2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Di2eTapEPS】電動シフト総合 13速目

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/23(月) 16:12:54.13 ID:3vaWFPNe.net
【Di2】電動シフト総合 7速目【EPS】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1403733812/
【Di2】電動シフト総合 8速目【EPS】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1422499904/
【Di2】電動シフト総合 9速目【EPS】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1437338968/
【Di2】電動シフト総合 10速目【EPS】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1447394473/
【Di2eTapEPS】電動シフト総合 11速目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1460006722/
※前スレ
【Di2eTapEPS】電動シフト総合 12速目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1472137427/

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:01:22.21 ID:YXhjYbpn.net
>>383
仕様。
シフトモードにかかわらず、インナートップにはならないようになってる。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:59:18.91 ID:6TxHK4ZV.net
>>395
マジで?
辞めて正解だった。
それ、14-28だとホイール外れんぞ。
9000紐ですらインナートップでプーリーに盛大に乗るから叩かなきゃ外れないのに。
ちなみに新しい電ヅラはアウタートップではずすんか?

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:46:46.85 ID:6TxHK4ZV.net
>>395
あと、9150電ヅラRDってカタログスペック上のキャパ無い可能性あるってマジ?
インナートップでチェーン長さ合わせるとアウターローでフレームエンドが吹っ飛んだって店で聞いた。
以下はその店での話。
講習会も未だでシマノサイトにディーラーマニュアルも無い販売開始直後というか届いた初日の話。
ギアの組み合わせは50-34 12-28なのでキャパ上は問題ないはず。
で、今度はシマノに問い合わせてアウターローで合わせ、
使えるギア(インナーxリアトップから三枚目)にして、
このギアをギリギリテンション張る所にBテンション締めるとギアとプーリー間が15mm位空いて、
この幅を規定の6mm〜8mmに合わせるとインナーx3枚目でチェーンが弛む。
弛まないギリギリに締めると今度は変速がクソ遅くなるそうな。
91紐ヅラじゃこんな事無いって言ってたんでRDR9150が不良なんじゃねえの?

その後、その店ではどうしようもないのでプーリーを13+15Tに換えてキャパ増やしてた。
で、規定のガイドプーリー位置に合わせて、インナーx3枚目も弛んでいない状態で納品してる。
曰くは多分、RDのパンタの位置が上に上がりすぎているのと、アームの回転止めの位置が高すぎるのでプーリーを後ろに張れないという二点が原因だろうって。
つまり設計不良。

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:10:06.17 ID:zNTQgsbm.net
どうやってインナートップにならない仕様の9150をインナートップで長さ合わせたんだよ。

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:23:17.17 ID:WxkocITI.net
というか、マニュアルにアウターローでチェーンの長さ取れ、って書いてある。
それにケージの長さ自体も6870のGSと同じだし、マニュアル無くてもGS系のチェーン長で考えるだろ。
そのくらいも思い至れない馬鹿な自転車屋が仕様で実際には成立しないインナーローとかで勝手な事した結果じゃん。

実際コンパクトと11-30、12-28、12-25で組んでるけどチェーンのテンションは普通に出てる。
ダメなのは9150でなくてその自転車屋だろ。
こんなものくらいまともに調整できなくてプロとか笑えるわw

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:24:24.91 ID:6TxHK4ZV.net
>>398
FDをアウターにしたらリアはトップに入る。
あとはFDをチェーンに通さずに長さを出せば良い。
繋ぐ時はFDにチェーンを通す事をお忘れなく。

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:34:08.94 ID:6TxHK4ZV.net
>>399
もう少し補足すると、インナーローでやったのは本来のキャパを調べる為のようだが油断したそうな。
次に>>397のフレームで11Tプーリーのまま適正な変速をさせる為にはイレギュラーな方法が必要だった。
イレギュラーな方法とは、RDの取り付けボルトを直接回転止め爪に当てずに隙間(スペーサーを入れて)を作って固定する。
ここは俺も見てたんだが、これで無いと駄目という状態。

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:35:37.29 ID:6TxHK4ZV.net
>>399
あと、それ、Bテンション張ってるだけだろ。

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 13:15:40.93 ID:WxkocITI.net
シングルテンションの9150で「Bテンション」とか言ってる時点でお察しというか。
マニュアルちゃんと読んでないから9100系のマニュアルに存在しない

>このギアをギリギリテンション張る所にBテンション締めるとギアとプーリー間が15mm位空いて、
>この幅を規定の6mm〜8mmに合わせるとインナーx3枚目でチェーンが弛む。

という9100系には意味の無い「規定」に拘泥してるだけの話。
Bテンション調整のつもりでエンドアジャストボルト弄ってるからまともに調整できない、
というか「シングルテンションのまともな状態」が理解できずに弄り壊しただけだろ。

ま、9100系が不良品、ってなら9000系継続使用するとかEPS使うとか、eTapとか色々あるからそっち使えば?

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:14:59.87 ID:iV4dNGZU.net
新型無線ユニットEWWU111と対応の新しい内装バッテリーをを取り付けたんだけど、スマホ上の設定でペアリングまでできるが、スマホのEtubeで
LE接続をしても接続されない。

誰か同じ症状の人はいないかな?

有線でファーム更新して、ユニットは正常に動いて、サイコンにDi2のDATAも飛ばせているにに、スマホとの接続でセッティングするとこまで進めないのよ

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:02:46.05 ID:WxkocITI.net
>>404
eTubeの無線ユニット認識(ペアリングじゃ無くて)のとこで止まってるなら

1.スマホの「BT設定の」リストにRW-WU111出てるならまずそれを削除。
2.有線eTubeでPCに繋いで、RW-WU111のWi-Fiパスワードを設定。
3.-その状態でスマホにRW-WU111を改めてペアリング。
4.スマホのeTubeで接続時にRW-WU111が出てきたらタップして設定したパスワード。

 で、やってみて。
俺の環境だとRW-WU101でも同じような現象出たのでデフォで2.以降やってるわ。

406 :405:2017/02/27(月) 19:18:33.79 ID:OlkDG9Fz.net
ゴメン。「Wi-Fiパスワード」じゃ無いわ。BTで読み替えて・・・。

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:38:04.09 ID:ae1TeMeF.net
丁寧な解説感謝
しかし自宅で再接続やってみてるんだが、うまくいかない。
一回スマホの設定でワイヤレス111を切断
1.有線接続で認識は出来ていて、BTのpasskey数字6桁を設定。
2.ここでpcのEtube終了させて有線をジャンクションから抜く
3.スマホのBT接続で新しいpasskey6桁でペアリング完了
4.スマホEtubeを立ち上げて、BT接続ボタンを押す
5.自転車側のジャンクションボタン長押しでペアリング接続モードにする

ここまでやって、スマホ側の接続待ちで歯車のモーションのままで、接続完了だかpasskeyの入力にならないんだ


シマノは新製品出してもHP更新しないし、サポートも不親切でお手上げ。ファームが変わる前は一度繋がったんだけど、有線で認識はするし、物理的問題ではないと思うんだ

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:38:51.58 ID:yifsM9bG.net
丁寧な解説感謝
しかし自宅で再接続やってみてるんだが、うまくいかない。
一回スマホの設定でワイヤレス111を切断
1.有線接続で認識は出来ていて、BTのpasskey数字6桁を設定。
2.ここでpcのEtube終了させて有線をジャンクションから抜く
3.スマホのBT接続で新しいpasskey6桁でペアリング完了
4.スマホEtubeを立ち上げて、BT接続ボタンを押す
5.自転車側のジャンクションボタン長押しでペアリング接続モードにする

ここまでやって、スマホ側の接続待ちで歯車のモーションのままで、接続完了だかpasskeyの入力にならないんだ


シマノは新製品出してもHP更新しないし、サポートも不親切でお手上げ。ファームが変わる前は一度繋がったんだけど、有線で認識はするし、物理的問題ではないと思うんだ

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:50:01.23 ID:fLa0Uu/T.net
スマホのBTのバージョン古くないよね?

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:56:27.88 ID:ae1TeMeF.net
自己解決しました。

何故か、Etubeとのペアリングは、BTをONにするのと、アンドロイド6.0以上は位置情報GPSもONにしないとダメでした。

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 02:32:14.29 ID:aEzecSgC.net
BTというかBLEだっけ?接続じゃないのこれ

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 07:54:48.70 ID:afSimPjR.net
ID:6TxHK4ZVは恥ずかしくて出てこれないだろうな

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:50:15.88 ID:8V0raNZb.net
紐もDi2もパンタやケージの基本設計同じなのに91紐ヅラじゃこんな事無い、とか書いてるのが謎だな。
9150はインナートップは完全に切り捨ててるので、それを前提とした最適化してる可能性はあるが。
そうだとしても、その仕様外で通常動作では有り得ないインナートップ基準で設計不良扱いとか。
本当のキャパシティ、とか最初から仕様外の俺様セッティング前提なのも笑える。
Di2が乾電池で動かない、とかいうのと変わらんレベルのクレーマーだわ。

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 11:02:39.32 ID:cP0EsL/X.net
無線油圧ブレーキまだか

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:28:48.18 ID:QeWbSKut.net
>>413
俺もBテンションを詰めれない。
取説のところまで詰めるとインナートップ(正確にはトップから3枚目)でチェーンが弛む。
で、リンク一つ詰めるとアウターローでチェーンが張りすぎの状態に陥る。
んで、俺もガイドプーリーに9000で使ってたRIDEAの13Tのプーリー入れてRDの位置が落ち着いた。
ガイドプーリーの歯数分チェーンは張ってるけど、ローでゴロ付く所まで詰めてもインナートップ(正確にはry)でもチェーンが張る。
また、11T使うよりBテンションはかえって緩められるので相殺で少し張る程度。
紐と電動というよりフレーム側のエンド形状とRDの設計に相性あるとかないのかな?

フレームのエンドにはエンドが爪ごと結構後ろに張ってるフレームと前掛り気味の奴があるとは聞いた。
前者はホイール着脱しやすく、後者はイレギュラーな大きなギアが使いやすいとかそんな差があるそうで。

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 16:14:40.77 ID:8V0raNZb.net
エンドとの相性や微妙なリアセンターの違いが効いてくるのはあるかもね。
ただ、根本的な問題としてチェーン張りすぎの根拠は何?
シングルテンションの張りをデュアルテンションの張りと比較する事自体が無意味だと思うんだけど。
90系に比べてアウタートップとかチェーンの張りは強くなってるとは思うけど、別に設定範囲での変速に不具合とか無いしな。
というか変速自体は9070より体感できるレベルで良くなってて驚いたくらいなんだけど。

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:10:17.38 ID:nHCNOASw.net
油圧駆動
常温核融合有機ELライト
超伝導ハブダイナモ
念力シフト
無線ブレーキ

お前ら開発してくれ期待してる

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:42:46.16 ID:R4QrJAoY.net
>>417
脳波シフトは一応開発済みらしいぞ。
もちろん実験の域はでとらんがなw

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:46:17.91 ID:whK/uLdI.net
ロシア語でおK?

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 00:04:11.21 ID:SrFapc3m.net
>>417
常温超電導が使えるならクランクで発電してハブ内蔵の電動モーターを回そう
ギアもチェーンも変速機も要らないのでめっちゃ効率いいぞ

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 00:27:43.34 ID:ApqU922H.net
>>417
常温核融合が出来るならハブダイナモ要らなくない?

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 01:35:42.06 ID:3PnJuTYF.net
ハブに発電させるの
ちゅるちゅる

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 07:08:18.62 ID:6tUKO03r.net
核融合炉なんて開発したら死ぬまで遊んで暮らせるだろ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 07:41:57.36 ID:neQS3SI/.net
核融合炉なんて開発したらって
日常会話で使ってみたいっすわ
流石っす先輩

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:05:06.72 ID:pv7nL+y1.net
次元転移装置マダー?

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:12:12.75 ID:vBpVO9Z8.net
ワープ機能を頼む

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 16:59:36.98 ID:daJgpQ6/.net
お前ら移動はワープで済ませるつもりかよ・・・

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:35:30.10 ID:P34RFNaY.net
6870のブラケットって9100より小さいのはやっぱ電動だから出来るのかな?

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 19:54:12.83 ID:ExRSKEli.net
なにを当たり前なことを

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:12:27.93 ID:XB51lT9D.net
カンパは機会式もEPSもブラケットサイズは同じなんだぜ

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 20:28:39.09 ID:FZByD7kr.net
電動なのに小さくできなかったのか
技術的にカンパいだな

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:22:07.30 ID:AGaOp1UA.net
電動使ったら紐に戻るなんて考えられない
ってマジな話し?

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:24:48.16 ID:w5kfbD5q.net
9070から6800の完成車に乗り換えたけどコンポ移し変えずにそのまま乗ってる

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:31:06.32 ID:S7Z7Ux+j.net
考えられなくはないけどよっぽどじゃなければ新しく買う場合も紐デュラよりdi2アルテかな

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:40:19.24 ID:pv7nL+y1.net
変速性能に圧倒的な差があるわけじゃないが、ワイヤーのメンテが不要になるのと
いろんなところにスイッチが付けられるのがいい > 電動

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 21:41:29.89 ID:usRA053r.net
eTapよりDi2使ってる人が多いんだろな

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 22:05:05.15 ID:FZByD7kr.net
そこ疑うとこかね

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 23:00:23.81 ID:F9sKFYSP.net
>>420
ハブとBB間の短い距離で超伝導じゃないと大幅に効率落ちるほど送電ロスが生じるのか?

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 23:34:36.79 ID:SrFapc3m.net
>>438
そりゃもうデカいですよ
さらにダイナモ(発電機)と電動モーターでのロスもデカいとおもわれ

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 00:35:23.15 ID:em3cAzkI.net
超伝導は極細の導線に極大電流を流しても熱断線しないと言う利点がある
すなわちモーター超軽量化

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 04:48:31.32 ID:sArNTDUm.net
BBの左側に発電機、BBの右側にモーターで、う〜ん、あっ…BBGM

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 23:33:40.94 ID:3cYHb1uj.net
9070比較で9150のほうが明確にいいパーツってやはりstiなの?

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 07:57:15.87 ID:7QmO33nY.net
eTAP Blipsの使い心地教えて下さい。

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 08:56:28.77 ID:mCgAwV0p.net
押しづらい

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 09:13:23.50 ID:7QmO33nY.net
>>444
デカ過ぎるから?押し心地硬いのかな?

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:24:29.29 ID:h6AeSyqO.net
edge520はシンクロブザーに対応したね。パイオニアはまだかい。

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 14:04:25.54 ID:kId9uonr.net
>>442
強制的にアウターインナーに変速できるボタンを設置する事が出来れば、
むしろSTIは頭のボタンさえあればレバーのスイッチは要らない子かもしれない@シンクロ

上ハン時 サテライトスイッチ
ブラケット時 頭のボタン
下ハン時 スプリンタースイッチ

アウター縛りの練習とかしてない限りブレーキレバーのボタン触る事ない。
シンクロがクソほど楽で楽すぎてSTIの存在意義を全く感じられない。
頭にボタンつけただけの簡易STIとか出てくれりゃ変に触って誤作動とか無くなって良いかも。

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 14:13:33.93 ID:AR6Eto5o.net
じゃあSTIは91デュラにしてFDとRDは68アルテにしようかな

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 14:42:52.52 ID:ikjwkGFM.net
シンクロ超楽なのは同意するが、頭ボタンで変速は俺は無いなぁ。
慣れたら押しやすくなるのか、アレ。
レバーをeTapみたいに右レバー:シフトアップ、左レバー:シフトダウンに
設定するのは有りだと思った。

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 15:15:11.30 ID:kId9uonr.net
>>449
ブラケットポジションで前傾取ってる時とか。
この場合、STIの頭側(レバーより前)に人差し指と中指が行ってない?
人によっては薬指までレバーより前の頭の方に行ってる人もいるけど、
そんな状態でモガいてる時でも親指でシフトアップもダウンもOKってむちゃ楽よ。

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 18:00:59.10 ID:v/m4rPko.net
>>448
それがいい

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 21:12:26.32 ID:fjLYoqxV.net
(*゚Д゚)σ凸←自爆ボタン

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 21:20:31.86 ID:ik2whRqi.net
ついでにやる気スイッチも搭載してほしいな

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 21:28:15.15 ID:fjLYoqxV.net
    ∧_∧   
  ◯( ´∀` )凸←自爆ボタン
   \    /  
  _/ ,_凸_ \_
 (_/ ↑\_)
  やる気スイッチ

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 16:50:48.48 ID:ugz2S40M.net
第3世代デュラエースDi2 R9150系詳報
http://www.cyclesports.jp/articles/detail/74549

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 15:54:51.16 ID:wBFj+69R.net
SM-EWW01を繋いだまま無効にする方法ってありますか?
電池の減りが半端無いので普段使いたくないので…。

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 16:57:25.33 ID:dilgTpjx.net
普段、要らないって事は外してOKでは?

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 17:06:26.89 ID:wBFj+69R.net
フレームの奥の方に内臓してもらって取り外しが面倒なんで出来ればそのままにしておきたいんです。
E-tubeで設定できれば便利なんだけど…。

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 17:33:24.12 ID:yk3Mffxw.net
>>458
あれってそんなにバッテリー減る?
10%も変わらないと思ってたけど…

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 17:37:52.51 ID:HSRIsl9j.net
つまりバッテリーを外せば。。

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 17:43:19.30 ID:8jMfQFou.net
>>459
フレームの形状+材質+ライダーの体格。
EWW01は出力弱い癖に条件の悪い場所に付けてるからね。
で、接続切れ→再接続の為の検索→再接続→接続切れry を繰り返して電池を食う。
対策としてはハンドル下に移動させる。
ジャンクションAに繋いでも特に問題なく動くから。

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:33:20.08 ID:wBFj+69R.net
早い時で半月位でガーミンに警告出てそこから100〜150km位走ると電池切れになる。
SM-EWW01もジャンクションもフレーム内だから付けっぱにしときたいんだけど…やっぱコレだけ機能切るとかはないか…。

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 18:43:06.22 ID:sMtfDJRZ.net
>>455
パワークランクバッテリー交換出来ないのか14万が4年位で使い捨てか

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:19:41.62 ID:CV9MH8vR.net
四年も持てば充分だろ
それにクランクが消えるわけでも無し

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 19:48:45.43 ID:yk3Mffxw.net
>>462
Bluetoothの仕組みがよく分からんけど、受け側を切っていればバッテリーもあんまり消費しないんじゃない?
ガーミンに警告が出てるってことはBluetoothのやり取りしてるんだしガーミン側で切ればいけそうだけどね

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:07:07.91 ID:8jMfQFou.net
>>462
EWW01をフレーム内に入れてるの?
もしカーボンだと、カーボンって電波吸収素材の一つだろ。
精一杯電波出して接続を維持しようとしてるからバッテリーが持たないんじゃない?
ANT+にしろ青歯にしろ接続が安定してりゃ最小の電力で通信するから省電力になる。

DI2の仕様が細かいところまでは分からないけど、
うっすらでも繋がってるから電力を食う。
なので、EWW01外すのがイヤならガーミンのDI2をオフにしたらどうだろう?
これで切断になるので暫くガーミンを探した後に省電力で落ち着くと思う。

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 20:18:40.70 ID:wBFj+69R.net
>>465
>>466
カーボンフレームの多分トップチューブの奥の方に何らかの方法で固定されてると思います…目視できないんで。
なるほど、ガーミンのDi2は入ったままになってました…ちょっと切ってみて暫く様子見てみます。
ありがとうございました!

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 22:12:55.68 ID:I9JGhXC+.net
だーからとっとと無線機能内蔵ジャンクションAを出せっつーの>シマノ
お? あくしろよ!

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 22:42:08.20 ID:vPMgjlpG.net
>>467
SM-EWW01のファームアップデートはした?
古いままだと外に付けててもバッテリー喰うけど

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/07(火) 23:04:21.82 ID:wBFj+69R.net
>>469
してますよ。
最低でも月一で充電はしないとなんで毎回チェックしてます…これも充電と同時にチェックしてくれればいいのに。

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 01:07:47.06 ID:aoSIVV1I.net
r9150まわりをiPhoneからbluetoothでe-tubeにつないで各所のアップデートしていたら、
何故か途中でbluetooth接続が切れてアップデート途中で止まってしまった。
再度つなぎなおそうとしてもペアリングのpassが違うとかでつながらない。
設定したパスワードを入力しなおしてもダメ。
初期パスに戻ったかと思って、初期パス入力してもダメ。

ならばペアリング解除してリセットだと思って
iPhone側のbluetooth接続からワイヤレスユニット削除したら
今度はワイヤレスユニット自体がbluetooth検索でひっかからないようになった。
どんどん悪い方向に突っ走ってしまっているようで笑えないけど笑える。

バッテリーか、ワイヤレスユニットのファームが途中終了したせいで異常起こしてるのかのう……

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 03:41:41.32 ID:bsfwTHDP.net
>>471
pc繋いでやればおk

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 08:53:13.84 ID:aoSIVV1I.net
>>472
つないでやってみます

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 13:25:05.30 ID:aRcBDAqe.net
安売りしてたんで、6870コンポにstiだけ9150に変えてみたけど、ふふふふふーんだな。

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 13:56:09.01 ID:oa0ZlfUq.net
>>474
どう?
やろうと思ってるんだけど

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 17:52:18.59 ID:C0tKN42a.net
>>475
電動90STIと電動R91STIって持った感触わりと違うぞ。
性能の前に触って手に合うか同かで判断した方が良いんじゃない?
俺のツレは67電動からヅラ電動にするときにSTIだけアルテのままにしてる。
馴れ優先らしいわ。

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 18:17:06.64 ID:HGfWmsY6.net
>>476
それはある。シフトはフィーリング

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/09(木) 20:58:31.39 ID:dNSEe+nX.net
今私は コバルトの風〜
Feeling in America,
in America〜

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 03:16:22.78 ID:6MokpoJe.net
フィーリーング woh woh woh
フィーリーング woh woh woh
フィーリーング 泣かないわー

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 03:21:46.20 ID:VHmH2MNm.net
何これポエム?つまんないんだけど

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 03:25:25.20 ID:6MokpoJe.net
コバルトという言葉が流行った時代があった。
コバルトの風、コバルトアワー、コバルトの蜃気楼、コバルトに燃える海、コバルトの季節の中で

今となってはコバルトと言ったら福島のことかと。
せつこそれコバルト60や

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 04:56:43.02 ID:FflhBP/M.net
長々と… つまらない

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 05:51:21.30 ID:louXuRmH.net
コバルト

1.

金属元素の一つ。鉄族。元素記号Co 銀白色で硬い。強い磁性を持つ。特殊鋼をつくる成分となり、また酸化物はガラス・陶磁器の青色着色用。

2.

空色。

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 06:39:56.19 ID:6Ig3NWnn.net
鉄腕アトムのアニキやろ

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 08:17:59.43 ID:louXuRmH.net
アトム:原子のこと
ウラン:アクチノイド元素
コバルト:鉄族元素

何故なのか

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 08:48:52.13 ID:Xtq93kVp.net
実際Di2ってどれくらいの寿命を見てたらいいんだろうな
電化製品として

機械式は10年経っても、整備次第でよく動くし
次の載せ替えまでの4-5年動いてくれればいいけど
そういうのが気になる貧乏人は機械式か?

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 09:05:36.71 ID:amIBkG8v.net
毎日稼働してるエアコンのステッピングモーターが10年くらいで壊れるから、それくらいはもつだろ
バッテリーはよく使うなら2,3年かな

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 10:04:21.34 ID:PI/ktzf0.net
>>486
10年で25万はさすがに貧乏かどうかとかの問題じゃない。
とっとと導入せよ。

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 10:16:14.04 ID:BoK9cme/.net
パソコン(ボソッ)
学生風情が20万のウインドウズ98ノートを買っていた想い出[自分語り]

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 10:27:28.01 ID:6MokpoJe.net
>>483
せめてコバルト「ブルー」じゃないかなあと。
カドミウムイエローとかエメラルドグリーンを後ろ側の色を略したらイミフでしょ。

...と思ったらシアンはシアンでした。サーセン

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:26:06.02 ID:1hH5dc0X.net
今日付けで、6870と9070がシンクロ変速設定のファーム更新がアップされてるけど、6870もシンクロ出来るの?

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:32:42.12 ID:8EX1ekWx.net
>>491
できるでしょ。
こんなに早く対応したら9150の優位性がなくなるのでは?

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:39:30.42 ID:1hH5dc0X.net
>>492
そうなると、9150の優位性は?

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:45:58.43 ID:YNhSFgTC.net
シフト関係を9150や9160にして前後のディレイラーを6870がいいと思う

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/10(金) 12:55:23.44 ID:J0Jjtg5S.net
チタニウムホワイト

総レス数 1000
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200