2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 93台目【ADVANCED】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 08:13:40.65 ID:5lUntI8k.net
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/giant17/
■正規販売店マップ
http://www.giant.co.jp/giant17/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
 新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 92台目【ADVANCED】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478773343/

355 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 16:48:43.26 ID:7v0X2+QO.net
>>351
おめ!一瞬IDがADVかと思ったぜ惜しかった

>>354
実際15万で売ってますしね

356 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:39:41.87 ID:iusptsOU.net
>>354
情報ありがとう。
定価で15万なら、レースで決戦用に使うのは微妙なグレードなのかね。
手放してレーセロカーボンでも買おうかな。

357 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 17:55:38.36 ID:Qoapiyew.net
15万だとパンクしたときにそのまま乗って帰って
ホイールをダメにするには惜しいな。

俺にとって、万が一のときの使い捨て許容範囲はゾンダぐらい。

最近はパンク修理用品一式持ち歩くの止めて
コンパクトなレンチのセットだけにしてるんだ。

358 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:29:02.65 ID:b26r2xyh.net
などと意味不明な発言をしており

359 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 20:29:11.87 ID:ROJwf8fv.net
SLR1をDi2化したい

360 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 02:40:54.60 ID:ZUMO4dlI.net
自分のSLRもDi2化させてみたい。
アルミ軽量レーサーって踏めば反応早いし、面白いので電動化は凄く興味ある。

361 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 07:30:23.04 ID:mYeft8Vw.net
電動化しても速くはなりませんよ(´・ω・`)

362 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 08:48:50.12 ID:jwiMYP8x.net
>>360
早く感じるだけなんだよなぁ
所詮安物素材w

363 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 09:37:12.65 ID:xsmBinRQ.net
>>362
人のバイク馬鹿にするやつはカス

364 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:15:13.50 ID:shb8sdAm.net
>>363
本人が安物だからバイクくらい勝ちたいんじゃねw

365 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 10:18:49.93 ID:BrDG9D6Y.net
なんでこんなくだらねー自演するんだろう
対立煽ってんの?

366 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:13:01.78 ID:SWX7R1j0.net
>>359
Di2化して余ったアルテグラ一式をくださいw

SLRかなり良さそうね。
来年あたりディスクこねーかなぁ。

367 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:16:01.45 ID:jRZ2z9Dv.net
MTBじゃあるまいしディスク要るか?雨でもガンガン乗るなら分かるけど

368 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:20:04.65 ID:SWX7R1j0.net
通勤にも使うから雨でも効きがあまり落ちないのは安心感あるかなー、と。

でも最近アルテのキャリパーで十分な気もする。
試乗で乗ったら効きが良くてびっくりしたw

369 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:26:59.26 ID:VZkZN4Ap.net
またディスクが問題起こしたっぽいね
キッテルが落車して誰かのシューズを切ったらしい
次の日からキャリパーブレーキに乗り変えたと

370 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:44:16.07 ID:p/aApBWA.net
その話おせーよ
しかもディスクじゃなくて落車した先にあった錆びたフェンスって話になってるのに

371 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 11:45:15.85 ID:CURrvIwn.net
https://twitter.com/keitsuji/status/834978940083130369

372 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 12:01:27.16 ID:qZIXbVs6.net
いい加減何でもかんでもディスクのせいにするのは辞めるべき
怪我の原因をちゃんと検証しろや

373 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 12:46:29.46 ID:sYuSGtSk.net
カーボンリムで雨のキャリパーブレーキは本当に怖いよ
初めて雨に打たれた時こんなに止まらない物かって驚いた
雨で乗るなよってのもあるけどさ

374 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:13:34.40 ID:jWjQrBwD.net
そういう時ディスクブレーキ欲しくなるよな

375 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:56:43.61 ID:W4d4l8hH.net
>>366
サブにSLR1買ってみたがセンチュリー違和感なし
ヒルクライムもマドンとタイム差ほぼ無し

カーボン>アルミ(価格とグレードで)という情勢から、アルミでハイグレード・高価なものが出てもおかしくもないかなという気になった

376 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:15:06.78 ID:pJs88und.net
プロペルslr2を14万で買ってしまった
もちろん16モデルだが

もうちょい暖かくなったら乗ろう

377 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:07:15.51 ID:SWX7R1j0.net
>>375
超軽量アルミのcaadとかemondaにgiantがぶつけてきたのがslrかなーと思ってます
あとspecializedもすごいアルミ出してたかな?

質問ですが固すぎて尻や腕、肩にダメージ来たりしないです?

378 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:19:18.37 ID:W4d4l8hH.net
>>377
非通勤勢で平日夜乗れたら15〜30kmを2〜3回、週末ロングライドと合わせて月800〜1500km程走ってる程度のローディです
とりあえず180kmでは目立った痛みや違和感は無いですよ
走り終えて風呂入ったら何事もなく日常生活に戻れて翌日にも後引かないです

379 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 19:36:18.35 ID:lyggoOT2.net
>>376
おめっと

380 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:00:26.98 ID:karHDKAM.net
caad10とpropel advnced2に乗ってるがカーボンの方がケツにくる

381 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 20:57:56.15 ID:pJs88und.net
>>379
ありがと
ぶっちゃけ良い買い物でしょ?

382 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:49:30.21 ID:lyggoOT2.net
あれが14万は反則級にお買い得だべ
楽しみね〜

383 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 22:49:33.29 ID:e0c7DLOi.net
>>378
ほほぅ、、、当方土日に100kmちょい走るのと平日片道8km通勤なんで距離的にたぶん半分位ですが
土日100km越えると肩と尻に来ますorz
>>380
最近のアルミは進化してるんですかね。うちのはscr1なんで、もう8年前、、、

やっぱ材質より設計と乗り方によるんですかね、尻肩ダメージは。

384 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 06:44:00.48 ID:Y48GsM4K.net
仕方ないとはいえ安価なモデルのわだいばっかだね
確かにわざわざジャイアントでSLクラスを買うのは物好きと言わざるを得ないだろうけど

385 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 07:33:03.45 ID:nlSeg1Y1.net
そうか?安くハイエンドが買えて良いではないか

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:10:47.59 ID:hULFifgq.net
そうだよ
他社と同じ様なスペックでコスパに優れてるマスプロメーカなんてgiant位しか見当たらないぜ
俺は大好きだぜ

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:17:15.18 ID:/8syAIQ5.net
GIANTは安いダサい言われるけどその差額以上に魅力感じるメーカーもそんなにないんだよね

いつかはTIMEには憧れるけどw

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:29:12.61 ID:lPFwdAsL.net
コスパだけじゃないけどごちゃごちゃしてないんだよね
ジャイアントの目下のライバルはキャニオンだと思うw

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:33:27.84 ID:KC7pKHq6.net
キャニオンは反則
ジャイと並ぶのはメリダ、コーダ、verentiぐらいジャマイカ

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 09:39:21.66 ID:/8syAIQ5.net
CANYONはコスパ最強なんだが初心者にはもっとハードルが高いというある意味残念なメーカー

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 10:05:46.90 ID:rdA8ZLEc.net
SLR良いやん

2017モデルは溶接跡が残念だけど、2015〜2016モデルは見た目も重量もカーボン系に劣らず、反応良くて良いバイクだぞぃ

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 11:09:39.23 ID:H4ZQYaGA.net
CANYONは日本人体型の人が買おうとするとディスってくるのがな
該当する人は買う気なくすだろw

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:14:18.64 ID:WdM/lEfD.net
>>383
2016モデルのTCR1乗だけど、100キロ越えてもお尻とか大丈夫だよ
乗り始めた頃は痛くなったりしてサドル変えた方がいいのかと思ってたけど、ポジション変えてるうちに痛みでなくなった

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:18:37.43 ID:onbrgmg3.net
やっぱサドル変えるのは最終手段かな?レーパンはもってのほか

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 12:22:36.97 ID:Oot0QTyd.net
速く走れるようになれば、サドルに掛かる面圧が小さくなるから
お尻痛くなくなるよ。

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 14:50:31.03 ID:nYl1hCQE.net
最近はトレックもコスパよくね

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 18:11:56.37 ID:miy+3/6b.net
TCR ADVPROなんかはコスパやばいレベルだと思うけどな
フレームでいいかなと思ったけど完成車買っちゃったし

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 19:22:03.87 ID:0AxUYmbW.net
速く走れるようになる頃にはケツの筋肉もできてきて
筋肉のクッションにもなってるハズだ

乗ってるとケツの痛みが消えるってのはそういうこともあるんじゃないか

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:17:21.38 ID:H4ZQYaGA.net
単純にこぐ力が強くなって体重が足にかかるようになってるだけじゃね

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 20:55:10.15 ID:onbrgmg3.net
ADVSLの人、ISPの傷対策ってされてますか?
そのままシートクランプ被せると酷いダメージ受けますよね?

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:17:00.36 ID:0KBTYoBE.net
>>400
塗装剥げるけど気にしないことにした。
だってどうにもならんし

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 21:47:15.48 ID:fLa0Uu/T.net
どうせ見えない。

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:25:18.14 ID:ToBSIFBs.net
走ればシートポストに限らず多少は傷も付くしね

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:28:03.89 ID:SlUEZx6w.net
「SL」はsuper light
「SLR」はsuper light racer
の略で合ってる?

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:33:03.96 ID:AZrICFCC.net
SLはスーパーレッジェーラだよ

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 22:38:11.72 ID:v6+l2R71.net
>>393
うちもsella smpに替えましたが100位からキます。
>>394
レーパンめっちゃラクですよ、尻的に。

もうちょっと精進しますorz

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 00:22:12.29 ID:KFRZXO6o.net
>>392
今は昔の話

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 04:32:27.29 ID:U8/bXbDl.net
>>402
いや見えるんだよこれがw
でもまあ気にしてもしょうがないんだけどね

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 06:33:13.39 ID:O1QU2EIv.net
SLR1をDi2化する予算にちょっと上乗せするとね、
Di2でディスクなadvpro discが買えちゃうってんだから
やっぱジャイのコスパはんぱねー(白目

って呟きをついったー界で以前見かけて、
その上乗せ金額を「ちょっと」って言えない自分が悲しくなった。。。

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 07:55:08.25 ID:SfQzNfl3.net
ST+FD+RD6870で定価8万overでしょ?それにバッテリー・ジャンクション・工賃も考えたら…やっぱり「ちょっと」ではないよね

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:09:56.17 ID:xBiRJ3+X.net
これそんなに状態悪いかな?
http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u134611684

こっちも激しく気になる…年式間違ってるけど
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w169441502

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:43:35.76 ID:7oTmUEVw.net
電動アルテにするより機械式デュラにしたほうが幸せになれるって自転車屋が言ってた

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 10:47:55.32 ID:xBiRJ3+X.net
もうじき新型アルテでそ?

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 11:20:20.50 ID:q72aZCt+.net
>>408
>いや見えるんだよこれがw
どこが見えるの?
スペーサーかませてシートクランプあげた部分とか?

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 15:38:30.49 ID:U8/bXbDl.net
>>414
クランプの下端のとこ

416 :413:2017/02/28(火) 18:50:03.30 ID:q72aZCt+.net
自分のはまだキレイだけど
塗装剥げたらライトで誤魔化そうかな

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:00:59.61 ID:vFSjMO2c.net
気づかれる前に走り抜けろ

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/28(火) 23:09:39.26 ID:qJsDjubH.net
ハゲ

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 07:02:58.26 ID:SFTAlssU.net
よんだ?
職場支給のヘルメット、蒸れが半端なくて夏場は汗もまみれになるので
せめて自転車乗ってる時くらいは、、、
ってことで通気性の良いメットを選びました。

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 09:44:34.10 ID:h2MyylG8.net
>>376
おめ

買った場所教えて下さい。

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:07:38.38 ID:OSbHzTZt.net
出たぞ〜
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000090

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:12:43.60 ID:ODG2XYFf.net
付属品に「ベル」とあるw

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 13:16:21.99 ID:OSbHzTZt.net
本当だwww
公道使用不可なのに何故付属品にベルw
謎だ

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 14:55:24.19 ID:RQ3tBP8G.net
きっとベルマークが・・・って今でもベルマークってあるんかね?

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 15:39:09.00 ID:8c6haVoJ.net
オムニアムは2010の色がすき

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 16:32:54.16 ID:B506TTTh.net
ブレーキなし問題なし

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 17:14:58.52 ID:tlaVFcrm.net
Just do it !!

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 18:40:03.16 ID:SFTAlssU.net
>424
いまでも田舎の小学校じゃやってます。

キヤノンはトナーカートリッジリサイクルサービスにベルマーク付与してます。
それにつられてうちの小学校のプリンタは(略

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 00:44:19.83 ID:0pQ16Vs3.net
ベルギーGiantはチームジャージ発売したぞ
https://www.giant-bicycles.com/nl/team-sunweb-ss-jersey

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 01:42:44.37 ID:jUbtOZKH.net
車両本体の対面販売にこだわるのは解るんだがアパレルとかアクセサリー関連くらいは通販してくれんかのぅジャイさんや

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 02:24:03.33 ID:3ZI6I+6Z.net
わかる

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 12:30:31.35 ID:RqcnhqQl.net
オムニアムで前方の選手を捲る時に使うのかしら、付属ベル。

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 13:49:58.05 ID:CVJ8T54G.net
ラスト1週で万が一鐘が鳴らなかったときは自分で鳴らさなければならない

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/02(木) 13:58:42.27 ID:a8/KZDhi.net
GIANTがISPにこだわる理由って何かあるの?

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 07:19:29.46 ID:/FaQlIe1.net
>>420
近所のあさひ

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 12:34:13.81 ID:1OdRbu6B.net
社長のこだわりだったら怖い。
ISPのメリットとデメリットをよーく考えてみようかなぁ。。。

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 13:00:46.67 ID:ZnzPj8tC.net
乗り心地が圧倒的にいい
アンカーのRS8との比較だけど明らかに違うわ
調整なんて20mmも移動できれば充分だしな

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 14:20:31.13 ID:kLJ587aq.net
ホビーレーサーにはちょっと抵抗あんのよね

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 15:10:16.75 ID:bqesBUfC.net
ISPは試乗できないしね

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 17:16:25.65 ID:j7/KRq55.net
>439
それがあるんだな〜
ISP試乗車
http://kikuchi-rg.com/2017/02/

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:01:22.79 ID:LMiRsyxu.net
あれだろ
中古で売りにくい

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 20:47:48.62 ID:v7LEWB8A.net
TCR SLR1とSLR2で迷ってた奴ですが今日SLR2納車となりました。
天気悪くてまだ車につみっぱなしですが。その節はありがとうございました。

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 21:13:38.38 ID:dbbTXGOS.net
おめ

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 21:14:43.77 ID:3roiMzZY.net
いい色

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 21:19:23.26 ID:j7/KRq55.net
おめでとう

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 21:40:24.97 ID:SohbB3nG.net
おめでとう

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 21:42:13.80 ID:MvApWQIj.net
おめ

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:05:28.10 ID:BVVJF/3j.net
tcr slr2の黒黄、めっちゃかっこいいですね…
メリダ買おうと思ってたけど安いし軽いしこっちにします😌

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:06:51.33 ID:BVVJF/3j.net
あとホイールが25cなのが気になるんですが街乗りとかだとこっちの方が向いてるんですかね?

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:33:39.55 ID:aZ4C9wwl.net
最近ホイールが17c、タイヤは25cでちょっと太いのが流行りらしいですよ。

多分25cはタイヤの幅かと思いますが、新車タイヤは耐久性などなどががが
とりあえずならミシュランのリチオンあたりに換えたほうが幸せになれるかとw

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:35:10.20 ID:MvApWQIj.net
>>449
最近のロードバイクは25Cが最適解

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/03(金) 23:38:37.68 ID:BVVJF/3j.net
>>450
ホイールじゃなくてタイヤでした素人なのですいません…

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 00:06:14.03 ID:IdNjoAPk.net
いいよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/04(土) 06:44:46.45 ID:oxuFHKV5.net
ゆ る し た

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200