03.83 ID:MEfFX7dd.net
まあビンディングに起因する危なっかしい場面てのは全然珍しくないレベルで目にする訳で、それをフラペより安全とか言っちゃう奴の発言なんて全く信用性無いわな

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:33:42.94 ID:qA7YYQ8m.net
>>606
サドルから降りるのにはビンディングの方が安全って事が解らないのかよw
足着く前にサドルから尻ずらさずに済むママチャリ乗りだからクリート着脱がデメリットって感じるんだよ。

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:49:55.77 ID:CESkvKR5.net
>>609
その理屈はおかしい
ビンディングをつけてるときでもサドルから尻浮かす前に片足のビンディングを外す
お前さてはビンディング使ったことないな

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:50:22.40 ID:qA7YYQ8m.net
>>607
サドルから降りなきゃ足着けないロードバイクの普通なら足首捻るんじゃなくて足を着き易い様に爪先内側に脚全体で向けるだけでクリート外せるんだけど。
サドルに座ったままでクリート外そうとする横着者が足首捻るって特別な動作だって言ってるだけ。

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 11:57:22.08 ID:qA7YYQ8m.net
>>610
どのみち尻ずらさなきゃ足着けないのにわざわざクリート外して不安定にしてから尻ずらしますって馬鹿かよw

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:05:45.31 ID:rL2i8bPO.net
>>611
だからそのクリートを外す動作をしなくちゃ停車できないのとしなくてもいいのではどっちが楽かって話だろ
しかも自転車は足つかなきゃ停車できないんだから外せなければ立ちゴケだよ
「立ちゴケなんてしない」「外せばいいだけ」って言ったって現に咄嗟にビンディング外せなくてこける光景なんて珍しくもないんだから
「こうすれば絶対大丈夫」ってのは机上の空論だわな
「フラペで停車しようとしたところ足踏み外してこけました」なんて光景俺は少なくとも見たことないけどな

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:38:38.52 ID:qA7YYQ8m.net
>>613
クリート外す前に尻ずらさなきゃ停止した時に足着けないってまだ理解出来ないのかよ。

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:43:19.54 ID:MEfFX7dd.net
>>614
それ危ないやん

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:46:25.23 ID:HU2MOdy5.net
よく飽きないなぁ。意固地になってる素人いぢり

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:56:56.30 ID:wG9tSF1e.net
>>599

全くその通り。
イシバシの屁理屈より余程説得力ある。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 12:57:02.71 ID:rL2i8bPO.net
>>614
そうだとしてどうした?
フラペで停車するときに足滑らせてこけてる光景なんて見ないけど
停車時もビンディングのほうが安全なんだろ?
ビンディングでの立ちゴケは何回も見たことあるけど?

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 13:05:40.90 ID:MEfFX7dd.net
本当の安全てのは、まず危険性を認識しないと始まらない
危険性を否定してしまっては、そこで終わり
ビンディングペダル自体は素晴らしい器材なのに、それに固執してるのは残念な人が多いよね

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 13:11:48.20 ID:XBnKb1nv.net
使いこなせないやつはフラペ一生使ってりゃいいじゃん
リスクリスク言ってるやつは自転車なんて乗らずに徒歩で頼む

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 13:19:14.26 ID:A9koW5xR.net
やっぱり残念だった

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 13:22:14.15 ID:rL2i8bPO.net
勝手にこけて単独で事故ってくれりゃどうでもいい話だけど
事故ってのは人を巻き込むからな
使いこなせてるつもりの自称上級者が一番タチ悪いよな

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 13:26:04.09 ID:qA7YYQ8m.net
>>618
そりゃフラぺの方が安全って言ってるヤツはサドルに座ったままでも足着くサドル高だからだろ。
適正サドル高にしてるならペダル上で足が滑ってサドルに体重がかかっちゃう時点で危ないんだよ。
だから滑らないビンディングの方がより安全なの。
まぁそれよりサドルに座ったまま足着けるママチャリ乗りの方が安全ではあるけどな。

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 13:33:39.76 ID:G3SsBFqp.net
こういう人って一回怖い思いをしたら掌返して猛烈にビンディング叩くタイプだねw

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 13:45:11.30 ID:rL2i8bPO.net
>>623
なんか「フラペのやつはポジションが合ってない」論を切り札みたいに使うけどさ
初心者だろうがロード買うときに基本的なポジション合わせはするに決まってるだろ?

「サドル高が合ってりゃビンディングのほうが安全」ってひたすら喚くだけじゃ何の説得力も無いんだよ

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:04:10.08 ID:qA7YYQ8m.net
>>625
サドルに座ったまま足着くサドル高を基本的って言われてもなぁ。
ペダルよりサドルに体重かかったら危ないサドル高がロードバイクの基本的なサドル高。

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:07:16.25 ID:E2cPLMSJ.net
あんまりチョーセン人の相手するなよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:19:58.99 ID:rL2i8bPO.net
>>626
日本語読み取り能力が低いのか?
サドルに座って足がつく様なサドル高で乗ってる人はほとんどいないと言ってるんだが
その状態でフラペで乗って危険な目に遭ったことがないと言ってるんだが

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:27:59.60 ID:cKT8+wZl.net
タイムや速度の差の話題ならまだしもたかがフラペとビンディングのリスクの差でどうこう言う奴は自転車乗らない方がいいって
徒歩の方がずっとリスク少ないぞ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:37:02.33 ID:lO8GgwuD.net
>>629
お、ガイジかな?

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 14:52:22.19 ID:qA7YYQ8m.net
>>628
だったらペダルよりサドルに体重がかかった状態になる事は危ないって体感してる筈なんだけど。

サドルに体重かかってたら重心は高いしバランスも取りづらい。
その上そのままバランス崩したら足着かないってフラぺだろうがビンディングだろうが同じ。
ビンディングはサドルに体重かかってしまう状態にならない為に都合良い道具。

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 15:02:30.93 ID:sTVEljzy.net
>>631
フラペからビンディングに替えたら自動的に重心の位置が変わるのか?
そんなわけないだろフラペだろうがペダルに荷重すればいいだけ
しかもそれでビンディングが停車時の安全性にどう有利に働くんだよ

そのままバランス崩してもフラペなら足つけるだろ
自転車が斜めになれば地面までの距離が短くなるのわからないほど馬鹿なのか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:10:26.10 ID:UXu8LIb3.net
ちょちょちょ
ちょまてーよーー
おっ、おまえら
何こんな場末スレで真面目に語ってるのだよ

もうもう

欲 し が る ねえーーーー

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:11:04.61 ID:G3SsBFqp.net
仲間に交ぜて欲しいってさ

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:25:58.29 ID:qA7YYQ8m.net
>>632
ビンディングにしたら自動的にって馬鹿かよw
ペダルに体重をかける為にはビンディングの方が圧倒的に都合いいんだよ。
それに斜めにすれば足が着くってロードバイクの適正サドル高より低いサドル高そのものじゃねえかw
そりゃサドルに体重かかってしまっても危なくないわな。

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:32:18.58 ID:EmRDxrwJ.net
この人本当に馬鹿なのかな?

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:36:58.94 ID:UYxjRyZP.net
っ鏡

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:38:21.16 ID:zIhTbuxX.net
道場長(≒神)に比べたら馬鹿だな。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:48:35.71 ID:UXu8LIb3.net
世界がビンペの魔の手に包まれようとも、私達はフラペの灯し火を絶やすことはないだろう。

邪悪なビンペの煙り爆弾が人々の正気を失わせ、迷妄迷宮067に吸い込まれている。
このプロパガンダに呑み込まれてはいけない。
これは銀河犯罪的なエクスキューズなのだ。

我らフラペタリスト騎士団はこの銀河の危機に全力果敢に立ち向かわなければいけない。しかし、気負うこともないのだ。フラペタリストたちよ。
フラペの血潮は灯し火ではない。それは灯り火なのだ!
人間が灯すのではない。灯っているのだ。脈々と。悠然と。

感じなさい。
フラペの血潮を。

探すのではない。
求めるのではない。

まっことの心で内なる神々のフラペラーゼと共に在るとき
生命46億年のフラペスタルが発動するのだ!

敵の表面的な邪悪さに惑わされてはいけない。
我らの圧倒的なフラペリステル的波動砲を目の当たりにした時、
ビンペの迷妄支配は音もなく崩れ去るだろう。

そして彼らは赤子のような表情でこういうのだ。



『愛とはフラペそのものだった・・』

これがあの予言者フラペンドタトス3世が明示した・・

〜「トランセンデンス〔transcendence;〕/超越」

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 16:58:16.70 ID:UXu8LIb3.net
さあ修道生の諸君はイシバシ先生が来られるまで、
各自自習して待ちましょう。
フラペを床に敷き詰めた上を歩く様子を想像して瞑想しましょう。
イシバシ先生に頼りきりでは駄目です。
各自の努力が必要なのです。

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 17:06:26.55 ID:sTVEljzy.net
>>635
フラットペダルでもそのままなす術なく倒れるしかない高さのサドルってどんな自転車乗ってんだよww
想像したら笑うわ

それ間違ってるからやめたほうがいいぞww

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 17:08:18.70 ID:sTVEljzy.net
>>635
で?どういうところが停車時にビンディングのほうが有利なわけ?

643 :ishibashi:2017/02/23(木) 17:15:08.83 ID:vJaz2NuI.net
>>628
>ちなみに俺は>>210とは関係ないよ
>俺はイベントやレースのときはビンディングを使うし

>俺の場合自転車しか乗らない趣味のロングライドでも
>みんなでいく自転車走行会でもない限りはフラペかな

これら、信じられない話だが、一応、ウソは書いていないとの前提で話を進めるよ。

644 :ishibashi:2017/02/23(木) 17:15:30.08 ID:vJaz2NuI.net
>>558
>体重をどこにかけているかとケツの位置がどこにあるかは別問題

別ではない。
重心がサドル上方になければ、体重はサドルとペダルに分散しているということ。
つまり、ペダルから外れたら一気に体勢がくずれる。
ちょっとは力学を勉強しよう。というか、スポーツやっていればそれくらいわかるだろ。

645 :ishibashi:2017/02/23(木) 17:16:21.25 ID:vJaz2NuI.net
>>582
>ちなみに俺は>>210とは関係ないよ

そっくりなんだがなあ。

>もちろん足は固定していた
>〜とは別物なのだろう
>当時を知るわけではないのでどういう器具で固定していたいたのかわからないが
>〜おそらく金具か紐状のものだと思われる

一行目とその後に続く説明のアンバランスさに笑える。断定したあとで、「よく知らないが、こうなんだろう」というのは、無様だ。調べてから書くもんだよ。

>フリー機構がない時代から自転車レースは存在した もちろん足は固定していた 現在でいうところの「トゥークリップ」とは別物なのだろう

その資料はある?言い切るからには、調べたんだよね?俺は発見していない。
フリーホイールが発明されて足が外れるのを懸念しなくてよくなってから、新たな外れ対策装置が発明されるか?普及・定着するか?

>それが自転車乗りの間で定着しすぎた〜って理屈付けしてやっぱり使い続けた

「役割は終わった(メリットはなくなった)が、使い続ける理由を無理して探した」と書いてあるね。まるで>>210みたいに。

>ビンディングも発明されてプロはもちろん、アマチュアでも「使ってなきゃ恥ずかしい」みたいな空気があった

当時の人が考えていたことを、どうやって知り得たのかな?(こういうところ、>>210そっくり)
シュープレートって知ってる?靴底にペダルをはめ込む溝を作ってペダルをガッチリ固定する装置。
1986年まで、レースはもちろん、速く走りたい人はトークリップストラップ+シュープレート使うのが常識で、これは手でバンドをゆるめなければ外れない。緩めてからも、ビンディングより時間かかる。
「とっさに足が着けない」「立ちごけする」(君らの好きなフレーズだ)が懸念されていた。
ビンディングでその心配がなくなり、皆、大助かりだった。

いいかな?「とっさに足が着けない」「立ちごけする」が懸念されていたのに、トークリップストラップ+シュープレートは使われていたのだよ。

646 :ishibashi:2017/02/23(木) 17:17:29.88 ID:vJaz2NuI.net
>ところが今度はパワーメーターの出現で引き足なんて物はプロでも使えてないということが判明して

これは間違いと判明したね。ロクに調べもせず、いい加減なこと書くからさ。
(そもそも、シッティングの平坦巡行時だけだろ。自転車には、発進・加速・登坂・ゴールスプリントなどさまざま場面がある。それらデータは見ていないのか?)

>また一つ足を固定するメリットが減ったわけだけど

パワーメーターは分析手段であり、これによるメリットの増減はない。「パワーメーターの分析結果を見て、ペダリングを変えた」なら、使用状況は変化するが。

>「足を固定することによって生じるデメリット」は一切減ってない

デメリットはないと申しておる。

>日本人は格好から入る人が多い+道具フェチなんでビンディングを使いたがる

形から入る傾向は確かにある。欧州では、ハイエンドモデルは自分で買うものではないんだが、日本ではよく売れる。
しかし、スポーツ走行にビンディングを使う理由は、これではない。使った人は、メリットを実感している。

結論:>>517はどう読んでも、固定ギアの時代にトークリップストラップが使われていたと書かれていますねえ。「それが自転車乗りの間で定着しすぎた〜って理屈付けしてやっぱり使い続けた 」ってあるもん。
余談だが、チェーン駆動になる前からレースは存在したんだけどね。それは知らんみたいだ。

>>593
>俺はイベントやレースのときはビンディングを使うし、ビンディングの有用性は否定してないんだが

あれれ?
ビンディングのメリットはないと言うのに、ビンディングを使うの?
それと、お前がレースやるとは信じられない。競技者で常識とされていることをまったく知らない。
チャンピオンスポーツでは、「今まで使っていたから」「使わなきゃ恥ずかしい」で使うことは、絶対にない。(これは自転車に限らずスポーツの基本)
それに、>>517ではビンディングの有用性をほぼ完全否定している。
「有用性はなくなったが、『使わなきゃ恥ずかしい』で使い続けた」と書いてある。それ、お前のことなの?

647 :ishibashi:2017/02/23(木) 17:17:59.01 ID:vJaz2NuI.net
実は、トップアスリートでもフラペを使う人がいて、トライアスロンの国内大会入賞常連に一人いた。
で、「○○さんが使うから」で真似る人が続出。でも、定着しなかったなあ。これが意味するところはわかるよね?

>「スーパーに行くときでも安全のためにビンディングをつける」などという極論には賛同できない

安全性を絶対優先すればこうなるだろ。
極論ではない。一例だ。

648 :ishibashi:2017/02/23(木) 17:18:46.62 ID:vJaz2NuI.net
>>596
「危険性を理解しているから」ではない。「危険と思っている人に売るため」だよ。
クリッカーはもともとオフロードビンディングだ。ルックを外せない運動音痴のために開発されたわけではない(販売目的はそれだが)。
普通の人は、道路を走る分にはSPD-SLで十分安全。

>フラペ踏み外しに起因する事故の記事が大量にデータとして出てくるのならそれも踏まえて考えたいと思うが

そういうのは、出ないと思うね。
「新しい物を使ったらこんなことがありました」は話題になるが、元々あるものは日常であり、話題にならない。

>>598
こういうのが一番無意味。
1km行くのにロードシューズを履いてもよいし、10kmさきの店まで自転車で行っても問題ない。

>>599
その意見なら、自動車の運転なんざ、職業ドライバー以外は禁止しなければならんな。
(免許制があるなんて、言わないでね。金払えばだれでも取得できる免許なんて、無意味)
そして、俺にとってはフラペこそ危ないものだ。

>>600
その話はよそうや。
ここは、「走行中でもビンディングはデメリットだらけ」という気違いが活躍する場だ。降りてからをメインにする奴は、どうでもいい。勝手にやってくれ。

649 :ishibashi:2017/02/23(木) 17:19:31.41 ID:vJaz2NuI.net
>>603
着けはずしをデメリットと感じる人は、ほとんどいないだろうね。すぐ慣れる。使ってから語ろうや。
それに、信号待ちは電柱ガードレールにつかまるし、信号ないところはスタンディングスティル(これは合法)。こういう方法もある。

>>607
>信号がある度に確実に一動作ずつ増えることをデメリットじゃないと言うのは無理があるな

別に、デメリットと感じないんだが。
「自動車のマニュアルミッションはクラッチ・シフト操作が必要だから、このデメリットがある自動車は廃止すべき」と同じ。
操作必要とわかったうえでやっていることに、いちいち他人がケチつけるか?余計なお世話以外の何物でもない。

>>608
>まあビンディングに起因する危なっかしい場面てのは全然珍しくないレベルで目にする訳で

見たことない。

>>613
>現に咄嗟にビンディング外せなくてこける光景なんて珍しくもないんだから

俺は見たことないし、そのような運動音痴は、自主的にやめれば済む話。
自動車運転免許だって、取得したがやっぱり自分は運転に向かない、とペーパードライバー決意する人はいる。

>>619
初心者が外すのに手間取るのと立ちごけだけだろ?簡単に回避可能なことのみ。
お前らのは、1を100に言う行為。存在しない危険性を「ある」とわめかれてもなあ。

>>628
ビンディングにすればもっと安全だと思うよ。
「これくらいは自転車では当たり前」と思っていた危険がなくなる。操縦性が飛躍的に高まるのだから。
何度も書いたが、ヘルメット着用しない人はそれで不安を感じないが、着用が習慣化されるとノーヘルは怖くてしょうがない。
こちらは、その部分を言っているわけだ。

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 17:20:20.91 ID:UXu8LIb3.net
キタアーーーーー

爆裂道場長ーーーー

いつも大した読んでないけどーーーーー

キャハーーーーー




あっ、ここは控え室ではなかったか・・
これはこれは粗そうを・・

さあ諸君、
まず姿勢を整え、心して聞くように。

651 :ishibashi:2017/02/23(木) 17:20:44.13 ID:vJaz2NuI.net
>>622
ノーブレーキピストが流行ったとき、真っ先に廃絶運動したのは他ならぬサイクリストであったのは、ご存じかな?
似た物に乗っているからこそ、あれの危険性を熟知していた。
ビンディングが安全か危険かくらい、自分でわかっている。自分のことだからな。
使ったことない奴には、危険極まりないものに見えるらしいが。

>>597 >>629
それが全てだよね。
ビンディング以外にも操作や状況判断は厳しいものが要求される。
ロードレーサーはママチャリよりは難しいんだから、ビンディングごとき使えない奴は、諦めたほうがいい。
自分は怖くて使えない、もしくは使ったがダメだって、て人がそれを軽々とやってのける人を否定するのは、嫉妬以外の何物でもない。

>>495
な、わかるだろ。
使ったこともない道具をあれこれケチつける奴は、馬鹿にされて当然。

感想:ビンディング否定派の言うことは、毎回まったく変わらない。メンバー変わって前スレと同じこと繰り返している。
前スレは>>210が画期的なこと書いたが、今回は>>517がいる。

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 17:24:26.10 ID:UXu8LIb3.net
副担任の私は当然トライポロジーをほぼ極めているので座学はほぼ必要ありません。
今日も実習に行きます。
では。

653 :ishibashi:2017/02/23(木) 17:26:53.03 ID:vJaz2NuI.net
>>650
お前は読まんでいいよ。
内容はいつも同じ。
メンバーチェンジして、同じことの繰り返し。
何度も何度も説明して、ようやく納得して去っていく。

654 :ishibashi:2017/02/23(木) 17:31:57.23 ID:vJaz2NuI.net
横レスになるが、
>>625
ロードのサドル高は、足が着きにくい。
それにより、走っている間の操作がより重要になるわけだ。
これが、ふらついたら足を着けばいいママチャリとの圧倒的な違いね。

ビンディングとフラペの操作性の違いはわかるよね?
説明してわからないなら、使ってみればいい。
使っても同じだったというなら、またおいで。

それと、>>649最終節。

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 17:45:20.11 ID:UXu8LIb3.net
BASUE号は帆を高く上げ順調過ぎるほど順調に風に乗り、BASUE海を進んで行くのであった。
これはBASUE選手権一位も夢ではない。

しかしその先にトップランナー達が・・
なになに?・・
ライト点滅点灯号?

???

負けた・・

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 17:51:04.70 ID:sogjNRW3.net
最初の方で書いた通り自転車レースにおいて足とペダルを固定することは普通のことだった
つまり「固定している状態」が普通で「固定されていないこと」にメリットがなければそちらに移行するはずが無い
レースにおいて「固定されていないこと」にメリットは無い
「固定されていること」にはメリットはあるし、無いと書いた覚えもない
「元々の意味からは変わってきた」「思っていた効果が実はほぼ無かった」せいで過去言われてきたほどのメリットは無いというだけ

ただし何度も言っているがレースにおいては有用性のあるビンディングでもスーパーに行くときにその有用性が発揮できるものではない
ヘルメットは安全のために被るものだけどビンディングは安全のために装着するものではない

「立ちゴケなんてしない」「ビンディングに起因する事故見たこと無い」というが検索すればいくらでも出てくる
実際にあることを無かったことにするのは残念ながら無理だ

657 :ishibashi:2017/02/23(木) 18:04:51.86 ID:vJaz2NuI.net
>最初の方で書いた通り自転車レースにおいて足とペダルを固定することは普通のことだった

いつのことだろ?
フリーホイール発明以前の資料を提出してくれ。

>つまり「固定している状態」が普通で「固定されていないこと」にメリットがなければそちらに移行するはずが無い

固定されていることにデメリットがあれば、固定されない方向にいくだろ。(お前らが散々書いてきたことだよ)

>「固定されていること」にはメリットはあるし、無いと書いた覚えもない

「スプリントで高回転にするときに足がズレないだけ」と書いてあるね。つまり、TTやヒルクライムはなくなるわけだ。


>ただし何度も言っているがレースにおいては有用性のあるビンディングでもスーパーに行くときにその有用性が発揮できるものではない
>ヘルメットは安全のために被るものだけどビンディングは安全のために装着するものではない

俺は、「足が固定されることにより操縦性が高まり、これが危険回避につながる」と何度も書いている。
使えばわかること。お前らが認めないだけだ。

>「立ちゴケなんてしない」「ビンディングに起因する事故見たこと無い」というが検索すればいくらでも出てくる

見たことないんでね。
それと、重要なのは発生件数と事故率。
車両である以上は、必ず事故はある。
事故件数はママチャリのほうが多いと思われるが、「ビンディング着用していれば防げた件数」も示されるといいね。

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:07:43.56 ID:sogjNRW3.net
俺のレスを都合よく捻じ曲げて解釈しているようだが
「使わなくては恥ずかしい空気」に飲まれていたという話はアマチュアの話だ
しかもレースをしないただサイクリングをするだけの素人ですらそうだという話だ
不足の事態が起きない限り止まることもなければ自転車から降りることもないレースでは「足を固定しない」意味がない

足を頻繁に外す前提の街乗りでわざわざビンディングを使うのはデメリットが大きい

「使えばわかる」を連呼するが使っているからこそわかる
街乗りで使う必要はない

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:12:21.86 ID:sogjNRW3.net
実際に起こっているものを「見たことない」で済ませてしまうのなら
「フラットペダルであることに起因した事故」なぞ見たこと無い
故に安心安全だという結論に至ってしまうが

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:28:18.03 ID:sogjNRW3.net
>>「スプリントで高回転にするときに足がズレないだけ」と書いてあるね。つまり、TTやヒルクライムはなくなるわけだ。

極論を言えばそうだ
だけどフラットペダルは足を踏み外すかもしれないデメリットがある
街乗り程度では滅多にない事でも総走行距離、回転数を考えれば無視できない頻度になる
だから「足を固定しないこと」に意味はないし、デメリットもある
レースにおいてはね

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:47:25.56 ID:a7qcREja.net
>>659
都合の悪いものは見えない奴だからな
だからいつまでも同じ話を繰り返すだけで面白みが無い

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 18:49:07.05 ID:qA7YYQ8m.net
>>641
何がどう間違ってるんだ?
歩道との段差やブロック使って横着しない限り下死点で膝が伸びるサドル高ならサドルに座ったままで足着こうなんて思いもしないわ。
足着きたいならまず尻をサドルからずらすが普通。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:01:11.48 ID:sogjNRW3.net
俺は今日は出掛けるので彼が来たら誰か相手してやってください

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:51:48.01 ID:lO8GgwuD.net
>>662
まず言っておくが下死点で足が伸び切るポジションはサドルが高すぎる
膝痛めるぞ

で、誰もサドルに腰掛けたまま足をつけなんて言ってない
バランス崩して横に倒れても足がつけないと言うのがおかしすぎるww

それロードバイクじゃないぞww

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 19:52:10.35 ID:7tWSCk2c.net
つか、レース機材としてビンディングが良いのは当たり前のことだから
レースではマジでメリットしかないといっていいだろう
だからスプリントで踏み外さないとか、そんなことを話すことに意味はない
当たり前のことだ

だからレース以外の状況下でのビンディングとフラペについて議論しようや
そもそもレース以外ではスプリントなんてもんはないといっていいからな
当然ダウンヒル、なんてもんもない、下り坂はレース以外では
安全なスピードまで落としてのが当然なのだ
ビンディングのメリットはほとんどない

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:26:06.26 ID:qA7YYQ8m.net
>>664
足が伸び切る訳無いだろ。
踵上げてたら若干曲がるわ。
てか体重と大臀筋を効率よく使ってたら膝に負担なんてかからないわ。
それどころか背筋とハムを使う事によって日常生活で膝や腰の関節への負担が減るわ。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 20:39:55.05 ID:lO8GgwuD.net
>>666
お、慌ててググったのかな?
「下死点で膝が伸びる!」→「伸び切るわけないだろ」
なんで1レスで覆したんだよww

で、なんで横に倒れたら足つけないの?
それホントならさすがに足が短すぎるんじゃない?www

668 :ishibashi:2017/02/23(木) 20:59:58.97 ID:vJaz2NuI.net
>>661
>>517
>>210と共通するが、当事者に限りなく近い人間相手に、よくまあ、知っているかのごとく書くね。
ビンディングが普及した当初の反応(プロ・アマとも)を知らんと見える。
知り合いがいなくても、昔の雑誌を探してくれば、たちどころにわかるものを。

1986年は一部のプロチームがビンディングを使い、大半はトークリップストラップ+シュープレートだった。
翌年は大半がビンディングに移行したが、一部、トークリップストラップ+シュープレートを使うチームがあった。オランダ・パナソニックなど。
理由は、「ビンディングは固定力が弱いから」
トークリップストラップ+シュープレートはガッチリ固定し、それに比べればビンディングは不安定。
これを嫌って、シーン・ケリー(1000mTTのケリーとは別人)は引退までビンディングを使わなかった。
その後も固定力の弱さを嫌う人はいたが、「まあ、こんなもんだろう」で慣れていった。

つまり、固定力は必要とされ(ビンディングでも足りない)、「使わないと恥ずかしい」なんて風潮はなかったんだな(ひそかに思っていた人はいるかも知れんが)。
更に言えば、トラックの短距離競技は、いまだ、トークリップストラップ+シュープレートが主流だ。競輪ではビンディングは禁止。

669 :ishibashi:2017/02/23(木) 21:01:11.67 ID:vJaz2NuI.net
658
>俺のレスを都合よく捻じ曲げて解釈しているようだが

お前が自分の書いたことを微妙に解釈変更しているだけだが。
フリーホイール発明前(もちろん、トークリップストラップ以前だ)の「足を固定する装置」の資料を出してみろよ。

517>ビンディングも発明されてプロはもちろん、アマチュアでも「使ってなきゃ恥ずかしい」みたいな空気があった
658>「使わなくては恥ずかしい空気」に飲まれていたという話はアマチュアの話だ

完全に矛盾するね。658は、プロにはメリットがありアマチュアにはデメリットしかない、という意味になるが、いいのかな?
プロとアマ、どこが違うんだろうね?パワーとスピードだけだと思うが。定性的には同じ。勝つために有利なものは必ず使う(コスト的に問題なければ)というのは共通。
そもそも、658は>>660と矛盾する。お前はプロなのか?俺はアマなんで、使わなくていい、ということになる。そう思うなら、そう書きなさい。

658>「使わなくては恥ずかしい空気」に飲まれていたという話はアマチュアの話だ
593>俺はイベントやレースのときはビンディングを使うし、ビンディングの有用性は否定してないんだが

これも矛盾する。

670 :ishibashi:2017/02/23(木) 21:02:18.06 ID:vJaz2NuI.net
>足を頻繁に外す前提の街乗りでわざわざビンディングを使うのはデメリットが大きい

それは>>649第二項に書いた。
俺は降りるまで外さないし(そういう人はそこそこ居る)。

660>極論を言えばそうだ

お前は極論をいきなり書くのか。へえ〜〜〜。
やっぱ、レースに出たことないな。もしくは、よほどセンスがない(自分のしている動作が認識できていない)。
発進や中間加速、アタックポイントなど、引き足を使う場面は頻繁にあるんだが。

>だけどフラットペダルは足を踏み外すかもしれないデメリットがある
>街乗り程度では滅多にない事でも総走行距離、回転数を考えれば無視できない頻度になる

こちらの「踏み外す危険」を都合よくパクっているね。
街乗りでも同じだよ。轍にのって自転車が暴れるときなんかが、特にそうだ。

総走行距離?フラペで踏み外す確率はゼロなんだろ?ゼロは何倍してもゼロだ。
回転数?街乗りでは回転数が低いから、なんて話は出なかったな。

そもそも、引き足が平坦でも使われているのは、証明済なんだが、>>545読んでないの?
それに、発進や中間加速、アタックポイントなど、引き足を存分に使う。アトランタの1000mでケリーがスタートミスしたろ。

671 :ishibashi:2017/02/23(木) 21:04:11.36 ID:vJaz2NuI.net
663>俺は今日は出掛けるので彼が来たら誰か相手してやってください

自分の書いたことに責任持とうね。
「レースで(スプリント以外)メリットない」というのは、お前だけなんだから。

>>661
都合悪いものは見えないのは、お前らじゃない?
「使ったことないのに何が言える」これより説得力ある言葉はないだろ。

>>665
>だからレース以外の状況下でのビンディングとフラペについて議論しようや

レースでもメリットない、って断言する>>517がいるのだから、仕方あるまい。
ま、レース以外でのメリットとフラペのデメリットについては、散々書いてあるんでね。何度も熟読してよく考えて、どうしてもわからないところだけ質問しよう。
お前らの疑問点は、このスレか前スレに必ず答えがある(何回やっても同じ意見しか出て来ない)。

思い付きでわからないとこにすぐ質問するのはやめよう。対応が大変だ。ここは小学生の学習塾ではない。
それと、「自分にはわからないから教えてもらう」という姿勢が大事。ビンディングを使ったことない人は、わからないことだらけなのだから。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:09:19.70 ID:qA7YYQ8m.net
>>667
伸びると伸び切るの違いが理解出来ない馬鹿かよw
それからサドルに座ってたら転倒せずに足が着くか否かはフラぺだろうが神のみぞ知るだわ。
転倒せずに足着きたきゃフラぺであってもサドルから尻ずらす方が先。
サドルに体重かけてるママチャリ乗りでは理解出来ないんだな。

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:10:46.67 ID:UXu8LIb3.net
道場長!
そろそろ高血圧のお薬を飲んでビンディングをプリンに漬け込むお仕事の時間です。

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:16:46.09 ID:a7qcREja.net
>>671
何度も両方使ってると言ってるんだが
お前には見えないようだけど

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:32:10.52 ID:lO8GgwuD.net
>>672
うんうん、いいからその目の前にある機械でユーチューブでも何でもいいからプロが走ってる映像見てみような
次第死点で膝が伸びてるなんて絶対言えないから

けっこう膝曲がってるわけだけど、お前のいう「伸びてる」ってどういう基準なわけ?

神のみぞ知るwww
フラペですら咄嗟に足もつけないのによくロードバイクなんて乗ってるなwww
やめたほうがいいよwwww

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:33:05.54 ID:Xe1Kli88.net
同じようなレスばかりなのは読むやつに読解力が欠けているからで
掲示板をつかう資格はないな。

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 21:34:06.45 ID:lO8GgwuD.net
>>675
次第死点→下死点の間違い
「かしてん」で変換できなくて「した」って打ったら変な変換してしまった

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:22:11.17 ID:0Vkqk8/L.net
初心者がやりがちだよね
サドル高くしすぎて下死点で足が伸びちゃってて
無理やり回してケツ跳ねてたり膝痛めたり
ビンディングデビューして粋がっちゃったんだろうな

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:36:16.93 ID:7tWSCk2c.net
>>671
レースでビンディングにメリットがないという奴は無視でいいと思うよw

でもレース以外ではやはりメリットがほとんどないと思うね
あくまで俺の私見だけどね

>>678
ケツが跳ねるのは下に力をかけているだけで実はサドルの上下はあんま関係なかったりする
初心者が高速で回そうとすると力を入れるタイミングがずれて
下死点付近で下方向に力をかけてしまうから上に跳ねるわけだよ
この仕組を理解すれば跳ねないペダリングを習得する近道になる

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:46:35.44 ID:lO8GgwuD.net
>>679
その人に言っても駄目だよ
「スーパーに行くにも安全のためにビンディング」の人だよ
レースでビンディング使うなって言ってる人なんて誰もいないんだよ
街乗りではいらなくね?って言ったらものすごい勢いで噛み付いてくる

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/23(木) 22:56:27.55 ID:EmRDxrwJ.net
下死点では膝が伸び切るボジションで乗ってる
フラットペダルは滑って体重かけられない

彼は、もしかしてサドル上げ過ぎちゃって固定してないと下死点で踏み面から足が離れちゃうんじゃないの?
そんな気がする。

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 00:11:14.77 ID:cP/XAnLz.net
http://xn--o9jyb9aa09ch79nggxb284a.com/wp-content/uploads/2015/06/earth-music-ecology01.jpg

世界を、
もっと、
風通しよく。

earth flape and ecology

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 06:50:40.48 ID:Jo9Mo6VT.net
>>671
また都合の良いところだけ抜き出してるな
「アマチュア」のあとに「サイクリングしかしないような」と書いてあるのが読めないわけじゃあるまい

思い込みが激しいのかわざとやってるのか、俺がビンディングを全否定してることにしないと反論ができないからか知らないが
勝手に解釈を捻じ曲げ、拡大してはそれを根拠に矛盾だどうだと騒ぐのはただの逃避行為
走って逃げながら石を投げてくるような輩は相手にしていられない
すぐに感情的に相手を貶すのも自分の信憑性を薄くしているだけだと気が付かないのだろうか

少なくとも俺は矛盾した主張はしていない
ビンディングはレースでは有用、街乗りでは必要ないと
ただ単純にそれを主張してる

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 16:00:37.75 ID:cP/XAnLz.net
タンポポは平和の花
懐かしき安らぎの花

公園の片隅に
学校の校庭に
日向の庭先に

春になると姿を表す

タンポポは平和の花
懐かしき安らぎの花

あの頃を思い出す
夢の国を生きていたあの頃を

わたしは今、フラペにタンポポを乗せる仕事に取り組んでいる

難しい仕事だけど
その奥深さが情熱になる

何より世界の平和に貢献出来ていることにわたしは誇りを持っている

ビンペ爆弾でこの世界は変わってしまったけど
タンポポを見ると思い出す

夢の国を生きていたあの頃を

http://image.eiga.k-img.com/images/movie/82278/photo/507e0f31f5a568e5.jpg
http://image.eiga.k-img.com/images/movie/82278/photo/88e7568512978c41/640.jpg
https://iwiz-movies.c.yimg.jp/c/movies/pict/c/p/52/9e/348641_004.jpg 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


685 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 16:14:53.69 ID:cP/XAnLz.net
この
世界の
BASUEに

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 16:42:34.09 ID:cP/XAnLz.net
片隅と場末は表裏一体

リンスをつけたら道端可憐

心に花束を

フラペにタンポポを

プリンにビンペを

これは量子力学的なエチュードなのだ

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/24(金) 21:34:07.19 ID:mqqdfR+z.net
すきにすればええがな(´・ω・`)

総レス数 1000
387 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200