2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【次はきっと】ULTEGRA Part23【シマノ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/17(火) 01:02:44.12 ID:KvPAG2s6.net
前スレ
【ULTEGRA】アルテグラ総合 Part22【シマノ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1477910484/

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 19:23:12.63 ID:bRhyyDA/.net
>>575
だったら105やULTEGRA廃止してデュラエースに統一すれば良いよね
生産ラインも絞れるし材料なんかの手配などの手間削減で価格落とせるだろうし
でもそんなバカなことしないってバカには理解できないよな

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 19:25:37.03 ID:qqIzPioW.net
それとこれとは話が違うような

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 19:27:23.53 ID:Dy47FsLu.net
生産ライン一本になれば大幅なコストカットになってデュラユーザーは大歓迎だねw

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 19:29:36.28 ID:zf8wh3tY.net
>>579
何がどう「だったら」なのかわかんなくて草
スケールメリットだけでデュラが105並の値段になるとでも思ってるのか?

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 19:32:31.55 ID:uSB1CYNY.net
ビッグプーリーって軸から刃先が長くなってガタはどうしても大きくなるだろうから
その辺がシマノ的にはデメリット多いと思ったんじゃね

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 19:53:57.88 ID:iH0pBYA+.net
新型はかっこいいかな?

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 20:03:01.26 ID:P3g6mNpL.net
ビッグプーリー教とセラミックBB教の信者はこっちの話聞いてくれんからなぁ…

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 20:11:10.62 ID:LdjoAjEC.net
ビッグプーリーは性能云々より見た目がカッコよくなるからアリと思うが
セラミックBBは見た目変わらないからナイかな

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 20:16:05.40 ID:Wp9oCc5J.net
>>586
蟻ではないだろうwww

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 20:18:11.88 ID:2MotoBGr.net
発表が今週として、いつから注文できるようになるだろう???

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 20:25:57.18 ID:bRhyyDA/.net
昨日注文したよ
sanaでグループセットや各パーツの予約できるよ
ワーサイも注文できるみたい
他は知らないけど注文できるんじゃない

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 20:33:20.26 ID:kwssBa3v.net
センタロンのビッグプーリー欲しいね

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 20:35:11.14 ID:VLlVk296.net
いや?全然?

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 20:55:21.36 ID:6KR3ZcgY.net
>>558
デメリットは... ケージが長くなって見た目が好きじゃないw

と思っていたが今回のディレイラー構造の変更でショートでも十分でかくなってしまった。
ので時代の流れ的にはおkかw

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/09(金) 21:23:19.26 ID:LdjoAjEC.net
R8050が流通したらRD-8050にCDJのミドルケージつけちゃおっかなー

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 07:55:16.29 ID:uZa+Lzqw.net
バンド式34.9mmのFDだけ8月上旬と言われてしまった

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 08:25:08.93 ID:Elpc80G2.net
ぶっちゃけバンド式なんて使い回しにくいだけだから直付け買えば良いねん

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 09:27:51.48 ID:ZhIPW4Lz.net
>>594
GSのRDも8月上旬だそうだ

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 12:10:36.89 ID:VZ0DCpBw.net
スポロケ11-34とRDだけ買おうっと

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 18:44:32.00 ID:EIy8EmGF.net
6700との互換性はないんかのう

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 20:08:44.56 ID:dtZGy1NF.net
6800安くならないねぇ…

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 20:28:18.65 ID:xVCCzl1f.net
富士ヒルの会場にR8000あったな

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 21:03:43.24 ID:tWKtdfFB.net
タキザワで値段表が出ていたから貰ってきたけど、
夏に先行発売されるのはほんの一部みたい
全部出揃うのは当分先になりそう

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 21:39:43.28 ID:jnBMBtu0.net
6800のFDとR8000のクランクはダメみたいだけど
6870も同じ事なのかな?
6870つけてる人が9100のクランクつけてるんだよなぁ

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 23:05:54.20 ID:jtE4JsVx.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 00:07:03.32 ID:w4lUlDXp.net
>>602
r8000クランクが9100デュラと同じチェーンラインならまず使える
むしろFDが8000や8050でクランク6800の方が危険

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 00:14:27.53 ID:aGLBpJZ4.net
fc8000の方がクリアランスが大きいんだから、fd6800だと行き足らずになる可能性がある
fc6800にfd8000なら行き過ぎる分をネジで制限すればいい
と思ってたんだが違うの?

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 10:42:57.58 ID:3V4AnvBf.net
新FDー旧FCは○
旧FDー新FCは✕

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 11:13:31.44 ID:9EIQ7XtD.net
>>599
仕方ないから6800クランク自転車qbeyで19300円からポイント クーポンで約18000円で購入した

多分6700のこと考えて これ以上安くはならないと思って決断した

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 16:13:10.69 ID:9EIQ7XtD.net
FC6800 メーカー在庫なくなってきたみたいだ


ネットで買おうと思ってる人はほぼ取り寄せなので急いだほうが良いかも。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 16:25:23.85 ID:aGLBpJZ4.net
発売前に市場在庫枯れるような生産計画組むわけねえんだよなあ
必死感ある

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 16:27:27.12 ID:7jjncI1i.net
>>603
巣に帰れ

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 17:15:08.32 ID:KExkXdfo.net
納期
https://twitter.com/kanzakisenri/status/873144983297052672

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 17:26:48.14 ID:NhMCr/uL.net
やべええはやく6800買わないと

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 19:59:01.37 ID:GVD6zdB9.net
値下がりしなさそうなのでPBKでFC-6800買った

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 21:00:22.27 ID:YV5jBlip.net
謎の買い煽りワロタ
そんなことしなくても売れるから大丈夫だって

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 21:24:26.03 ID:vKm8NWR2.net
どうせ在庫抱えた業者が早くはきたくて煽ってるんだろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 21:52:14.60 ID:6oPcI0+2.net
今、互換性情報見て
気がついたんだけど
34Tが用意される
CS-HG800 11-34Tって
1.85mmスペーサがどうのとあるが
これ、みんな知ってるのかな?

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 22:03:34.81 ID:EjPm/PSz.net
>>604
何故に?

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 22:41:47.96 ID:RxnGq+Vw.net
捨て値になってる6800買ったわ

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 23:05:58.70 ID:pTQvWgkn.net
カセットは6800から進化してるのかね?
歯数のバリエーションが増えた事しか情報ないよね

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 23:23:34.64 ID:tswYhujH.net
材質面くらいしか違いがないから、そもそも進化する余地ないだろ
簡単に削れてもいいなら105、長持ちしてほしいならデュラかアルテ
カセットなんてそんなもんさ

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 23:31:41.77 ID:aGLBpJZ4.net
え?チタンの方が耐磨耗低いよね?

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 23:33:38.50 ID:wTxnrRzR.net
>>620
穴開けて軽量化とかもあるよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 23:36:02.80 ID:tswYhujH.net
>>621
そのはずなんだけど、使ってるとCS-6800のほうが
CS-5800より摩耗が少ない感じだな
精度が出てない感じする

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 23:44:54.36 ID:GTUkFlp1.net
SRAM REDやデュラのスプロケは磨耗が気になる

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 00:04:34.93 ID:SjMgMeMQ.net
REDはむしろ鉄だから摩耗に強いらしいが

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 00:06:52.48 ID:mh+Rn51p.net
シマノはグレードが上なほど軽くて耐久性も上だぞ

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 00:08:49.81 ID:fa0dEH6s.net
摩耗が早い原因は、
パーツグレードや材質でなく
チェーンオイルの質とチェーン掃除の回数
で決まってたりしてな

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 00:20:04.46 ID:AgHSIQgt.net
んなこたない。スコットは世界一の韓国メーカー。

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 01:02:50.40 ID:MhbXVP38.net
チタンが磨耗に強ければデュラのスプロケはフルチタンになってるよ…

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 01:13:41.26 ID:TdNje3Hz.net
>>623
どういうこと?
アルテにチタンはないけど

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 01:26:13.64 ID:SjMgMeMQ.net
CS-6800とCS-5800は素材は表面の加工処理は確実に違うと思う
摩耗耐性は知らんが、アルテのほうが確実に手こんでるかと

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 01:32:43.81 ID:6TsHLH8d.net
>>616
MTBと共用とか書いてあるよね。
カセットのオフセットはスペーサーでいいけど、移動量も変わるはずだが... もしかして
RDにそういうモードがあるということなのかな?

しかし逆に、ロードで11sにするときMTBと共通にできんかったんかい、という疑問もw
幅というよりチェーンラインとかそういう話だったっけ。

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 01:53:08.24 ID:6TsHLH8d.net
>>629
でかい方のギヤだけですよね... じゃあ摩耗しにくい部分だけチタンにした感じですか?
もしかしてチェーンと接する歯が多い分、負担が少ないとかいうことですか?

ちなみに自分の経験では、最初に歯飛びしてくるのは7sあたりが多い.... チタンじゃ
ないけど、チタンだったらもっと早く寿命がくるのかな。

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 02:19:26.46 ID:Zl65M8ye.net
>>633
磨耗するとしたら噛んでるときじゃなく噛むときと離すときだろ
チェーンが同じ量だけ回転したとして、スプロケ側の歯数によって同じ歯を何回抜き差しするかの頻度が変わってくる
11Tと34Tなら11Tは単純計算で三倍磨耗することになる

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 06:59:15.69 ID:zEa+1GZh.net
トルクも忘れんで

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 07:15:25.39 ID:mh+Rn51p.net
>>635
トップの方がトルクも大きい上に、歯が少ないから一つあたりの歯にかかる負担も大きいね
そう考えるとローとは相当消耗が違うね

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 08:03:08.41 ID:ZYmfgr9P.net
12-30Tやっぱ出ないのか・・・(´・ω・`)

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 15:43:06.52 ID:wQdGTd1y.net
顧客を完全に満足させてはいけない、ってやつかな

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 16:04:24.93 ID:DseXz4B1.net
サードパーティーから入る額もでかいんだろw

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 21:49:38.55 ID:phcZN753.net
BR-6800が安売りしだしたら起こして

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/12(月) 23:48:39.73 ID:rU8ilTwa.net
しかしなんだな
新しく組むには高くなるだけの期待ハズレ感満載なんだが

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 01:00:52.92 ID:EUAWuD+J.net
期待にはしっかり応えていると思うよ
アルミリムと細タイヤしか使わない旧態依然の人にとっては変化が地味すぎるってだけで

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 01:12:28.64 ID:Faf0TnAE.net
今回のはフロントディレーラーにしか興味がそそられない
散財しなくて済むのは良いことだ

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 01:39:19.93 ID:RcJNsLG6.net
リアディレイラーとブレーキも興味ある

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 02:05:44.63 ID:EUAWuD+J.net
新型RDはフレームのエンド形状が変わらないとシャドー化の真価は発揮できないと思うけどね
ブレーキに関してはカーボンホイール使うなら交換するべきだけど、そういう人は既にデュラ買っているんじゃないかな?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 09:21:10.73 ID:Ecc8uXNC.net
FDは68,90,91と使ったけど90が1番いいや

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 09:21:33.07 ID:i7MYhU2c.net
CRCでは9000デュラのグループセットが半額だな
それでもアルテよりだいぶ高いが、新しいフレームも買うなら
こっち選ぶかな

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 10:44:05.90 ID:P4sZrp79.net
6800はどこが一番安いかな?

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 14:16:03.93 ID:7JjUvZBv.net
8000と6800って1万くらいしか変わらんのじゃないの?
どうも8000のクランクが見慣れないなぁ
ちょっと6700のデザインが入ってるのがいやだわ

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 17:49:09.50 ID:ES8MT6UV.net
>>648
ヤフオク

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 19:05:02.53 ID:IKVXSKce.net
>>291
インテグラ、乗ってグラじゃ無いんだから(笑)

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 19:06:33.99 ID:xpznH3Fq.net
わかる俺もおっさん

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 19:29:37.19 ID:iQGpUbA7.net
カッコインテグラ

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 19:30:56.84 ID:Je/Bc/Rl.net
マッシグラ

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 19:52:01.19 ID:QL+HDLU1.net
ぐりとぐら

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 19:54:14.40 ID:r2/6V0vY.net
〜グラって薬の名前っぽいよね?

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 20:21:22.97 ID:uzb35sFG.net
薬のつづりはだいたいineで終わる

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 20:47:48.12 ID:r2/6V0vY.net
え〜?アレグラとかバイアグラとかさ、あと他にもあった気がするけど

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 20:51:44.09 ID:pI6uIutf.net
コンサータ

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 21:28:36.45 ID:5VheS9ZP.net
グラクソ

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 22:10:16.66 ID:D814Y7xD.net
また、グラタンの話に
なってる。

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 23:08:38.64 ID:TkQrkRIf.net
スミスクライン

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 23:10:51.99 ID:CmwH4B2G.net
カルバンクライン

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 23:51:51.36 ID:gULr3bzD.net
>>661
ジャン あなた発明の天才ね!

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 00:17:19.58 ID:YBf563Yw.net
>>663
ラクス・クライン
>>664
ひー様ズームイン

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 02:20:17.57 ID:wSazlo11.net
布団がふっとんだ!

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 07:40:20.00 ID:3hi94QJN.net
おっさんしかおらんのかここは

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:01:01.16 ID:7qQ9hMA9.net
ウルトラマンデュラエース
ゴジラ対アルテグラ
渋峠105
ミラノ風ティアグラのソテー

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 10:49:27.79 ID:1DIxduzX.net
ウルトラマンエースは知っとるけど、
ゴジラ対アルテグラはどこがダジャレなん?
渋峠はなんで105なん?
ティアグラはフォアグラ?

で、どこが面白いんか解説頼む

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:25:46.60 ID:s6dn+KZK.net
あーあ

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 11:38:58.66 ID:5xpfXiS2.net
俺が思ったのは
ゴジラ対キングギドラ、渋谷109かなぁ

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 13:15:54.53 ID:WZPi6plp.net
手倉さんって日本に何人くらいいるんだろう

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 16:54:20.34 ID:Z2Hf9Wp9.net
あらいぐまアトラス
めぐりあいソラ
センチメンタルターニー

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 17:57:46.31 ID:g9puz7z0.net
アトラスて

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:07:47.92 ID:zlZcUhWz.net
それはレオの弟だっ

と更に挟む

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 19:11:35.96 ID:+mldUTHA.net
嘘だと言ってよターニー

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 21:21:21.49 ID:NnlSQYy7.net
荒川を渡って牧場を抜けて

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 21:50:54.21 ID:wrdqWYQV.net
値崩れしないから買っちゃったわ6800

待ちきれなかった

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/14(水) 22:38:06.88 ID:TJpQIrj5.net
>>678
値崩れしないうちに買って欲しいのはもうわかったから何度も同じこと書かなくていいよ

総レス数 1002
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200