2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part381

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 16:24:41.28 ID:vC1j2tRN.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part380 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482862613/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 16:34:27.37 ID:zRaBoTGG.net
このスレ用に情報をまとめるためにwikiを
立ち上げたから皆で編集をよろしく
http://roadbike.wiki.fc2.com/

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 19:16:53.65 ID:zj0I/uR2.net
質問ですが、「初心者質問スレのようなスレの回答者は、質問者たる自分を満足させるような回答をする義務がある」と盲信し
自分が満足しない回答があった場合には逆ギレする質問者に対しては、どのように接すれば良いでしょうか?

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 19:18:55.44 ID:rm90W73+.net
スルー

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 19:21:32.90 ID:b6dXOzfi.net
>>3
そういう場合は黙認、スルーしてください
自分に答えられる知識と能力が無いわけですので下手に知識ぶると恥をかく可能性があり混乱も招きます
なので確実にわかりやすく回答できる人のみが答えることが鉄則です

あと、初心者相手に上から目線的な態度も相手を刺激して荒れる恐れがあります
本当に熟知した人間はしっかり知識を身につけているからこそ説明も上手いのであって
にわか仕込みの思考だと何となく理解しているが説明が出来ない、よって相手に伝わりにくく混乱するケースもあります

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 19:37:45.28 ID:ezeSI7Vi.net
シッタカする質問者ほど見苦しいものはない

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 19:46:04.72 ID:C9E8QO8/.net
>>5
お前はもう質問しなくていいからな?

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 21:02:35.00 ID:9PVHKkdl.net
質問をつまみに雑談・議論するスレ化してますが、白熱し過ぎた時はこちらでどうぞ

【雑談】ロードバイク購入『雑談』スレ 【議論、研究】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474643973/

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 21:49:00.89 ID:l1SXUGP+.net
前スレ>>990
ありがとう
違うもの買うとこだったわ

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 00:34:08.76 ID:VZ7cAdHV.net
近々ロードバイクデビューする予定なのですが走りに出る時は鍵はチェーン鍵を持って出ます?
それとも軽さ重視でワイヤー鍵を持って出ます?
バイクから離れるのはトイレ休憩とコンビニ補給くらいと思ってます

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 00:37:59.69 ID:0T6WGL6G.net
>>10
ぶっとい鍵を首にぶらさげてる

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 01:15:25.28 ID:GV+HYaPB.net
>>10
コンビニにしか止まらない日は軽さ重視でヒップロック1個だけ持って出てる

abusで同じぐらいの性能求めたらワイヤーとチェーン重すぎ

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 04:41:03.37 ID:lCY+0RGx.net
チャリから離れた隙の盗難が怖いならインド人みたいに徒歩の時は頭の上に載せて歩けばいいよ
ポジションさえ出れば10kgなんか頭の上なら重さを感じないレベル
それが普通になれば最近チャリ漕がずにに頭の上に載せてばっかだわーみたいなレスも日常的に目にするようになるだろう
俺は鍵使うけど

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 05:00:10.21 ID:3QlV2crK.net
駐車する時にライト点けっぱだと盗難率が下がるキガス

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 06:16:43.68 ID:u+M0bmU0.net
盗難防止カメラネット配信中(注:このメモを見ている時点で顔が全国に晒されています)
盗難追跡GPS内蔵車両

と書かれたメモを車体に張り付けておく
小型カメラのダミー(壊れたものでも可)があれば効果的

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 09:07:19.12 ID:GV+HYaPB.net
>>14
俺ならライトパクってくな〜、物によるけど

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 09:11:17.78 ID:UCPu9vpp.net
>>13
これが面白いと思ってるのがすごい

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:01:10.76 ID:Mi2IB5fK.net
あんま誉めんなよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:03:23.72 ID:FJ3N+vj1.net
保温性があり温かい飲み物が入れられる軽量ボトルを教えて下さい

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:14:40.91 ID:0rJQrUgI.net
>>14
カメラ風の物体が意味あり気に点滅してたら効果あるかもね。

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200