2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

⊂ドロップハンドルについて語るスレ24⊂©2ch.net

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 14:39:05.01 ID:3bxeyyET.net
自転車に無関心な人からの呼ばれ方
「羊のツノみたいなハンドル」

■参考
スレにおいてほぼ標準化されているハンドルのカーブ
⊃ 丸ハンドル
> アナトミック
フ アナトミックシャロー

車体を右側(ドライブ側)から見たときの角度の呼び方(競輪用語)
⊃ 通常
∪ しゃくる
∩ 送る

■前スレ
⊂ドロップハンドルについて語るスレ22⊂
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431239103/l50

次スレ立ては>>980で。

※前スレ
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462612574/

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 14:40:24.15 ID:3bxeyyET.net
スレタイミスった
すまんな

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 16:55:47.24 ID:9ajSKTA2.net
エアロハンドルってそんなに速くなるの?
エアロフレームよりも効果あるって本当?

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 17:21:20.17 ID:s+SwiaoP.net
はい。(´・ω・`)

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 17:23:46.00 ID:KuJkAw75.net
色々使って結局リッチーのネオクラシックに戻ってしまう
カーボン版がもうちょい安ければなあ

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 17:48:56.74 ID:F3MyJo7p.net
いちおつ

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 18:53:03.13 ID:Dt/mEDy8.net
>>3
腕を置きやすい
ドロハンでDHポジションしてる人増えてるだろ?

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 19:02:41.49 ID:9ajSKTA2.net
あんなバーテープ巻いてないつるつるの上ハンに腕置いて滑らないのかな?
俺はDHポジションの時はブラケットの先端を握ってる。
こっちの方が腕を置くだけよりもしっかり上半身を支えられる。
空気抵抗は少し増えるだろうが。

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 19:13:20.54 ID:Dt/mEDy8.net
>>8
俺も滑る。汗をかく夏場は特に酷い
ただ、滑ったところで体幹で支えてれば大した問題はない
ハンドルに預けてると酷い目に合うんだろうなとは思う

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 19:52:25.89 ID:AQDXRzgo.net
>>9
落差が出てないホビット乙

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:13:35.84 ID:+k90v/M/.net
>>9
本来のTTポジションを否定する発言だね〜

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:18:24.94 ID:F3MyJo7p.net
>>9
なにその「当たらなければどうということはない」みたいな

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:18:32.50 ID:x65vvFCI.net
>>11
TTバーは普通にアームレストついてるから滑らないんじゃないの

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:25:42.05 ID:+k90v/M/.net
>>13
DHバーには荷重かけないけどアームレストには荷重かかるよ
体幹だけでTTポジション取るとか頭悪い

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:38:44.28 ID:Dt/mEDy8.net
>>11
TTバイクでは煮のだから当然だね

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:39:11.70 ID:Dt/mEDy8.net

ない

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 20:41:50.28 ID:+k90v/M/.net
>>16
山岳TTだと普通のロードにDHバーだよ
仮想TTポジションと同じ事

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 21:14:03.47 ID:/mOSivVC.net
>>14
>>8  >あんなバーテープ巻いてないつるつるの上ハンに腕置いて滑らないのかな?

>>9 >俺も滑る。汗をかく夏場は特に酷い

>> ID:+k90v/M/
なぜアームレスト有る場合の話にすり替える?

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 21:28:12.63 ID:+k90v/M/.net
>>18
ハンドルに体預けてないし体幹つよーいから滑っても平気さキリッ

ハンドルに体預けないTTポジションってアホじゃね?

って話

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 21:56:07.59 ID:VBPvYI3S.net
ハンドル高いと体幹だけで行けんじゃない?
まあ落差も無いのにエアロハンドルとかまさに豚に真珠だけどなw

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:00:58.60 ID:U92z1jJR.net
体幹だけで上半身支えながらTTポジションで走ったら
物凄いトレーニングになりそうだ

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:00:59.10 ID:/mOSivVC.net
>ハンドルに体預けないTTポジションってアホじゃね?
「DHバーが有るのに体預けない」というなら同意

だがあくまで
>あんなバーテープ巻いてないつるつるの上ハンに腕置いて滑らないのかな?
って前提のもと>>9 >>15は話してるんでしょ。論点ずれてるよ。

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:11:59.41 ID:9szryNOq.net
ほぼ体重はかけてないから、滑ってもなんとかなるけど
少しずつ滑ってポジションがずれていくのがイラッとするから、バーテープ巻いてる

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:18:17.25 ID:5h1LIBtT.net
体重ほぼかからないTTポジションってどんなのよ?
是非とも見せてくれよ?
ここバカばっかなのか自演で必死なのかどっちかだろ?

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:23:28.26 ID:VBPvYI3S.net
>>22
何でそんな必死なの?

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:43:06.34 ID:5h1LIBtT.net
擬似TTってこうだろ?
体重載せないとか意味わからん

http://i.imgur.com/xG2A7TP.jpg

27 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:45:52.10 ID:9szryNOq.net
>>24
プロがよくやってるじゃん
ttps://youtu.be/_FqreZxpKAk?t=51m24s

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 22:48:27.02 ID:9szryNOq.net
>>26
この姿勢で腕に体重乗せてると思ってるのか・・・
体重はほぼ脚だぞ
下ハン持った状態から、その姿勢のまま手放ししてみ
流石にその姿勢はつらすぎるから、少し状態を起こして肘をハンドルに乗せるとこのポジションになる

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 23:02:54.30 ID:HARO/Ao/.net
手放ししたとしても「体重はほぼ脚」はねーわ

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 23:04:51.05 ID:VBPvYI3S.net
>>28
流石にそれは乗せてる
1回DHバーぐらい経験しとけ
上でも言われてるけど、お前もの凄く頭悪い事言ってるよ

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 23:17:10.50 ID:v/hCZM+T.net
アホが自演で墓穴掘ってら

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/13(金) 23:19:02.52 ID:v/hCZM+T.net
26の画像を見て体重載ってないって感じるのは人間として欠陥あるだろ?w

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 07:01:37.93 ID:w4dlaCbt.net
ハンドルに体重載せてるって言ってる馬鹿は下ハンから両手離しできない雑魚

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 09:09:28.51 ID:NKNWxjom.net
>>33
それとTTポジションは別だ

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 10:17:12.90 ID:odnePOdM.net
で、エアロハンドルって効果あるの!?

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 10:55:57.97 ID:dSGGalZW.net
「ハンドルに体重を乗せる」のを「ハンドルに体重を乗せてないと体を支えられない」と曲解してるバカ。

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 10:58:26.63 ID:/LqAsenj.net
>>33
自演見苦しい
1人でエアTTごっこでもしてろよ

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 11:11:37.04 ID:/LqAsenj.net
>>9
とりあえず危ねぇからこういう滑り止め貼っとけ
http://i.imgur.com/cJIuTm0.jpg

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 11:32:39.72 ID:dSGGalZW.net
表面がザラザラした滑り止めのフィルムみたいなのがあれば良いな。

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 11:42:25.21 ID:wxui4Ma5.net
>>39
>>38

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:02:46.88 ID:4Sp4y0ZA.net
ハンドルに体重乗せないってのも馬鹿げてるけれど
ついこの前サドルにも体重乗せないって言ってる馬鹿いたぞ。
ペダルに7割の体重を乗せて漕ぐんだとさ。

もう、さすがにそいつの持論には辟易したわ

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:07:36.62 ID:Qytyv2/f.net
>>41
だいたいあってるな

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:14:03.60 ID:4Sp4y0ZA.net
オマエかw

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:17:35.35 ID:4Sp4y0ZA.net
ひょっとしてやまめの中卒馬鹿か?

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:32:34.46 ID:8hOilO4n.net
350Wでローラー回してる時は手1サドル2ペダル7くらいの割合かなー

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:42:01.04 ID:P1/56S/r.net
>>45
俺ローラー持ってないから教えて欲しいんだけど、実走行とでは荷重配分違うものなの?
実走行の方がフロントの挙動が変化するから、荷重が増えるとか?

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:43:37.78 ID:jUVf+ie+.net
体重60kgとして0.7倍で42kg
これどんだけ低ケイデンスにしたら350Wになるのか誰か計算してくれ

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:49:36.77 ID:1IVQU7H+.net
昔、はやった
△のプロファイルエアロ1。
サードパーティでもいいから
どっかでまだつくってませんかね?

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:56:38.05 ID:KIblc6Ny.net
自論語る奴はまずstravaやレースのリザルトを貼り付けてから語るべきだと思うんだが
雑魚が偉そうに薀蓄垂れてるとか惨めすぎるし

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 14:59:38.19 ID:DYsT7Y3j.net
>>47
自分で何言ってるのか分かってるのかこいつw

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:04:03.75 ID:AenZfRIw.net
サドルには体重のせないようにしないか普通?
そのために前下がりにしてる人が多いし

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:04:56.67 ID:jUVf+ie+.net
>>50
お前が分かってないんじゃない?

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:15:33.18 ID:w3XIuGs9.net
手放しダンシングしてみればわかるけど、
ハンドルやサドルに体重かけるのがいかに重要かってこと

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:19:27.05 ID:VgDrG6vq.net
>>46
ハンドルとサドルとペダルに分散はするけど、分散率に正解があってそれを維持しなきゃいけないなんて無い。
どっかりサドルに座ってる時もあれば、殆んどサドルに体重乗せて無い時もある。
ハンドルにしたってそう。

その時の路面状況や加減速具合、どれくらい気合い入れてるのか、流してるのか、状況次第でいろいろ変わるだろ。

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:19:36.06 ID:4Sp4y0ZA.net
>>47

P(動力kw)=T(トルク)*n(rpm)/9549

n=P*9549/T
n=0.35*9549/(42*9.81*0.17)
n=47.715

ケイデンス48ぐらいだね。

ペダルに体重の7割かけてケイデンス48で漕ぐと350Wぐらいだわ

まっ本人曰く 7割かけてるんでしょw

逆に体重の7割かけてケイデンス90で漕いでたら脅威の700w超えだねwwww

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:21:48.82 ID:4Sp4y0ZA.net
ごめんごめん 630wだわ

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:23:51.22 ID:4Sp4y0ZA.net
体重の7割ペダルにかけてケイデンス90で漕げたらなんと10倍超えだよw すげー

超プロ級の倍のパワーwwww
4倍目標にしてる俺には遠い遠い存在だわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:24:47.71 ID:4Sp4y0ZA.net
まっ 中卒のヤマメには理解できないだろうがな

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:41:01.78 ID:4Sp4y0ZA.net
大体普通の人って

ハンドル:サドル:ペダル=2:5:3ぐらいじゃね?

ペダルに3.5載せられたら優に5倍超えるわ めざせ新城級だね!

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 15:52:46.97 ID:SXw7NM4v.net
伸びてると思ったら案の定キチガイが発狂してるな
自分の意見が絶対だと思っちゃう子なんだろうね...

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 16:11:40.68 ID:AuBBuisO.net
俺は
ハンドル:サドル:ペダル=2:4:2ぐらい

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 16:28:33.19 ID:YXHDw1cJ.net
まーた過重比率で揉めてんのか
アキネーナー

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 17:17:37.59 ID:wxui4Ma5.net
ハンドル:サドル:ペダル=1:7:2

クルクル回せってやつ

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 17:35:47.47 ID:oMFraBGZ.net
ハンドル:サドル:ペダル=3:2:7て感じかな?

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 17:41:27.64 ID:wxui4Ma5.net
欧州プロのゴールスプリントの時はどうなってるんだろ
ハンドル:サドル:ペダル=‐2:0:12
ぐらいかな?w

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 17:58:40.31 ID:VgDrG6vq.net
>>65
この場合、推進力としてハンドル左右に振る力はどうカウントすればいいんだ?
全部無しというなら垂直方向のみにかけた荷重だけって事にするのか?
左右に振ってたら、垂直方向への入力でも推進力になる所もあるよね?

もうね、何処に荷重かけてるとか振り分けても意味無いと思うんだ。

何処に推進力振り分けてるか考えた方がまだまともな議論出来そう。

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 18:39:27.35 ID:xvnnqBj8.net
エアロバーとエアロハンドル勘違いして誤射した>>11先輩まだ暴れてるんすか?

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 19:53:27.17 ID:6c0Nx/D1.net
>>67
読解力ないアホ乙
論点は荷重の話だアホ

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 20:36:46.20 ID:xQishf8v.net
いかに足に加重するかがが一番のポイント
そのためにポジションを試行錯誤するんだし

足に加重しない奴が居るなら見てみないものだ

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 20:53:18.52 ID:NKNWxjom.net
そんなのより仮想TTポジションでハンドルにほぼ荷重かけない奴を見て見たい

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 21:12:05.84 ID:4Sp4y0ZA.net
もう許してやれよ。
超人630wのペダル7割君もきっと反省してるyo
口から出まかせ吹聴しちゃたって。

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:09:01.34 ID:NKNWxjom.net
その内スプリントでもハンドルに体重ほぼ載せてないとか言いそう(笑)

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 22:35:13.66 ID:xvnnqBj8.net
エアロバーとエアロハンドル勘違いして誤射した>>11先輩まだ暴れてるんすか?

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/14(土) 23:18:20.46 ID:3JPRW0b9.net
>>71

レース実績は?www

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 00:40:52.57 ID:8ZjLex6j.net
>>73
>>74
悔しくて必死っすねw
自慢の体幹でエアTTバー頑張れw

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 10:41:38.68 ID:5d4qW3Bw.net
>>35
自社の風洞施設を使って開発されたS-Works Aeroflyは、従来のロード用シャローベンド・バーと比べて40q走った時に最大17秒タイムを短縮します。このタイム短縮は、優れた空力学形状、上部のテープの削減、フル・インターナルケーブルルーティングによるものです。

だそうだ
これは上ハン部分も滑りにくくてエアTT君にもオススメだぞ(笑)

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 12:51:54.02 ID:OwH7udy7.net
>>76
エアロノバみたいな実用性皆無のハンドルとは違うね
上ツルツルで手置けない

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 13:12:11.00 ID:y3lfTcNp.net
>>77
身体が常に粘液で覆われてる新人類かな?www

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 16:33:23.60 ID:XqMIawk8.net
0か1かの極論に走るアスペの相手は面倒だな

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 18:31:54.54 ID:oCnMs46O.net
エアロバーとエアロハンドル勘違いして誤射した>>11先輩まだ暴れてるんすか?
論点ずらせましたか?

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 18:47:40.30 ID:k/MrCM/u.net
寒くて走る気しないから暇つぶしに自転車屋行ってみたらメンテナンスに入ってた他のお客さんの中にエアロノバ使ってる人がいて触らせてもらえた。
ステムの両横にサイコンのマウントやライトを取り付けるスペースもあって安心して注文してきたわ。

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 18:51:12.93 ID:HgcUPKO2.net
>>80
荷重論で論破されてそこにしか嚙み付けないんだね…
かわいそう(笑)

>>81
そういう場所が有るからエアロノヴァはエアロ効果が低いんだよ

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:10:17.87 ID:k/MrCM/u.net
元も子もないけど、別にエアロ効果を期待してないから問題ないw

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:19:00.65 ID:oEjxFX0h.net
エルゴノヴァチームは剛性低くてちょっと怖かったな
最上位モデルなら硬いんだろうけど

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:19:18.15 ID:oEjxFX0h.net
エルゴノヴァチームは剛性低くてちょっと怖かったな
最上位モデルなら硬いんだろうけど

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:20:05.94 ID:oEjxFX0h.net
(´・ω・`)

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:52:41.58 ID:kfwuDWEC.net
エルゴノヴァチームは剛性低くてちょっと怖かったな
最上位モデルなら硬いんだろうけど

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:55:11.67 ID:H/ZlPo+H.net
(´・ω・`)(´・ω・`)

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:56:23.24 ID:H/ZlPo+H.net
俺の股間のエロノバーならギンギンに硬いぞ?

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 19:59:44.19 ID:sjcWESOF.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 20:11:37.45 ID:8KVNg5GR.net
エアロノバのLTDって剛性あるの?
他のハンドルだとLTDは軽量化重視で剛性ないって聞くけど?

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 20:54:43.06 ID:oCnMs46O.net
>>82
>嚙み付け
文字化けしてて読めないぞ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 21:18:13.28 ID:k/MrCM/u.net
>>91
エアロノバのLTD注文したから、届いたらインプレするわ。

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:00:41.78 ID:zFLxxFKk.net
ハンドルの剛性気にする人って、スプリントでもしてるの?

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:04:28.98 ID:oEjxFX0h.net
>>94
800W程度でもしなるのが分かるハンドルは流石にスプリント以前の問題だわ

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:20:56.16 ID:zFLxxFKk.net
スプリントせずに800W出してるのか

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:22:55.63 ID:cCkMsR+o.net
ひどいのは漕ぎ出しとかで軽く体重かけたたけでぐにっとなるからそういうのは常用したくないな。

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:31:35.01 ID:Y97yGiR6.net
剛性の低いハンドルは本能的に危険だと感じてしまう
バンディー26はかなりしなるらしいね
クロス用で意識的に剛性落としてるのかもしれないけど

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:33:21.16 ID:/bkTkkET.net
コーナーの立ち上がりで踏むとそんくらい出るだろ

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 22:40:35.67 ID:gKGmgRNE.net
>>94
スプリントしないの?

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/15(日) 23:12:00.68 ID:k/MrCM/u.net
あ、オレ貧脚だから参考にならんかも知れんw

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 00:24:25.02 ID:EZvUbmli.net
>>87
ステムも3Tのじゃないか?
あそこんちのステムは結構捻れるぞ

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 00:26:00.42 ID:gV0hexFT.net
あそちんこのステムに空目した

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 01:26:37.28 ID:nbTZtfFn.net
シッティングでも1000w以下ならちょいちょい出るよな・・・でない?

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 02:03:26.99 ID:MOd0CGEd.net
>>102
確か実験結果だと3Tのステムは1番剛性あるんだが?

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 06:09:52.35 ID:D4wbMGUE.net
>>104
えっ出ないの?

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 07:38:55.94 ID:0O1EArpQ.net
昔3Tにプリマ220って軽量ハンドルあったけど酷かった
220Wでもたわんだと思うw

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 07:49:24.35 ID:POhVIEJc.net
>>104
人間発電所

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 14:09:29.77 ID:8yCfydRK.net
>>107
めちゃくちゃ撓んだねw
まあ手にフィットする形だったからしばらくは使ったけどやっぱり耐えられなくなったw

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 14:57:19.75 ID:G7Iuxb2B.net
エアロハンドルって明らかにワット節約できるの?

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 15:52:55.46 ID:alpAPJ9U.net
>>110
http://www.eastwood.co.jp/information/2015/05/20150521_1420.html

上ハンは握れんがな

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 19:24:27.48 ID:sSvXkY2i.net
>>105
ローハン・デニス「3Tのハンドルはもげるから辞めたほうがいいよ」

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 19:43:40.31 ID:eTSFI/hv.net
どっかのブログかなんかでエアロノバが落者で折れたとかなかったっけ?

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 21:00:43.04 ID:D2Dbcav+.net
cerveloのエアロハンドルってサイコンはどうやってつけるの

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 21:54:27.43 ID:gV0hexFT.net
>>114
レックマウントかな?Garminだったらゴムで付けれんじゃね?知らんけど

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/16(月) 23:21:47.79 ID:H2rxX9Qt.net
おおありがとうレックマウントってのがあるのね

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:37:35.93 ID:eQMHDln8.net
>>114
バーフライが専用の出してたよ

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 21:59:52.31 ID:uRN0ZXfX.net
猫目は

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 00:02:41.55 ID:ePFuDgW6.net
ヘッドライトやベルはともかくサイコンはレースでも使うんだから、ステムやハンドル作るメーカーもそれ前提で何か作ればいいのに。

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 00:29:07.90 ID:sbw17/D9.net
>>109
折れた?
うちにc-c440あるわw 確かに撓むな

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/18(水) 02:32:46.07 ID:3XNT6bqE.net
>>120
なんかカーボンバーってパワー無駄になってる感結構あるよね

122 :一方通行 ◆.RAMsEHKDA :2017/01/22(日) 10:11:32.36 ID:jr09g3tx.net
もし、ドロップハンドルの自動車だったら…。
非常に回しづらい。

自動車のハンドルは回しやすくするために丸く出来ている。
まあ、四角いハンドルもあるけど…。

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 10:39:49.54 ID:UCM/swnh.net
>>122
自転車やバイクや飛行機のハンドルは回すもんじゃないし
バカなの?w

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 16:57:27.41 ID:bHoyxZlO.net
お前の方がバカだと思われる

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/22(日) 18:14:36.19 ID:A84rVz68.net
>>124
発達障害乙

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 16:20:38.84 ID:FSm5/cL2.net
カーボンハンドルだと輪行の時に何か必要な養生がありますか?

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 19:43:13.42 ID:A4jVaqBT.net
VIBEステムを4.5nmで締め付けてたらジェイカーボンアークのクランク部がめり込んでたわ
安物トルクレンチだったからなぁ...

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/28(土) 21:00:55.95 ID:cmcvtznS.net
使い方間違ってるか規定トルクの意味を見誤ってるか

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 00:56:43.16 ID:1rbjEafw.net
どうして誰もシマノPRO製品のダサさにツッコまないんだ
メカ沢新一みたいなポジションなのか

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 01:07:40.02 ID:cqjZjDOy.net
みんな判りきってることにツッこんでどうするんだよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 02:07:27.14 ID:1rbjEafw.net
初めて見た時から気になってたんだが、ひょっとして俺の感覚おかしいのかと心配だった
ステムのクランプがめり込んだとか
ソコじゃないだろと

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 07:13:03.25 ID:AtYTYQzc.net
>>129
新型ステムめちゃかっこいいじゃん
ちなみにどんなメーカーのパーツならかっこいいと思うの?

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 12:38:53.08 ID:FHcojHXy.net
シマノはどう頑張ってもガンダムみたいなデザインになっちゃうからな
しゃーない

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 12:42:01.60 ID:e41cyMDj.net
つまりカッコいいと

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 13:21:22.21 ID:0EKO+uFL.net
デザイナーが糞

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 14:39:13.71 ID:f+2CYdvJ.net
コンポのシマノのデザイナーはセンスの悪さで有名だったが、PROも同じ人が?

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 15:16:17.18 ID:CyOMHTbd.net
PROって製造設計は全く別のヨーロッパの会社でシマノが資本提携したブランドじゃなかった?

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 15:47:39.82 ID:JZntMAjd.net
PROって元は中華だと思ってたよ。

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 18:32:41.55 ID:6Yhpi4TK.net
PROは販売源がシマノってだけでは

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:15:33.46 ID:HLogKggo.net
>>132
4、5年くらい前のリッチーと3T

シマノPROは矢印ロゴがまずダサい、
白のペイントが幼児の落書きレベル、
何よりVの字が絶望的にダサい
デザインされたあらゆる箇所が人智を越えてダサい

141 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 19:18:45.74 ID:kvuRz1w/.net
そんなの個人の主観でしかないよ。
ただ、現行の3Tはクソ

142 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 20:12:46.79 ID:7jwtUKg5.net
3T以前の横ラインに戻らないかなあ

143 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 20:39:56.95 ID:bXw03tEh.net
3Tは現行よりも一つ前のデザインのほうが好きだ

144 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/29(日) 21:01:55.26 ID:CyOMHTbd.net
あの○模様はなんなんだろうな

145 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 01:07:35.65 ID:teIkHHZJ.net
チネリは訴訟しないのかこれ
http://www.cb-asahi.co.jp/item/20/29/item100000002920.html

146 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 01:09:19.93 ID:teIkHHZJ.net
かっこいい安い
http://www.cb-asahi.co.jp/item/23/27/item100000042723.html

147 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 01:43:35.88 ID:kYjszPCi.net
>>146
なんでワンバイエスはスージーステムの口径違いではなく、ヨゼフって別物にしたんだ…よく読まないで注文するアホ避けか?

148 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 11:33:55.40 ID:HIif2V2L.net
>>147
リードステム(26.0mm) <-> リッジラインステム(31.8)
みたいな関係なんじゃないの?
しかしいまどき 1インチクランプの製品とは神

149 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 14:00:16.71 ID:+FXxaZW8.net
>>146
それで35/55°のやつもあると神

150 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 22:10:44.92 ID:3sqz7Kvm.net
これもなかなか
http://www.cb-asahi.co.jp/item/58/21/item100000032158.html

151 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 23:02:25.76 ID:wVQwjC1+.net
俺はこのデザイン結構好きだな
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2014/03/21/4-tim-aries-1126.jpg

152 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 00:45:34.14 ID:ZBmA7Uz3.net
ツチノコ?

153 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 09:54:30.34 ID:bnAOONUk.net
スーパーロジックは超絶かっこいいが、エアロハンドルとかつけられなさそうなのがつらい
あと値段がえげつない

154 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 10:10:35.57 ID:YhHIeQyl.net
アルテのクランクより高い…

155 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 12:57:21.57 ID:KIvqFwvH.net
カンパはいつになったらエアロステムを世に出すんだ
わざわざ特許を腐らせることもないのに

156 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 14:19:47.52 ID:xQu1wQBm.net
サガンとかプロが使ってるエアロハンドルは上ハン部分が肘置いても滑らない様にマット塗装だけど、何で市販バージョンはクリア塗装でツルツルなの?
マット塗装のエアロハンドルってないんかい?

157 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 14:21:50.72 ID:IRL5BZoM.net
3Tのステルスカラーならそこそこマットだと思うけど。

158 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 14:43:32.27 ID:3h6Pp/zI.net
>>156
それこそ1レースで終わっちゃう様な特殊な塗料つかった専用品なんじゃないの?
市販品としてはすぐダメになるし、保管も出来ないから製品化してないとか。

159 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 15:10:51.83 ID:g0V770/M.net
そもそも空気抵抗考えたらクリア塗装で滑らかにした方がいいんじゃ?

160 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 15:16:40.91 ID:arg1ZbZi.net
また髪の話してる

161 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 15:39:33.92 ID:KIvqFwvH.net
紙ヤスリを貼ってるだけじゃないのアレは

162 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 16:23:16.47 ID:3h6Pp/zI.net
>>159
抵抗は主にCD値で決まる。
表面処理は整流効果。
形状によっては空気流が剥離しやすい物が良かったり、剥離しにくい物が良かったりする。

光沢面の方が良いとは一概に言いきれない。ディンプル加工や溝加工なんかを採用してるリムがあるのもこの為。

163 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 16:58:46.42 ID:r6eo3kn/.net
S-worksのaeroflyはクリア塗装
でプロ仕様は&#11015;&#65038;

http://i.imgur.com/Y9OHb73.jpg

164 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 18:13:38.88 ID:KIvqFwvH.net
イルカペイント
はよ

165 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 18:34:23.79 ID:Z70xdumE.net
>>162
( ・3・)なるへそ〜

166 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 20:06:49.06 ID:w1dWAKha.net
>>163
文字化けしすぎ

167 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 21:46:49.17 ID:JhnHEUEQ.net
ブラケットしゃくるのが好みなんだけど下ハン握ったときにブレーキが遠くなるのが難点だよね
しゃくり気味でも握りやすい形状とかないかしら

168 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:22:40.97 ID:MdjaNk4y.net
>>167
デダのRHMとかボントレガーのVRじゃダメなの?

169 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 22:38:30.49 ID:KIvqFwvH.net
>>167
あんまり期待に応えるものではないかもしるないけどモドロのヴィーナスとかネオモルフェ

170 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 06:10:36.77 ID:SJG4hops.net
なるほど
サンクス

171 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 15:55:13.53 ID:ad1gvrdd.net
>>156
ENVE

172 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 22:49:29.65 ID:my+Cx3vt.net
>>167
3T ROTUND、リッチー ロジック2、 デダZERO100シャロ―あたりどう?

173 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:14:31.80 ID:NTvaasBu.net
>>172
銅ではないだろうwww

174 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 23:50:00.78 ID:cfxXfBtU.net
>>173
黙ってろ

175 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 06:15:09.32 ID:NH2tSstI.net
コンパクトハンドルの方が下ハンからブレーキレバー遠くなりやすいんだよねえ

176 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 07:31:55.11 ID:BhuwRzXf.net
>>175
http://www.bikehugger.com/posts/why-anatomic-and-women-specific-handlebars-suck/
みんなそう思ってるんだな

177 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 08:10:21.76 ID:DcbfEI5o.net
アナトミックの曲げの部分を二次曲線で繋いだようなもんだからなあ

178 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 08:39:04.34 ID:tpM83Zrj.net
初心者向けという意見もあるけど、コンパクトは別にそんなことないと思う
コンパクトっていう言葉が独り歩きしてるけど、確かに下ハンからレバー遠いね

179 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 09:35:43.48 ID:clX0s5Mr.net
sramならなんの問題もない

180 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 11:59:20.52 ID:5iaL8cMC.net
>>26
この形のハンドル欲しいんですけど誰か紹介してください

181 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 12:59:10.71 ID:DcbfEI5o.net
>>180
ドロップハンドル 丸ハンドル
でggr

182 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 14:35:48.72 ID:PESGrNZ8.net
>>180
FSA Energy Traditional

183 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 15:32:30.63 ID:5iaL8cMC.net
>>182
それ、現行モデルから消えてますよね
できればカーボンで考えたいんですが

184 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 15:45:42.50 ID:PESGrNZ8.net
>>183
写真でサガンが使ってるのがFSA Energey Traditionalってだけだよ
このカタチは人気あって定番だから選ぶのがむつかしいくらいたくさんあると思う
K-FORCE NEW ERGOとか?

185 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 16:07:34.55 ID:aZMw0X9W.net
ニューエルゴはシャローじゃないだろ
シャローでカーボンは3Tぐらいじゃね?

186 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 16:56:14.31 ID:GxLQ/A1Q.net
リッチーのネオクラシックも海外ではカーボンバージョンがあるんだよね

187 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 17:21:59.00 ID:5iaL8cMC.net
シャローは人気の形だけれどカーボンはほとんど無いと言うのには何か理由があるのでしょうか

188 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 17:55:03.94 ID:OI7V7Hlt.net
>>187
玄人向けな上に下ハンの落差出せるからプロだとスプリンターに多い
しかしスプリンターはアルミを好む傾向があるからカーボンの需要は少ないのかもね

189 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 18:27:17.45 ID:5iaL8cMC.net
>>188
あんまり連投したくないんだけどゴメン
スプリンターがカーボン使わない理由は何か考えられますか?
メーカーも積極的には市販したくなくなるような理由って事ですよね

190 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 18:34:06.79 ID:DcbfEI5o.net
スプリントではアルミの方がガチガチで安心するからでしょ
カーボンだと柔いから不安になるんでしょ
殆どのスプリンターがアルミばかり使うからカーボン版を出しても売れ行きが見込めないってことでしょ
そりゃ出さないわ

RAMなんかカーボンで平べったい割には滅茶苦茶剛性が高いと思うけどね

191 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 18:54:36.51 ID:zHz3OGQo.net
ハンドル周りのカーボン製品は素人でも撓みを体感できると思う。

特にステムに関してはカーボンが優れてる点って皆無なんじゃないかな。
剛性出そうとするとアルミステムより重量重くなるし、長くするとどうしても捻れる。

かなり古いけど、TIMEのモノリンクは本当に酷かった。ボーネンみたいな大柄なスプリンターが使ってたのは特注品なんじゃないかと今でも疑ってる。

192 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 18:56:09.37 ID:5iaL8cMC.net
>>190
少なくともハンドルに於いてはカーボンは軽量化目的であって剛性アップ仕様の物ではないと言うことですね
カーボンってアルミを凌ぐ剛性出すのだって自由自在の素材なのにもったいないですね

193 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 19:15:55.40 ID:U4/xTAPo.net
どいつかどこかの機関でハンドルの剛性テストしてたけど基本的にアルミの方が剛性高かったけど
シマノのプロVIBEカーボンがぶっちぎりで硬かった

194 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 19:42:12.79 ID:a7j2boX0.net
>>192
造形の自由度って事もあるんじゃね?

195 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 19:54:15.92 ID:5iaL8cMC.net
>>194
シャロー形状を作らない理由を考えているので、自由度が高いと言うのは当たらないかと

196 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 20:32:14.17 ID:KHcoqudn.net
他のカーボンハンドルはどう作ってる?
世界で唯一、ウィアウィスがナノカーボンを使ったハンドルやステムを発売開始
http://www.bicycleclub.jp/product-9833/

197 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 20:46:05.38 ID:LQl6AZJv.net
カーボンってだけで買うバカがいるからな

198 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 20:52:54.09 ID:M+xlsxzK.net
>>196
それキムチ国のメーカーだろ

199 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 20:59:11.91 ID:DcbfEI5o.net
ナノカーボンの自転車部品は割とあちこちが出してたでしょ
何年も前から

200 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:17:02.66 ID:1j7HDXgZ.net
>>192
左右のドロップ部分をトラス構造で繋ぐように作れるならおそらくアルミより軽く剛性も高く作れる。
でもそれだとバーテープ巻けないし、レバーも通せない。
丸パイプを曲げたような構造物の場合、アルミの方が軽く剛性が出し易いのでドロップハンドルの構造をカーボン優位な構造に変えない限り無理。

201 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:18:15.31 ID:NhQ/WD+8.net
>>192
プロは軽量化の為より石畳ステージとかの過酷なステージで振動吸収性が高いカーボンハンドルを使う
バーテープの二重巻きが当たり前の様に行われ振動減らしたいんよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:27:10.67 ID:NH2tSstI.net
ジワジワとカーボンハンドル使う選手増えてきた印象はあるよね
プロバイクギャラリー見てると

203 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:30:34.23 ID:4aETL0fX.net
ステムとハンドルだけはカーボンであるメリットが薄い気がする。
軽量化っつってもアルミの上位からだと精々50gが限界だし、そんなの朝飯50g減らせばいい話だしなぁ。
振動吸収性とか言うけど石畳走るわけじゃなしな〜。
今のところZIPPのServiceCourseSLシリーズが形状、剛性、重量、振動吸収のバランスがいいと思った。

204 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:38:36.92 ID:DcbfEI5o.net
ドロップのアルミパイプ断面を手に合わせて凹ませるのはチネリが昔からやってたけど
本格的に人体に合わせて作ったのは3tttのビオモルフェだね
カーボンならではという造形で非常に衝撃的だった
残念なことに今なおブラケットがクローズドバンドしかないから物理構造的に
制約が多くてビオモルフェ以降は奇妙奇天烈な断面パイプのハンドルが現れない
ブラケットバンドのオープンクランプ化を望む

205 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:46:57.73 ID:4aETL0fX.net
>>204
ビオモルフェっと現行のチネりのネオモルフェと同じ?

206 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:51:25.81 ID:DcbfEI5o.net
はい

違いはクランプの径
ビオモルフェ=25.8
ビオモルフェXL=31.8
ネオモルフェ=31.8

207 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 22:11:36.46 ID:4aETL0fX.net
>>206
サンクス
なんで3Tの製品がチネりで?と思ってググったら
どうやら3Tもチネリも今は同じ会社のブランドみたいだね。

208 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:30:55.03 ID:oiZcfNZu.net
>>201
>>202
なんか話の流れが合わないなぁ
カーボンハンドルが増えてきたけど人気で定番のシャロータイプがほとんど無く、コンパクト形状ばかりを各社が出すのはなぜだろうかって話をしてるの
シャローが人気で定番だって言うのが誤情報なんじゃないのかな

209 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:36:38.32 ID:FLaCzhxa.net
カーボンのシャローってリッチークラシックやらデダのカンピオニッシモやら色々あったやん
どれも売れないから消えただけ

210 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:49:38.98 ID:z68fy4JL.net
カーボンの特性的にシャローの形状は合わないのでは

211 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 23:53:59.65 ID:4aETL0fX.net
シャロ―に求められる性能をカーボンで構築する意味があまりないんだろうね。
スプリンターに好まれるってことは軽さや振動吸収性よりも、硬さと強度ををもの手めるわけで。
それに丸ハン使いは「昔ながら」の変わらないモノを欲してるってのもあるんじゃないかな。

最近出てきたフラットトップのネオクラシック形状はなんか違うんだよねぇ…
自分はショルダーのガツンと下がったコンパクトが欲しいんだけど、需要ないのかなぁ

212 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:05:50.71 ID:CYREvUzn.net
>>208
あと連投でごめんだけど、
シャローは最早人気でも定番でもなくなっちゃったと思うよ…
「玄人好みだけど売れない」って立ち位置なんじゃないかな。
前下がりのシャロ―が欲しくて探したけど3TかDEDAくらいしか選択肢ないんだよね。

213 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 00:09:09.90 ID:KMTUK51U.net
昨今のフレームはヘッドチューブが長くなりすぎてシャローハンドルと35°ステムがないとポジションが出せないんだぜ

214 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 02:10:04.77 ID:Y8HQzLIh.net
>>203
鬼のように路面悪い県で、高速で下ってる時は、カーボンハンドルがスノッブなファッションアイテムではなかったと実感。

よく見えない高速トンネルで1cmもあろうかという段差が急激におっ始まる
「信じがたい悪意の区間」が、なんらかの不利なタイミングと合わせ技で襲来するとき等に
段差で跳ね上げられて手が振り落ち、死ぬのを防ぐ一定の効果は感じられる。

朴訥な道路行政のブルースに簡単に飲まれて殺されていてはロングなどやれない

逆に「死のゾーン」をあらかじめ知っていて何度も通って慣れてる場合、
価格分の優位性は実感しにくい場合がある。不意打ちでなければ同じ危険度でも致死性は大きく下がる

215 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 02:29:34.09 ID:l9hfkFyF.net
日本語で書いてね

216 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 06:37:29.50 ID:PCYMhr0G.net
シャロー丸ハンと一括りにして話すけど、3TだけでもAEROTUNDOとTORNOVAとROTUNDOじゃ全部形が違うようですね
上ハンじゃなくてドロップ部
自分で握り比べるのは無理そうなので違いを語れる人インプレお願いします

217 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 07:15:43.89 ID:H1F9aSHM.net
スプリンターのキッテルやデゲンコがコンパクトハンドル使ったりしてるからな
シャローは玄人向け()

218 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 09:26:59.81 ID:OmcPoV/f.net
プロのラウンドとかフィジークのスネークとかは逆にレバーとハンドル近すぎて、
甘めのブレーキ引きしろ好きだとシビアになるんだよね。

219 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 09:50:24.24 ID:T9DknjQI.net
>>213
昔はヘッド周りのパイプが細かったし、ブレーキがブラケットで変速がダウンチューブのWレバーだった
だからヘッドチューブ短めにしないと剛性を確保できなかったし、ハンドル位置を低く近くしていないと操作しにくかっただけ

今はヘッド周りが大口径化しているのでヘッドチューブ長めでも剛性を確保できる
STIでブレーキも変速もブラケットポジションで一括操作が余裕
だからハンドル位置を昔に比べると高く遠めにしても問題ないし落差に頼らず空力良いポジション出せる

220 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 10:11:47.14 ID:JHrMJ7lo.net
ヘッドチューブ長くなってることの理由にWレバーの話持ち出すのはさすがに昔すぎるわ。

最近の話だとコンフォート系とかいってスタックが1-2cm高めのフレームが出回りだしたら
純レーサーも高めのが増えてきたって印象だな。
エアロ的にはハンドル闇雲に下げるよりもツノ持ちで肘から先を水平にした方が良いとかわかってきたからじゃね。

221 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 10:18:50.00 ID:HganssEt.net
>>207
イタリア・トリノにあった3tttは倒産してチネリ傘下へ
チネリから放出され、台湾の会社が買ったのが今の3T
いま同じなのはITMかな

222 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 10:19:54.34 ID:HganssEt.net
フレームもホリゾンタルが人気なのにカーボン車はスローピングフレームばっかりだし
カーボン製品を買いたい人とアルミ製品を買いたい人は層が違うってことでいいんじゃない?
(そしてそもそもカーボンハンドル全般、趣味性が高くてあまり売れない製品だと思う)

223 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 11:05:01.70 ID:50svuHlf.net
ホリゾンタルが人気(でも売れてない

224 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 11:42:43.00 ID:ymivIkTz.net
>>222
今人気のエアロロードは基本的にホリゾンタルだぞ
ただ昔みたいに何が何でもホリゾンタルにする訳じゃなく
昔よりサイズに最適なジオメトリにしてるからサイズによってスローピングになるけどな

225 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:00:26.04 ID:iYERvW4+.net
数年前に他のスレで「ロードでもエアロ重視ならTT車みたいにホリゾンタル一択なのに少ない」
と言ったら「ロードはスローピングじゃないと駄目」とか答になってない答が
返ってきた思い出

226 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:15:57.87 ID:H1F9aSHM.net
マドン9「」
ヴェンジヴァイアス「」
エアロロードの中でも極限までこだわった2種がスローピングという現実

227 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:21:42.15 ID:Jf4TW0Zl.net
風洞実験したかすら定かではない似たり寄ったりなホリゾンタルエアロフレーム出す小規模メーカーよりは性能面で信頼性はあるよな

228 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:27:32.38 ID:iYERvW4+.net
そうなると今度は何故TT車にスローピングは無いのかが疑問に

229 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:31:38.81 ID:abmHdR7u.net
>>228
boideはスローピングだろカス

230 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 13:59:28.98 ID:tKaXI35N.net
>>226
Madoneは山なりトップチューブでスローピングかなぁ?
Vengeもそうだが少しでも下がったらスローピングなのかい?
PropelやreactとかもサイズによってはvengeぐらいスローピングになるがMサイズ以上はほぼホリゾンタルだけどな

231 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:00:54.23 ID:abmHdR7u.net
>>228
orduスローピングだろカスが

232 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:01:48.81 ID:H1F9aSHM.net
>>230
>Vengeもそうだが少しでも下がったらスローピングなのかい?
なにいってるんだこいつ

233 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:08:17.42 ID:/ghuNhLp.net
ほぼホリゾンタルwww
次郎ファンの言うところの「ブレの範囲内」みたいなもんか?

234 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:08:23.80 ID:2HStwBzF.net
マドンもヴェンジも山なりトップチューブでそれをスローピングの仲間にして良いもんか?

235 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:12:28.60 ID:fweEM//b.net
>>234
その2つをスローピングじゃないとか言い張るのはちょっと無理があるぞwww

236 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:14:04.80 ID:x600JEi2.net
>>233
ロードだと完全なホリゾンタルフレームなんてねーだろ?
少なからず上がったり下がったりしてる

237 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:14:59.93 ID:H1F9aSHM.net
ウケルー
ホリゾンタルに完全も不完全もねーよ

238 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:15:52.81 ID:fweEM//b.net
自分の意見が間違ってたなら素直に謝る器の大きさが欲しい所だな

239 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:17:04.61 ID:x600JEi2.net
>>237
お前の中ではそうなんだろ?
大抵新車の紹介記事何かでもホリゾンタルに近いフレームとか紹介されてる
例caad12とか

240 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:18:29.43 ID:fweEM//b.net
ホリゾンタルに近いフレームってホリゾンタルじゃないよね

241 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:19:15.55 ID:f2klvRa0.net
マドンがスローピングだと何か困ることでもあるんだろうかこの子

242 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:20:35.50 ID:neazR1bL.net
そこまで厳密に言うとホリゾンタルなフレームはほぼ無いんじゃね

243 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:23:25.55 ID:FuvN8Umc.net
>>239
まともなロードではもうホリゾンタルフレームないからな
クロモリフレームなんかだとまだ完全に水平なホリゾンタルフレームあるね

244 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:23:51.61 ID:xOJz2MTN.net
>>238
はいはいマドンはスローピングでしたすみません^_^
で、エアロロードの大半がホリゾンタルなのはどういう理由か説明してみろカス

245 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:36:47.22 ID:HganssEt.net
元の話に戻すとハンドル沼にハマる人が多いとたくさん売れる
一本で決まると製品がたくさん売れない
て可能性も考えられる
コンパクト5本持ってるやつは居ても丸ハン5本持ってるやつはあんまり居ないのでは

246 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 15:05:07.53 ID:KMTUK51U.net
普通にいますが

247 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 15:07:46.99 ID:9QgiFzQk.net
>>245
つまり、丸ハンに行き着くとそこで沼から抜け出せる最終到達点と言う事ですね
サドル沼より抜け出しやすそうですね

248 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 15:58:32.18 ID:Q+SWinCO.net
エアロロード所有すると丸ハンが合わなくて沼から抜け出せるぞ

249 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 16:04:16.57 ID:CYREvUzn.net
スローピングはステムで調整すればホリゾンタルより適合サイズに融通が利くから
(少々足が短くてもワンサイズ上で乗れる)少ないジオメトリで展開できるからコスト削減につながるし、
ホントかどうか微妙だけどヘッドチューブが短い分軽くなって、ダイアモンドが小さくなるから剛性が出せるって話。
そういう意図じゃなくてそれこそ↑の人も言ってるけどヘッドチューブが伸びた関係で
シートチューブとの位置関係上若干ヘッド上がりになってるなら、
それはホリゾンタルと呼んでもいいんでないかな。

250 :249:2017/02/03(金) 16:05:50.66 ID:CYREvUzn.net
ごめ、
ヘッドチューブが短い分軽くなって→トップチューブが短い分軽くなって

251 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 17:27:47.21 ID:iNixlYeP.net
>>190
カーボンが柔らかいとか
スプリンターのカヴェンディッシュは剛性が高いという理由で、カーボンハンドル
を好んで使っているというのに

252 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 17:35:54.63 ID:iYERvW4+.net
忘れてた
BOLIDE微スロだったね
カッコイい
ORDUもか
すまんこ

253 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 17:38:48.53 ID:dQPylwze.net
>>251
カヴェンディッシュのパワーが低いと言うわけではないけど、他のスプリンターは大抵180cm以上で体重が重い大柄な選手が多いから、絶対的な出力を考えるとカヴェンディッシュの場合カーボンハンドルで事足りるのでは、とも考えられるけど。

とはいっても、小柄なスプリンターのユアンはアルミハンドル使ってるみたいだし、結局は好みなのかもね。

254 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 17:45:12.72 ID:wKnENbZI.net
チラッと書き込んだけどシマノのVIBEカーボンはアルミハンドルを凌駕する剛性が数値で明らかになってるし、もの次第でしょう
VIBEはカーボンだけど実測230gくらいあるんだよね

255 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 18:11:16.40 ID:CYREvUzn.net
>>254
そこが難しいところだよね〜
剛性を求めると結局重くなっていくから、よほど機材に熱心でないと
めんどくさいから折れる心配の少ないアルミでいいかってなるかも。
ガッチガチのカーボンハンドルの振動吸収性はどんな感じなんだろ?

256 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:22:47.61 ID:UvNUTD/u.net
この時期カーボンハンドルは触ってもあんまり冷たくないのが良い

257 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 19:47:24.97 ID:j2vOVH0R.net
好みの形が固定する前にカーボンの買っちゃうヤツいるよな

258 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 21:02:06.31 ID:TILhoXw8.net
>>253
カヴェンデッシュはZIPPからFSA Energy New ErgoからEnveのカーボンハンドルだね
Enveの前はアルミだよ
Enveは契約の関係じゃないかね?

259 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:37:25.10 ID:DFqhJ+7O.net
>>258
Energy使ってたのってQSにいた頃?

https://roadcyclinguk.com/gear/pro-bike-mark-cavendishs-cervelo-s5-2017-season.html
今年はPROのハンドル使うっぽいね。


あまり話聞かないんだけど、実際の所ENVEのステム&ハンドルって、どうなんだろ。

260 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 03:16:45.34 ID:NTvSUnPJ.net
>>245
・ステムは原則もうほぼ弄らないレベルでキマってるのが大前提(裏返し・スペーサ±2mm微調整)

・デフォハンと、購入予定のハンドルで各部サイズを徹底比較し(何万もするものだ具体的に図を書くべし)
 ・浅ドロップ化で、短時間で失ったエアロ分 << 現実的な下ハン時間延長よるエアロ
 ・自然に握ったブラケットポジから操作全てへ無理なく指が届くリーチかどうかとか

・現実的なトルクで搭載でき、甘い固定で回ったりしないか?割れやすさ等を徹底リサーチ
・あとは、写真で見て明らかに握りにくそうな印象がなければ大きく失敗することはないと思う


ハンドル沼は、元から全然違う形状買って、完全に産まれ変わろう!
とかいう壮大な野望を画策するときに起きてるんだろうと思ってる

261 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 04:35:17.81 ID:sMFgiaW5.net
自分のハンドル沼はしっくりくるものが見つかったところから始まったよ。
あまりひねりのないコンパクトだし「ほんとにこれなのか?」って疑問から他も試して結局元に戻るの繰り返し。
分かっちゃいるけどやめられない。今はFSAのNewErgoをしゃくったセッティングで試したくて仕方がない。
ちなみに本命はServiceCourse SL-80(*´ω`*)

262 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:00:34.25 ID:chhO5TWB.net
このスレでこんなこと言うのも何だけど、ハンドル沼で迷走するくらいならレバー良いやつに交換する方が乗りやすくなるよな

263 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:18:59.39 ID:FHtXFrDh.net
>>259
http://i.imgur.com/mVQbx6O.jpg
http://i.imgur.com/TDh2bb4.jpg

264 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:29:49.67 ID:8EcgJnow.net
>>262
良いレバー教えてくれ
カンパにしろってこと?

265 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:35:56.39 ID:CE4wpNpS.net
それハンドル沼が
シマニョーロ沼に変わるだけだろ…

266 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:38:59.26 ID:I4YzBEoH.net
ああ、たしかにシャロー厨は最近のレバー嫌いそうだね
大昔のカンパとか好きそう
それが使いこなせないのは乗り方が悪いとかかんとか

267 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:50:29.81 ID:dhXVvgXx.net
エルゴの握りやすさに惚れてシマニョーロにしたけど
シマノのスムーズな変速が恋しくなった
そしてシマノに戻したらSTIの握り心地に強い違和感を感じる
もうどうしていいかわからない

268 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 10:53:14.46 ID:G0006XnL.net
二兎を追う者は

269 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 11:11:44.06 ID:Cdeq2mbe.net
>>216
どうもコンパクト使いに席巻されて丸ハン握り比べた様な玄人の人は2chからは絶滅した模様
オレも聞いてみたいと思ってたので残念
今からでも誰か好きなこと言ってみてよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 11:14:11.38 ID:G0006XnL.net
NERVEのドロップが握りやすい

271 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 11:34:22.25 ID:7Q5tauM8.net
>>269
何故か分からんのかい?
aerotundoとtornovaはただのディープで良く言われるシャローとは違うからレスが付かないんだよ

272 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 11:50:12.65 ID:Cdeq2mbe.net
>>271
スレタイに促される格好でもう少し語ってください
少なくとも私はそれを期待しています

273 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 11:50:28.28 ID:qLlrNBB/.net
>>271
スレタイに促される格好でもう少し語ってください
少なくとも私はそれを期待しています

274 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:30:06.44 ID:k30Cc6SF.net
>>272
だから比べようが無いだろ?
アホなん?

275 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 12:49:18.47 ID:7Q5tauM8.net
丸ハンはrotundoだけだし

276 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 13:01:44.16 ID:Cdeq2mbe.net
つまり丸ハンでもシャローでもないし、当然アナトミックでもコンパクトでも無いんですよね
大体のインプレが分類して比べてるんでどこにも分類されない形のハンドルのインプレをぜひお願いします

277 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 13:27:51.81 ID:ry/ag9gX.net
>>276
ID変えて必死だなw

278 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 14:03:00.65 ID:o6baKUrk.net
>>274
パッと見、素人さんには同じに見えるからね
まあ取り付いてる画像でも見たら、STIの取り付く位置やハンドルの取り付け角度とかがまるで別物で比べようが無いからね

279 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 14:03:37.74 ID:o6baKUrk.net
見たら分かると思うけどね

280 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 16:00:01.70 ID:sMFgiaW5.net
>>273
ROUTUNDO(シャロ―)とServiceCourse SL-88(ドロップ130mmだからディープというかネオクラシック系?)と使い比べてみたけど、
大きな違いはネオクラシック系はフラットトップになってること。
SL-88はブラケットとハンドル上面をだいたいツライチ、もしくは少ない落差でセッティングできるから、
シャロ―独特のブラケットが落ちくぼんだポジションは苦手だけど丸ハンを使いたい人に向いてると思う。
逆にシャロ―のポジションが欲しい人にとっては「これじゃない」って感じ。
SL-88で辛かったがフラットトップってことは、腕をほぼ90度くらいに曲げてドロップ部を握らないとショルダーに腕が当たって痛い。
スプリントの姿勢としては合理的かもって思うけど、下ハンで軽やかにダンシングみたいな乗り方(パンターニが俺のヒーローなんだ)には向かないな〜と思った。
ブレーキはコンパクトに比べてどちらも引きやすいよ。

281 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:43:16.82 ID:Cdeq2mbe.net
>>280
おぉ、ありがとう
こんな感じの話をもっとください
フラットトップで肩があたって困るってのが気にしてなかった点でこれからハンドルみる時のポイントにします
肩が角張ってるのがマズイのであってフラットが全部こんな傾向って訳じゃないですよね

282 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 18:49:14.97 ID:KI1AlzV4.net
シャローと丸ハンの違いってみんな同じこと言ってるだけなのに何が知りたいのかよくわからんな。

283 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:10:52.81 ID:sMFgiaW5.net
>>281
確かに肩曲がりの緩いハンドルならいいかも!
補足だけど自分胴長・短足・腕長+若干前乗りなんで跨がれるフレームサイズだと
ステム限界まで伸ばしてもリーチが足りなくて…それが原因で腕が当たりやすいってのもあるかも。
今はハンドル幅狭くする方向で回避してるけど、あぁ沼が深い…

284 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 19:36:57.28 ID:Cdeq2mbe.net
申し訳ありません
何にも知らないヤツに当たり前のことを語るのもありと言う事で

実際永らくコンパクトで疑問を持たずに乗ってきたけど下ハン多用するようになって急にハンドル形状に関心がいくようになった所です

285 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:09:16.34 ID:KbXyJs4+.net
フラットトップだから肩があたるのではなくて、リーチが90oくらいと大きめだからではないか
下ハンで軽やかにダンシングみたいな時はすこしバーエンド寄りの箇所を握るほうが合理的な気がする

286 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:33:19.32 ID:uk98dmRU.net
お前等w
煽ってきた奴に随分と親切だなw

287 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 20:39:33.96 ID:G0006XnL.net
パンターニもエンド付近の水平部分を掴んでダンシングしてたし

288 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 23:00:18.90 ID:HQg5kHKO.net
https://www.bikerumor.com/2017/02/03/tdu-2017-tech-paddy-bevins-cannondale-drapac-supersix-evo-disc-brake-training-bike/

このハンドルってFSA ENERGYって書いてあるけどニューエルゴでもトラディショナルでもどっちでもない形してるよね?
トルノバを縦に縮めたような形ですごい気になるんだけど誰か知ってたら教えてください

http://i.imgur.com/vBOOH5D.jpg

289 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 00:05:25.20 ID:eNF7hIq3.net
>>288
http://www.fullspeedahead.com/products/cyclocross/energy-traditional/#
本家の画像を見ると従来の物とすこし違う様な気が

290 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 01:53:36.43 ID:iGNa8MUt.net
ServiceCourse SL-88って3TのTORNOVAみたいな感じかな?

291 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 03:32:33.78 ID:Sg2wmk3i.net
>>290
似た感じだと思うよ。
寸法見るとSL-88方がリーチが5mm長くてドロップが9mm短いみたい。
TORNOVAは触ったことないけど、実際握り比べるてみたら思いのほかフィーリングが違うかもしれない。

292 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 08:48:24.80 ID:vjxS57Wq.net
>>288
トラだよ
油圧用のSTIだから違和感あるだけ

293 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 16:28:17.11 ID:Sg2wmk3i.net
>>292
モデルチェンジしたって事?
少なくとも数年前にサガンが使ってた時とは下がり角が違うと思うけど…

http://www.cyclowired.jp/image/node/131841

売ってないのにHPのラインナップに入ってるから気にはなってたんだよね。
モデルチェンジならシャロ―型の再生産は絶望的だなぁ…

294 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 16:30:31.06 ID:31V1B/Bt.net
俺も肩からの下りが小さく見える

295 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 17:57:52.86 ID:lC6/au1K.net
>>290
トルノヴァは合わなかったけどSL88は一生の付き合いになりそう

296 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 18:16:09.61 ID:vyjTqlVj.net
Energy TraditionalのFeaturesに
Flat-topped for comfortと書いてある

297 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 18:36:58.23 ID:Z6T8tFYr.net
デダの31.7mmクランプのハンドルやステムと他メーカーのハンドルステムを組み合わせて使ってる人いる?
心情的に不安に鳴る

298 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 18:44:00.12 ID:DZf7g8Hp.net
>>297
大丈夫大丈夫大丈夫
既出ネタすぎ

299 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 19:03:37.20 ID:tnvzpger.net
>>293
ヒント油圧用のSTIは大きい
そう見えるだけ

300 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 19:45:04.87 ID:Z6T8tFYr.net
>>298
サンクス

301 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 20:45:23.47 ID:vyjTqlVj.net
>>288 のハンドルとはあきらかに違うんだよなあ
http://racefietsblog.nl/wp-content/uploads/2017/01/cannondale-drapac-racefiets.jpg

302 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 21:02:55.30 ID:tnvzpger.net
>>301
撮る角度によって違って見えるもんだよー

303 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 21:14:31.37 ID:Sg2wmk3i.net
>>299
油圧のSTIがでかいことは何回も言わんでも多分みんな知ってるよ。
先入観抜いて見てほしいな。

>>301
やっぱ違うよねぇ。

>>297
既出っぽいけど自分も悩んだし助け舟。
31.75mmの0.05を意固地になって切り下げたメーカーがDEDA、他は切り上げたって感じ。
DEDAのZERO100ステムのプレートが割れるっつってリコールがかかった事があって、
店は責任取りたくないから相性に言及しなくなったんじゃないかな。
アルミにだって多少は弾性があるわけで、0.1mmでどうにかなるほどの精度を要求される部品じゃない。よ

304 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 21:18:35.03 ID:Sg2wmk3i.net
あ、切り上げ切り下げっていうのは表示上の問題で、
現物はDEDAもほかのメーカーも1.25インチ=31.75mmのはず。

305 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 21:51:08.42 ID:VQvmD6gD.net
DEDAと言えばスーパーゼロがエアロ形状な上カーボンなのに割とリーズナブルで気になる

306 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 21:57:53.59 ID:UlNFWSkh.net
energy traditionalは名前が同じだけどシャローからディープになったように見えるな。

307 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:00:30.99 ID:OkOHM8Dd.net
>>306
不思議だよね
油圧ディスクになるとディープに見えるんだよ
http://i.imgur.com/GXbc3zE.jpg

308 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:01:26.60 ID:OkOHM8Dd.net
スラムでもディープに見えるよ

309 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:01:29.16 ID:UlNFWSkh.net
いやそういう意味じゃなくて現在のモデルは明らかにディープになってる。
ロゴが古いのは確かにシャロー。

310 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:05:11.70 ID:OkOHM8Dd.net
>>309
その2014年のトラディショナルも上の写真と同じに見えませんか?

311 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:09:03.07 ID:UlNFWSkh.net
2016か2017でリーチ、ドロップが145/90から150/80に変化してる。全く別物でしょう。
写真見てどうこうという議論するつもりはない。

312 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:10:14.36 ID:OkOHM8Dd.net
>>311
してません
残念でしたね

313 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:16:18.43 ID:vjxS57Wq.net
初耳だな
俺の持ってる赤文字トラは昔からリーチ80だぞ

314 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:19:36.86 ID:Sg2wmk3i.net
>>307
ごめんね、絡むわけじゃないんだけど
丁度今中古買うか再販待つか悩んでるもんでね(´・ω・`)
比較画像作ってみたんだけどやっぱりこれ錯覚なの?

http://iup.2ch-library.com/i/i1773411-1486300566.jpg

錯覚ならその根拠があるとすごく嬉しい

315 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:23:41.13 ID:OkOHM8Dd.net
>>314
旧の上のライン意図的に思いっきり下げて線引いてんじゃんw
ライン可笑しいだろw

316 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:27:14.62 ID:Sg2wmk3i.net
マジか…ちゃんとドット単位で見てやったんだけど、何かしらバイアスがかかったかな?
つっても多少角度上げても結構差があると思うんだけどなぁ

317 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:31:44.26 ID:vjxS57Wq.net
マジレスすると
トレーニングバイクのSTIはST-R785だと思うがブレーキホースの出口がSTIの割と上部なのね
それで上部のバーテープの巻が太めになってフラットに見えるだけ

318 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:36:25.56 ID:Sg2wmk3i.net
>>317
ケーブルルーティーンが違うんだね。
あ、ちなみに307はちゃんとシャロ―に見えてる

319 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:39:41.89 ID:UlNFWSkh.net
少しはググってからレスしてくれよ。
赤ロゴ、リーチはなぜかよくわからんけど80と90があるな。間違いなのか年式で違うのかは知らん。
ドロップはFSA自身も145と絵に書いてるから145なのだろう。
現行は150なのでやはり別物かと。

http://i.imgur.com/aewLOsB.jpg

320 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:43:24.68 ID:vjxS57Wq.net
>>318
外側にライン書いて比較しないで
内側を基準にして形状見たら見えてこない?

321 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:46:18.17 ID:vjxS57Wq.net
>>319
FSAは初めてか?
FSAの誤植は結構あるぞ
ステムとか酷いもんだよ
俺のはr80d145だね
90は見た事がないね

322 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:53:50.79 ID:CGEVN+08.net
赤ロゴじゃない新グラフィックのトラディショナルは調べる限りまだ世に出てないみたいだし、今年から変わったってことでいいんじゃないの?

323 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:58:00.78 ID:vjxS57Wq.net
R80d150だとNew ergoの誤植な気がするけどね
昔ー20度のsl-kステムで紹介文が通常のsl-kのまんまで重量もそのままで、軽いと思って買ったら劇重だった事がある

324 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:59:22.66 ID:Sg2wmk3i.net
こういうことかな?

http://iup.2ch-library.com/i/i1773434-1486302954.jpg

325 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 23:02:38.02 ID:3w9+C7a8.net
>>314
自己補正し過ぎw
再販はないから中古買え
ネットで調べるとハの字になってないとか言われてるけど
ブラケット部は1cmぐらい狭いからサイズ選びには気をつけなよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 23:05:26.85 ID:vyjTqlVj.net
>>321
w440とかはリーチ90

327 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 23:05:41.77 ID:UlNFWSkh.net
2017のカタログからな。

http://i.imgur.com/6kWpJ2x.jpg

328 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 23:09:59.92 ID:Sg2wmk3i.net
>>325 
すまんのう…
フォトショのパスでバシッと測ってやったつもりやったんやが(´・ω・`)
ブラケットのサイズありがとうね。
400サイズでブラケット位置がだいたいc-c380〜390になるって事だね。

329 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 23:15:41.14 ID:3w9+C7a8.net
>>328
400は390だったよ

330 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 23:17:36.48 ID:Sg2wmk3i.net
>>327
別物やんけ!!
線引き直してもあんましっくりこないかったけど
自分が違うと思いたいだけなのかと首を捻ってた(ノД`)・゜・。
迷いなく中古買うことにする

331 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 23:18:46.66 ID:Sg2wmk3i.net
>>329
連投ごめん、有益情報超サンクスです。

332 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 01:55:20.91 ID:Y/PdFTc6.net
>>324
ドロップも140もない
ただのコンパクトシャローにしか見えない俺は盲かな?

333 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 05:28:48.25 ID:MYhGb0WC.net
>>332
ドロップの対比は気にしてなかった。
写真のバイクのヘッドチューブが150mmくらいだとすれば妥当かなと思うけど、
プロの機材だと試作品だったりオーダーメイドだったりする可能性も完全には否定できんね。

334 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 06:19:40.25 ID:wholoL5g.net
めんどくさい奴らだな
インタマだのFSAだのに問い合わせろよクズども

335 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 06:48:42.10 ID:Y/PdFTc6.net
>>333
一応、市販品じゃないとダメなルールがある
ドロップ150のNEW ERGOを持ってるが下ハンはブレーキレバーより相当下にくる

336 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 07:13:00.19 ID:MYhGb0WC.net
>>335
そういうレギュレーションがあるんだ。
ステム特注の選手がちょいちょいいるからハンドルもオッケーかと思ってた。
お恥ずかしい(´・ω・`)
NewErgoは319が貼ってくれた画像のようにセッティングして150mmだから、
フラットトップのセッティングにするとドロップは150より長くなる+
ブラケットの位置も上がるから巨大に見えるよ。
カンチェラーラがそんな感じにしてた時期があったような。

337 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 10:05:02.56 ID:elFxGDRN.net
カンチェってNewergo使ってたっけ?

338 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 10:51:46.19 ID:ILy+GONO.net
ないよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 10:55:41.47 ID:iLtbt9YN.net
ロード初心者向けのハンドルの形ってどれになるの?
完成車についてきたのは丸ハンなんだけど

340 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 12:02:55.12 ID:p2+O+4ho.net
>>339
そりゃ今どき珍しい完成車だね
何買ったら何が付いてきたの?

341 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 13:32:02.12 ID:188tLaCK.net
>>314
写真のやつがなにかについては触れないけど
とりあえず、写真というのは撮るレンズや位置で歪むものなので
平面になった画像にフォトショで線を引いても仕方ないんだ
プロの写真家だとなるべく歪みがないように望遠で離れたところから撮ってるだろうし
素人が広角のスマホで寄って撮ったり、さらに写真の端っこにあると歪んでくるから
これだけ画角の違う写真に線を引くのは無意味
スマホでいいから自分のハンドルを車体ドアップで端っこに映るように撮ったのと、遠くから望遠でハンドルだけ撮ったのを見比べてみなよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 16:54:19.36 ID:MYhGb0WC.net
>>341
広角歪みは端が収束するんで、接写の方が角度きつくなるはずでは?
ブラケットの先端とかを中心に撮れば角度が緩くなるけど
奥のハンドルの位置からするとそんなこともなさそうだし。
角度着いた写真も一応パース付けて引いてるよ。
カメラ自体は詳しくないけど広角レンズで接写すると逆に歪むのかな?

とりあえず新型はシャロ―じゃなくなったってことが確認できただけでも収穫だったよ〜
sssp://o.8ch.net/oh16.png

343 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 16:56:42.64 ID:MYhGb0WC.net
×広角で接写→○望遠で接写
すまぬ

344 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 17:35:05.06 ID:MYhGb0WC.net
>>337
2009年

http://d.hatena.ne.jp/MTG0318/20090727/p2

ハンドルの威圧感ヤバい

345 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 22:47:59.58 ID:ahSrnp/J.net
今日も糖質暴れてるのか

346 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 22:28:57.82 ID:YkSFS2ks.net
スフィーダ102使ってる人居る?
レックマウントが付けれるか知りたいです
クランプ径は31.8だけど長さがわからないから
http://www.sfida-cycle.jp/cgi-bin/s_goods_detail.cgi?CategoryID=17&GoodsID=163

347 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 23:10:51.31 ID:8hcWZTCZ.net
>>346
リーチがわかりにくいなぁ

348 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 17:54:53.10 ID:IUXw/hqb.net
http://i.imgur.com/j4xbW4r.jpg

このハンドル何だか分かりますか?
ステムがリッチーなのでネオクラシックかなと思ったんですが

349 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 19:29:53.14 ID:+4Kqevsk.net
デダのニュートンシャローじゃね?

350 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 19:55:39.13 ID:zWYAH/Yb.net
デダ繋がりなんだけど、トレンタチンクエ使ってる人いない?

スプリンターだから興味あるんだけど、剛性の高さって体感できる?
特に体感できないならZERO100でいいかなと考えてる。

351 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 20:07:03.60 ID:Qp4l4NXI.net
そんなに剛性が高いの欲しけりゃトラックの鉄ハン使えよ全然しならないし頑丈で長持ちするコスパ最強

352 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 20:10:04.87 ID:xnvND97G.net
トレンタチンクエってグライペルが使ってなかったっけ?
ゴリラがもがいて大丈夫ならトラックのトップ連中以外誰使っても大丈夫じゃね

353 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 21:20:47.49 ID:SUivgi5x.net
やっぱアルミハンドルが無難なのかねえ
破損とか剛性とか考えちゃうと

354 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 22:37:50.48 ID:0WOEdoZL.net
そういうの気にするなら、ハンドルから前輪まで信頼性より軽量化を優先してカーボン使ってるのはおかしいと思わないと

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 22:46:13.79 ID:HqMEtPlD.net
pro vibe carbon

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/12(日) 22:58:44.92 ID:JZ56dBwV.net
>>352
チンクエってさ、日本ではいやらしい意味だってイタリア人は知らないのかな?
名前変えればいいのにね

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 04:57:03.28 ID:d9Pc5+M1.net
落車するときはハンドルから行くことも多いから
他のパーツよりカーボンにするリスクは高いんじゃないか、と思うね。
落車したら見た目折れてなくても念のため交換できるくらいの財力が必要だと思うわ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 05:01:23.20 ID:Q7CZ46ki.net
財力 !( ・`ー・´)キリッ!

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 14:40:52.82 ID:XjqyYndN.net
やっぱりnittoの105のままでいいやw

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:17:05.17 ID:/B5G+Ni2.net
アルミで230gくらいのTNIエルゴシャローウルトラライトが大正義ってことか

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 17:47:40.35 ID:14soewaO.net
190gぐらいのカーボンじゃないと重くてハンドルきれないよ(´・∀・`)

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 18:26:40.97 ID:AWlguK+I.net
>>353
ここのみんなが懸念してるとしたら、モノ単体としての剛性よりかは
搭載時にズレて回らないだけのトルクで固定されていながらも
割れて来ない状態の塩梅が難しいとかそういう事なんだろうと思う。

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 18:36:23.62 ID:4fRRrHFJ.net
デダのスーパーレジューラが2万円で買えるんだけどどう?

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 21:03:45.17 ID:/4M6GRc3.net
>>363
銅ではないだろうwww

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 21:11:08.35 ID:d9Pc5+M1.net
>>363
定価でも欲しいならGO!!
安いから気になってるなら再検討…

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 21:21:39.12 ID:5JYXlIp+.net
軽量化に振りすぎであまりお勧めしないなぁ。
同じDEDAのカーボンでもスーパーゼロの方ががっしり作ってあるからこっちの方がいいと思うよ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 22:07:02.10 ID:4fRRrHFJ.net
スーパーゼロだとライトとかサイコンマウントがなあ
オーバードライブ2規格のフォークだからステムがかなり太いんだよね

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 22:10:22.76 ID:607pBpoR.net
振動吸収は良いよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:12:02.70 ID:8mAMuEmG.net
あれトップがクランプ径のまま肩まで行ってるから剛性高いのかとおもってたけどそうでもないんだ

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:16:38.80 ID:0FW8BIqC.net
剛性ないのってノーマルのほう?
35も剛性ないの?

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:42:12.48 ID:sbIbqkgz.net
>>369
何故トランプの話をしているのかと思ってしまった

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/13(月) 23:48:28.77 ID:fO+UCk3T.net
ドロップ部分が外側に開いてないフルオーバーサイズのハンドルってプロのvibe以外ありますか?
モデルチェンジで今在庫なくて新しいのが4月まで取り寄せできないそうで

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 00:35:44.49 ID:uCglWkZU.net
ハンドルこそマグネシウム合金で作って欲しいのに出て来ないなあ

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 02:43:34.43 ID:v2T2SFc7.net
>>372
何?
フルオーバーサイズって?

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 06:40:09.93 ID:Q1USxl7W.net
>>374
横からだけど、上ハン部が肩まで31.8のことじゃね?

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 07:32:34.03 ID:n/Zt6Gjq.net
>>373
マグシウム合金は、鋳造、鍛造、切削等は出来るが、油圧プレス加工なんて脆くて出来ない。

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:13:37.97 ID:uCglWkZU.net
>>376
ハンドルの形状への曲げ加工ならできそうだが?
http://macrw.com/prototyping
マグネシウム合金の加工に特化したモノづくり系ベンチャー
http://macrw.com/wp-content/uploads/2016/03/%E5%9B%B33.jpg
<AZ61パイプ曲げ加工例(曲げR=2.2D)>
http://magneya.com/%E9%AB%98%E5%BC%B7%E5%BA%A6%E3%83%9E%E3%82%B0%E3%83%8D%E3%82%B7%E3%82%A6%E3%83%A0%E5%90%88%E9%87%91%E3%83%81%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%82%92%E6%8E%A1%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%9F%E6%9C%80%E8%BB%BD/
マグネシウムは、実用金属中最軽量(比重1.78)という特徴を活かし、ノートパソコンなどモバイル機器を中心にその採用が広がっています。
また、新たなマグネシウムの加工技術として塑性加工(*2)が注目されており、マグネシウムチューブの引抜加工、曲げ加工など加工技術の開発が進展しています。
マグネシウムチューブの採用により、同形状のスチールチューブと比較して75%の軽量化、同じくアルミニウムチューブと比較して33%の軽量化が可能です。

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:19:12.53 ID:/1DW2tll.net
マグネシウムハンドル、もし出たら俺も欲しいな。
アメリカンクラシックにマグネシウム合金リムのホイールがあるし
やってやれないことはなさそうだよね。
アルミとカーボンの間くらいの価格設定だといいな。

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:20:56.75 ID:VcCZyh4a.net
スカンジウムハンドルとかもあっていい!

潜水艦発射型ミサイルのアタマ部分用の素材だから加工性も高いはず!

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:30:11.09 ID:Wr0/AF2B.net
スカンジウムだかなんだかのハイドロハンドルは数年前にデダが出してなかった?
記憶違いかもしれないけど

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 18:31:48.91 ID:VcCZyh4a.net
男の子ってみんなこう・・・新素材とか異様に好きじゃない?

スカンジウムは、値段/重量比が微妙だからリリースが連続しないのかね?

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 19:44:42.73 ID:LQYE7Zqs.net
強度と耐久性とコストが問題だね
バイクのホイールの場合だと、アルミとマグを比べるとマグが優れているのは軽さくらいだし

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 20:45:26.59 ID:a0yQSFM1.net
チネリのダイナモって胴?

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:09:34.13 ID:r3RqdkSY.net
>>372
俺が持ってるボントレガーのハンドルは端まで太いし広がってないけどやたら重いよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 22:22:52.75 ID:Q1USxl7W.net
下町の工場のおやっさんが、乗り手の依頼で砂詰めて炙りながらの手曲げが良いなぁ。

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/14(火) 23:07:50.24 ID:lK+V+nvd.net
ハンドルもそんな手曲げ集合管みたいな作り方してんの

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 10:18:21.12 ID:/hrpHzjV.net
>>379
自転車で言うスカンジウムって純スカンジウムじゃなくてスカンジウム配合のアルミ合金でしょ
配合量的には0.5%くらいだよ

(加工性以外に)チタンに対するメリットも無いし、そもそもチタンハンドルも見ない

>>385
いいね!
クロモリの薄いやつ曲げたらけっこう軽いかも

>>386
NITTOとかは低温(常温)で油圧プレスで一本ずつ曲げてるよ
治具で曲げ具合を確認し、最後は職人が感覚で修正してる

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:18:10.06 ID:PIA0tViY.net
金属の粉末をレーザーで焼いて形を作る3Dプリンターがあるみたいだけど、あれって強度的にはあまり期待出来ないんかね?

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:20:51.73 ID:Fci2wEcq.net
30年ほど前、行きつけのショップ経由で日東に、当時390幅までしかなかった#105を410幅で曲げてもらったことがある
ちなみに5本曲げてもらって費用は10%増し
ショップ側が1本欲しいというので4本引き取って、全て使用したか現在使用中

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:21:10.46 ID:Fvx5ItzZ.net
そんなんで強度出せるなら鍛造や転造いらないだろ

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 12:22:51.39 ID:pnXWCiYG.net
ある種の鋳造とするなら硬度は出るだろうから剛性はあるかもな。
でも、強度は・・・もろすぎて割れるだろうな。

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 18:18:38.91 ID:pnXWCiYG.net
チタンといえば105をベースにした日東のハンドルがあったね。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/15(水) 22:57:30.45 ID:a5f8eOZJ.net
>>392
300g超えそうだな

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/16(木) 00:36:51.03 ID:6VIAuwxP.net
>>388
ラグやスモールパーツを作ってるメーカーをどっかのニュースサイトで見たな

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 08:59:46.60 ID:8tvp57N3.net
>>389
芯芯410mmって日東位しかないんだよな。
400mmだと狭いし420mmだと広く感じる・・・。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 10:54:38.45 ID:YjCqJMjO.net
>>395
3Tのrotundoの420はブラケット部の芯芯410

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 12:33:53.24 ID:5ojdnYdQ.net
主に持つのはブラケット部分だから、エンド部分でサイズを決めたら失敗する場合があるよね。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:38:08.86 ID:8tvp57N3.net
>>396
それはすでに使ったよ。
STIの取り付け位置とブラケットとハンドルの段差を考えるとハンドルは送り気味になる。
で、実使用上のリーチが100mm超えてきて大変な事になった。
オクにセミエアロのアナトミックシャロータイプのブラケット部410mmのハンドルがあるけど使用者情報無くて悩み中。

>>397
内緒でハの字のハンドルもあるからなぁ。

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 13:48:29.24 ID:ZcyjgEqD.net
今主流のハの字ハンドルで420mmならブラケット部は大抵410mmだけどな
リッチーのエルゴカーブの420mmもそんな感じ

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 14:19:46.08 ID:8tvp57N3.net
>>399
マジか。
というかハの字にするんなら書いとけよ。
俺はそういうの探してたけど、逆の奴も居るだろ。

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:47:29.91 ID:QWkICAR2.net
そうそう、逆ハの字好きもいるよな!

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 18:47:43.62 ID:DXf8tXy1.net
またその話かw

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 18:53:07.24 ID:5ojdnYdQ.net
昔は「下ハンドルを持った時上部分が干渉し難いように八の字に作ってるで」的な商品説明をたまに目にしてたけど最近は見ないから八の字が定番化して来たのかと思ってたけど、違うんか?

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 19:15:50.33 ID:zO6rtUBt.net
定番ではないだろう

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:28:22.95 ID:clZfpUDd.net
どうみても定番です
大手メーカーはもうほとんど100%ハの字だろ

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:36:09.53 ID:zO6rtUBt.net
そんな事ないよ

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:42:02.56 ID:xVG+8vvB.net
>>405
よく読め
八の字とハの字は別物
しかし八の字ハンドルって何やねん

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 21:47:37.89 ID:clZfpUDd.net
>>406
ハの字じゃないライナップがメインの大手メーカーってどこだよ?
どこにもないだろ
あるなら出してみろよ

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:05:39.55 ID:t910BKUE.net
>>407
マルチポジションバーみたいなやつでは

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:54:03.74 ID:9PZnXrzW.net
デダ、リッチー、シマノプロは基本的にハの字じゃない
ハの字が好きな人は fsa 3tというのが定番じゃないか

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:02:10.56 ID:NZgEx99r.net
3tの肩周りいいよね
肩周りはあんな感じでドロップはEASTONみたいなショートリーチな形状したハンドルって知りませんか?

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:58:52.18 ID:kdYK6bCv.net
データもないのに100%と言い切る無能

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 03:16:48.55 ID:PL/g9Xzd.net
>>412
リッチーはハの字だ
図面見たら分かると思うけどな

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 09:32:12.08 ID:b7/39N1q.net
リッチーはドロップハンドル22製品で
0度×8 1度×5 2度×5 12度×4
classic系統がまっすぐで、Curve系統が角度がついている感じ

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:39:35.57 ID:nEKbeYmn.net
リッチーはハの字のラインナップ結構多いよね
ZIPPも丸ハン以外はハの字だよ。ブラケット部でサイズ出してるけど

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:05:27.12 ID:jwiMYP8x.net
デダのZERO100シャローって胴?

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:21:37.41 ID:b7/39N1q.net
>>415
ZIPPでハの字じゃない丸ハンとはどのモデルの事?

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:00:38.39 ID:n1zuVLhe.net
>>416
胴でも銅でもない
下ハンからブレーキはかなり近い

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:29:38.69 ID:jwiMYP8x.net
>>418
ブラケットを結構しゃくれるのがよさげだよね
カーボンで同じ形状のがほしいわ

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 01:23:00.20 ID:TL3ajiwd.net
>>417
Service Course SL-88
ジオメトリは出てないけど、420mmサイズでエンド幅実測420mm、
ブラケット部は組んであるから正確に測れないけどほぼ420mm
ZIPPはブラケット部でサイズ取ってるはずだから直角とみていいかなと
SL-80と70は7°角度が付いてて測ると左右約10mmずつ広がってるよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:36:00.46 ID:RAXsYnD3.net
>>420
公式だと88は3度、70と80は4度ってなってるけど?

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 08:56:59.93 ID:PpeFOhvc.net
>>420
御愁傷様
偽物掴まされたんだね(笑)

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:46:09.45 ID:1/CE5Hj5.net
>SL-80と70は7°角度が付いてて
Ramp angle と Drop outsweep を混同している
突っ込みどころ満載のでたらめ野郎すぎて呆れる

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:24:53.51 ID:9gv4mib9.net
>>395
SimWorksは?製造は日東

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 11:59:42.52 ID:C56132sy.net
下手に水平ステム使うよりシャローハンドルにした方がブラケット落差出るな

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:03:26.22 ID:xszSOgc6.net
>>420 >>423
ほんま、勘違いしてたw
手元のSL-88はどう贔屓目に見ても420サイズでエンド幅425mm以内だわ
リブルで買ったけど偽物なんかな?
アルミのハンドルって偽物作ってもあんまり意味がないと思ったんだけどなぁ…(´・ω・`)ショボン

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 16:27:10.36 ID:GsQTbkxu.net
>>426
ID変わったけど421です。
うちのSL-70 ergoもribbleだよ。
サイズ380で実測がブラケット380(c-c)、エンド400(c-c)だった。
公式の4度は合ってるみたいです。

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:05:09.90 ID:zQtujeBD.net
vibe carbon 剛性すごいわ

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 12:37:27.69 ID:UXHN6OLW.net
Rotundoってハの字型なの?ブラケット部で40cmが良い場合はサイズ42cmを選べばいいのかな

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 09:18:06.04 ID:dTZRebrY.net
>>429
無公表ハの字ハンドルはブラケット400mmとして、
バーエンドは405 410 413 415 420 425 という種類がある。
また、上から下にハの字になってるタイプと前から後ろに向かってハの字になってるタイプがある。

実測しかないって事。

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 10:07:19.28 ID:CvEkyoJc.net
>>429
Rotundoはサイズ40でブラケット部39、下ハン部で40、エンド部で40.5
サイズ42はブラケット部41、下ハン部で42、エンド部42.5

ブラケット部40が良いなら別のハンドルにした方が良い

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 03:27:06.10 ID:bmn5pOy4.net
>>429
HPからDLできる図だとブラケット部=サイズになってるっぽいけど
この前買ったRotundoの400mmは他のメーカーの400mmより気持ち狭い感じがしてる
たぶん431の感じで合ってると思うよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 07:34:57.74 ID:s58gmym3.net
ワイズの紹介では400mm幅で実測ブラケット380mm、下ハンドル390mmとか書いてあってもうわからんね
年式によって違うのか?

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 07:39:42.55 ID:lBb4dJ//.net
>>432
その設計図だと下ハン持つ所だぞ

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 09:15:46.13 ID:bmn5pOy4.net
>>434
あーそういうことなのね


>433
エルゴノヴァはエンド幅がサイズだったり
いまいち統一感ないから混乱するのもわかる気がする

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 14:57:46.96 ID:EAISJBje.net
ergonovaは握ってみるとなんか数字よりちょこっと幅広く感じる
ハの字って言うからエンド幅42を掴んで見ると
肩周りでも41-2みたいな感覚

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:32:33.99 ID:CqlrK5D+.net
ふーむなるほど
ブラケット390mmならまぁ許容範囲かなぁ...いっそ410mmを試すのもありか...
考えてみるよありがとう

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 00:03:44.48 ID:jzp5cEXU.net
AERONOVAとERGONOVAって実際どんだけ違うんだろう
片側12〜13pを潰しただけでそこまで変わるようには思えない

ERGONOVAの上ハン部分もバーテープ巻かなきゃそれなりにエアロな形してるように思うんだ

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 01:48:46.18 ID:9DcjJh5M.net
aeronovaとergonovaのフラット部周辺は
前者は空気抵抗を良くするための偏平
で如何にも平たいって感じ手の小さい人は持ち辛いと思う(持たなきゃいいんだけど)
後者は手のアタリを良くするために変形してる(ワイヤーアウターを前側に3本くら這わせたようなかんじ)
どっちも断面は非常に複雑に変化してるから
店頭で触ってみたほうがいいよ

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 12:05:56.15 ID:k4xunB8C.net
>>438
まあ、実際に走って違いを感じる事はないだろうな。

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 15:04:52.49 ID:IdDNYuXG.net
>>438
BENEFITの新しいハンドルが持ちやすさ向上程度の扁平だからそのあたり狙ってみても良いかもな。
ハの字だからそのあたりも条件に合うと思うけど。
店で見たとき、セミエアロ謳ってるけど、エアロ言うほどの扁平はないだろって感じ。

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 16:10:56.57 ID:TEQKyZSt.net
>>440
俺もハンドルに関しては握りやすさって言うならわかるけど
空気抵抗に関しては懐疑的だな。
アダムハンセンみたいに幅の狭いハンドル使った方がまだ合理的だと思う。

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 16:38:29.50 ID:GuY79OP2.net
上ハン扁平にするのは人間乗せないで風洞実験すりゃそれなりに差がつくと思う。

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 16:43:11.72 ID:xgLP0noy.net
じゃあ自転車だけで走らせてろw

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 17:39:28.48 ID:PBhxLJ4f.net
二の腕を乗せてダラけるには丁度いいんだよ
> 扁平

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 19:23:00.24 ID:TEQKyZSt.net
>>445
ヘタに空気抵抗が改善されて〜みたいなインプレより
そういう感想の方がよっぽど食指が動くw

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/08(水) 19:39:19.22 ID:PBhxLJ4f.net
ラクやでぇ〜

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 07:12:16.36 ID:Yh9uQUPs.net
二の腕って上腕だろ?凄いな。
俺は前腕を載せることはあるけど、上腕は無理だ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 08:14:56.49 ID:4Fm2Ke6i.net
あ〜そっか間違えた

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 12:38:12.67 ID:RLiW82Nr.net
3TのPro、Team、LTDと使い比べてみた人いる?
とりあえず安心安価のProで現状不満は感じてないけど、ヒルクライムシーズンに向けてカーボンも気になってきた
特にガッツリ体重かけてダンシングした時の印象が知りたい

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 14:08:59.88 ID:sphwNtf2.net
>>450
>特にガッツリ体重かけてダンシングした時の印象が知りたい

まずはダンシング&スプリントの仕方から学ぼうか

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 15:08:24.96 ID:8Oszvfsl.net
ワロタ

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 15:20:21.52 ID:lXiSzBhT.net
ほんとそれな

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 15:24:20.02 ID:RXbThBsF.net
>>450
ultimate馬鹿

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 16:07:44.94 ID:RLiW82Nr.net
ごめん、モガいてる時っのしなり具合って言えばいいかな…
そんなニュアンスで宜しく頼んます
ハンドルの片方を全力で引いてる時はもう片方も同じだけの力で押してて、
結構な体重がハンドルにかかってると思うんだけど乗り方間違ってる?

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 19:32:13.72 ID:C0tKN42a.net
間違えてる。
スプリントでそれやってりゃ後輪跳ねてスリップしてるだろ。
そのハンドルの使い方してりゃ引き足中心のペダリングにならざるを得ないし、そうなると荷重が上に抜けてるから。
どっちも無いならその程度の力だからハンドルの剛性なんて考えなくて良い。

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 21:03:02.85 ID:RLiW82Nr.net
>>456
確かに急加速した時後輪が浮いて滑ります!
今日から意識して練習してきます
座ってると前輪が浮く坂でモガく練習してるから変な癖がついてるのかも…
ありがとうありがとう…

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 18:36:22.77 ID:vjO4ycc9.net
>>455
片方引いて片方押したらハンドル切ってしまうだろ
まっすぐ進むには両方引くか蛇行す事になる

459 :455:2017/03/10(金) 21:16:05.80 ID:M62c/mox.net
>>458
間違いを教えてもらった後なんでアレですが…
前後ではなく上下に力をかけて背筋で踏んでるイメージでした。
シーズンまでゆっくりフォームを見直してみます〜

自分の筋力では剛性が必要ないっぽいので
軽量化目的でカーボンハンドルはアリな選択なのかな…お金の無駄かな…
今年は伊吹山で60分切りたい(ノД`)・゜・。

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 21:28:40.97 ID:Dkc4Xjf8.net
プロが教えてくれる実走形式セミナーおすすめ
目鱗

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 21:33:21.55 ID:NzLP+U/Y.net
タイムを縮めたいら真面目にトレーニングしてFTP上げた方が建設的じゃね

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 23:59:05.13 ID:VHmH2MNm.net
縮めたいらさんに3000点

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:44:20.82 ID:9CN3QJtb.net
>>461
ヒルクラの場合、FTPで持続パワー上げるより心肺苛め抜いて心肺機能上げる方が最近はよくない?
低ギアで高回転維持するような化け物心肺を目指すとか。
パワーは年齢制限が一定出るけど心肺機能はパワーより年齢関係なく上げ易いし、
パワーは素質がわりと大きいけど心肺機能は性格がマゾなら身体資質関係無く上がりやすいwww

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:20:15.11 ID:zwy2hfej.net
>>463
森本選手曰く心肺機能以前にオーバーヒートするからオススメしないとさ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 11:56:39.38 ID:vQoqyHlo.net
脚質によるんじゃね?
日本人って結構ふくらはぎに筋肉が付きやすい人が多いから
高速回転させるのは運動量エネルギーと遠心力がかかって効率悪い気がするんだよね
クランク長伸ばして若干重ギア踏んだ方が効率良い場合もあると思う

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 12:29:23.29 ID:fI7QsgLt.net
ハイケイデンスが効率悪いのは昔から言われてる
最近のロードレースの主流として平地やTTなどスピードが落ちにくい所でハイケイデンスでヒルクライムは効率重視で低ケイデンスが主流だね

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 17:34:59.01 ID:MfIA0dND.net
股下80cmの俺からするとクランク短い方が重いギア踏みやすいな
165mmから172.5mmまで使って165mmに落ち着いた
エンデューロもヒルクライムも全部165mmだわ
清水都貴もそんなようなこと言ってたね

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:40:15.33 ID:8wRw0vbY.net
心肺機能が上がればFTPも伸びると思うんだが・・・
この二つを分けて考えるのが理解できねぇ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 19:42:07.60 ID:p3qqR//I.net
頭でっかちで走らないサイクリストの多いこと多いことw

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 22:42:48.77 ID:vQoqyHlo.net
>>467
短いクランクで回しやすくなる、ならわかるけど重いギア踏みやすくなるってのは力学的に辻褄が合わない気がするけどどうなんだろ?
俺は股下77でクランク175mmに落ち着いたよ
クランク伸ばす場合はサドル下げて前に出さないとポジションの帳尻が合わないよ
短足がやる場合は前乗りになるから足首と股関節の柔軟性もある程度必要になるけど
プラセボもあるだろうけど34-28できつかった15%くらいの坂も36-23Tで登れるようになったよ
これ以上伸ばすと余計な疲労が蓄積して長距離走れない感じはしてる

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 23:29:07.39 ID:NAyuP3xn.net
>>469
果たして「走らないサイクリスト」という概念が成立するだろうか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 02:32:20.24 ID:SX5CBTsK.net
ぢゃあ脳内チャリダーとか

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 02:36:02.66 ID:CnIhGcxL.net
メンテと称していじりまわすだけとか

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 08:07:01.48 ID:CRM5Vc5i.net
>>470
西薗も言ってたけど各関節の動きが小さくなるから大元の出力を発揮しやすいみたいだ
3時の踏み込みの瞬間だけなら前乗りして長いクランクを踏むのがいいだろうけど、
ペダリングは12時から6時まで回さないといけないからね
でも個人的に1番恩恵を感じるのはレース終盤まで垂れずに回し続けられる点かな
明らかに疲れにくい

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 08:14:27.93 ID:iB0cTvhA.net
俺も昔は長いクランク=玄人向けみたいな変な見栄を張って172.5mm使ってたなあ・・・新城と同じ身長だし使いこなせばいいんだろ(ドヤァ!)みたいなw
以前海外のサイトでチームスカイがショートクランクを試し始めたっていう記事を見て170mmに戻しちゃった


で、ここは何スレだ

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 08:34:37.26 ID:9JtC8NUA.net
激坂を上るためにダンシングするならクランク長めが良いのは間違いない
ただ、最近はバイク軽くなりすぎて挙動不安定になりやすいうえに11速化でローギアも充実しているからなあ
ダンシングの出番が減りがち
で、集団巡航をシッティングで回し続けるならクランク短めの方が回しやすいし楽だよね

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 08:51:59.99 ID:8D0tHSHK.net
日本人の場合、脚の全長に対し、大腿部の比率が長い(脛が短い)ので、
所謂適正と言われるクランク長だとかなりサドルを下げないと膝が前乗りの位置に行き易いのかな?と思うが。
どこぞの後ろ乗りの一部流行とかもその当たりが理由じゃないかな?と思ってるが。

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 08:58:57.18 ID:iB0cTvhA.net
>>477
大腿部の長さが日本人が長いってのもなあ
日本人が、というより単純に身長の問題な気がしないでもない
そういえば172cmのポートがサドル高685mm、
169cmのエナオがサドル665mm
同じく169cmのエリッソンドに至っては645mmと一般的な係数考えるとかなり低めだね
ペダリングもやたら下死点で膝が曲がってるし・・・

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 09:16:29.75 ID:H5cJ8PLQ.net
スカイのショートクランク理論は長いクランクの梃子による出力増加より短いクランクにより関節の稼働域が減って呼吸がしやすくなったり
大臀筋の使用率が上がることによる生理的なパフォーマンスの上昇の方が効果があるっていう主張でしょ

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 09:36:35.27 ID:CK6bR4Lm.net
【初心者】ポジションについて Part52【ベテラン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481459217/

続きはこっちで

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 09:50:44.82 ID:z7/UnWLV.net
>>469
頭でっかちで走れないヤツなら知ってぞ
https://youtu.be/IiArH1DF6Ic

20分からの
ど貧脚のユーチューバー「アクシデントが無ければ集団についていけたのにー」
20km/h以上で坂を駆け上がる集団「は?お前勾配5%で15km/hも出せてねーしゃん」

これで超軽量のBH G6ときたから笑える

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 12:02:17.03 ID:QHHbgjfQ.net
>>481
まぁ機材は持ち腐れ取る感あるけど、遅くてもちゃんと走っとるやんけ
ブーメラン刺さってへんか?

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 18:10:45.27 ID:menHlQ+i.net
>>479
短い方が大殿筋の使用率が上がるってことはないだろ
それスカイの人が言ってたの?

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 20:05:36.55 ID:E7l4ng2U.net
そういえばBMCに移籍する前の年のポートは167.5mm使ってたね
在庫してるチームは少なそう

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 20:22:46.03 ID:CK6bR4Lm.net
正直、興味深い話題だけどスレ違いだろ。

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:37:33.18 ID:jMaHy1n8.net
【初心者】ポジションについて Part52【ベテラン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481459217/

続きはこっちで

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:47:56.95 ID:KccbljRi.net
テコの原理を知っていれば、クランクが長ければ有利なんじゃなくて、長くても短くても結局は同じという結論にしかならないはず
テコの原理で長ければ速いと言ってる時点で池沼であることを自己申告している

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:53:03.41 ID:jMaHy1n8.net
【初心者】ポジションについて Part52【ベテラン】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481459217/

続きはこっちで

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 00:02:09.76 ID:0zMp5Qtr.net
乗っていて生じたハンドル幅をもっと狭くしたいという欲求に従ってハンドル幅を狭くしていったら(CC400mm→CC320mm)
クランク長も短くしたい欲求を抑えきれず、どんどん短くなった(177.5mm→165mm)
明らかに相関関係がある

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 00:05:57.90 ID:EYK5LX0U.net
芯芯320mmのドロップハンドルねぇ・・・

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 00:09:03.34 ID:/ZTXkRnY.net
誰も速いとは言ってないんじゃなね?
車だって小型の回転数でトルク稼ぐエンジンに大ギア比組み合わせてもポテンシャルが引き出せないし
大型のエンジンで細かいギア回すのもロスが大きいやろ。

本スレ外で静かに議論出来てたから面白かったけど
荒れそうになってきたので続きは…(´・ω・`)つ

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 00:11:19.58 ID:/ZTXkRnY.net
>>490
SATORIのプライマリーバーに320mmがあるよ
ジュニア向けだからドロップ90mmで使えるかどうかは…(´・ω・`)

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 00:20:13.64 ID:0zMp5Qtr.net
satoriのあれはサイズがジュニアレディース向けなだけで、強度的には成人男子も問題なく使えるって話よ
CC340mm半年くらい使ってるけど剛性や強度ではでは不安は全く感じない。ドロップが小さいので下ハンとツライチにできないからブラケットの取り付け位置ですごく悩む人がいると思うけど。
代理店ににCC320mm取り寄せできないって問い合わせたら、少数の取り寄せなんて無理って断られたんだけど
CBあさひのサイトにCC320mmがあって、本当にCC320mmかを問い合わせても返事がなかったので、思い切って注文したらCC320mmが届いた
現在は何本かストックしておくべきかで悩んでる

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 00:29:57.61 ID:/ZTXkRnY.net
SATORI320mm、実際使ってる人の話初めて聞くわ
ドロップ部分って成人男性でも普通に握れる?
自分もちょっと検討してた時期があるんだけど
個人的な感想詳しく聞いてもいい?

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 00:47:30.04 ID:0zMp5Qtr.net
グローブはjpでLorXLだけどドロップ部分は普通に握れるよ
エルゴパワーで下ハン持ったままの親指人差し指シフトも問題なかった
下ハンの角度や精度や強度や剛性で不満を持つ人は少ないと思う、むしろ使いやすいという評価が多数派になると思う

ただ、リーチもドロップも小さすぎる・・・ハンドル幅の関係上、他に選択肢がなかったんだけど、
リーチやドロップがある程度大きくないと、ドロハンの意味が半減すると強く感じた

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 13:55:22.69 ID:/ZTXkRnY.net
>>495
あーありがとう!
やっぱりドロップ90は心もとないよねぇ
いっそブルホーンって手も…
今360使ってるけど、自分もハンドルは狭い方がしっくりくる。
登りでダンシングするときくらいかな、広いハンドルの方が良いと思うのは。
極力バイク振らないようにしないと負担がw

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 15:22:45.12 ID:2DAsGCKT.net
>>492
あとはBENEFITにCC320とCC340のドロップが追加されてるようですね。
サイト更新はしてないけど販売は開始してるっぽい。

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 16:09:22.43 ID:VWVcZL5U.net
滅多にダンシングしないし380mm試してみようかなあ

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 16:16:55.37 ID:/ZTXkRnY.net
めったにダンシングしないなら試す価値あると思う。
あと根拠は特になくてフィーリングなんだけど、
ハンドル幅を縮めた分の1/2〜2/3くらいステムを
伸ばした方がステアリングに違和感がないかな

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 01:10:40.31 ID:5YqwjwUK.net
肩周りが凝りそう

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 08:12:54.66 ID:8kimZTfB.net
Fizikのエアロハンドル出てほしい…Fizikのエアロハンドル出てほしくない…?

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 08:35:48.33 ID:dSL0sRdp.net
参考にしたいから
君達の実測肩幅の外外サイズと実際に使ってるハンドル幅教えて

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 11:27:17.52 ID:7q49q5SN.net
肩幅の外外なんて、三角筋の量で幾らでも変わっちゃうのに意味あるのか?
骨頭間でなきゃ意味無いと思うけど。

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 13:29:42.91 ID:thBDSYq6.net
肩の測り方いろいろあるから一応定義してくれい
仮説だけど胸板厚い人は狭いハンドルがキツくなると思うんで、
できれば胸囲も追加よろ

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 13:32:40.08 ID:JQq4PkiT.net
あくまで参考だから外外でいーよ

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 13:37:12.39 ID:2hbZbpyT.net
>>502
海外のサイボーグみたいな肩幅のトラックスブリンターが狭いハンドル使ってるよ

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 13:43:12.65 ID:x7kKWCKC.net
骨−骨で398mmの痩せ型の俺でも襖に挟んで計ると431mmだった
だから何の参考にもならん

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 13:53:38.90 ID:wUc5qMdK.net
ちょっwwwwwwwwお前wwww
襖に挟んで計測してる所想像してリアルにお茶吹いたわwwwwwww

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 14:11:54.78 ID:F+L8Ot/J.net
コレは卑怯w

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 14:19:02.73 ID:hiGuND/n.net
スーパースプリンターのグライペルさんですら400mmだからな

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 14:32:39.62 ID:thBDSYq6.net
骨c-c410mm/外-外480mm/胸囲880mm
ハンドル ロード360mm シクロ420mm
なお入賞経験なし

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 16:05:58.08 ID:eENTVs3e.net
>>511
サンキュ
その肩幅で360とか窮屈に感じない?

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 18:04:50.27 ID:thBDSYq6.net
胸筋がないからむしろ楽チンチン(´;ω;`)
ちょっと筋トレしたら若干窮屈に感じてた時があって筋トレの方をやめたw
肩幅よりハンドルが狭いと二の腕の負担が少なくなるのもいい感じ。
逆に420mmは120kmくいらい走ると二の腕が痛くなる(貧相)

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 18:56:26.44 ID:Nt8uaBJm.net
>>513
俺と完全に逆だわ
狭いと腕が痛い

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 18:58:45.29 ID:Fo5FyJa3.net
狭いと疲れる
微妙に広いかなと感じる位がいいや

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 19:33:08.42 ID:dWQqy5oT.net
ハンドルって落差を下げれば下げるほど狭いほうが楽じゃね?
逆に上げると広いほうが楽って感じ。

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:15:49.99 ID:x7kKWCKC.net
狭いと力入るけど、スポーツは何でも無駄な力みはよろしくないからなぁ

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:22:03.34 ID:DHTlotLU.net
>>516
昔は、ドロップの先が内側に曲がっているハンドルがあったな

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:33:24.09 ID:thBDSYq6.net
腕の可動域は球状だから、低いほど遠いほど狭い幅が適正になると思う
MTBとかは近い・高い・広いだしね。
近くて高いところに狭いハンドル着けるとコントロールがメチャクチャシビアになるよ

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:39:05.29 ID:dhyjp/Ny.net
カーボンハンドル割っちゃったことある?

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 20:50:44.82 ID:Fo5FyJa3.net
ビオモルフェなら割った

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 22:43:38.15 ID:DJyLLy/2.net
あれ内装の出口が割れるよね

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 16:59:06.15 ID:V2mtrilv.net
>>519
その理屈だと、ある程度低く遠くなると
ステム脇を持つのが適正ってことになる。
ハンドルの高さや遠さが変われば
球面可動の中心点の位置も変わるんだから
そんな単純なものじゃないよ。

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:49:50.99 ID:gOZ6aQ5t.net
狭くなるとは書いてあるが一点を持てとは誰も言ってない件

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:56:08.79 ID:4rRKRb07.net
>>519
球状な可動域は肩関節を中心にしてるんだから、
肩関節幅よりも狭いハンドルは無理に内側に腕を押し込めてて球状の最遠長よりも短く掴まってるって事でもある
骨中心が41cmな肩幅ならハンドルも外幅41cmが一番細い幅って事になるような
逆に説明としては矛盾を起こしてる

球状の可動域だからではなく、遠ければテコの原理で狭い幅でも力を十分に込められるからとかなんじゃね?

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 19:20:06.00 ID:RXPpO+2K.net
空気抵抗を小さくしたいなら低く狭く
大きくていいなら高く広く

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 19:31:57.98 ID:LKsPJ14e.net
>>523 >>525
ごめんザックリとしたイメージでの話だったの(ノД`)・゜・。
実際には複雑な要素があるから難しいよね

肩幅の内側になると型の関節自体も下に下がる(前に出る)から一番腕が遠くなるのは肩幅-肩の可動域になる。
だから肩幅とイコールでもないし、ステムの脇まではいかない…ってことかな
平坦だけならオブリーポジション・マーク2が最も理にかなってるんじゃないかって考えなんだけどね。
あれでは登れないからあとはバランスなんだけど

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 19:42:24.85 ID:Rd9ZMvZL.net
キンタナとフルームとか対照的だよね
キンタナほど腕がハの字になる広いハンドル使ってる選手もそうそういないが

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 19:57:59.20 ID:HtHyEeZ2.net
ハンドルを持つ時の持ち方も影響あるような。
ハンドルなりブラケットを持つ時に内から外に力を入れて持つタイプと外から内側に向けて握るタイプと。
それだけでも気持ちの良い幅って変わってくると思う。

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:08:38.55 ID:urtKUxn9.net
内から外に力入れるタイプなんていんのか...

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:13:46.50 ID:HtHyEeZ2.net
>>530
肘を外に張るタイプというのかな?
その逆は手首を内側に入れるタイプというと分かり易い?

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:17:39.92 ID:urtKUxn9.net
>>531
ごめん意味不明

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:50:51.22 ID:TCZtbXLS.net
パン生地こねるみたいに
親指の付け根を押し付けて行くような感じだろ?

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:06:27.60 ID:gOZ6aQ5t.net
変な例え方するから余計混乱したじゃねーかwww

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:20:22.06 ID:fXM2CRuM.net
>>530
向かい風対策として一時的にやっている人は結構いる
自動的に脇が締まって前衛投影面積が小さくなる

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 18:37:57.69 ID:998JInk4.net
デローザSKのフレームセット(赤)を購入し組もうと検討中なんですが、ハンドルで迷ってます。
見た目重視だと3Tのエアロノヴァがカッコイイと思うんですが、
ヒルクライムのイベントに参加することがあり、上ハンを使うことが多いです。
そうなるとエルゴノヴァかな、と…
ハンドルに詳しくないので、エアロノヴァでも上ハン余裕!いや3Tより○○とか、教えてください!

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/23(木) 19:23:51.53 ID:HcfoB3RX.net
エアロノヴァを選ぶ時に気にするのは他に無い位長いハンドルリーチだろ

538 :536:2017/03/24(金) 18:43:12.93 ID:WIiLTCNj.net
>>537
知りませんでした。
情報ありがとうございます。

フレームが届いてないのでイメージし難い…

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 19:39:41.42 ID:Wku2jNcv.net
公開されてる寸法は確認しましょ

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 01:17:29.47 ID:lw5ApVcZ.net
エルゴサムは上はともかく下ハンが何ともいまいちだったな
リーチが長いせいか腕がアザだらけになって使うのやめたわ。
ヒルクライムだとフラット部分握る機会も多いだろうしエアロは辞めとけって思うけど…

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 01:28:24.98 ID:pJzZBdtS.net
3TのERGONOVA、ERNOVAにリネームしてるけど商標侵害でもしたのかな?
写真も名前のところ消してあるし。

542 :536:2017/03/25(土) 14:55:03.52 ID:T0D0j6aD.net
>>540
アドバイス頂きありがとうございます。
やはり上ハンは持ちにくいですかね…
現物確認しようと思ったらどこにも置いてない(._.)@東北

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:18:50.59 ID:t+rrU5IW.net
下ハンって書いてあるだろ

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:20:01.31 ID:TWKvG9mB.net
ERGONと被ったからとか?

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 23:53:30.57 ID:f0kp2G9r.net
エアロノバ使ってる。
個人的には登りであの部分を持つことはないからあまり参考にならんかも知れんけど、ただ手を置くか軽く引っ張る方に力を入れる使い方なら悪くはないと思う。
腕を突っ張って上半身の重さを預けようとするとフラットな部分の前後の傾き(大体地面と平行だろう)がしっくりこない。

546 :536:2017/03/26(日) 06:33:12.24 ID:Mg8m5xov.net
>>545
使用感が聞けて気持ちが固まってきました。ありがとうございます。
また、Di2で組もうとした時に、ケーブルの分岐をハンドル内に収めたいという構想もある為、エルゴノヴァの方が私の理想に近いと考えています。
皆さんありがとうございました(_ _)

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 20:58:09.56 ID:oPrQC/Az.net
WIAWISのドロハン使った人居る?
使い心地を聞いてみたい

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 01:45:36.94 ID:TkvdCbZ2.net
いない

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 13:06:09.36 ID:tJ9ZO+ZD.net
3TのERGONOVA買おうかと思っているので相談にのって欲しい
肩幅が410mmなので幅はちょっと広めにして420mmがいい
下ハンよりもブラケットでの位置を重視したい
3Tは下ハンの幅で表示されているみたいだからブラケットの幅を420mmにしたいと思えば一つ上の440mmを選べばいいんだよね?

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 14:25:06.67 ID:O/faBntW.net
FSAのHP見たら、今のFSAのTraditionalはフラットトップデザイン(STIとハンドルがフラット)になったと書かれてるな…

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 18:31:33.73 ID:Wg98vu/g.net
3Tは外外表記だから芯表記だと430チョイー410チョイになるぞ。
綺麗に420が良いならEASTONのMCDの奴が良いかなと思うが。
ただ、あれば上下ではなく前後で20mmハの字だから。
上下でハの字になってる奴はブラケットもハの字になるから脇しまるので余計狭く感じる。

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:15:42.93 ID:tJ9ZO+ZD.net
今使っているハンドルが上で420mmあるから上で420mmあればいいと思ってる
狭いのは嫌だけど広い分にはいいと思うから440mmでいいかな

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 19:19:44.14 ID:/Xt15wnz.net
>>551
は?

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 00:41:51.82 ID:QHNab1kP.net
前モデルのロートンドチームで40以下が欲しいけどサイズ無いよね

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 07:33:39.04 ID:KrwgtWgZ.net
>>553
3Tは芯芯幅ですよって指摘?

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:29:28.21 ID:nxcFgOLm.net
>>555
3Tの芯芯表記は外外を変換させたものだから実測より少し狭かったはず。
カーボンは芯芯実測に近いけどクラシック系とかアルミは外外に近かったと記憶してるが。

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:49:32.34 ID:KrwgtWgZ.net
ERGONOVA TEAMだとどうなんだろう?
420幅をブラケットの幅で欲しいなら440を買えってのは変わらなそうだけど

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:15:31.65 ID:LKkEAtem.net
>>556
何その妄想(笑)

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:42:18.52 ID:nxcFgOLm.net
>>558
グルッポ時代の名残のハンドルってのもあるんよ。
ちゃんと計測した方が良いぞ。
あと、アルミは今の設計の奴はパイプ径φ24.0mmだけど古い設計の奴は23.8mmだろ。
その名残も残っている。

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:55:20.49 ID:W/JnfQcS.net
機種によっては上ハンのブラケット部設計、下ハンエンド部設計、下ハンの1番先端の設計で色々ある

よく居るアホはこの下ハン先端設計のrotundoやerugosumをエンド部やブラケット部で計測して、どっちも合わない外外設計に違いない!とかアホ言ってるだけ

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:00:44.97 ID:LKkEAtem.net
>>560
それそれ(笑)
設計図にも先端部指してるのにブラケット部と勘違いしてるヤツ多過ぎ(笑)

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:12:52.21 ID:Q4SqRTP1.net
>>561
計測場所を勘違いしてるヤツは多いと思うが外外アホは1人だけだと思うぞ

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 14:18:31.18 ID:E9Us4ryt.net
土井ちゃんCC420mmハンドル使ってたんかい
本では400mmって書いてあったけど

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:15:41.37 ID:x9qeEYLS.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

荒川河川敷をミヤタのカリフォルニアスカイRで走るデブがいたらそれは青木

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 14:53:05.55 ID:s1JYd2Rt.net
380mmハンドル愛用していたらショップの常連に小馬鹿にされてムキキーって逆上しそうになったが
ボーネンさんも380ユーザーと知ってちょっとだけ元気になった月曜の昼下がり

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:11:44.08 ID:CZmSR3/T.net
ちみボーネンさんとため張れるniceBODYなん?

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:57:03.08 ID:4qNuvlhO.net
380ってパリルーベみたいなコースだけでしょ
ステムを長くしてハンドル幅狭くする若干スーパーマンポジション
dedaだけどアダム・ハンセンが380mm、ゴリライペルが400mmだね

3Tで外々とか芯々とか妄想してないで欲しいやつを実測すればいいじゃん
まさかハンドルを手に持たずに買うつもり?

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 16:41:53.88 ID:ZIMC2PFe.net
ポジションに絶対がないようにハンドル幅にも絶対はない
身長181cmだがロードバイクはCC320mmがベスト

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:16:23.48 ID:ATKWMAti.net
道交法的な絶対ならあるのでは

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 17:35:09.34 ID:Yfa67tde.net
エ ル ン ノ ヴ ァ

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:17:00.62 ID:vTR/GKqN.net
選ぶことになるだろう440mm幅のハンドルはまず店頭にないというか在庫して無いんだよね

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:24:22.56 ID:UrBPQYab.net
440は店にないどころか
代理店が扱ってない場合も多いよな

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:49:38.20 ID:OyDYhG3Y.net
完成車買うと440ついてくるから即粗大ゴミ

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:03:59.32 ID:cv/S3fEo.net
>>569
軽車両の限度が幅1mだっけ。
長さ2m 高さ4mだったかな?
軽車両の中の普通自転車の幅は60cmで最近のMTBは全滅してたりはする。
(自転車道走行禁止 歩道走行禁止)
特に道交法上の自転車道って普通自転車はしなくてはならない(義務)だけど60cm超えたMTBは走行してはならない。
これを警察を理解してるかどうか疑問ですね。

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:59:41.00 ID:cUxdHTWw.net
完成車で440がつくのって
キャノンデールのシナプスぐらいじゃ?

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:13:10.82 ID:IcoUpwF+.net
トレックとかスペシャもサイズ58以上の完成車には440ハンドル付いてくるよ
アンカーもハンドル幅440を選べたはずだけど、付属ハンドルがdedaではなく日東になる下位モデルだと420止まりだったかな

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 11:09:52.52 ID:ltquAyVZ.net
ハンドルサドルがフラット高になるクラシック系だと普段はCC400使ってても420とか440とかのが楽な場合あるからね。

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 14:56:07.24 ID:VZP841Tn.net
コマンドシフター的な製品は現行で他には出てないの?

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 15:05:33.42 ID:OZRc+kV+.net
今は名前変わったけどレトロシフトというのが出てる
壊れにくいのでCXで人気

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 15:14:12.10 ID:j1PiJRwj.net
ダイヤテックが復刻版コマンドシフターを出すよね。いつごろだろう?

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:12:39.12 ID:VeYew6uJ.net
俺、日東の止まり木が補助部22.2なんでサムシフター台座つけて使ってるけど上ハン多いならこれもお勧めの組み合わせだよ。

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 22:25:00.24 ID:VZP841Tn.net
>>579
サンクスです
ブサイクですね…確かに壊れにくそうだけども

復刻版というのが出るのを待ちます

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 02:02:19.90 ID:MMqVUeNQ.net
TNI HERIUM17ステム注文したわ

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 15:55:26.17 ID:2xjQDqlc.net
>>578
>>579
レトロシフトはGEVENALLEに改名した
TRP(Tektroのブランド)のブレーキレバーを改造してる

他に台湾のIRD製のやつもある
東京サンエス取り扱いなので自転車店ならだいたいどの店でも取り寄せれると思う
http://www.interlocracing.com/brakes-brake-levers/power-ratchet-brake-levers

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 09:31:02.87 ID:aL7EcCOC.net
やっと新pro vibeステムが出回り始めたっぽいな

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 01:11:39.51 ID:239cxBG0.net
スージーが気になって調べたんだが
http://blog.worldcycle.co.jp/20161125/23902/

ワーサイ公式ブログのくせにこいつは何がしたいのかさっぱり分からないんだが…
絶対値の高さが知りたいのになんで条件を揃えずに相対値にするんだろう。画像に数字を書き込むわりに結局計測してないし。
Fランってこんな脳内なのか?


>SNSを覗いてみると、「スージーステムに変えてハンドルが**mm下がった」といった書き込みが沢山ありますが、
>もともとついていたステムによって全然違いますからね。少ししか下がらない、ほとんど変わらないケースもあり
>ますので、そこは十分ご注意ください。どちらかというと、トップチューブが細くて水平なクロモリフレームより、
>トップチューブがすこし太くて(34mm以上)スローピング(5〜8度くらい)しているアルミもしくはカーボンフレームに、よく似合うと思います。


〆の一文も無茶苦茶><

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:18:31.86 ID:EknmPnhw.net
>>586
なにが知りたいのかわからんけど絶対値の高さってなんの絶対値よ
ハンドル高さって意味ならフレームによってフォークコラムの角度が違うから測りようがない
Eラン以上ならわかりそうなもんだけど

最後は細身のクロモリホロタルよりオーバサイズのスローピングが似合う、ってわかるけどなにが無茶苦茶なの?

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 11:26:12.59 ID:5WykUgn6.net
>>586
他のステムと違ってオフセットさせてるからフレームのヘッド角度で変わるからな
そんな事もわからんのか?

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 12:18:17.30 ID:a8/jtu1T.net
>>586
中卒かな?
それともアスペルガーか

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:21:24.25 ID:PuwVw8An.net
なんかMTB用のFSAとかであるオフセットしてるステムと勘違いしてない?

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:47:27.34 ID:239cxBG0.net
>>587
スージーステムで訪れた際に、見てる全員が一番知りたいのは「結局どのくらい下がるのか」。

スージーステムはそもそも綺麗にハンドルを下げるためのステムなんだけど、
その製品目的が分かっているはずなのに見た目のみにどんどん脱線していくところに問題を感じる。
結局何がしたいのか分からないまま当初の目的も忘れて「格好よくできました 以上」ってね。
で、何ミリとかやたら細かく言うくせにおまえさんの落差は結局どうなった?っていうw

最後の一文が全てを物語っていて、他人の「下がった」という話を挙げておいて、自分は「見た目」に
いきなり結論するところが非常におかしいわけ。
しかも他人が下がったつってんだからそれは下がったわけで否定しようがなく、おまえなんてスペーサーを
入れたり出したりするだけで下がったのかすらも書いてないだろうっていうねw

どう突っ込んでいいのか分からないくらいあの内容は支離滅裂なので、俺まで混乱するし説明しづらいわ…

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:52:20.35 ID:239cxBG0.net
>>587
絶対値…
落差を実測するときには地面からの地上高の差し引きで出すわけだけど、
最初にこの落差値またはそのバイクの地上高を出しておかないと、ハンドル高が
絶対的に下がったのかどうかが分からない。

製品紹介なら、せめてステムを並べて「完全に比較」して何ミリ下がるかくらいは
書かないと意味が無いと思うわ。これ特殊用途のステムなんだから。

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:54:29.95 ID:xkWz3+p+.net
>>591
てかあんだけステムの設計数値も出てるんだから、自分のフレームのヘッド角で計算すれば簡単に答え出るのにな(笑)

お前はサイン、コサイン、タンジェントも知らない池沼なの?(笑)
知らなくても(笑)親切に計算してくれるサイトも載せてくれてるのにな

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:55:13.16 ID:M6n0asNo.net
>>591
本人に直接言えよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 13:55:22.67 ID:xkWz3+p+.net
無知な連投までして恥ずかしくない?(笑)

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 14:01:23.61 ID:239cxBG0.net
>>593
普通に実測すれば出るからな。長々と書くわりにその実測をしていないわけ。
これが個人のブログならただのアホだが、公式なんだからちょっと困ったもんだ。最後に他人否定までしてるわけだし。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 14:06:32.21 ID:xkWz3+p+.net
>>596
お前のフレームとサイズ
そして今使ってるステムとサイズ
交換すると仮定するスージーステムのサイズ教えてくれたら代わりに

けいさんしてやんよ(笑)

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 14:24:05.43 ID:CZV7JzzT.net
>>586
>Fランってこんな脳内なのか?

やべぇメッチャ吹いたw
自分が理解出来てないだけなのにwwww
お前の脳内はFラン以下w

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:45:38.97 ID:EknmPnhw.net
ステムって長さと角度とクランプする部分のハイトがあって、スージーはさらにオフセットがあるってことでしょ
こんだけ数字出てるならカンタンに計算できるんだけど
597じゃないけどいまのステムの詳細な寸法とヘッド角教えてくれればいくらでも計算してやるわ。1分も掛からんでしょ

比較ってなにと比較すんのよ
各自使ってるステムのサイズも違うのに

そもそも100mmのステムって売られてるもの、どの部分が100mmかわかってる?製品によって測ってる部位違うからな
クランプセンター-クランプセンターかと思いきや、水平換算だったりその他諸々
ミリ単位の調整なんてスペーサーを上に入れるか下に入れるかだけなんだから、実物買ってやるしか無くない

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 16:48:00.56 ID:EknmPnhw.net
前にも6度(84度)のステム買って「水平にならねー」って言ってた人居たけど
6度って時計で1秒(1分)だから。なんで水平になると思ったんだろ

そもそもハンドル下げるなら17度のステム買えばいいだけじゃん

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 18:59:15.29 ID:Q6XJbmx9.net
まあワーサイの中の人は2chねらーだからなあ…

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 20:53:55.65 ID:rvLI6ZYH.net
TNIのHERIUM17ステム注文したら箱とか袋とかなしでそのまま来て笑った
安いのにはわけがある
全部トルクスねじでDEDAとかより精度良い

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 21:47:48.23 ID:Sxq6pn99.net
トルクスかよめんどくせー

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 22:08:17.26 ID:9szBrurY.net
>>602
俺もそれ買おうかと思ってるんだけど、実際組んで乗ってみたら感想教えて
軽さの代償にグニャグニャだとかありそうでw

605 :602:2017/04/20(木) 22:15:56.54 ID:rvLI6ZYH.net
今週末に組み替えて走る予定。
zipp sl splint stemからhelium17に変えるから剛性がふにゃふにゃだったらはっきりわかると思う

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 23:56:46.47 ID:UMPS5Buf.net
ほんとそれな

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:38:14.51 ID:blKcqJ9e.net
そういえばカーボンハンドル人気も随分無くなったけど、カーボンステムなんて
ほとんど見なくなったな。製品自体がグッと減った。
やっぱり柔い・重い・高価の三重苦じゃ誰も買わんよーになるよな。
メーカー側にも負担が大きいし。

カーボンハンドルはフレームの進化とともにメーカー謹製一体型が再度出てきた
ってのも理由だと思うが、ステムはデダのリコールの件以降から随分変わったきがす

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 08:46:16.61 ID:viMwlV4y.net
GDRが板チョコステム出してたら人柱しようと計画してたのだがそれも叶わなくなった

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 09:01:26.63 ID:blKcqJ9e.net
>>608
GDR…
板チョコステムは当初から絶対やばくね?って言われてなかったっけw
そういえばカーボンステム減ったのはDi2の影響もあるかもなあ。
自由設計が祟ってジャンクションの収まりが悪くなった。

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 09:13:15.59 ID:6ehf5PEr.net
>>609
ジャンクションAの固定位置が制限されすぎてんだよね。
無駄に前後に長いし。
90mmステム+ヘッド高ベタだとエアロフレームでジャンクションAが干渉する可能性高くなる。
例えば、F8に100mm73度ステム+ベタトップカバーだと最低5mmのスペーサーが必要で5mm入れてセット。
これでステム下部にジャンクションAが付けられなくなる。
さすがに26φハンドルステムに戻りたくはないが・・・35φ使ってるともっと酷いだろうね。
ちなみにジャンクションA上向きだとボタンに水が溜まって壊れるそうだ。
なのでレックマウントの台座を使ってるけど・・・GO-PROマウント対応の汎用DI2台座出せば売れそうなんだが。

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 10:02:36.56 ID:blKcqJ9e.net
>>610
最近ジャンクションを入れ込めるフレームもあるみたいだし、シマノもバーエンドジャンクション出したけど
どうにも進歩しないよなあ。っていうか最初からやりようもあったろうにとw

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 10:06:11.93 ID:WQ+JIahx.net
ステムまで専用デザインになったエアロフレームのせいだろ

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 10:19:40.61 ID:7ec4xtQN.net
>>602
デダより精度が良いってどこがどう良いのよ?

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 11:36:38.71 ID:ozipCmOM.net
>>607
カーボンハンドル人気無いの?
プロ選手はむしろ比率増えてきてね?

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 12:21:42.22 ID:blKcqJ9e.net
>>614
一体型とかなら普通に増えてるけど、プロはアルミ多くない?
これ以上軽くする意味も無いから。乗り心地も変わらんし。

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 12:51:52.36 ID:DjiBl6uP.net
ブラケットがオープンクランプになればなぁ

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 13:07:41.38 ID:/77wasn8.net
>>615
ステム一体型が増えてるの?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 13:08:50.88 ID:DjiBl6uP.net
じんわり増えてるね

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 18:59:21.49 ID:WntabRCw.net
etapにすればいいだけだろ

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 19:34:20.56 ID:DjiBl6uP.net
SRAMはイヤ

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 21:07:24.23 ID:u9hkoy0D.net
新VIBEステム、旧モデルよりハイトが低くて専用トップキャップ使うにはコラムカットしないと隙間ができてしまう
普通の丸いトップキャップでもいいんだけど見た目がダサくなっちゃうし

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 23:16:43.52 ID:WOK0/0p/.net
新VIBEステムみたいな後方からネジ占めるタイプのステムにエアロハンドル組んだらメーターやライトはどこに付けるんだろう?

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 23:20:48.15 ID:5LmOWnQO.net
>>622
専用ステムキャップの登場を待とう!

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 13:43:29.87 ID:UjcEXXrB.net
ショートリーチハンドルに変えたけどめちゃくちゃ快適だな!
取れるポジション減るからあんま変えたくなかったけど、実際使ってみるとスゲー使いやすい
上ハンフラットにセッティングしやすいし、意外とポジション減気にならないし、今まで使えなかった下ハン握れるようになってうれしい

あとはロングライドしてみてチェックやな

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 14:36:56.41 ID:BaX/Hg99.net
>>624
>取れるポジション減る
>今まで使えなかった下ハン握れるようになって

おい!増えてるぞ!

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 15:14:18.78 ID:76I941Sc.net
ショートリーチにして初めて下ハンが使えるようになったってのはそもそもポジション自体がおかしいんじゃねえかな

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 15:19:32.32 ID:UjcEXXrB.net
>>626
たぶんサドル高杉ハンドル遠杉やったんやろね
下ハン握ろうとするとちんこ痛かったもん

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 22:12:05.53 ID:a2i9xagy.net
>>626
元のポジションがおかしくて今のポジションが正しいんだろうね

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 02:59:22.69 ID:HO5S5GWY.net
今まで下ハンが使えなかったって・・・・
ロードバイクは下ハンを基準にセッティングするものじゃないのか?

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 03:03:14.30 ID:BoCG8ZxK.net
基準はブラケットだなあ
ドロップはたまに使えはいい

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 08:36:05.14 ID:A43GV0KM.net
シャロー時代は下ハン基準だが
コンパクトになって
ブラケット基準になった印象
ただブラケット基準で
限界まで下げてしまって
下ハン持てなくなってる奴多い

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 09:19:12.99 ID:wVUu3Q6d.net
せやな。
上ハンドルとブラケットをフラットにするっていうドヤ顔ブロガーどもや自称プロショップ()のせいで、
標準よりブラケットを送りすぎてメーカー指定から大きく外れ、やれ下ハンが遠いとかリーチがーとかもうね。

しかもレバーの遊びを3mmとかに詰めるからタチが悪い。それやったら何やっても下ハン遠いわ。
つーかUターンでコケても知らんぞ。


結局コンパクトの始祖FSAがマニュアルで、「下バーツライチか少し上げ気味でお願いします」って指定する始末。


プロの中にも馬鹿なセッティングで慣れてしまったのか、ブラケットを大きく送ってしまう選手(あるいは随行メカニック)までいる。

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 10:23:31.38 ID:tzI8U5B7.net
>>632
ドヤ顔のところ申し訳ないが…

ブラケットを送り過ぎた設定で最適に合わせたら下ハンは近くなるわけだが?

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 10:49:42.71 ID:wVUu3Q6d.net
>>633
コンパクトタイプについてはちょっと事情が異なる。
というのも、ブラケットを送るとバーの下の方で握ることになるから。これが逆に体感レバーリーチを広げてしまうことがある。
(もちろん握り方によるが、大抵は遊びとかハンドル送りとかも滅茶苦茶…)

シャローなんかだと下バーと握り込む位置が自然と決まるのでセットアップも逸脱しにくいんだけど、コンパクトタイプは
生半可に下バーの握りの自由度が高いから困る。

もちろんこれは個々人の握り方にもよるけど、いずれにせよレバーリーチをある程度つけていないと下ハンドルでシフト
するときに指が詰まってシフトしづらい。結局下ハン使いやすくしようと思ったら余計使いづらいという結果に。

まぁ下ハンには下バーとレバー操作ポジションって感じで握る位置がいくつかあるから。
シャロー使えばどういうことか分かるんだけどな。

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 11:08:00.62 ID:lGQ8BuE7.net
>>634
またシャローマンセーの基地外さんかー
お前がコンパクト使った事ないのは分かった

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 11:20:58.49 ID:WXDcnQGx.net
またシャロキチきてんのか

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 11:47:38.37 ID:uffHs2yQ.net
ただのアナトミックマンセー厨の俺には関係なかった

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 12:13:56.22 ID:wVUu3Q6d.net
>>635
いやいや、FSAが出した頃から長年使ってるし、一部のバイクはまだFSAつけてるし。
俺は何もおかしなことは言ってないし、FSA自体も馬鹿みたいにブラケット下げんなって言ってるわけで。
まず通常のセッティングをしてから慣れてみるべきだと思う。

ハンドルに限らず自転車の機材ってやっぱり「慣れ」の要素が大きいよ。シューズなんて典型っすね。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 12:56:42.93 ID:7MO3J1l74
俺はFSAより3Tのマニュアルのほうがしっくりくる

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 12:30:14.62 ID:uuqgcadq.net
レバーの遊び3mmって(笑)
色々ツッコミ所多過ぎてね…

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 12:34:00.30 ID:jvIcMfD4.net
下ハンなんて飾りなんですよ
エロい人にはそれがわからんのです

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 12:38:12.93 ID:wVUu3Q6d.net
>>640
まあちょっと盛ってて実測8mmくらいかもしれないけどw
直せつっても直さないんだなアノ野郎

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 17:28:16.54 ID:NbAXEUyZ.net
新しいzipp service course sl stemは筒?の部分の形〇?
なんか写真見る限り□っぽい

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 19:16:47.38 ID:8vIDCzjp.net
機種により多少変わるがコンパクトはブラケットとフラットにするのが基本設計
そういうコンセプトのもと生まれたもんだし

お前が好きそうなFSAのトラディショナルもメーカーはブラケットと上ハンがフラットになる設計って言ってんぞ

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 19:57:34.34 ID:yIhfyavb.net
プロのセッティングを馬鹿に出来るなんて一体何者なんだ…

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 20:00:52.28 ID:GBdkHVwZ.net
TNIのエルゴスウィープって胴?
18000円は安いよね

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 22:16:49.33 ID:Sw1g+/9P.net
>>643
2017でモデルチェンジしてなければ割と四角いよ。気持ち縦長だね。
あと地味にヘッドキャップの構造が素晴らしい。

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:19:21.78 ID:+QtK0P6b.net
>>647
キャップがなんか違うの?

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 23:57:35.69 ID:Sw1g+/9P.net
>>648
他にも同じような商品あるかもしれないけどね…
コラムを2ミリくらいステムの上に出して、かぶせるように取り付けられる仕組みになってる。
こんなのあったらいいなーと思ってたらたまたま付属のキャップが理想の形してたw
綺麗に仕上がって大満足よ。
ちょっと下手糞でわかりにくいかもしれないけど…
http://iup.2ch-library.com/i/i1801883-1492959434.jpg

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:03:35.39 ID:hmStQd1f.net
>>649
おおーなるほど
十分わかりやすいです。ありがとう
これならキャップの裏に薄いスペーサーを接着する作業をしなくても良くなりますね

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:09:47.30 ID:PTImacS2.net
色々ガバガバな絵だけど、実物は薄いアルミで形成されててちゃんと精度も出てるよ。あと薄いから軽い(´・ω・`)b

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 00:22:49.08 ID:r2m9BKlO.net
コラムを切りすぎちゃったら使っちゃダメなステムだw

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 16:16:01.66 ID:ilxhhOp/.net
>>649
あぁ、あれそう言う意味だったのか。
組んだらガタが出るからFSAのアンカーセットにしちまった。
http://i.imgur.com/AQ1XEye.jpg
コラム長めにすりゃ良いのか。

654 :648:2017/04/24(月) 18:33:48.50 ID:PTImacS2.net
>>653
確かにコラムが既に短かいなら普通の使った方が良いだろうね〜
アルミコラムならどっちでも問題ないしね。
ってかそれ余ってるなら売って欲しいw

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 18:43:21.74 ID:wqAbZLKj.net
>>644
それは下で合わせたときに上がフラットになるように設計してるだけであって、
セッティング時は下で合わせろってメーカーが言ってるんだよ。
下で合わせないから恐ろしく下に落ちていく人が多い。

FSA K-FORCE Compact
http://fcdn.roadbikereview.com/attachments/general-cycling-discussion/313878d1461868382-did-i-buy-fake-fsa-bars-tjt0ok5.jpg

FSA K-FORCE Ergo-type
http://i876.photobucket.com/albums/ab325/lwrncc/fsa.png

カンパニョーロの取り付けマニュアル
http://www.rideyourbike.com/images/repairstandards/ergopower.jpg


誰一人上で合わせろなんて書いてない。
誰が何を言おうが、まずは説明書読んで指示通りにやれよと思う。
FDの調整とおんなじで、なんでマニュアル見ないのか解せないw
それでこれは悪いだの良いだの勝手な評価するんだから世話ねぇよ。

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:08:50.34 ID:eDQ/xGQY.net
調整幅が滅茶苦茶限定されちゃうなこれ

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 20:37:10.38 ID:uuWJ6RlU.net
>>655
コンパクトが作られた経緯も知らんにわかちゃんかよw

ランスがシャローの下ハンは良いが上ハンのくぼみが気に入らない
上はくぼみのないアナトミックの上ハンを合わせて作ってくれって言って作られた

涙拭いとけよ基地外w

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:26:29.27 ID:PCidSo0M.net
>>656
説明書は設計上の基準点が何処なのか位置を示してるだけなので
素人は丸ハンを上ハンが水平になるまでおくるとか無茶苦茶やるからね

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:38:33.83 ID:6ZAteZW3.net
シクロクロスとかで下ハンが垂直位になるまでおくってるセッティング見ると笑うよね。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:47:33.39 ID:eDQ/xGQY.net
プロもド素人も車体左から見てハンドルとブラケットの角度が【て】とか【と】の人がいるじゃない?
あれ本来はメーカーはどこも推奨してないのか
俺はアナトミックしか使わないから丸ハンが幅広く調整出来るのが売りなんだとばかり
思ってたから逆にアナトミックと大差なくほぼ位置固定なのかと

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 21:48:36.01 ID:VMLoiyh+.net
>>659
下ハンが垂直?
そんなん見たら笑うわ
何処に居んだよ?そんなん見た事ねーわ

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 22:03:53.66 ID:PCidSo0M.net
>>660
そうじゃない。伝統的にハンドルの取付け角度は下ハンを基準に行うしレバーもハンドルもそう作られてる
その基準点において上ハンが水平になる型もあるし前下がりになる型もある
ハンドルのアールってのは闇雲に曲がってるわけじゃない

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 05:18:20.06 ID:bYu3m9Jw.net
>>662
コンパクトの存在意味は完全スルーですか?(笑)
上ハンが水平とか誰も言ってねーしw

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 09:42:36.20 ID:nRi3LS1o.net
丸ハンでブラケットと上ハンをフラットにしてるヤツは頭オカシイ←分かる

コンパクトでブラケットと上ハンをフラットにしてるヤツは頭オカシイ←はぁ??????

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 10:42:18.20 ID:37ufJGNc.net
清水都貴が嘲笑しそうな流れやな
速ければなんでもいいんだよ
雑魚に限って拘るんだよな

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 10:50:04.54 ID:a9rhazAo.net
雑魚だからこだわってるんだよ
まさに速ければなんでもいいんだから
バカジャネーノ

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 11:24:21.89 ID:AhJECySX.net
上ハンとの落差出したくて、深ドロップのハンドル使っててもこのキチガイに下ハンに無理矢理合わされて結果落差でなくなるとかありそう(笑)

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 11:28:34.90 ID:AhJECySX.net
>>658
>丸ハンを上ハンが水平

素人(笑)

http://www.bikeradar.com/road/gear/article/pro-bike-luca-paolinis-canyon-ultimate-cf-slx-41750/

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 11:42:58.03 ID:27yYnIXQ.net
丸ハンの上ハンをフラットにしてるプロ普通にいるだろ

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 11:55:38.02 ID:37ufJGNc.net
完全フラットじゃないけどエバンスもかなりしゃくってたな

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:12:33.15 ID:JLjFdlNe.net
丸ハンにもいろいろあるからね。
最近の丸ハンはドロップとリーチを稼ぎたいけど上をフラットに近くしたいっていう設計思想家か浅下がりのものが増えてる
昔ながらの深下がりのやつを送ってフラットにするくらいならコンパクトにしとけばいいのにとは思う。

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:32:48.25 ID:rJKAD+QP.net
ドロップインでよかった

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 12:39:34.28 ID:lM7Mt78w.net
>>670
いいえしてません

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 15:14:01.42 ID:8EPjvTRD.net
お湯につけたら自由に形を変えられるハンドルとかあればいいのに

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 15:20:10.96 ID:dYvq5BFO.net
http://www.bikeradar.com/road/gear/article/pro-bike-cadel-evans-bmc-teammachine-slr01-41087/
エヴァンスのバイクだって伏せたらこのスレの玄人(笑)は喜んで叩きそうだなw

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 15:22:14.01 ID:37ufJGNc.net
>>666
そんなだからいつまでたっても雑魚なんですよw

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 15:57:52.67 ID:q6lA/VCi.net
>>675
微塵もフラットじゃなくて吹いたw
マジで眼科か精神科行って来いwwwww

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:02:02.35 ID:UK7o2TJ2.net
シャロハンこんなにしゃくっちゃうと逆に下ハン握りにくくならんのかな
でもエヴァンスのやることだから何かあるんだろうけど

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:08:02.53 ID:lgmDhzRR.net
>>678
何だよドシロートかよ
最近の浅曲がりシャローはこれが普通
サガンのバイクも見た事ないにわかさん?

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:08:51.98 ID:UK7o2TJ2.net
http://www.cyclowired.jp/image/node/117104
みんな大好き都貴ポジション
固定概念に囚われすぎるのもよくないよね

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:09:35.41 ID:UK7o2TJ2.net
>>679
は?頭大丈夫?w

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:11:44.96 ID:ttOglC23.net
雑魚雑魚言わないで下さい!
雑魚だからこそ自分を鍛えるんじゃなく機材でなんとかしようと頑張ってるんですよ!?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:12:30.51 ID:EF0ib7Y6.net
>>679
3T「」

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:14:24.64 ID:KcbpfOdw.net
清水もエヴァンスもまともなハンドルセッティングにしたらもっと速くなるよ。

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:21:17.85 ID:THva+J8x.net
>>678
それは写真が悪過ぎる

http://i.imgur.com/8A8pb4h.jpg

Bikeradarにも書いてるがエヴァンスはエンド部を短くカットしてる
よってエンドのフラット部分が少ないからしゃくってる様に見えなくもない

これでも分からんなら完全ににわかだな

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:30:03.32 ID:FWngTJ46.net
× しゃくってる
○ 送ってる

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:37:19.19 ID:M68M8GqN.net
今年のざっと見て見たけどエバンスと大して変わらんな
フレームサイズとヘッド角〜ステム角度から見た

むしろどんなのがシャローの正しい取付なのか教えて欲しい

http://www.bikeradar.com/road/gear/article/gianluca-brambillas-specialized-s-works-tarmac-gallery-49034/

http://www.bikeradar.com/road/gear/article/esteban-chaves-scott-foil-rc-gallery-48999/

http://www.bikeradar.com/road/gear/article/ben-swifts-colnago-c60-gallery-48971/

http://www.bikeradar.com/road/gear/article/gallery-caleb-ewans-scott-foil-48979/

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:40:05.68 ID:EF0ib7Y6.net
3Tのホムペにあるリーチ/ドロップ寸法図の通りでいいんじゃねーの(鼻ホジ

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:42:07.77 ID:gO1q6hG/.net
>>687
どれもエバンスほど傾いてるようには見えんが
エバンスのは車体のリア側をかなり持ち上げてるから水平にしたら尚更

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:46:08.14 ID:RN2h+SJb.net
お前ら当然勝つためのロードバイクセッティング読んだよな?

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:47:03.24 ID:M68M8GqN.net
>>689
エバンスのヘッド角は72度ステムが6度
他の人ともそんなもん下ハンがステムと平行に近い
違いがあっても1〜2度程度

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 16:55:38.61 ID:oirZODwA.net
ヘッド角て
72度も73度も変わんねーよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:27:59.47 ID:EK4Yd81v.net
トラック乗りのシャローは下ハン水平が多い
ロード乗りの浅曲がりシャローは上で出てるようなセッテング多い

見解の違いだろうな

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:45:58.69 ID:8N/6uhWJ.net
下ハンが水平か送り気味かの話ではなく、ブラケット取り付け位置が上ハンとフラットか、一旦沈み込むかの違いの話だったはず
上ハンフラットな位置に取り付けた画像は一つも無いな
みんな一様に若干送ってるのと、ハンドル形状で(と)だったり(て)っぽかったりだけど(と)が優勢かな

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 17:57:46.80 ID:SNpPI0KV.net
>>694
>>668

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 18:11:39.40 ID:8N/6uhWJ.net
>>695
好きなセッティングで乗れば良いと思うが、このCanyonのブラケット位置が多数派だったり そこそこ見かけるとの主張なら同調しかねるな

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 19:15:04.76 ID:IhHvh9fo.net
シャロキチさんは好きなセッティングを許さないからなw
だから叩かれてる

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 20:26:09.17 ID:TbZ6ra2N.net
>>684
エバンスはオーソドックスな典型的な設定だと思うが…?

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 20:35:17.17 ID:32Vsxl6l.net
雑魚がプロのポジションにケチ付けるな

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 21:00:09.04 ID:FWngTJ46.net
つまり好きな位置に付けて好きな角度で乗って批評も好き勝手するのが丸ハンのジャスティス

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 05:05:36.45 ID:Ynm/Ru0I.net
http://www.akiworld.co.jp/3t/HOW-WE-ROTUNDO.pdf
これが基本ってことだろ
後は自分好みでいじればいい
それを否定する意味がわからん

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 05:16:27.22 ID:Bx8UNxH0.net
いろいろ言ってるけどさ、下ハンが使いにくいとか言うならドロップハンドル要らないじゃんって事
せっかく付いてるんだから下ハンも積極的に使おうぜ!

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 05:28:00.37 ID:EAYMMskV.net
別な話、STIがもう2cmくらい長ければなぁ
握った手のひらの下の方がハンドルの境界と擦れて痛くなる
何で「手の形」じゃないんだろ
別府は小指薬指の2本をハンドル裏に回すと力が入るとか言うし、まあ個人的にはそれで良いんだろうけどw

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 06:31:34.22 ID:HuGrUksJ.net
>>701
ワロタw
それに従ったら上ハンフラットのtornovaも大変なセッティングになるなw

3tは下ハン水平で設計図書いてんだよw

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 07:32:17.44 ID:mjF22eNi.net
http://www.akiworld.co.jp/3t/HOW-WE-TORNOVA-LTD-TEAM.pdf
上ハンフラット()

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 07:43:48.63 ID:EMEe5HR0Y
>>701
好みでってことなら3Tにはこの範囲でっていう基準はある
https://www.3tcycling.com/road/wp-content/uploads/UserManual.pdf

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 07:35:54.92 ID:C2bAMw65.net
シャロキチ君今度はいきなり全然関係ないトルノヴァを持ち出し始めたぞw

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 07:36:41.69 ID:JL/4XFZw.net
>>704
自分で何言ってるのか分かってんのかな・・・

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 08:30:15.16 ID:qm9NcTIS.net
>>704
俺も>>705みたいな図面見て、3Tは下ハン水平でって思ってた。
https://www.3tcycling.com/road/wp-content/uploads/UserManual.pdf
でもこれ見ると、下ハン水平を推奨してるのはRotundoのミニマム値だけなんだよね。
他は全部少し送った状態が推奨となってる。
設計寸法と実使用寸法が違うってことなのかな?

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 09:44:25.80 ID:2VADFMZ9.net
まぁ 決まったようにしか乗っちゃいけないなら
このスレ必要ないしな

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 10:08:02.71 ID:7FV99NuP.net
>>705

涙拭いとけw
tornovaは説明文が悪くrotundoの一種の様に扱われてるけどvibe7sのラウンドとかディープの一種だからな
>>709見たら分かるけどtornovaは上ハンをフラット気味にして使うんだぞw

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 10:09:31.03 ID:bfeTxXOA.net
下ハンメインどころか下ハンしか使ってない
あんま良くないんかな

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 10:21:40.35 ID:o0nirt84.net
ロードの世界でシャローの下ハンを水平にしてるのはごく少数
コンパクトハンドルの基になってるシャローの下ハンも角度が686みたいに付いてる
これがよくある基本形

下ハン水平が基本形って言ってるアホは色々知らなさ過ぎる

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 10:54:40.55 ID:THOeDNPO.net
シャローが下ハン水平が基本じゃないとか初めて聞いたわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 10:56:50.70 ID:VTpNGhjg.net
水平が基本だけどプロは少し弄ってますよってことかと
そもそも選手によって角度バラバラすぎるしプロにとっての基本ってのがどう定義するのって話になる

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:00:08.72 ID:Bx8UNxH0.net
下ハンを握って走る時に使いやすいかどうかが大事なんであって
水平であるかどうかなんてどうでもいい話だからな

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:24:53.73 ID:Fm2OKeyM.net
>>701
公式がこういう寸法出してるんだからこれが基本でしょう
それを基準に各自好きにいじってくださいよってだけの話でなんで発狂するのかw

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:29:08.66 ID:8e9S1gjh.net
トラック用ハンドルと混同してるバカが多いな

>>717
>>709が全てだと思うぞ
まさかとは思うがこんな簡単な英語も読めないとか無しな(笑)

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:44:01.48 ID:25NcOUOp.net
そもそもの発端のコンパクトでブラケットと上ハンを水平にするのは頭オカシイはどうなってんのよ?

コンパクトで水平にして送り過ぎになるハンドルとかあんの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:45:21.27 ID:iPVWV6Er.net
デダもFSAもシャローはみんな下ハン水平ですね

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 11:51:12.69 ID:yEIOUge6.net
>>720
使った事ないだろ?
ロゴが正面向くように取り付けてみなよ
rotundoもproは除いてプロみたいな角度になるから

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:11:08.74 ID:EBSJEsKA.net
何か納得だわ
ロゴの向きが基本ポジションな気がする

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 12:44:27.30 ID:b0BaH+ba.net
下ハン水平主義は老害

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 14:00:20.23 ID:j3ypB83o.net
Deda newton shallowで画像検索したら水平は少数しかいないな

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 14:11:39.65 ID:30YDnJuJ.net
リーチを下ハン水平で算出してるシャロハンしかない件

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:31:19.81 ID:8305Y5jp.net
>>725
で?

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:45:03.57 ID:nNoQHli7.net
下ハンしか握りたくないね
これからも下ハン1本で行く
ブラケットポジションはオカマ

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 15:56:22.80 ID:hHuk3vUx.net
良かったホモじゃない

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 20:53:41.44 ID:Ktn3O0QO.net
身長170で肩幅43って平均よりも肩幅広いほうかな?

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/26(水) 22:18:27.87 ID:30YDnJuJ.net
>>726

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 00:14:50.99 ID:oR2pU/99.net
シャローのリーチってあんま意味ないよね
上ハンフラットなポジションなら意味あるけど、シャローだとリーチ算出してるかなり手前に付くし

突然リーチがぁとか言い始めるとかまあバカなんだろうけど

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 01:00:32.20 ID:Z0nQzInF.net
>>731
ドロップってのは下ハン持つもんだから意味ないって事はないね

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 05:27:33.83 ID:xV76gK4z.net
俺も僅かに前上がりにしてるけど、下ハンがほぼ水平直線じゃないと違和感があるな
下ハンでバイク振る時とか特に
生理的には、手の平の方向だけで腕全体の関節の可動域が複雑に変わるんだよね

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 06:24:01.23 ID:R9TP5fgI.net
>>733
雑魚のくせにw

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 07:51:54.20 ID:SCgSD6Xv.net
肩からブラケットにかけて水平にセットでき、
下ハンの落差が大きめ、かつエンド部分が長めのものを探しています。
ディズナのハンドルがよさそうなのですが、落差があまりありません。
なにかないでしょうか。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 08:45:08.05 ID:p8rcFX7g.net
>>735
FSA New Ergo
FSA Traditional 2017

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 09:20:40.66 ID:Bg0rgusr.net
下ハンをもつものか・・・
高尚なここの人達はどのポジションが多い?
俺は低能だけどブラケットメイン
強風の時とダウンヒルの時しか下ハン使わない
上ハンなんて使わないからバーテープ節約の為に巻いてすらない
これでバーテープ2本分取れる
こんな使い方だから当然ブラケット基準でポジション出しとる

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 09:28:25.84 ID:Z90dRprS.net
下ハン握れない雑魚アピールは要らん

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 10:01:52.38 ID:SCgSD6Xv.net
>>736
ありがとうございます。
他にもございませんか。

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 10:54:58.86 ID:P/wBWsMs.net
新しいシマノのVIBEステム使ってる人いる?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1229153.jpg
↑トップキャップ裏側だけどこの左側のでっぱりが邪魔してコラム上面がまっすぐ枠内に収まらないんだけどこういうものなのかね?
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1229155.jpg
これくらい上面に空白開けないとトップキャップがきっちり収まらないし、上のコラムクランプ部分に隙間ができる・・・

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:08:29.35 ID:XzNcZn3m.net
ステムとコラムの上端をツライチにしようとしなければ普通にそんな感じになると思うんだが何が引っかかってるのか理解できない

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:19:23.24 ID:P/wBWsMs.net
>>741
というか専用トップキャップの構造上ツライチにしかできないんですよねこのステム
上に丸スペーサー積もうとすると斜めに入ってステムとスペーサーに隙間ができる
まあ素直に空いた時間に店に持っていくよ

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:20:40.37 ID:NH28Jtp3.net
このスレの住人って常にイライラしてるから質問とかしないほうがいいよ
素直に店に問い合わせるのが吉

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:24:46.24 ID:i+SyzT1R.net
コラムクランプ側の上ネジ部分が完全にコラムを噛み込んでない状態ってなんか怖くね?
最悪そのキャップのでっぱり部分をやすりかなにかで削ってしまうとか

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:29:17.62 ID:CL/b14pp.net
>>737
それが普通、下ハンはスプリントに使うもので、それ以外では向かい風とかダウンヒルとか…下ハンでブレーキは効き過ぎてロックするし危険なだけ、下ハン自慢が多いのが不思議…入門者が多いのかな

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:30:43.51 ID:5wpKndjD.net
下ハンブレーキは効きすぎてロックするwwwwwwwwwwwwww

自分の雑魚っぷりをわざわざ吹聴せんでもw

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:33:07.94 ID:vbrmrmJo.net
下ハン持って人差し指でレバー引いてそんなに簡単にロックする?

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:35:19.42 ID:QRlRiGOH.net
>>737
下ハンが必要ないならブルホーンのほうが合理的

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:41:39.85 ID:CL/b14pp.net
競輪選手も出入りするしメンテやサポートもする、また公式レースのサポートにも入る店長の居る行きつけの自転車屋さんから聞いた話の受け売りなのでね、744さんがどう思われてもいいけど、もしかしたら自分が間違ってるのかもしれない、って考える能力は必要ですよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:44:06.54 ID:gZUFB3sw.net
競輪はブレーキついてないからブレーキのことよく知らないんだな。

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:48:32.33 ID:tqkPNZJI.net
>>749
聞いた話が間違ってるかもしれないとは考えなかった?

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:49:50.97 ID:r5ec2SK5.net
行きつけの自転車屋さんから聞いた話の受け売り(笑)

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 11:50:37.37 ID:qgXB/XWs.net
>>749
すげーブーメラン発言で吹いた
民進党かよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:13:33.16 ID:vcMz+iN2.net
用途が違い過ぎるから、次スレからロードとトラックでスレ分けしますね

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:23:42.62 ID:dXUzUFCn.net
>>749
構うな。嵐だから

俺も下ハンでダウンヒルする理由が分からないな
下ハンで握らなくても十分ブレーキ効く。
対向車とかアスファルトの穴とかで後輪滑らして絶体絶命になったら下ハンの姿勢じゃ対応できないから危ないと思う。

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:27:01.16 ID:VtvXcuFf.net
>>755
プロ選手に聞いてみれば?w

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:27:19.47 ID:nd4soe6h.net
トラック競技メインでやってるけど、下ハンは15°くらい角度つけてるよ
水平だと力が入り難い

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:31:18.70 ID:ZiGdijPU.net
ドロップを握る体幹のない貧弱野郎がドロップを握らない理由を頑張って探してるようにしかみえない・・・

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:36:44.67 ID:tqkPNZJI.net
>>755
下りでは効く効かないじゃなく握力を温存するためだよ
つうかその感じだと見た目優先で落差付け過ぎてんじゃない?

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:36:57.16 ID:9u3W5oRx.net
>>745
向かい風、ダウンヒル、スプリント
随分用途が多いっすね

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:44:35.08 ID:vbrmrmJo.net
>>755
下ハン持つとそうなるならポジションがおかしい

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 12:53:40.61 ID:dXUzUFCn.net
>>759
そんなに握力きつくなるの?ガリガリの人は分かるんだけど、普通の成人男子なら体重と握力とブレーキ摩擦が釣り合うような気がするんだけどな。
アルテ6800だけど十分に効く

あと、もし下ハンが楽で、トリッキーなウイリーとかもできるっていうならなぜブラケットを握る必要があるのかも聞きたいよね
わるいけど、頭でっかちだよなみんな

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:00:21.36 ID:RAhJgxeb.net
>>755
雑魚が

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:00:58.64 ID:HZkmn+lX.net
>>762
マジで民進党もびっくりなブーメランだな

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:01:53.93 ID:vcMz+iN2.net
>>755
下ハンでダウンヒルは重心低くなってコーナリングで安定する
こんな初歩も知らんとは…

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:02:07.80 ID:OLyEbgKh.net
どこから下ハンが楽なんて話が出てきたんだ?池沼っすなーw

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:06:26.15 ID:KliiVH2o.net
>>766
多分ブレーキ中の握力が〜ってところかと

まあブラケットしか使わないならドロップは切り落とせばいいんじゃないの
自ら多様性を放棄した乗り方してるならね

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:14:22.03 ID:dXUzUFCn.net
俺が下ハン使うのは40km/h以上で思いっきり登る時とか、ブラケットに疲れた時だよね
出力と風向き次第
路面が綺麗な大カーブなら下ハンを握るメリットもあるかもね。重心を下げてバイクと同じような曲がり方ができる。でもやっぱ、砂利道でダウンヒルしたと仮定して下ハン握ってたら間抜けだよね

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:15:46.76 ID:TTWUAeoL.net
下ハン持てないならフラットバーでいいやん。
てか能書きコイてるのがあまりに初心者ぽくて

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:21:59.57 ID:OLyEbgKh.net
今度は砂利道でダウンヒルときましたか

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:23:17.00 ID:CL/b14pp.net
ブレーキの下りは、下ハンの用途とは別な話で、パニック時のことね、普段のブレーキングでロックとかは当然ないでしょ、コントロールするよ、そこまで揚げ足とるとは予想外でした
このスレにも、ちゃんと分かってる人も居ることが分かったので安心しました、以降ROMります、後はご自由に

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:23:53.43 ID:vcMz+iN2.net
何だよ
ガチのダウンヒルの話だったんかよw
ドロップハンドル以前にダウンヒル専用バイク使えよ

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:26:06.08 ID:TTWUAeoL.net
砂利道ダウンヒルとかバイクと同じように曲がるとか

もうね、...

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:34:47.57 ID:KliiVH2o.net
砂利道ダウンヒルなんていつ出てきた

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 13:41:12.53 ID:NRJu7G8D.net
>>771
ブラケットのパニックブレーキでロックしないならそれ整備不良だよ
店長wに見てもらった方がいい

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 15:11:35.30 ID:HebgV9bH.net
だからさ下ハン使わないんだったらドロップハンドルである必要ないじゃん

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 15:34:36.26 ID:5dvX5N9I.net
つまり下ハンでスプリントやダウンヒル中にパニックブレーキが必要になった場合は
すかさずブラケットに持ち替えればいいんですね

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 15:52:28.20 ID:TTWUAeoL.net
もはや何言ってるか解らない

スプリント中にハンドル持ち替えるとか
ダウンヒル中のパニックブレーキって

ひょっとして自殺の方法?それとも集団落車起こす方法?

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 16:20:54.56 ID:TAAinolw.net
>>777
頭大丈夫かこいつ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 16:24:24.28 ID:KliiVH2o.net
皮肉でしょw

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 16:40:14.38 ID:5dvX5N9I.net
ネタにマジレスされるとは思わなんだ

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 16:42:29.45 ID:eUcwK/SJ.net
下ハン必要論者は馬鹿だってばれちゃったねえwwwwwwwwwwwwww

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 19:50:17.34 ID:c76IYoR/.net
>>768
君のノウハウをプロに伝授してやれよ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 20:49:49.24 ID:2UqXy7i4.net
皮肉軟骨

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 21:00:45.04 ID:rtuQxfQB.net
>>755
下りで減速する場合、多くの峠がカーブ手前とカーブで路面が荒れてる。
これは車の内輪差と加減速でタイヤで路面を荒らしてしまう為。
ブラケットでブレーキングすると、ハンドルをわっかに握ってレバーに入力という作業が出来ない。
フラットバーやドロップの下ハンだとこれが可能で、路面の荒れたコーナーにブレーキングする際に、手が吹っ飛ぶのを防げる。

ブラケットだけでブレーキングしてると、路面の荒たギャッくでた手がハンドルから吹っ飛ばされて落車する馬鹿が居る。

そういう危険性を回避するのに下ハンで下る場合がある。
余り攻めてない時は、路面荒れるもっと手前の直線でしっかり減速するけどな。

下ハンブレーキは安全性を考えた下り方の一つであって、知ってて使い分けられれば別に問題無いよ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 21:07:36.82 ID:JWXgs5yQ.net
下ハン握れない厨は太ってるだけだろ

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 21:23:12.53 ID:NUmQtXYW.net
ほんとにさ
ブラケットだと簡単に手が弾かれるからたまに心臓止まるわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 22:19:51.08 ID:uvsbieSU.net
デブだけど下ハン大好き
下りが長いと首が疲れるw

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 22:31:34.70 ID:mi1o6A8j.net
下ハンを握ってるときの方が自然に体重をペダルにかけられるから、平地の巡航は下ハンの方が楽だと思うけど。

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/27(木) 23:46:00.26 ID:oR2pU/99.net
>>789
パワー的に楽なのと体幹的に姿勢が楽なのは分けて考えないと

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 00:19:43.32 ID:fjMRDLGv.net
ブラケットで手が弾かれるって握力低くね
50kgくらいだけど一度も弾かれたことない

下りは風切り音で後ろから来る車に気付きにくいから後ろ振り返りやすいブラケットで下る時間の方が自分は多い
クリテやRRの時は別だけど

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 00:23:02.56 ID:hQ8XiA1R.net
そんなガチガチに握ってる奴なんていないだろ
握力云々の話じゃないこともわからんレベルなお前が怖いわ

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 05:19:08.09 ID:F/OkWfjT.net
ブラケット握ってるヤツってのんべんだらりと下ってる印象

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 05:48:53.35 ID:df7g6RgB.net
>>791
握力www
変に握りしめる方が逆に危険だわ馬鹿なの?

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 06:56:06.17 ID:UeEDReYE.net
俺がブラケットで楽に下れるようになったのはブレーキの性能が良くなってからだな
デュラがまだ7000番台の頃は今よりも力が必要で疲れるから下ハンで下ってたよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 07:32:58.32 ID:/Jkl0H0G.net
>>785
俺はMTBでガレ山を吹っ飛ばせるけど、ブラケットでもハンドルから手が吹っ飛ばされる事は無いね
手の荷重を殆どゼロにしてる
中指と薬指をブラケットに軽く引っ掛ける
もちろん下ハンの方がしっかり握れるというのは確かだけど、前輪が滑りそうな砂利や石畳に下ハンで頭下げて突っ込むのは危ないと思うね。
上体を起こさないと怖くない?

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 08:16:04.20 ID:dJ34SIA8.net
ドロップの方が安定して走れる
あといきなり砂利ってなんだ?

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 08:38:19.87 ID:4zVru4+D.net
下ハン否定派はハンドルが遠すぎて、腕がツッパちゃって体重移動がしづらいから否定しているんでしょ。 目線が高いと逆に行は恐怖心が増すけどなぁ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 11:27:52.26 ID:vjBGCSeh.net
下ハン否定って…
意味不明なんですが
勝てませんよ

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 11:30:47.42 ID:EU3sWvdk.net
下ハン否定バカってハンドル落差バカじゃね?
ハンドル低くし過ぎて下ハン使えんのだろうよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 12:26:57.04 ID:Q1TH5tA0.net
重心が低い方が安定感は増すよな。
視線は低い方がスピード感が増すと思うけど。
視線が低い方が視野が狭くなるのかな。

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 12:41:35.95 ID:Zrgnhp1b.net
オフ車って重心高いよね

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 12:44:37.23 ID:/7AkCvjl.net
>>800
即レスだせえw

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 13:23:31.89 ID:4zVru4+D.net
>>802
最近はドロッパーポストという文明の利器がある。

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 13:37:33.48 ID:QZH+fh0M.net
>>801
車両単体なら重心が低いほうが安定し易いんだけど
自転車は人間がバランスを取りながら乗る物なので
重心が高いほうが姿勢を立て直し易い。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 15:15:01.50 ID:zRZIGc/F.net
>>804
すまんオフロードバイクという意味で
重心高いほうがヒラリヒラリとすり抜けしやすい

趣味でホンダのモンキー弄ってて、シャコタンにしてみたら
なんとも走りにくくて怖い
地面と重心との距離も狭いから車体を倒せる限度が掴めない
数センチの差でこんなに変わるのかと

>>805の言う姿勢を立て直しやすいってのが当てはまるか

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 15:57:00.42 ID:8b62CY6E.net
>>805

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 17:12:13.79 ID:bSCWgBxh.net
>>806
死ねよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 20:35:23.07 ID:dlZ6WNPk.net
>>796
俺もモトクロス出身なんで、普段はスタンディングで下ってる。
きついのは、ブレーキング中にギャップ抜けなきゃいけないぐらい荒れてる路面の時。
こういう時に下ハンでブレーキングしてる事が多い。
下ハンブレーキングでもそうだけど、サドルから思いっきり後ろに体重移動させてるから、ブレーキ中座ってない。

適当に下ってる時は、コーナー侵入前に思いっきり減速終わらせるから、サドルべた座りでブラケット適当に握って減速しちゃうよ。

ブラケットブレーキングも下ハンブレーキングも手法の一つなんで、両方メリットもデメリットもある。
ただ片方しかしないと言うのは、手数が少ないと言う点でマージンや安全性に余裕が出来ないと思う。
どっちも使い分ければ良いだけの話。

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 20:41:31.67 ID:0VCTs2+6.net
>>809
もう涙拭いて糞して寝ろw
見苦しいわw

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 20:46:04.89 ID:dlZ6WNPk.net
>>810
何の事か知らんけど、俺>785ね

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 20:56:02.46 ID:df7g6RgB.net
俺はモトクロス出身なんで(キリッ




wwwwwww

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 22:47:24.95 ID:nU594WB7.net
俺はセクロスで出身した キリッ!

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 13:39:08.17 ID:Pp5Mrjsg.net
下ハンで降って良いのはアドレナリン全開で集中力の高い状態の時だけ
これは断言できるけど、下ハンでダウンヒルする効果を享受できる人間なら絶対にできることがある。
サドルを太ももで挟んで、下ハンを人指し指一本で支えて50km/hでダウンヒルする。この重心を捉えるスキルと安定的なコーナリングスキルは表裏一体。2つのスキルは必ず両立する。

素人のサイクリングでそういうプロみたいな真似しても全く無意味。雑誌と本の話は大嘘だと思うね。サイクルモードとかで得意げに理論を語ってる人の一体何人がウイリー10mできるって。
試しに下ハンで見通しのいいアイスバーンとか雨天で後輪ロックさせて何回かコケて思い知った方が身のためだよ。

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 13:51:06.64 ID:urmBdaYJ.net
頭のおかしい人は長文を書きたがるね

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:15:17.25 ID:M+BmQOAP.net
素直に腹出てるし体幹弱いくそデブなんで下ハン握れないですぅ
の一言で済む話なのにねw

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:21:39.74 ID:vBgya8jO.net
50km/hダウンヒル
膝で挟んで人差し指バランスとり
プロみたいな真似
ウィリー10m
アイスバーン




は?

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 14:25:29.17 ID:t1BDm6eA.net
脊椎がひどく歪んでる人はちゃんとした前傾姿勢取れない

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 16:57:50.81 ID:x5sF+6L6.net
下ハン持つと、
脳内で妄想レースを巡らせてテンション上がってしまいますが、
いいでしょうか?

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/29(土) 17:02:29.82 ID:vBgya8jO.net
道交法さえ守ればお好きに

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 11:09:31.88 ID:NdthnL0T.net
「下ハンを人指し指一本で支えて50km/hでダウンヒルする」

迷惑な奴だなw
人里はなれた山奥でひっそり落車して死んで欲しい。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 11:35:46.36 ID:BXKzRCOM.net
人差し指一本ってブレーキレバー引く時の話では

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 11:37:44.19 ID:CjvThcMv.net
支えって書いてるのでブレーキかける指の話ではないですね

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 11:52:55.62 ID:XV00hxF2.net
下ハンを人差し指というのが分からん

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 11:58:20.16 ID:gnxtpunM.net
要はハンドルに体重乗せないって話でしょ。
ハンドルにしがみついてる超初心者以外は誰でもやってるし、そんな特殊な事でもないわ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 13:01:08.58 ID:I98Js/ko.net
体重乗せないことを人差し指でとか……危ないからちゃんと掴んでくれよ
力まないでいいから

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 15:54:09.33 ID:iZ1RoT2q.net
みんな手放しスタンディングできないのか?
3秒くらいはできるだろ。内モモでサドル挟んで立ちながらハンドルの最終的に荷重をゼロにすれば良いだけだろ

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 16:12:06.48 ID:I98Js/ko.net
丸ハンブラケット角度固定マンはこんなのしかいないの?

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 16:34:45.81 ID:BXKzRCOM.net
敢えて指一本でハンドルを持つ意識をするなら人差し指でなく小指だと思うわ

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 16:41:58.53 ID:4o2BdO9/.net
>>827
自分は逆だったな
下ハン手放しの練習しながら加速したら腰が浮いて
手放しダンシングが出来るようになった

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/01(月) 20:04:50.10 ID:5E0Jm2mF.net
できるできないと、やるやらないは違う

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 11:34:27.42 ID:LCffvc71.net
>>827が何言ってるか解らないんだけど

内モモでサドル挟まないと両手離しできないの?
一々膝内側に入れるの?
一々ペダリング止めるの?

人差し指一本で50km/hとか

まったく何言ってるか解らない。

とっとと落車して死ねよ。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 12:59:58.06 ID:VukMyeh9.net
>>827が言ってるのは手放し+スタンディングだね
俺は膝でフレームを挟めば可能だけど危険過ぎて馬鹿過ぎるからもうやらなくなった
中学生の頃にやったのが最後だ

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 14:13:59.84 ID:2ljpTfN3.net
スタンディング?スタンディングスティル?ダンシング?

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 15:19:57.52 ID:3ejW7R84.net
ダンシングスティルのことかと

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:18:13.58 ID:Dp9qS8I/.net
>>833
道が荒れてなきゃ簡単だよ
サドルから腰浮かせてウインドブレーカー脱いでしまうところまで出来る
俺はバック転ができるけど、できない人は「なんて危険な」って思うわけよ。内村航平や羽生結弦も、本人にとっては簡単な事をやってるだけ。
個人の感覚や能力ってのは大きく違う。
問題なのは、根本的な力学を理解しないまま形だけをマネをすること

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 21:21:51.14 ID:Dp9qS8I/.net
そのことを伝えるために、あえて極端な例を示した。
俺のいうことが理解できないという人は、俺が理解してることをできないということ。
自転車に対して理解が浅くて、まだまだ練習すべきことがあるということ。

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 22:49:44.12 ID:LCffvc71.net
人差し指一本で50km/hとか とっとと死んで

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/02(火) 22:57:53.44 ID:VukMyeh9.net
技能はどうでもいいけど危険で周りが迷惑だから止めて

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 04:36:03.44 ID:yCAPcGUs.net
>>837
わざわざ池沼アピールせんでもいいっすよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 04:59:50.73 ID:QyFDGekT.net
>>837
発達障害っぽいよなこいつ

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 05:50:31.79 ID:UHzC12MH.net
何がどう変なのかを説明してみ
なぜそれが不安定でおっかない事なのか
自転車を真横から見て、どこにどういうベクトルの力がかかってるのかを想像しながら

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 07:13:36.23 ID:UHzC12MH.net
すまん、どっかに指一本で支えてダンシングしてる動画があったと思うんだよなぁ
チャリダーで見たんだっけな。こんなの当たり前のスキルですよ、的な事を言いつつ。

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 10:02:15.19 ID:WqbaoHyu.net
>>817
プラスモトクロス出身とバック転できる「ドヤァ!」も追加でw

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 13:04:01.51 ID:5fvFr5Ky.net
>>842
せめて手放しダンシング出来るようになってから語ってくれ

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 14:15:57.78 ID:UHzC12MH.net
>>845
それはそれで凄いじゃん。俺の言ってることも方向性としては合ってるでしょ。
BBに重心を集めるのを基本にするっていう考え方だと思うよ。脚の筋力でバイクを押さえつけて自在に操るオフロードの乗り方。
そこらへんをもっと広めようよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 14:19:45.70 ID:hdz/LaBo.net
.

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 14:19:53.01 ID:hdz/LaBo.net
結構前から言ってるが手放しダンシングってやつ一度も見たこと無いので
誰か動画でアップしてくれ

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 14:24:52.55 ID:7jizgMR2.net
そんな動画があれば検索で引っ掛るだろ…ねえよ分かってて相手してんじゃないのか

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 14:26:24.57 ID:gk4SAu/r.net
手放しダンシングって固定での自慢話なんじゃないの?

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 14:59:04.84 ID:0a+6kOKm.net
手放しスタンディングはできない方がおかしい
車体か体のどちらかに問題がある可能性がある

手放しダンシングは内腿をサドルに押し付けて体を支えてもいいなら結構簡単
今は亡き森師匠はたしか三本ローラーで手放しダンシングやってた

でも、別に無理してやるようなもんでもない
手放しと同じで乗ってれば自然とできるようになる

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 15:05:36.17 ID:gk4SAu/r.net
3本ローラーでの手放しもダンシングもできるけれど
流石に手放しダンシングは出来る気がしないわw

手放し状態から腰全然上がらないもん。

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 17:31:29.09 ID:0xuQPD94.net
丸ハンブラケット角度固定野郎は危険だから死ね

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:32:50.95 ID:SYtSgGb5.net
そもそも手放しでダンシングできたから何だって言うんだ?それで速くなるの?
適切なトレーニングをした方が速くなるしダウンヒルの安定性云々言うならダウンヒルを繰り返し練習すればいい話で
仮に手放しでダンシングできたとしてもただの曲芸でしかないんだが

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:33:17.68 ID:271NZwKw.net
>>853
そんな事言ってるヤツ居ねーだろアホ
お前はアスペか池沼なの?
1回前のやりとりを声を出して読んでこい(笑)

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:37:47.37 ID:yCAPcGUs.net
公道で手放しダンシングする基地外とか近づきたくないw

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 18:42:11.78 ID:0xuQPD94.net
似たようなもんだ
迷惑だから死ね

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 19:18:32.35 ID:swoSopGt.net
>>854
バランスが良ければ操作に余裕が生まれるので
より安全に注意が払われる。

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 20:42:18.58 ID:SYtSgGb5.net
>>858
安定性を身につけるために曲芸する必要ないだろ
シクロクロスなりMTBなりやる方がよほど効果ありそうたが

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:39:03.83 ID:269zckNS.net
手放しダンシング、是非見たいです
835さん、アップしてください

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:52:24.95 ID:UHzC12MH.net
>>859
だから曲芸は単なる確認なんだよ。MTBで速いやつは必ず曲芸もできるんだよ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:54:25.76 ID:UHzC12MH.net
>>860
俺は手放しスタンディングしかできないよ。
煽るならレス内容の辻褄を合わせよう

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 21:59:46.30 ID:rlYPBXQf.net
いい加減ハンドルの話しろよカス共め

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 22:13:05.84 ID:UHzC12MH.net
>>863
一応言われたからにはレスするけどさ、そのレス自体がハンドルの話じゃないだろうよ
俺はハンドルへの荷重の話をしてるつもりだけどね
君がもっと面白いハンドルの話題を切り出せば良いだけだよ。俺の話がどっかに消えちゃうくらい

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 22:30:37.13 ID:RxOQ3d1k.net
今日も自転車界の羽生結弦が暴れてるのか

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 22:40:37.30 ID:JGcOy3BR.net
いくらなんでもそれは羽生さんに失礼
一緒にすんな

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 22:59:01.67 ID:15Feeu2o.net
>>846
BBに重心を集める?重心てのは集めるものじゃないだろ?
脚の筋力でバイクを押さえつける?それって下方向に?ペダリングはどうするの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/03(水) 23:41:54.12 ID:0xuQPD94.net
公道で曲芸乗りするやつは全て死ね

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 00:01:26.26 ID:3lg1TqlY.net
手放しするならドロップハンドル要らないじゃん

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 07:16:36.69 ID:ydzDj36j.net
手放しダンシング(笑)

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 07:41:15.81 ID:ox7lgrqd.net
ダンシングオールナイト(笑)

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 19:02:00.30 ID:VnXqbIUI.net
みのもんただっけ?

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 19:05:34.38 ID:oRldB0Z2.net
韓国発総合スポーツブランド、SCOTT。

SCOTTのバイクに跨った時、地位も名誉も富も権力も無力であると思い知るだろう。

ただそこにあるだけで、すべての物質は光を失い脆く崩れ去る。

それがSCOTT。ギア2枚分のアドバンテージ。朝鮮半島のラブ注入。

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 19:36:35.76 ID:40ib2vKb.net
マルチ

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 20:18:36.05 ID:j2onS0rW.net
>>872
いや、ブラザーズの方

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 20:50:16.59 ID:6cQEuJaM.net
こんなドロップハンドルを語るとかいうマイナーなスレに変な荒らしみたいなガキがいるんだもんな。住み着くスレが見つからないんだろうか
世も末なのかね

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 21:04:00.60 ID:ce2eM7WP.net
単純に上がってきたスレに爆撃してるだけだろ

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 22:15:10.52 ID:loVMI+me.net
>>875
みのもんたブラザース?

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 22:17:57.10 ID:FdAWaimN.net
ブリーフブラザーズ

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/04(木) 23:03:44.58 ID:tZiMYLBT.net
デダのZERO100の460ミリを買ってみたんだが安定感あっていいわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 16:46:59.90 ID:/dPxrOac.net
未舗装ダウンヒルでもやるの?

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 01:20:14.62 ID:J0j4uKnh.net
馬鹿親切で回答頂けなかったのでこっちで質問させて下さい
http://i.imgur.com/EDJ5eIn.jpg
このハンドルはどのメーカーのハンドルだと思いますか?因みに380mm、アルミハンドルとの事
本人に聞ければ良いのですが、ブログなコメ欄なども無くて聞けないのです、、

私はフィジークのシラノr3のsnakeかなと思っています。

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 03:51:28.19 ID:qzYOLT+z.net
お前がそう思うんならそうなんだろ

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 04:22:32.74 ID:AeFlMV1G.net
俺もそう思うからそうなんだよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 07:36:51.08 ID:wgJcE9J4.net
>>882
違うかも知んない
確かにスネークはこういう形だが、上ハンと下ハンが平行ではない
シマノ系のSTIでは「平ら」にならない

zipp sl88
ritchey neo classic
この辺も同じように平行ではない形。ガッカリすると思う

aerotundoってのがほぼ平行。試したことないが、エスパーするとこういうのが欲しいんでしょ

しかし、これ系のハンドルを長く愛用してる玄人は殆どいない。ブラケット体勢との落差が大き過ぎて下ハンを使う時に心理的に不快なんだよね

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 11:10:42.07 ID:BEajVJ84.net
んー、おれのSL88とそっくりにおもえるが

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 12:45:38.25 ID:wgJcE9J4.net
>>886
上ハンがフラットになる?
少しくの字に窪まないか

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 13:11:54.23 ID:BEajVJ84.net
おれは下ハンとブラケットを平行につけるのが好みだから確かに少し肩から下がるしそこがまた楽したい時にいい感じでもあるんだけど、
ブラケットをしゃくる?付け方だと>>882みたいになると思うよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 14:04:39.86 ID:EV343+JR.net
>>885
Vibe 7s roundのロゴを隠してまで愛用してるカヴェンデッシュさんに言えよ自称玄人さんよw

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 14:20:40.42 ID:wgJcE9J4.net
>>889
そんなに見かける?多い?

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 14:31:16.46 ID:jE4kbzNT.net
>>890
結構丸ハン系を愛用してる奴いるだろ
スプリンター、クラシック系の選手に特に多い印象
正確に数えちゃいないが

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 15:50:02.54 ID:YPW7hhUf.net
Vegeのエアロハンドルもラウンド系でサガンも使ってるわけだが…
これを玄人ではないとか井の中の蛙だな

893 :>>880:2017/05/07(日) 16:10:19.40 ID:c8/+Z8q4.net
皆様ありがとうございます
正にブラケットがツライチになるハンドルを探しています。
よく見てみたらsnakeは平行ではない感じですね 。
皆様のレスを参考にツライチハンドルを探してみます。

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 16:22:08.49 ID:X8yjWCk9.net
ブルホーン

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 21:09:41.81 ID:T2L/S+b5.net
今ジロの中継見てんだけど逃げの四人が見事にみんな丸ハン系で下ハン地面と平行だね

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 21:14:21.50 ID:tpg/wZ4Q.net
>>895
悔しいのは分かるけどそろそろ眼科行けよ!

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 21:24:39.37 ID:frhAd8Hk.net
きっと>>895の言う丸ハン「系」にはシャローもアナトミックも含まれるんだよ。

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 22:44:48.61 ID:eG/XexJ8.net
ママチャリ並の楽なポジションと
スポーツ走行のできるポジションの二つを
だせるハンドルはないでしょうか。

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 22:47:17.61 ID:3Lfiuala.net
>>898
http://www.worldcycle.co.jp/item/108892.html

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/07(日) 22:52:00.91 ID:BpnS8GOu.net
>>898
ハンドル二本つけるかチネリのスピナッチつけるか

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 00:11:15.39 ID:6LiuE9Hj.net
>>898
バタフライハンドルか、それこそシャローの正反対のディープというか深曲がりハンドルを思いっきり高くかつ送ってつかう感じかねぇ
ノースロードバーの突き出しの奥を持つのもアリかもしれない

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 00:56:51.22 ID:moJRq8US.net
変な発想に走らず、ドロップハンドルで前傾を極力浅くセッティングするのが正解ではなかろうか

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 03:03:38.70 ID:HrfqGbmL.net
ドロップなら変ではないってのは完全に洗脳されているわけで

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 07:30:08.16 ID:g99H0Es1.net
ドロップアウトしとるがな

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 10:03:19.69 ID:Abs2e5in.net
>>895
>下ハン地面と平行だね

こういう文章見るといかに低学歴か分かるなw
水平 平行
垂直 直角
を使い分けれるように小学校からやり直した方がいいぞw

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 10:21:38.16 ID:dYm83Cak.net
上ハンと下ハンが完全に180°曲がって平行になってる丸ハンは本当に少ない
んで、ブラケットのゴムカバーとの境目がピタッと平らにならないと、やっぱり手のひらの置き場が完璧に自由にはならないよね。絶妙

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 10:22:56.87 ID:OED4Mgw0.net
プロで丸ハン使ってる奴は少ないけれど
>>905の指摘は的はずれ

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 11:16:41.25 ID:xmdr96jr.net
だね
すぐ低学歴とかいうやつって
よほどコンプレックスがあるんだろうねw
ジジイの世代は大学とか当たり前だから
ピンとこんわ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 11:25:35.46 ID:VL314JCJ.net
水平の使い方も知らんアホが居るとは…

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 11:25:53.97 ID:2cHZmsh7.net
シャローで下ハン水平だとかっこいいよね

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 11:29:05.59 ID:VL314JCJ.net
>>906
プロとかはステム長くして、ショートリーチ気味でブラケット設定してるから、ブラケットと下ハンは平行になってる人多い
ハンドル単体で見ると上ハンと下ハンは平行なのは無い

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 11:39:53.07 ID:7qu+Bs0L.net
…平行マース

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 12:54:48.63 ID:A/AerckD.net
>>910
かっこ悪い
気持ち悪い人が乗ってそう

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:00:26.77 ID:ORFjUvs9.net
多分昔の流行りとかで下ハン水平が基準だったんだろうなと思う
古い写真とかみるとそういうセッティングばかりだし
最近はその流行りが変わってきたんだと思う

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:05:48.87 ID:A/AerckD.net
俺は自転車歴40年だけど、当時も下ハン水平が主流ってわけでもなかったよ

なんか強迫観念のある人が拘ってるだけだと思う

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:07:00.00 ID:wN/f+lir.net
アナトミックは確かに楽なんだけど、シャローが好きだな
登りで肩の部分が前下がりになってるとこを押し下げるように持てるんだよね
あと、肩、ブラケット、下ハンと3種類の高さが得られる
ブラケットでダッシュする時にスポッと手がハマる感じとか

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 13:49:26.69 ID:AZOfumD3.net
乗り始めの頃は握りやすいアナトミックが好きだった
ポジションが固まってきたら握りにくいブラケットを低くできるシャロー以外の選択肢はなくなった
標準的な前傾より深めが合うみたいで、下向きステムとシャローの組み合わせ

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 14:16:55.11 ID:Dhc8mTlz.net
Fsa traditional
Deda newton shallow
3t rotundo

で画像検索しても下ハン水平はごく少数

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 15:14:43.05 ID:lZBfXMJ7.net
上ハンの肩周辺がフラットになっていて
価格が1万円以内のものを
教えていただけないでしょうか。

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 15:32:48.70 ID:6FefLopm.net
>>919
上ハンフラットって大抵のコンパクトやアナトミックはフラットだよね?
1万円以下で数え切れない程あるわ

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 15:41:20.62 ID:ORFjUvs9.net
TNIなんか手に入れやすそう

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 17:23:35.16 ID:ruwiaEdf.net
>>882
ていうか、これFJTでしょ
のむのお客さん(一応)だからブログに出てくるよ
pass13.blog.fc2.com/blog-entry-3248.html
CYRANO R3じゃない?
このハンドルは、サイズによって形状違うからね

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:05:40.49 ID:W+b5IRGc.net
写り方の問題だと思うんだよね
880が期待してるのは完全な⊃型だと思う

これは俺のシラノR3+6800
http://i.imgur.com/xw2d6Ti.jpg
ハンドルのメーカー図面見るとわかるけど、どう頑張ってもごく一般的なアナトミックみたいに綺麗な平面にはならないんだよね。

関係ないけど、今すごいデジャブ感。このレス1年くらい前もした気がする

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/08(月) 19:36:37.98 ID:JkeThyWv.net
>>923
リーチがまるで違くね?

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:50:06.76 ID:lBNTCO7P.net
フィジークのシラノR3 sankeみたいに

↑このような形のハンドルはないでしょうか?
上ハンがフラットに加工してあるとなお良しです。

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 02:22:51.81 ID:o63TRf79.net
>>925
3T TORNOVA
3T AEROTUNDO
PRO Vibe 7S Round
ZIPP Service Course SL-88
CONTROLTECH FUEGO CS

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 22:01:30.11 ID:iPAY1IYo.net
エルゴノヴァを使ってて、stiを最適な位置につけられっていうから、eastonのec70 slかec90 slxに変えようと思うんだけど、上ハン部分は丸かな、エルゴかな?

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 04:27:54.28 ID:cRzGeFjd.net
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=331052

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:46:31.99 ID:NsMTXSbh.net
26.0 か25.4で
ブラケット〜肩を平行にできかつ、ドロップが深めのハンドルを
探しています。
ご教授をお願い致します。

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:38:57.98 ID:G6x6ifS2.net
>>926
教えていただきありがとうございました。
3t tornovaが店舗で形を確認したところ、理想のハンドルでした。
あと気になるのが、フィジークのR3snakeなのですが、
どなたか違いの分かる方、いますでしょうか。

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:48:27.47 ID:KsAPJL6N.net
>>930
フィジークを買えよ……('A`)

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:49:47.55 ID:J5gACkKQ.net

その通りやw

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 20:50:23.81 ID:6pyV7hMh.net
教授、ご指名ですよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 21:12:04.02 ID:G6x6ifS2.net
フィジークのは店舗で実物をみたことがないのです。

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 21:52:33.13 ID:KsAPJL6N.net
これといったコメントもないからこのスレには使用者がいないんだろ
他を当たりな

936 :880:2017/05/21(日) 22:21:52.36 ID:bL+IQ2WL.net
>>930
>>882です
みなさんに教えていただいたハンドルを買えるか調べましたが、中々入手しにくい状況だったのでR3スネーク買いました。
ブラケットと上ハンをツライチにすると、エンド部が下向きになってしまいますが、逆に下ハンが持ちやすくて良い様な感じがします。

vibe 7sのラウンドみないな平行の?形状を求めていましたが、R3使ってみてそんな拘りどうでも良くなりました。

937 :880:2017/05/21(日) 22:30:53.69 ID:bL+IQ2WL.net
ちなみに>>882は恐らくスネークではないです。
スネークはこんなに下ハンが長くありません。

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 23:25:17.47 ID:G6x6ifS2.net
>>936
二つ質問があります。
・R3スネークの上ハンの形(フラット又は楕円形なら理想です。)
・R5スネークとの違い

939 :880:2017/05/21(日) 23:45:12.84 ID:bL+IQ2WL.net
>>938
R3のハンドルを送り気味に付けてみた図です、因みにステムは73度です
http://i.imgur.com/NFkJ0Rx.jpg
送り気味に付けているので、通常に取り付ければもう少しエンド部も水平になりそうです
訳あって全体像は晒せません、ごめんなさい

940 :880:2017/05/21(日) 23:55:37.00 ID:bL+IQ2WL.net
>>938
R5のsnakeとの違いですが、アルミの種類?が違います R3のアルミは強度が高いので、軽く仕上げる事ができます。
アルミの種類の違いだけで、恐らくハンドル形状は全く同じです

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 06:49:54.75 ID:sZXbJwvo.net
>>940
ありがとうございます。
シラノR3のサイズ表記はブラケットをとりつける位置での長さでしょうか。
まれにエンドとブラケットで幅が違うものがありますので

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 07:00:57.27 ID:f96UmUgf.net
https://imgur.com/delete/ta0QTi9HclCUgVo

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 09:37:36.13 ID:SSSVERyd.net
>>941
別人だが、フィジークはブラケット取り付ける所の芯芯サイズ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 10:43:34.96 ID:VmR8v3yM.net
>>937
>920 :ツール・ド・名無しさん [↓] :2017/05/08(月) 17:23:35.16 ID:ruwiaEdf
>>882
>ていうか、これFJTでしょ
>のむのお客さん(一応)だからブログに出てくるよ
>pass13.blog.fc2.com/blog-entry-3248.html
>CYRANO R3じゃない?
>このハンドルは、サイズによって形状違うからね

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 10:53:16.34 ID:p27OmYya.net
>>944
それはどう見たってスネークじゃないよ

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 16:25:08.84 ID:VmR8v3yM.net
>>945
>>882が最初に貼った写真はこのブログの記事に出てくる現物そのものなのよ(FJTのマシン)

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 16:26:48.58 ID:VmR8v3yM.net
説明不足だった?
880がコピペした写真はFJTのブログからでしょ
で、FJTはのむの客で、のむのブログにFJTのマシンが載ってる
だから元の写真のハンドルはなに?という問いかけに対する答えとしてはCYRANO R3だよ、ってこと

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 17:03:09.13 ID:D+wNQqdP.net
FJTって何?

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 17:06:03.70 ID:VmR8v3yM.net
rbs.ta36.com/?p=31962
アフィブロガー

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 18:21:28.33 ID:D+wNQqdP.net
なんだクズか

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 20:24:46.93 ID:gN0rYAhx.net
>>947
いやスネークと違うからちゃんと見なよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:24:55.76 ID:0y7wqE5R.net
上でも書かれてるけどフィジークのハンドルはサイズごとにリーチが違うから380ならあり得る

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:33:59.41 ID:rswmmmrF.net
>>952
見た事もねーのに言ってたのかよw
ありうるとかじゃなく違うから

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:42:53.10 ID:0y7wqE5R.net
>>953
これがスネークの380の画像なんだが似てないか?
http://blog-imgs-74-origin.fc2.com/p/a/s/pass13/DSC02839amx4.jpg

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 21:59:32.41 ID:bcB5w3SP.net
そろそろ俺の股間の巨大スネークを試してみるか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:25:31.64 ID:sZXbJwvo.net
>>943
ありがとうございます

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:26:32.09 ID:nzKUwbE3.net
お前のはカメレオンの舌だろ

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 22:50:06.72 ID:ZaUCDr5f.net
シッティングダウンヒラー以来の逸材が現れたな

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 01:25:08.32 ID:ZkU44ocJ.net
ハンドル「スネークと呼びな」

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 15:53:29.19 ID:OG/IFwOe.net
ワンバイエスのジェイカーボンアーク使ってるけど、硬いね。
長いダウンヒルで手が痺れたわ。

総レス数 960
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200