2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

[R-Sys] MAVICを語ろう13 [Crossmax]

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/12(木) 08:47:02.62 ID:jz/ec+D2.net
フランスの老舗MAVICについて語りましょう。

本家HP
http://www.mavic.com/

■前スレ
[R-Sys] MAVICを語ろう12 [Crossmax]
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462134936/

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 21:51:42.45 ID:7Z+ArGEh.net
通りがかって入ったショップでキシプロエグザSLリミテ見つけたんだが、自分のバイクの購入価格より高い・・・
エグザSLでイエロースポーク、かっこよかったなあ
IYHすべきかなあ

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 22:23:44.75 ID:XyJb4zxc.net
どうせならDeemaxみたいな真っ黄色のロードホイール出してくれんかね

582 :540:2017/07/16(日) 01:13:43.62 ID:zqt7mh+k.net
ホイールに雨水貯まったのもみなさんのお陰で心配の種無くなりました
言い忘れましたが大雨の長い下りでもエグザリットはかなり止まってくれた
ブレーキはアルテ、シューはホイール純正です
晴れた日のシューの摩耗とブレーキ音も含め良い買い物出来たと満足

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 08:50:04.93 ID:zPDpAhUZ.net
>>579
あのスポークっていっても本数少ないからオープンプロ28H 1.8mmスポークで組んだホイールより空気抵抗少ないみたいよ。

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 15:14:57.31 ID:qyV0b2gI.net
>>583
そうなんだ
空力最悪なのかと思ってた

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 11:16:17.66 ID:zJaWxRWk.net
オープンプロみたいな旧式なホイールと比べてもなー

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 11:18:29.89 ID:+OIHwrAy.net
プンプロエグザリットで生まれ変わるからなあ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 11:45:32.03 ID:dJP/Qqzm.net
エグザリットのUSTはALLキャンセル 再設計中だよ。
2019モデル扱いでの販売予定なので販売開始は多分来年。
だからキシリプロエグザリットが継続になったしR-SYSも継続になった。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 18:47:02.05 ID:JLUxJpSb.net
キシリプロC17買ったけど鬼剛性でよく進むね。

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 01:26:50.89 ID:0z7A3yEK.net
キシリウムプロUST発注してきた
楽しみだなー

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 05:37:58.49 ID:0++JUbuB.net
是非実測重量のレポ頼む

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 10:55:53.38 ID:m41dJ3t7.net
新アルテDi2に合わせて乗り出し予定だからいつ来るかわからんしたぶんもっと早く手に入れる人いるでしょ

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 18:48:00.67 ID:ycGboElS.net
キシリプロUSTは7月末から出荷開始。
R8000DI2は冬位に出荷開始。

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 11:02:49.51.net
キシエリ買って喜んでたんだけど付属のタイヤがヘボ過ぎて萎える
500kmも走ってないのに先週と今週続けてパンクするとか酷過ぎィ!

そのうちキシプロUST買おうと思ってるけど、新しいチューブレスの方は大丈夫なのかね…

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 11:11:20.44.net
それだけ連続してパンクするのはたいがいタイヤの所為じゃなく乗り手がわるい

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 11:12:14.76.net
>>593
お前の走り方がヘボ過ぎるんだよ。

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 12:10:20.92.net
キシリウムプロSL付属タイヤで2000キロ走ったけど俺の体重重いからもうリアが台形になってる
それでも小石踏んだ位ではパンクしない

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 12:14:03.77.net
走る場所にもよるんじゃないの

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 12:21:31.12.net
>>593
それ1回目のパンクの時の異物がタイヤ内に残っているんじゃないの?
一回外してよく目視して一緒にお風呂入ってキレイキレイしてあげなよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 13:02:21.33.net
ほんまそれ
パンクしたときはきちんと原因突き止めて対処すべし
小石とか針葉樹がタイヤにめり込んでて目に見えないとかたまにある

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 13:14:24.45.net
林道でステープルの針踏んだ日は
宝くじと確率について考えながら帰った

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 13:46:24.60.net
キシリウムSLE(ISM3D)ってリム重量何グラムだろう。
SLRが390gというのを見たけど+30g位だろうか。

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 14:37:13.11.net
>>600
ステープルが壁の断熱材とか止めるサイズの奴なら単に建築廃材の不法投棄の可能性
1cm幅の事務用の奴なら一生分の悪運使い果たしたと思えばOKさ!

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 17:32:37.22 ID:rL0CuQKX.net
エグザリットの黒にチューブのバルブの色まで合わせようとしたらマビックしか選択肢ない?

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 17:37:03.87 ID:6i2GGQXY.net
他にもあるよ

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 17:48:05.74 ID:GUpLJaP4.net
マジックで塗れ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 17:56:36.62 ID:RPeARiFH.net
マッキー最強説

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 17:58:05.64 ID:/GmX77PG.net
>>603
熱収縮チューブでも被せたら?

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 17:58:12.51 ID:V2cSYjM5.net
俺は黒のビニールテープ巻いてる

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 18:04:36.80 ID:rL0CuQKX.net
そんなー

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 18:15:23.16 ID:D9/rD8hy.net
確かに黒バルブのチューブて選択肢少ないね、軽量とか皆無

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 19:35:09.15 ID:b2Yk18lg.net
軽量(BSの超軽量とか軽量とかSOYOのラテックスとか)チューブ入れるとちょっとバルブ側が重たくなる@キシリプロSL
反対にR-AIRの34mmバルブだとバルブが上になる。
MAVICのチューブだと綺麗にバランスが取れる。
偶然かもしれないけど上記は前後共ね。
MAVICホイールだとわりと考えられてるっぽい。

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 15:08:07.39 ID:PVRoc0bz.net
ぜんぶ真っ黒はきもい

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 17:07:33.65 ID:jbpJhKTu.net
チューブラー同士の比較なんだけど
コメットがリム高64mmで18/24本スポークで
コスミックが40mmで16/20本なの?何故か教えてくれ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:19:40.09 ID:vZOmasfl.net
>>613
リム剛性の差。

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:37:09.99 ID:tlKgzPCO.net
都内住みだけど、ドローンほしすぎるんだがやっぱり飛ばす所ないよね?
八王子の多摩川河川敷なら飛ばせるんだっけ?
すごい狭い範囲らしいが。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 15:38:40.42 ID:gKPv88vJ.net
やっと答えてくれた…でも分からん
それじゃ64ミリの方が剛性低いって事になるの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 16:53:12.56 ID:vZOmasfl.net
>>616
というかコスカボリムの剛性が高い。

あと、コメットっていっても所詮カーボンリムだからMAVICだからと余計な夢見ると傷つくだけだよ。

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:12:11.39 ID:HyXFDbjW.net
>>615
おまえさんはそっちのMavicで来てしまったんか
ドローンスレへお帰り

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 23:14:57.61 ID:h5kaXhRe.net
ここも@自転車板とか付ける必要があるのかw

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 01:51:48.21 ID:UqJ4bRUJ.net
コメットってシューズでも新しくハイエンド?になるんだよな

マビックはコスミックの上をコメットシリーズにしたいのかな…
コメットてプチメテオのイメージで弱そうなのよね

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 07:59:15.61 ID:ENAsltm1.net
>>620
お前のホイールはFFで決定な。

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 08:35:31.93 ID:xvh5UoVm.net
アトモスのコメット連射はトラウマ
ひどい初見殺し

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 10:07:09.34 ID:3M2AelF8.net
リフレクかけてもコメット貫通して絶望した

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/26(水) 20:13:17.68 ID:4fixdW02.net
>>622
必死に生き返らせようとしたよ(´・ω・`)

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 16:11:29.18 ID:H/a4tSz3.net
コスカボエグザリット買いました。

皆様宜しくお願い致します!

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 17:45:14.89 ID:f88qVQNn.net
キシエリに付いてたイクシオンプロをクロスバイク(23cの4000s2付けてた)に履かせてみたよ。
やっぱりダメだわ、このタイヤ。
ドムドム跳ねるし軽やかさが感じられない。
跳ねない様に圧を落とすと転がらない。

オマケのせいでホイールの評価下げかねないのに何でセット売りなんだろ?
チューブも120gも有るしよぉ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 18:47:09.50 ID:uD6qjfUD.net
単体だと売れないから

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:17:11.58 ID:A7oqncnj.net
よくデポで安売りしてるよね

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 19:41:13.82 ID:yii1cYs8.net
チューブの癖がモロに出るからサーキットでは分厚くて硬いハッチソンのチューブ入れてる。
一方、一般道ヒルクライムだとBSの軽量入れてる。
変にチューブはコレ一本的な使い方すると合えばOKだけど合わないと駄目なタイヤになる。
どっちかというとVittoriaの旧コルサCXみたいな使い方すると面白いよ。
あと、変に尖がって高性能なところが無い優等生タイプだからそのあたりも魅力に感じないのかもね。
強いて言うとグリップの特徴がチューブラーっぽいところがあるからチューブラーに馴れない人は違和感しかないかもね。

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 20:53:11.95 ID:u71DFC4x.net
ベアリングって、ちょっとでもゴリッとした感じがあればアウトですか?
なんか、フロントが重たいんですけど、原因がそれぐらいしか思い浮かばなくて。

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 20:58:55.85 ID:owiuGFuo.net
軽いゴロゴロ感はあった方がいい

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 21:00:53.32 ID:owiuGFuo.net
おっとMAVICスレだったか忘れてくれ
シールドベアリングだからゴロゴロ感が強いなら新品に交換してみたらいんじゃね

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 21:25:33.77 ID:u71DFC4x.net
一応非接触に変えたんですが、一か所だけ引っかかるところがあって。
新品なんですが、もしかしたら打ち込むときにしくったのかな?と思いまして。
片側はスムーズに回ります。
軽い登りで、重たく感じます。
下りでも引っかかるような感じがあって、いまいち原因がわかりません
手でフリーで回してみた感じは特に問題無さそうなんですが、荷重がかかるとダメな気がします。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 22:02:25.85 ID:npVR0fxm.net
打ち込むときに内輪が歪んだとか
ベアリングの中心が左右でずれてるとか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 22:52:10.63 ID:eNm9F3LG.net
ベアリングとハブの個体差ではめ合いがきつくなってるんじゃない?
俺はキシリESのベアリング交換後にその症状が出た
別のベアリングに換えるかハブ側を少しぺーバーがけするかだね

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 01:21:40.05 ID:pQGQz4U4.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 04:14:20.94 ID:oWQILyWY.net
シグマがとうとうマビック規制!PBKも時間の問題か?

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 20:31:31.32 ID:FmmL2DO3.net
>>634
>>635
ベアリング10個買ったのでもう一回変えてみます
次は念入りに清掃して軽くペーパーかけてからいれてみます
ありがとうございました

639 :635:2017/07/29(土) 20:44:55.33 ID:Evvgz+PP.net
>>638
もう一回換えるならペーパーはかけない方が良いよ
ベアリング交換で治らないのを確認してからの方が良い

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 06:56:47.10 ID:9PRs/fvc.net
キシプロSLの玉当たりで質問です

クイック嵌めた状態で一旦ガタが出るまで緩めた後にガタが出なくまで締めようと、2回転程緩めてもガタは出ず、押さえ?がどんどん外側に浮いて来るのですが、実際はどれくらいまで緩めればいいのでしょうか?

フロントに関してはフォーク装着状態では付属レバーの刺さり位置が限られ、緩め方向に回すとフォークが邪魔してレバーが抜けない為にフォーク装着状態での調整が出来ません

先輩方のアドバイスよろしくお願いします

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 09:09:19.65 ID:1FuM75F+.net
リアはガタがでない個体ある。
その個体の場合はホイールを外してカニ目で調整ナットがベアリングに当たるまで締めて、
そこから半周戻す(だっけ?)という調整方法になる。

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 10:42:18.34 ID:E4FbsPaJ.net
俺も玉当たり?調整はチンプンカンプンだわ…
フロントはわかるけどリアはガタ自体がよくわからんちん
もう締め過ぎてなきゃいいやの精神だな

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 12:53:10.84 ID:tN+OkK1h.net
回り悪くなった位が適正だと思ってたけど違うのかな

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 19:50:19.75 ID:fWORjwaK.net
空転時にバキバキ音が鳴るようになったんだがオイル切れるとこういう異音しますか?
とくにフリーのメンテせず1500キロ位走ってます

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 20:40:02.31 ID:zZc0cKc3.net
バキバキってやばくないか
俺マビックのホイール持ってないけど

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 22:57:06.26 ID:IiThqewr.net
ベアリング割れてるんじゃん?

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 09:32:17.13 ID:r/6/+uri.net
新品時シャフトにグリス全然付いてない状態だったがそのまま乗ってると異音がするようになった
ホイールの回転に合わせてカタンカタン音がする

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 15:21:51.47 ID:rLdsecq/.net
>>639
ベアリング来たので交換しました
まだ、アタリがでてないのかまだまだ重く感じますが、
ダンシングした時の異音がなくなったので期待してます
打ち込むときにきっちり入ってなかったのかもしれません

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 22:44:01.27 ID:yF0XpAiY.net
>>647見て俺もキシエリをグリスアップしてなかったの思い出した
あと1000キロでも走ったらハブもメンテするか…

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 22:46:03.28 ID:GKD1kbol.net
インスタントドライブの方はDTスイスのハブと同じスパンのメンテでいいのかな?

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 23:20:34.80 ID:H1+pHaqq.net
>>650
音が煩くなったらグリスアップしてる

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 16:12:10.07 ID:2I+OWCH5.net
コスカボエグザリット買ったんだが、ラチェット音まじ良いな。
只、貧脚デブの俺が乗ってると指さされて笑われそうだから、一回も着けて外出てない。
家でスタンドに載せてぶん回してるだけ、ホント無駄な買い物してしまった。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 16:18:35.00 ID:HQLqIzzo.net
自転車始めた去年は168の80キロだったな
気にせずキシリプロでえっちらおっちら楽しんでたよ
というか、人がなに使ってるとか、速いとか遅いとか気にならないけどな
ダイエットと健康のためと割りきってるからかな

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 16:33:51.90 ID:8iR94y5c.net
>>652
フリーにオイル足してやると静かになるらしいよ
出荷状態だとケチッてるらしい

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 17:59:00.03 ID:7+HULgbP.net
なじんだのか1回ロングしたら静かになった

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 11:38:09.74 ID:3YI+edNm.net
締め付け強すぎたのかベアリングダメになったっぽい
乗車時速度乗るとカランカランとデカい音が
2016キシリウムプロSLのベアリングって昔のSLと同等のサイズで行けますかね?

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/08(火) 20:49:21.69 ID:THOI5pMs.net
某所で安売りしてんね
UST前の在庫処分かな

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 04:36:46.99 ID:dghB66ph.net
>>656
ベアリングに品番書いてあるんじゃないの

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 09:38:06.03 ID:QBEcz/82.net
>>656
嵌めあいが一般的な「普通」ではないからMAVIC純正かMAVIC用を謳っているもの探した方が吉。
同じ型番でもアウトなのもあるよ。

>>657
とりあえずキシリエリートのUST買ったけどシーラントは必須だわ。
1日位は形保ってるかなって感じなのでスローパンク位に抜けてる感じ。
ただ、タイヤの出来は良いのか転がりはかなり良いぞ。
挙句、グリップはかなり高いというかちょっと高すぎる位。
ハイグリップコンパウンド持たせた上にケーシングの撓みまで利用してる感じ。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 09:49:15.27 ID:Dwe5a1sn.net
シーラン、プーヤン、どどんと来い

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 10:45:16.70 ID:onrIYO6n.net
mavicのタイヤが良いとかにわかに信じられんのだが…
ハッチソンの新素材はマジで凄いのか
ただ国内だとmavicタイヤは価格と入手性が悪いのがね

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 11:04:08.89 ID:Dwe5a1sn.net
>>661
取り敢えずイクシオンプロは嫌い。
俺の中ではクローザープラス以下。

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 12:29:53.70 ID:I+Fe4M1h.net
>>661
自分は4000s2よりイクシオンプロのほうが好み

けどコスパ悪いから練習用の安くて下りでも安心なタイヤを模索中

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 13:48:58.47 ID:QBEcz/82.net
>>663
RR2Xで良いんじゃない?

イクシオンの好き嫌いって所謂クリンチャーって感じのカッチリした感じの転がりとグリップが好きな奴には嫌われるんじゃね?
一方、チューブラーチックな感じが欲しい層には好まれるしRR2Xなんかはそのあたりが似てると思う。
バイクや車のBS派とミシュラン派みたいなもんだ。
ちなみに俺はイクシオンのチューブラーは所謂クリンチャー寄りなのでクリンチャーほど好きじゃない。
それでもチューブレス構造なんでシーラントが良く利くからロングをカーボンチューブラーで行く時は使わざるを得ないタイヤでもあるな。

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 14:34:13.95 ID:I+Fe4M1h.net
>>664
RR2Xか。ありがとう。
UltraSportってガイツーだと安いしどうなのかなと思ってたところ。
ぶっちゃけ初代ザフィーロでなきゃ何でもいいんじゃないかって気もしてる。

ところで上の階の兄ちゃんが昼間っから雄たけび上げてるんだけど
ちゃんと冷房かけてんのかな

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 19:42:40.02 ID:QBEcz/82.net
>>665
ちなみにRR2Xの上のモデルのLLはANCHORの連中が使い切るのに1年半掛かったそうだ。
一方でタイヤロックにだけ弱いというへんな弱点もあるけど、
俺でXは半年 5000km位はローテなしでリアを持たせてるから十分かなと思ってな。

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 19:52:06.17 ID:HEL+mXWm.net
色んな要素で秀でるタイヤも多々有って、一時的に気に入ったりするんだけど結局4000s2に戻っちゃうんだよな
奴の総合力はスゲー

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:30:22.84 ID:U9x0DMa3.net
キシリウム-プロ-エグザリットslを買いました!最初は付属のシューを使いますが、Swissstopの安いシューでも大丈夫という噂も耳にしています。試した方いませんか?

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/09(水) 21:56:43.22 ID:eq7bL0YU.net
>>668
swissstopのoriginal blackとほぼ同じ?と言われてますね
メーカー的には別物で非推奨なのであくまでも自己責任でどうぞ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 06:58:21.10 ID:kQEDLfGX.net
エグザグリット対応シューで一番安いのってなんだろな
さすがにアルミリム用のシマノ使っちゃ駄目か?

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 07:03:14.62 ID:KxIuO/Mm.net
問題無し

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 07:51:25.78 ID:kQEDLfGX.net
まじで?
毎月4000円払ってたんだが、1000円のシューで済むなら、試せばよかったぜ

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 08:33:09.88 ID:ne+l+ZGI.net
>>672
毎月?エグザリットってそんなに減るのか
コスカボ40とかだと一年ぐらい持つわ

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 08:59:48.50 ID:buFvh8cZ.net
>>672
まいつき4000円てまじかよ。年間5万くらいじゃん。

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 09:30:23.48 ID:oguNnAVv.net
>>671
リアルに訴えられても知らんぞ。

>>670
シマノの純正パッドはその攻撃性の高さから使わないほうが吉。
リムへの攻撃性の低さ考えるとスイスの黒を使う方が良いだろうな。

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 10:17:33.94 ID:8ays/SeV.net
>>670
シマノシューでまったく問題ないよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 10:34:45.71 ID:t7HKpAID.net
マヴィックホイールはメンテ楽だし性能でも気に入ってるんだがタイヤはいらんなぁ
でもチューブレスのイクシオンが好感触ならUSTは是非試してみたい

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 11:18:45.33 ID:qFKrYCyO.net
不器用な俺でもミネラルオイルでフリーのメンテまでは出来るがベアリング交換までは手が出せないorz
ここまで出来るならショップに頼まず自力でやりたいがプーラ買ってまでやるか考えると・・・

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/10(木) 11:56:41.92 ID:4N12+iEz.net
マビックのUSTには期待してるけど今のところタイヤが不安要素かな?
それとディスクブレーキモデルもっと増やして欲しい

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200