2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part381

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/11(水) 16:24:41.28 ID:vC1j2tRN.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな

>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part380 [無断転載禁止]・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1482862613/

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 01:15:25.28 ID:GV+HYaPB.net
>>10
コンビニにしか止まらない日は軽さ重視でヒップロック1個だけ持って出てる

abusで同じぐらいの性能求めたらワイヤーとチェーン重すぎ

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 04:41:03.37 ID:lCY+0RGx.net
チャリから離れた隙の盗難が怖いならインド人みたいに徒歩の時は頭の上に載せて歩けばいいよ
ポジションさえ出れば10kgなんか頭の上なら重さを感じないレベル
それが普通になれば最近チャリ漕がずにに頭の上に載せてばっかだわーみたいなレスも日常的に目にするようになるだろう
俺は鍵使うけど

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 05:00:10.21 ID:3QlV2crK.net
駐車する時にライト点けっぱだと盗難率が下がるキガス

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 06:16:43.68 ID:u+M0bmU0.net
盗難防止カメラネット配信中(注:このメモを見ている時点で顔が全国に晒されています)
盗難追跡GPS内蔵車両

と書かれたメモを車体に張り付けておく
小型カメラのダミー(壊れたものでも可)があれば効果的

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 09:07:19.12 ID:GV+HYaPB.net
>>14
俺ならライトパクってくな〜、物によるけど

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 09:11:17.78 ID:UCPu9vpp.net
>>13
これが面白いと思ってるのがすごい

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:01:10.76 ID:Mi2IB5fK.net
あんま誉めんなよ

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:03:23.72 ID:FJ3N+vj1.net
保温性があり温かい飲み物が入れられる軽量ボトルを教えて下さい

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:14:40.91 ID:0rJQrUgI.net
>>14
カメラ風の物体が意味あり気に点滅してたら効果あるかもね。

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:14:44.45 ID:/F4yH5j+.net
クラリスのブレーキ・23Cか25Cのタイヤにフルフェンダーって付くでしょうか?
wiggleで2000円くらいで売ってるlilfelineのを付けたいのです

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:27:35.90 ID:LHd2BEmQ.net
>>19
プラスチックの保温保冷ボトルは単なる気休めであんま意味ない
ステンレス製のまほうびんでボトルケージにささるやつにするとよい

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:30:36.13 ID:pWeaXd5U.net
>>19
エリート DEBOYO 500m
これでいいんじゃない
ホット用の蓋付いてるよ

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:31:21.69 ID:UCPu9vpp.net
サイクリング中に温かいもんて何入れんの?コーヒー?
まさか温かいBCAA系でもマカローニ
冬でも冷たいスポドリ以外飲む気がしない

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 10:37:15.21 ID:OC0dG3JU.net
ロングライド中にチョコミルクかコンポタとか飲みたいな〜とこの質問には期待してる

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 11:10:14.47 ID:BfUspA9M.net
普通に白湯いれることはある

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 11:13:25.38 ID:n8VNvNxG.net
力石かよ?!

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 11:36:12.76 ID:SRHqQ6y9.net
ホットコーラかあるくらいだしスポドリも慣れだろ

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:18:58.28 ID:bB1IuzpR.net
まったりツーリングの休憩のときコーヒー飲むよ
いつもコンビニコーヒーだから持ってはいかないけど

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:26:26.14 ID:c3qgrImq.net
>>19
サーモスのステンボトルに100均で売ってるネオプレン製のペットボトルケースを被せれば
ボトルケージにぴったりハマってガタつかないからオススメ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:36:09.31 ID:QHGw0fQi.net
>>20
カメラが盗られそう

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 12:37:39.13 ID:AOmC/SjD.net
ポカリスエットのホットもあったね

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:03:47.89 ID:IXymDFaH.net
今までサプリとか飲んだこと無いんだけど、
ロードバイク乗るときってプロテインとか飲んだ方がいいの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:33:02.35 ID:SNljL2bf.net
>>30
分解出来ない不衛生なサーモス毎回進めてるあんたは業者かなんかか?
サーモスって選択肢だけは有り得ん

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:36:11.40 ID:PCxK6fwf.net
ネオプレーンのケース買ったなら、それにコンビニでホット買って入れるのが一番だなw

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:45:18.99 ID:PCxK6fwf.net
プロテインってのは筋トレ後の筋肉造りに飲むもの。
ロードは筋トレじゃないから不要。飲んでも害はないがな。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:45:21.74 ID:OC0dG3JU.net
>>34
菌なんて次亜塩素酸ナトリウムで一発よ

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 13:52:56.65 ID:E5krcNHX.net
盗難保険加入したの1年間は補償されるが駐輪して離れるとき心配にもなる。

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:02:41.70 ID:IXymDFaH.net
>>36
そうなん?
長距離走ると足りないタンパク質を筋肉分解して補充しようとするからプロテイン飲んだほうがええでって書いてあるサイト見つけたんよ
筋トレの知識がないから何が正しいか全くわからん

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:07:29.28 ID:kBsq+Az4.net
プロテイン=タンパク質は毎日一定量必要
食事、サプリどちらからでもいいが

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:10:23.44 ID:OC0dG3JU.net
運動の有無に関わらず
充分にタンパク質が摂取出来てるなら(毎日体重×グラム摂取してれば)不要
出来てなければ必要

たまに>>36みたいな事言う人いるけど、内臓も筋肉だからね。慢性的にタンパク質足りてなきゃ免疫下がる

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:12:09.98 ID:PCxK6fwf.net
>>39
プロみたいな特殊な例は別にして、自転車とプロテインは結びつかないな。
持久力増強にせよダイエット目的にせよ基本は有酸素運動。
アミノ酸系のサプリならわからんでもない。

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:16:37.97 ID:JHCfHF4S.net
筋肉の疲労回復って意味も大きくないか?

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:31:03.79 ID:LHd2BEmQ.net
>>33
たんぱく質が必要なのは運動後
そして必要以上に採っても別に何のメリットもないので普段の食事で十分
肉食え肉

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:35:47.09 ID:CnbaLg5V.net
この画像のフォームがすっごい格好悪く見えるんですがこの人のフォームが悪いんでしょうか?
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2015/12/14/6-cw_vittoriaMS-285.jpg

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:42:52.82 ID:7xHt84Th.net
肺気腫でロードバイク乗ってる人はいますか?
自分は7年前に肺気腫がみつかり尚且つ今でも喫煙者ですが、ツーリング先でタバコ吸ってたらジロジロ見られます。
灰皿の有るところでマナーも守ってるつもりですがやはり異質に見えるのでしょうか?
あと肺気腫の方でバリバリにヒルクライムとかされてるかたいますか?

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:44:48.40 ID:CnbaLg5V.net
灰皿があろうがなかろうが煙は他人に行くから非喫煙者から見たら迷惑極まりない
見せかけのマナーでは意味がない
他人のことを思い本当のマナーを守ろうと思うのならば周囲300m範囲に他人がいないようなところで吸うべき

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:45:57.60 ID:FfgUH84T.net
わかるわ

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 14:58:30.95 ID:I9nUXTd6.net
屋外全面禁煙にしてほしいわ

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:00:33.85 ID:pWkUKdJv.net
>>47
煙が嫌なら灰皿の有るところに近づかなければいいだけだろ?お前が言ってるのはファミレスの喫煙席に自ら座って文句言ってるのと同じだ。文句いうなら喫煙コーナー設けてる場所に言え。
頭悪すぎ

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:03:46.89 ID:pWkUKdJv.net
アイコスですら臭いがとか言う馬鹿が居るからな、酒のまない俺にしたら夜の電車の中とか酒臭いやつの方が迷惑極まりないわ。それでも文句言わずにいるんだから臭いくらい我慢しろよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:09:28.80 ID:CnbaLg5V.net
ID:pWkUKdJv

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:12:10.42 ID:ipSYKsvW.net
アップダウンあるとこ走って帰り道急にペダル踏めなくなるんですがハンガーノックなんでしょうか?30出すのもやっとなくらいまでペダル重く感じます

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:13:51.92 ID:1duy4atg.net
>>53
疲労

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:15:41.01 ID:RboGsOP3.net
>>53
ハンガーノックで出せる速度は0km/hだよ!

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:17:58.93 ID:puGSSbYc.net
>>45
たぶん撮ってる場所が狭山湖奥のラブホへ上がる道
短い坂でスピード感出すために無理やりの構図で撮ってるからカッコ悪く見えるんじゃね

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:19:11.44 ID:OC0dG3JU.net
>>46
マナー守ってるならスポーツしながらタバコ!?効率悪くない?健康になりたいのか健康崩したいのかどっちだよって視線かもよ?


>>51
馬鹿だなぁ
酒を落としてもタバコが正当化される事は無いんだってそろそろ気付けよ
お前がそんな事言おうと嫌煙家が「そうだね!」って言わない事ぐらい分かってるだろ?
酒と比較したって、タバコ緩くね?もっと締め上げようずwwwとか思われるだけなんだよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:31:26.47 ID:8gsP6Mx4.net
>>57
正当化しないのはお前らの勝手だよ、法的に何か変わらない限り俺は喫煙場所で美味しくタバコを喫煙するからオマエラは半径300メートル外からピーピー騒いでてくれw文句あるなら直接声かけてね!いくらでも論破してやりますからw

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:32:50.14 ID:ZdDNWEF9.net
なんか変な質問してしまったせいで変な人が湧いてしまった。ごめんなさい

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:36:34.13 ID:4ZEs7fXk.net
聞き分けのない喫煙猿には水をぶっ掛けてやればいい

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:38:47.48 ID:F5NyBdGK.net
>>60
喫煙所で喫煙してる人に水をかける??それじゃどっちが悪人なんですかね??返り討ちにしてやんよ軟弱者が

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:42:46.51 ID:F5NyBdGK.net
俺が喫煙所以外で仮に喫煙してたら文句好きなだけ言えばいい、幾らでも謝るし土下座すらしてやるよw
その代わり喫煙所で喫煙してる時に文句言ってきたらボロクソに言い返してやる。

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:45:46.73 ID:ipSYKsvW.net
>>54
疲労や脚力不足ですか
>>55
それならハンガーノックではなさそうですね

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:52:51.85 ID:puGSSbYc.net
たばこ吸わないし匂いも好きではないけど禁煙の場所じゃなきゃいいんじゃね
なんか自転車乗ってる人(2ch内だけかな?)ってたばこ吸う人を目の敵にするけど20以上の人の喫煙は認められてるしね
煙がヤダという気持ちはわかるけどお互い権利を主張してもしょうがないでしょ
あとは政治家なり行政に自分の影響力を行使して禁止に持っていく方向で

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:54:12.62 ID:487phN5l.net
よく聞けよ底脳ども、俺が設けられた喫煙所で喫煙所してることにお前らが低脳がいくら文句言った所で現状はどうあがいても勝てないこと分かってる!?ねえ?w

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:57:18.42 ID:487phN5l.net
あとネタバレしてやるわw俺はぶっちゃけタバコ吸わないし吸えないんだわw
いい暇潰しになりました

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:59:44.37 ID:OC0dG3JU.net
>>65
最近だと喫煙所で喫煙所しちゃうんすか
ちょっと分かんないっす
公衆便所で公衆便所する感じですか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 15:59:54.32 ID:JHCfHF4S.net
>>62
タバコが嫌われてるんじゃなくて、少なからず迷惑はかけてるはずなのに、迷惑をかけているという意識が低いということが問題
つまり喫煙者のマナーが悪い。歩きタバコ、ポイ捨てね
特に歩きタバコなんかひどい
条例で禁止してるはずなのに未だにする人がいる
1人がいくらマナーよく吸っても他の人たちのマナーが改善しない限り今の風潮はなくならないよ
タバコをマナー守って吸う分には誰も文句言わないし、むしろ高い税金を納め年金も節約できて良いものだよね

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:04:15.20 ID:wne2S/1u.net
初めてのタイヤ交換をしようと思っています
完成車付属の物が一本340グラム、チューブが115グラムって結構重たいですよね?
定番の人気タイヤとチューブでおススメありますか?金額も知りたいです

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:06:44.52 ID:puGSSbYc.net
>>65
暇つぶしなら肩の力ぬけよ
いっしょけんめ感出すぎ

所詮暇つぶしなんだから

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:08:50.78 ID:u+M0bmU0.net
タバコは原発事故と同じ
原発利権者の身勝手な行いで放射能が漏れてその放射能で無関係な人が病気になってしまう
タバコも自分の身勝手な行いで煙をまき散らして無関係な人まで不健康にさせる
ところが唯一大きな違いはタバコは煙は目に見えるし匂いもするからその場から離れる事が出来る
放射能は目に見えないし匂いもしないから被曝している事に気がつかずDNAを破壊しまくる宇宙一凶悪なもの

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:09:59.59 ID:OC0dG3JU.net
>>69

鉄板のcontinentalの4seasonにR-airで良いんじゃない?

ガイツー併用すれば合わせて1万円前後ぐらい
長く乗れるからコスパ良いよ

4000sでも良いけどサイドカットだけ注意ね

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:14:55.59 ID:Qk8Tc3wm.net
>>69
一本二千円のクローザープラスで十分効果を感じられると思うよ。
23cなら200gちょっと。最良では無いがCPは最高と思う。

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:29:05.42 ID:/F4yH5j+.net
分かる方いたら>>21お願いします

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:54:02.56 ID:z/xfDIh+.net
健康被害とかはそこまで気にならんけどタバコ吸ってるやつは服まで臭いのが迷惑だわ

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 16:55:38.77 ID:FfgUH84T.net
タバコ吸わなくても臭くさせられるからな

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 17:01:19.17 ID:qTSJ41bE.net
過去の偉大な発明家や政治家、芸術家達が吸ってきたタバコの歴史に敬意を払うという想像力すらなくヒステリックに喫煙者を排斥しようとする嫌煙家にはウンザリだね

あ、ちなみに俺はタバコは吸わない

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 17:02:28.24 ID:FfgUH84T.net
斬新過ぎるアプローチわらた

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 17:09:29.08 ID:puGSSbYc.net
>>71
原発ぬきで論を組み立できるようにした方がいいぞ
なんでも問題を原発にからめる人はいくらいい事言ってもちゃんと評価してもらえない
あーそっちの人ねと思われ以下読まれずスルーされる

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 17:47:44.59 ID:3ISl7QfY.net
いかにも健康に悪そうな、
肺に煙りをあえて入れるという行為をやってるわけだから、
「凄いなあ、ロックだなあ」と思う。
サイクリング先で近くで吸ってても別にいいな。
そんな局所的な副流煙にビビってるようでは心配性で早死にするんじゃね?

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 17:54:36.31 ID:u+M0bmU0.net
>>79
そりゃあそっちの人からすれば原発批判は都合悪いからね
ネトサポさんw

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 17:55:47.11 ID:dP5YXOMs.net
自分も若い頃からサッカーしてて、社会人チームでもサッカー続けて
30歳過ぎてからサッカー辞めてロードバイク始めたけど、今でも普通にタバコ吸ってます
健康には良くないけどタバコ吸わない人より断然体力も心肺機能も高い方だけど

サッカーの一流プロでタバコ吸ってる選手が居たけど、ロードのプロではそんな人って居ないの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 17:59:09.30 ID:puGSSbYc.net
>>81
そじゃねよ
大体の人は原発なんてあろうとなかろうとどっちでもいいのよ
何でも結びつけるからメンドくさくてうんざりなんだわ

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:02:32.49 ID:u+M0bmU0.net
>>83
そうやってうやむやにしようという内容だから火消しに必死さがうかがえる
原発以外の例えだと黙認するくせになぜか原発だと黙っていられなくなる
それほど健康被害がやばい状態だと言っているようなもの
http://i.imgur.com/jMHnU3y.jpg

若い人までちょくちょく亡くなっている
https://www.youtube.com/watch?v=Eo8RAJ26qZ8
↑本気で心の底から怒っているが日本人はパニックや暴動など起こさない
出来るだけ遠くに逃げるそれしか被曝被害から子供を守るすべはない

黙っていたらみんな殺されてしまう(汚染の現場を語る原発作業員)
https://www.youtube.com/watch?v=c0miogVUin4

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:04:11.73 ID:OC0dG3JU.net
>>82
乗鞍コースレコード取った村山さんはタバコも酒もやってるね
ただ、1mgの奴を一日に一本と制限はしてるみたいだけど

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:08:39.71 ID:JHCfHF4S.net
>>82
いつ見た、聞いたかは覚えてないけど何かの解説の人が少ないとは言ってた記憶がある、多分グランツールの解説だけど
あとエディメルクスはヘビィスモーカーだったと言うのは知ってる
まぁ、少ないけどいないわけではないということじゃないか?
タバコは少なくともいい方向には行かないわけだし
経験してないからわからないけど、タバコは元気なときじゃなくて体力がなくなってから効いて来ると思うんだよね

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:14:44.06 ID:RboGsOP3.net
>>74
商品のURLをちょうだい。
一般的にタイヤ外周全方向に10mm以上隙間があり、フェンダー外寸に無駄が無ければ行けるだろうね。
金属なら叩いて凹まして逃がす事も出来るね。
最悪ブレーキを避ける形に切ればなんとかなるね。

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:15:13.16 ID:dP5YXOMs.net
少なからず居ることはいるんだね!w
でも吸わない方が良いことは確かだし、マナーを守って自分にストレスにならない程度で吸う分には許して下さい

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:17:14.54 ID:u+M0bmU0.net
タバコや酒に依存している人の100%が都合のいいところしか見ようとしない、受け入れようとしない
例えばタバコは肺癌になると言われているが、自分より本数を吸っている人は未だに肺癌にならない
だから自分も肺癌にならないと感じてしまう

あとタバコに肺癌の因果関係はないらしいという自分にとって都合がいい情報になるとそれが確定ではないのに確定づけてしまう
放射能で死んだ人間はいない・・・本当にいないかどうかなんてどうやってわかるのだろうか
放射能で死んだ人間がいると言えばその因果関係を求めてくる癖にその逆だとなぜか言おうとしない
これこそ自分のご都合で物事をやり取りしてしまうのでそういう人間ほど現実を受け止めず早死にをする結末になりやすい
なぜなら自分の都合で事実、現実の事態が変わるわけではないのだから

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:28:27.00 ID:wSQLOR6O.net
タバコが入った小袋を歯茎と頬っぺたの間に挟むあれなんて言ったっけ、あんなのじゃ駄目なの?
煙が出ないと吸った気がしないって聞くけど。

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:36:19.71 ID:/F4yH5j+.net
>>87
すいません、何かURL張ろうとするとNGワードとか言われるようで…
泥除けの加工はちょっと自信がないんですよね
実店舗のある店で付くかどうか試させてくれる店があるといいんだけど

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:36:38.31 ID:7xHt84Th.net
喫煙場所で吸ってる人にまでギャーギャー言うのはどうかと思うが?俺たち自転車乗りも車道を走ってる車からしたらとんでもなく迷惑に思ってる人達もいるわけだぜ?
車道を走るのが法規走行だからとか言うのか?タバコも喫煙所で吸う分には構わないだろ

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:38:41.79 ID:ZdDNWEF9.net
自転車も走るだけでタイヤかす出るので僕の半径300メートル以内で自転車のるのはやめてください

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:43:55.57 ID:OC0dG3JU.net
さっきから何で喫煙所が法によって定められた正式な場所みたいな扱いになってるの?

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:48:59.11 ID:SRHqQ6y9.net
臭いというのは風呂に入らんとか歯を磨かないとかタバコ以外であっても迷惑千万
禁止されてないならそいつの近くに行って屁をこいても文句言うなよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:51:28.48 ID:ZdDNWEF9.net
俺の近くで携帯使うのも迷惑です!電磁波的なものを感じちゃうんです!あとマナー守って使ってください!

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:51:39.25 ID:QHGw0fQi.net
>>77
マナーが悪い奴が多いからなー

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 18:56:00.13 ID:3ISl7QfY.net
>>92
車道走行は法律的原則だけど、
道交法序文にさらなる上位原則として「安全と円滑な交通(のための法律)」という文があるんだよね。
「原則車道」だけを見て「円滑な交通」を見過ごしてるローディーは結構多い。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:04:56.75 ID:QHGw0fQi.net
歩きタバコ 歩道で乗りながらタバコ
車道でタバコ 最悪

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:09:46.00 ID:CnbaLg5V.net
>>80
びびるびびらないとかじゃなくて単純にタバコの煙を吸わされて不快
臭い

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:11:01.85 ID:JHCfHF4S.net
タバコ吸わない側からすると喫煙所で吸ってるかどうかじゃなくてタバコを吸ってるかどうかなんだよね
マナーがいい人を含めタバコを吸ってる人は一括でそういう目で見てしまう
どこでも自由に周りを考えずに吸って捨ててきた今までの罪は重いよ
とにかく歩きタバコやポイ捨てをするマナーの悪い人を減らしていかないと喫煙者に対する目は変わっていかない、歩きタバコ禁止など多くの都市で条例として決まってるんだからね
それとルールを守らない奴が悪いみたいな思考は良くない

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:16:32.77 ID:qTSJ41bE.net
タバコ吸わない俺でも嫌煙家はバカばっかだと思う
とにかく多角的なものの見方ができない
最後の喫煙者を書いた筒井康隆の気持ちはよくわかる

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:20:30.32 ID:zzGwJM3E.net
喫煙でVO2maxが下がるってのはググればすぐ文献出てくるよ。
本人が吸って無くても副流煙でVO2maxの低下が証明されてる。

ので俺の近くで吸わないでください

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:22:08.44 ID:GV+HYaPB.net
>>102
多角的な面とやらをいくつかあげてみてよ?
紙巻に関しては9割の人間は習慣で吸ってるだけだと思ってるんだよね俺

何故ならタバコを吸わない人間から吸うにシフトする理由が、なんかカッコいいからっていうフワフワした理由以外に見当たらないから
健康、壁のヤニ、臭い、コスト、カロリー

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:22:16.69 ID:OKIF6/Dm.net
>>103
文献?

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:24:38.51 ID:GV+HYaPB.net
>>105
インターネットとはいえ、紙にはなってるだろ流石に

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:32:07.72 ID:qTSJ41bE.net
>>104
>多角的な面とやらをいくつかあげてみてよ?

俺が例をあげなくても自分自身を鑑みればわかるでしょ
君はタバコの良い面を探そうとして見た事あるの?

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:32:21.17 ID:JHCfHF4S.net
>>102
まず今までの偉大な歴史家や政治家が吸ってきたタバコに敬意を払うという感覚がわからない
もし敬意を吸うことでタバコを正当化するならそれほうが馬鹿
喫煙者の肺の色見れば確実に健康に影響しているだろうと思うしね
そんなものを他人のせいで吸わされるなんて普通に考えておかしい

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:33:26.96 ID:qTSJ41bE.net
このスレにも多角的なものの見方ができない人が結構いるねw

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:33:45.48 ID:CnbaLg5V.net
無能のバカでもタバコ吸ってたからな
本当にタバコ擁護してる人は異常者

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:37:08.68 ID:JHCfHF4S.net
>>109
タバコのいい面を教えてくれないか?
そしたらタバコを見る目が変わるかもしれない

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 19:41:37.83 ID:FfgUH84T.net
>>111
逃げてばっかで何の主張もしねえレス乞食は構わんでいいよ

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200