2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

MTBはどうやったらロードに勝てるのか?3

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 07:27:31.20 ID:9zWjqyJ8.net
>>830
>ロードだと軽いしサスないから簡単にジャックナイフしちゃうよね

ポジションが同じなら、ほとんど違わない。重心位置にしても、自転車と体重、どちらが大きい?

>あと力学云々言ってるけど、摩擦には荷重が大きく関係してるんだからタイヤの太い細いだけで言い合ってても全くの無意味

それが、タイヤ幅2倍 → 接地面積2倍 → グリップ2倍
こう考える人が多いんだよ。はっきり書かないが。
空気圧下けるのだって、大差ない。


>>831 >>833
しかし、オフタイヤをロードで使って、グリップがロードタイヤより良くなるとは考えにくい。
実際、そういうことあるの?俺は経験ない。

>>835
>あと舗装路だったらスリックタイヤのほうが接地面大きいんだからブレーキ効きやすいのは当然のこと

厳密には、これだけじゃないんだけどね。
タイヤのブロックが腰砕け的変形をしないから。こっちの影響の方が大きい。
接地面積はほとんど変わらないし、変わったところで面圧も変わるから、大差ない。
結局は、抵抗係数でほぼ決まるのだよ。
オフタイヤはブロックが腰砕けになるから、滑りやすい。この要素が加わる。

F=μN 
高校物理で習わなかった?(厳密には、μは一定ではないんだが、そう考えて差し支えない)

総レス数 1000
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200