2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

⊂ドロップハンドルについて語るスレ24⊂©2ch.net

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 10:49:42.71 ID:wVUu3Q6d.net
>>633
コンパクトタイプについてはちょっと事情が異なる。
というのも、ブラケットを送るとバーの下の方で握ることになるから。これが逆に体感レバーリーチを広げてしまうことがある。
(もちろん握り方によるが、大抵は遊びとかハンドル送りとかも滅茶苦茶…)

シャローなんかだと下バーと握り込む位置が自然と決まるのでセットアップも逸脱しにくいんだけど、コンパクトタイプは
生半可に下バーの握りの自由度が高いから困る。

もちろんこれは個々人の握り方にもよるけど、いずれにせよレバーリーチをある程度つけていないと下ハンドルでシフト
するときに指が詰まってシフトしづらい。結局下ハン使いやすくしようと思ったら余計使いづらいという結果に。

まぁ下ハンには下バーとレバー操作ポジションって感じで握る位置がいくつかあるから。
シャロー使えばどういうことか分かるんだけどな。

総レス数 960
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200