2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【100マイル】ロングライドレポート18【160km以上】

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/05(金) 19:37:24.42 ID:tQVaeZ1Z.net
【タイトル】木津の沈下橋
【日時】5月4日
【天候】晴れ時々曇り東の風
【車種、車名】カーボンロード
【走行距離】185km
【走行経路】くろんど池〜沈下橋〜おとぎ峠
      http://yahoo.jp/1ENveK
【総所要時間】13時間14分
【獲得標高】 2500m
【補給】クエン酸&グルタミン1L、オレンジジュース、缶コーヒー2、ドーナツ、おにぎり2個とコロッケ
    ブラックサンダー1個、カツ丼弁当
【感想】新しいサドルの調整を兼ねて平坦路多めで走ってきました。まずは清滝峠を越えてくろんど池でまったり。
    木津へ下って、前から気になってたCR終点の向こう側の土手を走ります。加茂から笠置への抜け道は
    無さそうだったのでしぶしぶ163号瑞で笠置まで。bィ目当ての沈下給エで写真を撮ろb、と自転車にスャ^ンドを
=@   取り付bッカメラを構えbス瞬間、風にあbィられて転倒。滑うく川ポチャbキるところでしbス。自転車って瑞に
  =@ 浮くのでしb蛯、か?
布目川散策ハイキングコースはほんとにいい道。川沿いで涼しく、車も来ない。もみじもたくさんあったので
    秋は最高に違いない。またひとつお気に入りの場所が増えました。
    月ヶ瀬から旧大和街道に入り、御斉峠へ。コリドールロードと別れてからは斜度もゆるみ眺望もそこそこで
    ヌルポタ派の私向きなんですけど、なんか印象に残りませんでした。
    帰りは追い風下り基調の5号線をアウタートップでゴリゴリ踏んでみたものの、エンジンがショボいのは
    いかんともしがたく、和束のローソンに着くころにはヘロヘロに。
    カツ丼で補給したあと、また追い風に乗って川沿いをダラダラ走って帰りました。

    くろんど池 
    https://imgur.com/gallery/3yqBd
    笠置トンネル旧道 
    https://imgur.com/gallery/nC09N
    沈下橋
    https://imgur.com/gallery/wj5cU
    

総レス数 1006
346 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200