2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 93台目【ADVANCED】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/27(金) 08:13:40.65 ID:5lUntI8k.net
■GIANT公式サイト
http://www.giant.co.jp/giant17/
■正規販売店マップ
http://www.giant.co.jp/giant17/dealers.php
■GIANT製品についての情報全般
 新製品情報、サービスマニュアル、保証など
http://www.giant.co.jp/information/

新スレは>>980を踏んだ方が立てること
無理ならスレで発言して他の方に立ててもらうこと

前スレ
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 92台目【ADVANCED】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478773343/

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 06:42:09.31 ID:L+nQpPXN.net
ジャイアントストアでビッグプーリー取り扱ってるところってあるのかな

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:37:35.20 ID:jLH/Z+7B.net
>531
都内ならリニューアルしたGs板橋
23区外だか国立、聖蹟桜ヶ丘とかならあるはず

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:44:52.95 ID:aaWqa4CA.net
>>532
おおサンクス

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:53:26.51 ID:aNDZGNsC.net
ビッグプーリーなんて使ってるやつがまたチェーン落ちたと愚痴ってるんだろ

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 10:59:53.20 ID:UyNZijIl.net
チェーン落ちた日本死ね

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 11:10:11.39 ID:Z1aIioGC.net
>>529
マットネオンレッドってヤツ?
公式サイトの写真より
蛍光色っぽくて明るい

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/11(土) 12:10:22.09 ID:qStXdKa6.net
あれ実物はカッコイイよな
必見やで

538 :528:2017/03/12(日) 12:48:03.82 ID:Rik1NekB.net
<<529
ありがとう問い合わせしてみるね。

<<535536
はなの穴広げて見に行きます。

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 15:51:47.26 ID:G1onexhY.net
TCR SLR2倒したりするとフレームへこんだりします?
輪行したり立てかけたりした時、結構倒しちゃうんだけど。

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 19:48:46.03 ID:EbfigH1P.net
ブロックの角とかに当たると塗装が欠ける。
車体の重さだけで倒れたならよっぽどピンポイントで衝撃かからない限り凹まないと思うよ。

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 20:03:22.36 ID:FuB+BoEo.net
>>539
どのロードバイクでも運が悪ければ一発アウト
心配ならコンテッド?だっけ?みたいな安いのにしな
お財布に優しいから

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/12(日) 20:42:36.14 ID:AO0rSRmY.net
俺のTCR1は派手に何度も落車してるが大事には至ってないから大丈夫だろう

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 09:58:53.72 ID:A+VMwVs2.net
>>542
SLRとTCR1のフレームは作りが別物
SLRはトップチューブが薄い
ドロップハンドルのエンドが勢いよく当たったら凹んだ

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:00:39.42 ID:ZUVvbTgp.net
エントリーモデルは重い分、頑丈に作られてんのか
落車とか想定して

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:29:23.36 ID:lAZfA5VC.net
tcr0乗ってるけど、トップチューブを押すと凹むのがわかるからslrより薄いにしても衝撃与えたら凹んで戻らなくなりそう

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:29:48.58 ID:lAZfA5VC.net
>>545
slrのほうが薄いにしても

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 10:53:01.91 ID:WLF2Kj0m.net
2018モデルでプロぺル新型出るかねぇ?

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 13:28:40.52 ID:CPl8fX41.net
>>547
出ないかも…
Sunwebでプロペル使われてる画像あったよ
http://i.imgur.com/Ef6bpLg.jpg

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 15:02:39.76 ID:WLF2Kj0m.net
>>548
まじかー
2018モデル買うか悩むなぁ

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 15:03:51.09 ID:ZsvLGSvv.net
つまんねーな。また色が変わるだけか

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 17:39:41.61 ID:h21iCf5M.net
メリダリアクトとどこで差が付いたのか

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 22:42:24.00 ID:Bz1dgXIC.net
>>529
昨日納車されたけど、
かなり明るい赤で、個人的には、
暗めの濃いオレンジに近い気がするかな。

553 :528:2017/03/13(月) 23:29:03.19 ID:ldNFFYgw.net
>>552ありがとうございます。贔屓のお店で問い合わせしたら4月中旬になるとのことでした。うらやましいです、もし良ければ画像アップお願いします。

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/13(月) 23:34:24.86 ID:tlWj1sym.net
GIANTは公式画像の撮影方法工夫した方がいいんでない?
印象が違いすぎる

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 12:31:45.49 ID:8PmhQIIP.net
http://funride.jp/news/giant_new_aluminium_road2017/

TCR SLRこのサイトにダウンチューブのカットした断面図あるんだけど、
これ見ると不安になってきたw
そんなに気にしないでもいいのかな?

軽量アルミってどのくらいの走行距離で寿命なの?

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 12:41:40.61 ID:QJFetbEk.net
うーわ・・・物理的にアカンやろ

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 13:32:30.91 ID:gwGqr5MN.net
フレーム剛性18%UPって言ってるんだから大丈夫でしょう

問題は落車など通常起きない負荷が掛かった時とうかだが・・・

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 13:36:40.97 ID:QJFetbEk.net
あんな薄くなったのに何がどうなれば剛性上がるん?

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 13:44:44.39 ID:K71YU11p.net
剛性と強度は違うねん

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 14:26:33.22 ID:QO7EOC7J.net
何がって口径のアップだよ
んなことも知らないのか

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 14:44:57.35 ID:bAHpyXzW.net
これ見るとやっぱり新しいのは良さそうだなあ

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 15:11:01.17 ID:lozof4S7.net
2台目にSLR1が欲しくて発表からずっと探していますが、入荷しても即売り切れ、見つけても
Sサイズだけ等全然見つかりません。
ジャイアントストアも取り寄せという回答ばかりでした。
千葉県、東京23区内でMサイズを置いてる店どこかに無いでしょうか。
やっぱり取り寄せるのがいいのでしょうか。

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 15:57:16.07 ID:cHsLA27o.net
webサイトからGPDを1つずつ潰していこう

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 16:44:03.33 ID:k0wxaFbF.net
>517
千葉県ならいい店知ってるけど
教えようか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 16:44:34.79 ID:k0wxaFbF.net
間違えた
>562

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 17:09:10.97 ID:3jaIl7EA.net
初心者は近所の店で取り寄せがベストだね。

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 17:59:35.61 ID:oDz5xsSN.net
ロードは基本的に取り寄せるもんじゃないの

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 18:05:31.60 ID:EeMOXCb3.net
SLRは2015〜2016の方が格好いいと思った

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 18:24:10.23 ID:MWPSLtZ0.net
>>556
CAAD12とかも、こんな感じなんですかね?

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 18:26:03.62 ID:qFO5AcBo.net
>>568
溶接跡が全くわからない美しいフレームだったよね。性能は新型の方がいいのかもしれないけど前の方が格好よくて好き。

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 18:57:24.30 ID:Jxz7bqef.net
>>569
CAADの最盛期はコーラ缶より薄かったから、SLRはまだ厚みがある方

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:23:13.71 ID:r6lV7Mtb.net
まえの銀黒のSLRまたでないかな

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:24:46.79 ID:DwWtfCi2.net
>>571
マジっすかw
今TCR SLR1とCAAD12どっち買うか悩んでるんですよね。

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:30:26.01 ID:POUl0ohO.net
>>573
SLR1にしとけ。ええぞ
http://i.imgur.com/D6Esz0m.jpg

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 19:43:28.20 ID:0dWo3FDV.net
SLR1の羊の皮を被った狼感すき

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 20:03:50.77 ID:H5cJ8PLQ.net
見た目はCAAD12の圧勝だな
性能も...キャノンデールにアルミで勝負は分が悪そう

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/14(火) 22:53:31.72 ID:QS14tB9g.net
今は亡き14MYのSLR1でしまなみ新幹線輪行したのはいいおもひで

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 07:07:11.47 ID:aCAw7CR7.net
デールも台湾製でしょ。

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 07:57:19.72 ID:VWVcZL5U.net
>>578
台湾製なら性能はみんな同じだね!!!!!!!

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 08:37:18.49 ID:sJoYelti.net
>>571
1mm切りの厚さで剛性を絞り出すってすごいな、、、溶接大変そう。

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 13:28:24.89 ID:6W64S1N+.net
一撃でオシャカだな

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 13:34:53.37 ID:bjUpjpLl.net
やっぱハイエンドアルミって無理してんだ
CAAD12もコンクリに立てかけただけで凹んだとか聞くしな
値段変わらないんだしADV1か2にしといた方がいいと思うけどな

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 15:24:14.51 ID:QaPQB4vu.net
アルミホイルかよw

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 15:30:13.13 ID:bGl5XkZG.net
自重で凹むアルミフレームって何だよw

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 15:51:27.12 ID:ukLHcO6x.net
>>584
SLR1とかCAAD12もしあったら爪でコンコンやってみ?
アルミ缶とまでは言わないけどコーヒーとかのスチール缶みたいな感じだからw

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 15:58:31.14 ID:bGl5XkZG.net
こわっ

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 16:59:04.59 ID:I+t05I6h.net
TCR SLR2015はあんまり金属ぽい音しないよ。
聴き比べたら金属音だけど、単品で聴くと分かりにくい。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/15(水) 23:19:47.02 ID:psWCR7cs.net
手元にカーボンフレームあったら爪でコンコンやってみ?
ダチョウの卵の殻みたいな音がするから

なんか違うなこれは

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 08:41:29.67 ID:uLgYpmum.net
ダチョウの卵は叩いたことないわw

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 09:18:53.40 ID:l0BBpwNu.net
体重75kgの俺がcaad10でトップチューブに座って70km/hでダウンヒルしたけど何ともなかった。
だがサイクルラックで軽くハンドルぶつけただけでちょっと凹んだ
軽量アルミはそんなもんだよ

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 10:33:03.68 ID:jJdTerd5.net
初めて買ったフルカーボンで荒れた路面を爆走してる時に
「あ、なんかスーパーファミコンみたいな音」って思った(歳)

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 14:05:11.43 ID:eZK7rGZf.net
スーファミ世代ならまだ40前後だろ若い若い

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 18:34:10.69 ID:42fwfnw/.net
27だけどスーファミ世代でした

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/16(木) 18:37:12.60 ID:2FAB1Zk1.net
>>593
('A`)ノ

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 15:22:13.57 ID:vcuU79xf.net
ADVSLにしたもののイマイチ違いが分からなかったが、久々にSCR1に乗ったら重い・・・凄まじいモッサリ感orz
オクで売り飛ばさなくてよかった

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 15:55:50.69 ID:mMLPA6eb.net
プロぺルのアルミってslrと同じ位厚さなの?

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 16:59:40.19 ID:iPmMzsyd.net
プロペルSLR2ってTCRSLRと違って全然見かけないね。

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:00:16.98 ID:pm1fpYt2.net
TCR SLR2はシリアスアルミレーサーのエントリーとして魅力あるけど、プロペルのアルミは魅力がわからない。
プロペルSLR1が入って来てればまた違ったのかもしれないけど、見た目はリアクトに負けてるかな。

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 18:03:57.82 ID:yb1DsOjM.net
やっぱりフラバにしてFCRとして出すべきなんだよ…

600 :528:2017/03/17(金) 20:17:20.97 ID:AcngpbCT.net
tcradvsl2注文してきました。
4月中旬の納期予定が3月中旬に変わってて興奮がすごいです。
ところで先輩方に質問なんですが
パーツ等は交換されてますか?
もしされているならどのような物をどのような順番で交換されましたか?
当方は車体で予算を使い果たしたので最初はそのまま乗るつもりなんですが後々交換はしていきたいです。
ホイール(ミドルグレードアルミ所持)、タイヤ(gp4000S25c所持)、サドル(smp所持)です。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:23:07.53 ID:Qqv9bQQl.net
>>600
そんだけ準備してあったら、あとはサイコン、軽量チューブ、ライト、メットとかかな
とにかく走りまくろう

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:24:27.95 ID:b+BTcj6o.net
僕のTCR0はホイールをwh-6800、スプロケとチェーンをアルテにしました
他はそのままです

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:24:53.23 ID:Qqv9bQQl.net
あ、パーツかすまん
ポジション出すパーツ、ステムとかかな
しかし納車ええなおめ

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:41:01.79 ID:ywS2EoJZ.net
>>600
去年TCR ADVSL2買ったけどホイール以外はそのまま。

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:43:16.95 ID:ywS2EoJZ.net
あ、タイヤとチェーンは変えた。
変えるときに気付いたんだけど、KMCの軽量チェーンがついててちょっと感動した。

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:43:22.12 ID:yb1DsOjM.net
ええのうええのう
納車されたら感想聞かせてくれ〜

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 20:47:29.92 ID:GTNM+djv.net
>>600
パワメ一択

608 :528→599:2017/03/17(金) 21:13:14.02 ID:AcngpbCT.net
>>601
2台目なのでその辺りは揃っています。
>>604
ホイールとタイヤは何に変えましたか?当方ミドルグレードアルミよりかは最初からついているホイールの方が良いかなと思っています。
ゆくゆくはカーボンディープかアルミハイエンドいきたいです。
>>607
ペダモニも一緒に行っときました。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 21:20:48.98 ID:fc9ztd6Z.net
>>600
コンポくらいしか交換の余地がないんじゃない?

強いて言うならエンジンの交換 笑。

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:31:50.26 ID:ywS2EoJZ.net
>>608
標準装備ホイールのブレーキフィールにどうしても馴染めなかったからレーゼロに変更
タイヤは標準→IRC ASPTE PRO 24c→Vittoria RUBINO PRO G+
あとペダルにP1使ってる
今改めてみたら、ステムをポジション出しの為にPro vibe 7sに変えてた

最近、ケーブル内装ハンドル&バーエンドDi2ジャンクションに変えたくなってる

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 22:43:09.98 ID:Ola75gUh.net
CONTACT SLR AERO INTEGRATED DROPなら、内蔵ジャンクションOKです。

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/17(金) 23:23:16.96 ID:sdG3/fJH.net
>>600
tcradvsl2ってKOMだよね?
なぜカーボンディープとか考えるの??

613 :528→599:2017/03/18(土) 05:32:19.43 ID:mGeWngUX.net
>>612
購入した目的にはエンデューロもクリテも入ってます。
カーボンディープの購入候補はボラ1 50なんですが充分ヒルクラにも対応できると思っていますし、ローハイトの物はslr-1と用途的にかぶってしまうので先に
ディープが欲しくなると思います。

一番の理由は見た目二番目は物欲ですがw

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 07:08:14.48 ID:tcHRVrnY.net
ジャイスト国立ってチーム持ってるんだな

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 11:11:56.53 ID:EghI3ulh.net
>>613
物欲で買うんだったら見た目じゃない?本当に競技とかで使うんだったら何にでも使える
やつじゃ無くて、その目的に合った物を買ったほうが良いと思うけど

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 12:23:54.92 ID:S8kkCwiF.net
>>612
一行目の意味が分からんのだが

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:24:47.10 ID:MXo87Zw5.net
昼クラだっていいじゃない。カーボンディープで。

それは兎も角TCR DISCが欲しい。
あと一週間でボーナス支給なんだよなぁ。。。

618 :611:2017/03/18(土) 13:42:30.70 ID:QQHPfYyh.net
> 購入した目的にはエンデューロもクリテも入ってます。
ディープとローハイト(slr-1)使い分ける前提で
ディープ使うときはギア比も変えた方が良くない?

>>616
KOM…キング・オブ・マウンテンの意味で乙女ギアが特徴

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 13:43:14.50 ID:9DstttWO.net
聖蹟桜ヶ丘のジャイアントストアはペダリングモニター取り扱ってないのか...

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 14:21:29.39 ID:EghI3ulh.net
TCR ADAVNCED SL2 = KOM仕様

TCR ADVANCED SLのフレームが28万で、SL2がUltegra使って39万ってコスパ凄いよな

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 14:27:09.56 ID:O/SrmELF.net
>>620
そんなもんだろ
俺のバイクなんてフレーム43万
完成車46万だぞ

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 15:52:05.50 ID:QQHPfYyh.net
TCR ADVANCED SLのフレームが28万で、SL2がUltegraとカーボンホイール使って39万ってコスパ凄いよな

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 16:53:56.28 ID:S8kkCwiF.net
>>618
いやADVSL2は11-28T標準じゃね?

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 17:04:37.13 ID:h6kyPll6.net
>>622
ちょっとイミフなレベル
デュラとホイールあったからSLフレームセットに載せ替えしてもらったけどケーブルだのバーテープだの工賃だので全然お得感無くなったから笑えない

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 18:59:50.00 ID:S8m7hWi9.net
2017モデルはSL2は機械式でKOMになってたんだね、ごめん。

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 19:00:52.46 ID:s+h+K91O.net
KOMにしたらstravaでKOMいっぱい取れるかな

627 :528→599:2017/03/18(土) 21:12:49.70 ID:iYaPidOb.net
advsl2はコンパクトクランクに11ー32bフスプロケがデャtォルトで付いbトいます。スプャ鴻Pは11ー28を用意しました。
貧脚なのでコンパクトクランクが必要なのです。

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 21:32:45.82 ID:P9qhIFjJ.net
ワイドスプロケだと25がローにならないのがいいな
そのためにプロもデカいギア使ってるわけだし

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:40:41.05 ID:KUII/CJq.net
TCR ADV PRO1入荷連絡が来た!
4月くらいと聞いてたがずいぶん早くなったぜ
propelとtcrの2台態勢

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 22:54:36.93 ID:XaGDwpec.net
はじまったな

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/18(土) 23:45:58.00 ID:ef5Bb1cQ.net
>>621
どのフレーム?

こんなんじゃフレーム単体なんかで買うの馬鹿らしくなっちゃうよな

総レス数 1004
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200