2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 93台目【ADVANCED】

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 10:11:37.70 ID:gYWZNebM.net
最初の1台にtcr slr2に買おうと思ったけどもう少し頑張ればadv2買えるからどうしようか悩む…アドバイスお願いします

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 10:25:36.75 ID:J/FIRRue.net
>>675
いい方買っとけ
買ってからずっと後悔し続けるぞ

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 10:26:36.35 ID:SSib/I4u.net
>>653
それお前の先入観があるからだろ
ブラインドで乗りゃテメーごときには区別するのは無理ってもんさ

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 10:43:59.36 ID:/WCPCBeH3
どうしてもGIANTマンセーしたい信者はTCRが最高のロードバイクって言ってあげれば満足なの?
TCRが軽量寄りで剛性弱く(他社ハイエンドと比べて)てしなるのは周知の事実だからね
常勝チームでもないプロの話ひっぱってきたらそれこそ他社メーカーのほうが優れたバイクってことになっちゃうよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 10:50:37.36 ID:/E2dYtNd.net
>>673
昨日ADVSLで250km走ったけど何が間違いなのか。

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:03:10.76 ID:J/FIRRue.net
>>679
どんなバイクだろうが長距離もレースも走れるけどロング目的なら振動吸収性と楽なポジションに重きをおいたバイクが向いてるってことでしょ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:04:19.48 ID:jTwGAvRj.net
>>673
Defy adv slを舐めてんのか?

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:05:03.47 ID:/E2dYtNd.net
>>680
向き不向きと間違いかどうかってのはかなり意味合い違うと思うんだ

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 11:12:25.38 ID:ctyNveN+.net
>>675
ぜっったいにADV2
最初に超肉薄アルミフレームはやめた方がいい

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 15:31:26.37 ID:2/bcei9z.net
アルミTCR使って自分のポジションもちゃんと出してます
次買うときも同じジャイアントにしとけばサイズおなじにしとけばポジションの劇的な変化は少ないでしょうか?

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:07:14.01 ID:X541dp7P.net
>>684
違和感は、少ないはず
でも他社の細かいサイズのほうがしっくりくる可能性が高い

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:29:52.21 ID:2/bcei9z.net
やっぱり色々試乗してみた方がいい感じですね、ありがとうございます

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:33:06.64 ID:CMLc22q4.net
自分でポジション出せる人間の質問じゃねーな
出せてるかどうかも疑問

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:40:29.87 ID:TgTNl9Kn.net
>>687
ちゃんと出せてるよ
タイムも個人的にいい感じで出てるし

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:50:00.46 ID:BMy6PupD.net
出せてるけど数値としてまったく把握してないんでしょ。
リーチやスタック、適切なサドルハイトにしたときのサドル前後位置、ハンドル落差、着座位置からブラケットまでの距離なんかを数値で把握しとけばいい。

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 16:52:00.89 ID:J/FIRRue.net
同じサイズでもシートポストのセットバッグとか違うからね

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 17:36:45.59 ID:B41e4TRn.net
人間、数cmの違いならパフォーマンスに影響なく吸収できる。

数mm単位で注文つける人もいるけど、パフォーマンスより気分的なもんだな。

でも、気分大事

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 17:43:57.44 ID:/ZE/lpj7.net
1_動かすだけですげー違和感持っちゃう

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 17:44:26.72 ID:/E2dYtNd.net
いや数cmは流石に無理w

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 18:46:57.97 ID:2fx2WC2I.net
>>669
TCRってロングライド用だったのか。。。

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 20:00:17.11 ID:6LZEHd3Z.net
プリンスってロングライド用だったのか。。。

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 20:02:26.68 ID:s8iYstUA.net
プリンスは速いけど脚が切れるの早いって話じゃなかった?

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 20:12:44.76 ID:COLeiR6r.net
プリンスの脚が切れたらTCRが勝つ
切れなかったら見せ場の一つも作れず負ける

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:06:32.78 ID:6LZEHd3Z.net
結局ロングライドとヒルクライムならTCRとDEFYとプリンスのどれがいいの

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:15:34.71 ID:0NErzdk+.net
一番気持ちが昂るプリンスが良い

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 21:50:57.89 ID:0NErzdk+.net
現物の画像初めて見た
http://bikeport.bike/blog/?p=16204

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 22:47:28.27 ID:HoOsncA9.net
TCRデビューするのでが
おすすめ空気入れはありますか?

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 23:18:59.82 ID:v46kF9k8.net
スポーツデポのやつ
パナレーサーのやつ
トピークのやつ

位しか思い浮かばない、、、空気入れ。

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 23:28:15.37 ID:0NErzdk+.net
8年前に買ったLEZYNEのフロアポンプ使ってる

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/20(月) 23:28:24.21 ID:lOEcbBiF.net
GIYOとか

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 00:03:31.22 ID:iXH46tLK.net
>>675
ありふれたアドバイスだけど、ペダル、シューズ、ヘルメット、ポンプ、サイコン辺りの予算は取ってある?
無いなら安い方買って用品揃えた方がいいよ。

個人的にはサイコンとヘルメットは最初に良いのを買うべき。
センサーはライドセンスセンサーを勧めとく。

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 00:05:27.65 ID:iXH46tLK.net
>>701
GIANTのCONTROL TOWER3

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 01:18:05.36 ID:ylNZpUB1.net
Propelのシートチューブの方のボトルケージの穴って何で角度ズレてんの?
自分だけかと思って店で見たけど、全部同じだった…
みんなガタ出ない?
無理矢理締めこんでるの?

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 06:54:06.93 ID:vPD22rXu.net
>701
龜レスになりますが
自宅用のフロアポンプはイオンバイクのプライベートブランド品で特に問題なく使ってます。
携帯用はデザインに惚れてレザインのPRESSURE DRIVE CFHにしました。

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 07:54:09.53 ID:qeqy1iNB.net
亀でもないね

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 19:55:59.20 ID:6rw9f0yC.net
ISPカットしたことある人に質問ですがやはり短くなりすぎないよう、長めに切ってちょっとづつ短くするのですか?
購入したお店には今のサドル高(BBからサドルまで)の高さいくつですか?と聞かれ把握していなかったので現物合わせでとお願いしましたが、もしサドル高を言っていたら大体その長さに切られる物なんでしょうか?
貧乏性なのでなるべく長く残したいと思っています。

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 20:16:12.55 ID:Sr9VVeuk.net
>>710
サドル高計ってキッチリその高さで切ってもらったよ。
シム入れて2cmまで上げられるし、そもそも切るのがもったいないとかポジション出てないバイク乗る方がもったいないって話だよ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 20:21:12.22 ID:+bR9uQ3i.net
ISP買うような人はきっちりポジション出てる人が多いからなあ

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 23:04:31.49 ID:aACnnqtc.net
699です
いろいろありがとうございます
トピークが評判いいみたいなので
買ってみます

714 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/21(火) 23:18:37.57 ID:GupC8ylu.net
> もしサドル高を言っていたら大体その長さに切られる物なんでしょうか?
サドル高を指定すればその通り切ってくれるのが普通だと思う。
> シム入れて2cmまで上げられるし
シムは1mm2枚、3mm、5mm、1cm2枚ついてた。

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 00:02:21.84 ID:4eLW/DOc.net
>>714
上げられる量変わったのかな?
俺のはTCR ADVSLの2016モデルで、付属シムの組み合わせで1mm単位で20mmまで上げられるように説明書に書いてある

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 00:47:36.90 ID:O4JopTOX.net
>>715
20o以上スペーサーを入れるなというのは
変わってないよ。

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 01:21:33.73 ID:pA+eilcO.net
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000027
このフレームかっこいいな
見てると引き込まれそうだ

最近、サイクリングロード走ってるの黒が増えた気がする。
やっぱり黒ってかっこいい

718 :708:2017/03/22(水) 01:33:36.19 ID:K+eDsOjc.net
皆さんご意見ありがとうございます。
恥ずかしいですがもう少し詳しく言うと
今回購入するのは2台目で1台目はエンデュランスタイプのロードに乗ってはいたのですが、ポジションは大体出ていると思います。
何分Sサイズで股下が76なのでシートポストをかなりカットしなくてはいけなくてデザイン的に変にならないか心配なのでなるべくシートポストを長く(スペーサー無し)で乗りたいと思っているのです。
なので、最初は長めにカットして、それから違和感の無い長さまで徐々にカットして欲しいのですがそういう調整の仕方はしてくれるのか?また、同じような短足で実際に乗っている方(知り合い)はどんな見た目なのか?が知りたくて質問させて頂きました。

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 01:53:55.60 ID:xdTMzWC4.net
小刻みにカットしてくれと言われたら店は商売だから注文通り切ってくれると思うけど
すでにポジション出てるならスパッと切ればいいよ
残念ながら貴方の足が長くなることはもう無いから......

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 06:19:52.59 ID:VJIUIdV3.net
もうずっと黒いフレームに乗っているけど次こそはおしゃれなカラフルなのにしたい

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 08:08:12.34 ID:2d1sKXIg.net
黄色も赤もすぐに飽きた。シルバー+黒がママチャリみたいだけど飽きない。

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 09:04:38.72 ID:qA4YEtwt.net
>720
そんな貴方にプロペルSL FS,TCR SL FSがおすすめ〜
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000004
http://www.giant.co.jp/giant17/bike_datail.php?p_id=00000015

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 10:33:26.54 ID:O4JopTOX.net
>すでにポジション出てるならスパッと切ればいいよ
同感。
無理すると膝とか痛めるよ。

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 14:35:07.40 ID:8CT6/GUn.net
>>717
黒フレームはカッコいいんだけど合わせるジャージとかのセンスが問われるからなぁ
白フレームだと何でもそれなりに合うんだけど黒は難しい

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 15:34:04.19 ID:rEYXsRue.net
第2世代のADVSL(2012〜2015)ってなんで影が薄いんだろう?
乗ってる人いる?

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/22(水) 15:37:17.43 ID:iujcqyBZ.net
>>725
プロペルがデビューしたばっかりの頃だからじゃないかなと予想
プロペルの出現はロードレース界では結構な衝撃だったらしいし

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:38:08.41 ID:5dBqTvxf.net
2016Defyad2にエアロハンドル装備しようと思うんだが、やっぱりおかしいか?見てくれも含めて。

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 18:52:37.48 ID:P1gnNELR.net
>>727
自分がやりたきゃ好きにすりゃあいいが
クロモリにカーボンディープリム履かせる位には意味不明

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 19:36:48.07 ID:2ntpAco4.net
>>727

全然おかしくない。

DEFY AD自体がオールラウンダーだし、エアロハンドルも空気抵抗や速さだけでなく、ハンドルのアップポジションが平面で持ちやすく、ロングライド時の疲労軽減に役立つとも言われてる。

なので、全くおかしくない。

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 19:44:55.27 ID:QIYCz2Ru.net
TCR ADVSLにフラペは?

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 19:50:15.75 ID:BTM6tqKz.net
クロモリにカーボンディープかっこよくね?

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:05:36.48 ID:gUJt0YLa.net
>>731
かっこいいかどうかじゃなくて
早く走りたいのかのんびり走りたいのか目的が分からんって意味

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 20:06:04.59 ID:+E0M4DU+.net
クロモリのディープリムとか、イベントやレースで普通に見るんですけど...

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:00:13.01 ID:BVw/m+d9.net
ギャップが魅力

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:05:24.83 ID:N7HrqS2C.net
フレームは一見前時代的なホリゾンタルクロモリ、しかしよくよく見るとカーボンエアロハンドル、カーボンディープリムホイール、電デュラとか最高に燃えるだろ
例えるなら魔改造された旧型機で最新型を撃ち落とすかのような

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:08:47.96 ID:8k+PZCmB.net
そこまでやると正直そんなに差はないでしょ

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:13:42.06 ID:N7HrqS2C.net
カーボン乗り「ふっ、クロモリか...俺のカーボンの前では無力...」
クロモリ乗り「それはどうかな」ビュン
カーボン乗り「なっ...ライトウェイトに電デュラだとおおおおお」
クロモリ乗り「うおおおおおおおおおっ!!」
カーボン乗り「くそっ、クロモリなんかにっクロモリなんかにいぃぃぃいいッ!!」ドカーン

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 21:18:58.39 ID:gUJt0YLa.net
>>737
100万だっ!!
100万が追ってきてるぞっ!!!
を思い出した

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 22:13:13.21 ID:6Y8REXS4.net
目黒通りに平ぺ装備のプロペルSLがあった。昨日

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 22:34:32.80 ID:s0o5qQ1s.net
……で?

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/24(金) 22:45:22.05 ID:gW9eBtth.net
テコンドー買おうかな

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 01:00:20.29 ID:igMjGoMl.net
2017 TCR ADV PRO1をDi2で組み替えたんだけどBB裏の穴ふさぐパーツってあります?

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 01:21:58.34 ID:ovqkFaL7.net
>>742
買ったときに着いてる付属品の中にあるはず

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 08:54:37.11 ID:KSoQYyTO.net
tcr advanced proについてくるslr1ホイールって9000C24と比べて体感できるほどの違いはある?

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:22:55.21 ID:M9GmVNgJ.net
tcr advanced proについてくるslr1ホイールって9000C24と比べて体感できるほどの違いはある?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 10:26:03.39 ID:F+r7xhli.net
じゅもんがやまびことなってこだまする!

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 12:18:39.62 ID:cL3cDlR+.net
欲しいなら買えばいい

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 14:19:45.67 ID:2NVXlhx2.net
>>747
サッキュー そうする!

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:33:51.24 ID:z6n+/JUk.net
tcr0 2016
10.5万だったら安いほうかな?

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 15:49:24.92 ID:r3k700SP.net
>>749
お得

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:27:11.54 ID:9poGaWJr.net
しかしあれだなぁ、なんだぁ、その〜。
プロペルかっこいいな‼カラーリングは置いといて。

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 16:44:45.64 ID:2n9191r1.net
>>750
明日にでも買いに行こうと思います!
フラバロードしか持ってないから楽しみ

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:11:41.90 ID:deKmgyWc.net
>>749
2015 TCR1だったら約96000円だった 南砂のデポ。
2016TCR0でも10万ちょっとだった気がする。

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 18:13:08.14 ID:deKmgyWc.net
リアクト、新型出る様だ。 プロぺルも新型になっても良い時期だと思う

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:23:32.30 ID:5f0DP5cp.net
ブレーキ普通のにしないとまた売れないだらうな

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:51:03.99 ID:F2TaNvFO.net
なんだか一番買い得感があるのが、adprodiskのような気がしてきた。
だが、話題にもならないし、売れてる様子がない。なぜ?

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 19:56:09.01 ID:GBkIrSBm.net
上位アド買う層はレース志向だからわざわざ重くなるディスクは買わない

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/25(土) 20:18:26.79 ID:z6n+/JUk.net
>>753
ありがとうございます!
スポーツデポも見てきます!

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 04:39:50.39 ID:dJzLiD6L.net
ロングライドメインでヒルクライムも少々なら
Tcr adv sl komを買うより
Tcr adv pro 1に11-32のスプロケ、ロングゲージ対応ディレーラーにした方がいい感じですかね?

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 06:56:18.21 ID:UVc7RJkm.net
>>759
フレームのグレードが変わるから買えるならSL買っといたほうが良いと思うが、
リア32Tが必要なのであればフロントもコンパクトクランクの方が良いのでは?
あるいはadv1 kom買って差額で好きなホイールに変えるという選択肢もありかも

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 08:17:58.73 ID:NXcZVP30.net
ロングライドメインならジュニアスプロケしたほうが快適

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:55:50.31 ID:rQqCM+VP.net
>>759 俺もslを押しますよ、コンパクトクランクとロングゲージRDとスプロケ変えるならもう少し出したらsl買えますからね。
ISPと派手な色が気にならないならsl行きましょう!

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 10:58:47.83 ID:RpDVK/Uq.net
現行ADVSLってシートクランプは1種類しかないの?
今までショートとロングがあったけど

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:03:16.81 ID:hKWctDm+.net
>>763
オプションであるみたい

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 13:16:17.48 ID:RpDVK/Uq.net
やっぱあるんだ
ありがと〜

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 14:38:08.37 ID:DkobfexY.net
> ロングライドメインでヒルクライムも少々なら
36/52T×11-28Tの方が使い勝手よくないか?

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 15:53:24.14 ID:rQqCM+VP.net
後32t必要な人には前52は必要無いんじゃない?
ロングライドの後半のヒルクラで34-32はめっちゃ助かるよ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 16:35:13.54 ID:DkobfexY.net
> 後32t必要な人には前52は必要無いんじゃない?
うん、そう思う。。
後32tが必要ならフロントもコンパクトクランクにした方がいいと思うし
ポジション出来てるならSL KOM2にした方がいいと思う。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/26(日) 17:10:35.74 ID:cVYPQ05G.net
プロだと山岳ステージでフロント39tのままリアを32tのアルテにする人多いね

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:22:48.70 ID:2kI1sYsV.net
カタログの第2版が出るのいつ頃だっけ??

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:37:29.55 ID:Ef8VOnHH.net
>770
春頃

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/27(月) 00:41:03.36 ID:wl0+pTvY.net
店に聞け

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:01:37.87 ID:+yo/SHMl.net
フレームセット買ってパーツ別買いだと
そこそこのバイクになるまで数十万かかっちまうことを考えれば
やっぱりGIANTはお得だ。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 00:37:35.25 ID:r1qnvvYG.net
サドルもハンドルも安くないからね。モノもいいし。

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/28(火) 16:31:32.64 ID:kLkz16B/.net
CONTACT SLR FORWARD SADDLEの厚さって測った方いらっしゃいますか?

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 09:11:29.27 ID:p0Kk1RjJ.net
>775
どこの厚さ?

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 11:49:15.19 ID:p2NccckK.net
レールから、サドル上部までの高さ?厚さです!

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 12:56:14.91 ID:aAVeNwRt.net
>>777
測ってみたけど、サドルの中心(メモリが付いてる真ん中辺)でサドル上部からレールの
下側までが45mmちょっとかな(45.5mm)
CONTACT SLR FORWARD ね

SLも同じかと思って測ってみたら49mm程だった

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/29(水) 18:24:58.81 ID:p2NccckK.net
>>778 ありがとうございます!結構厚いのですね。。購入しようと思います。

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 14:55:38.11 ID:tbJfS6/4.net
相談なんだけど俺はTCR0乗りで
久々によくわからんクロス乗ってる元高校の同級生と食事に行ったら
髪がすっげえ後退してたんだよ
俺はGIANTに乗ってるおかげでフサフサだけど30過ぎでハ・・・
髪が薄い友達になんと話しかけていいのかフサフサな諸君アドバイスをオクレ

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 15:03:35.01 ID:CaSh42pe.net
>>780
髪が後退してるんじゃない
その友達が前進してると考えろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 15:59:51.59 ID:yNP8PPDk.net
>>780
良いんじゃない、未来の自分なんだから。

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 16:12:42.58 ID:HV6MtGgJ.net
>>780
ハゲっていうな!ハゲハゲハゲハゲハゲ言ったらハゲに失礼だろ、ハゲに謝れ!

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 16:17:58.28 ID:iLaBYoWb.net
ゴメン

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 18:39:47.55 ID:MwDMTzUi.net
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/243678197
未使用品なのに輪行で運んでキズってどういうこと?

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 20:43:24.23 ID:p2WDKMpC.net
お店からお家まで?

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 21:46:15.39 ID:TIHvpZcP.net
苦労して見つけたって書いてるから自走帰宅出来ないくらい遠い店で買ったんじゃないのかな

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 22:34:25.21 ID:ez7TIcK+.net
群馬らしいので普通に車で取りに行ったのでは?

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/30(木) 22:59:52.36 ID:E4fb5och.net
>>780
オレは40半ばで2台のtcr0に乗ってるフサフサだけど
迷わず剃れよ、剃れば解るさ
ってアドバイスしてやんな

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 14:33:00.54 ID:tbMy/73Z.net
>>781
ハ・・・ ツルツルとは前進だったのか
>>782
いやGIANT乗りに髪の薄いやつは殆どいないし
>>783
ハゲとは言い切ってないけどゴメンハゲ
>>789
いっそスキンの方がいいってことか
確かにハゲ散らかしてるよりかはマシだな

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 15:19:30.86 ID:c08cTsYf.net
アルペシン使えよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:12:20.53 ID:rdT1np9O.net
tcrのalr2かadv2の値引き率が高い方買おうと思って近くの自転車屋回ったけど1割引きしかない😭

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 16:27:07.48 ID:tayQOte+.net
http://pbs.twimg.com/media/Cy02Rx_UkAA7KdY.jpg

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 19:44:06.19 ID:8HDQVpmJ.net
PROPEL advanced SL2 Mサイズ納期どのくらい?

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 20:43:44.02 ID:E+z/BVtX.net
>>793
お前らこの足なれるなら髪を犠牲に出来るか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:01:14.63 ID:CBK8N9As.net
この足になる前に髪が犠牲になってるオレはどうすれば(困惑

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:03:06.61 ID:m89kmbBA.net
何かを得るということは引き換えに何かを失うということだ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:04:36.25 ID:tayQOte+.net
運動の第三法則

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:14:14.85 ID:JvtP5EQp.net
全てを犠牲にして練習しているのに、ちっとも速くならない(憤怒)

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 21:32:05.64 ID:2H8WQL4N.net
この脚になれる上に髪が増えるって!?

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/31(金) 23:43:07.95 ID:bQv7AeF1.net
>>794
今からだと、5月か6月

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/01(土) 21:40:48.57 ID:/F43bub+.net
はやく9月になぁれ

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 10:26:31.96 ID:R70d04fg.net
台湾本国はもう発表会やったけどね

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 10:44:22.18 ID:WhCJn31m.net
>>803
ふあ!?
後ほど調査させて頂く。

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 10:48:41.96 ID:cJAENKrm.net
>>804
調査結果よろしく

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 10:50:55.98 ID:rveSJHzJ.net
2018ATXしか見付からなかったよ

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 14:24:02.99 ID:QveBumCK.net
色々あったよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:33:42.38 ID:ijiBQK+i.net
ヘルメットで頭蒸れ蒸れになることもないし
髪型の変形だって気にしなくていいもんね(涙目

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 14:45:04.85 ID:m4PEgl5h.net
http://www.giant.co.jp/event/2118
リュー会長まだこのDEFY(?)に乗ってるのか。2010のカタログと同じバイクだ

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 15:51:02.39 ID:ZdJg7VDV.net
>809
今はプロペルでしょ

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:03:49.39 ID:l4OBC1HS.net
>>808
フサフサな俺としてはうらやましい限りだな

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 22:36:32.18 ID:pg1QLfjn.net
コンテンドSL1と、1割引+ボトルおまけのTCR0だったらどっち買った方がいいですか?ヒルクライムやロングライドやりたいのです、レースにも出て戦いたいです!

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 22:39:18.95 ID:4CjZ2xdx.net
新しいvibeステムってそろそろ並んでる?

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 23:42:34.41 ID:USVjb42Y.net
>>812
その用途ならTCR0

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 00:08:00.31 ID:+2NVPTxe.net
>>812
俺ならコンテンド。ロングライドやるなら尚更

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 05:04:21.02 ID:yOM3crv6.net
>>812
TCR0

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 05:29:21.72 ID:qS43nN7j.net
>>812
見た目で気に入ったほう

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 05:38:25.40 ID:k2hiAniR.net
>>812
レースに出始めるとコンテンドでは満足できなくなると思うけどTCR0でも結局カーボンフレームが欲しくなるから最初はコンテンド、2台目でTCR ADVANCED SL、3台目でプロペルADVANCED SL、オフトレ用にHT車かTCXをお勧めしとく。

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 05:45:46.26 ID:0pm4T7hp.net
>>814->>818
ありがとうございます
試乗したりして吟味してみますね

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 07:44:39.38 ID:gvgTaXgY.net
GIANT嫌いとか全くないけどGIANT4台とか機材提供受けてるレベルで引くわ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 07:59:14.05 ID:VgyHUOyN.net
ジャイ4台、いいじゃない。リュー会長のFBに写真送ったらお返事もらえるレベル。

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 08:23:33.08 ID:oox2y8n8.net
実業団かな?(すっとぼけ)

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:23:23.35 ID:Axf7xqpz.net
3割引きのTCR0だったら南砂のスナモのデポにある。2015モデルだけど。

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:30:47.46 ID:/Vj4V8R0.net
>>819
ブン殴られてーのかテメー

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/08(土) 09:59:16.81 ID:o5SaFAn0.net
TCR0も、かなりロングライドで乗りやすくなってるよ。

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 01:16:49.86 ID:SmgXmN0t.net
TCR0だと400キロ以上が辛くなってくるからランドヌール目指すくらい
ロングなライドするならTCR0は向かないな

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:31:54.73 ID:YMxYYiY+.net
tcradvsl買っちゃったぜー!!
今日は雨と仕事で乗れないけど色々相談のってもらったり、背中押してもらったお前らに報告するぜー!!

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:34:56.19 ID:8GDz9dua.net
>>827
ええなあ・・・・・おめっと

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 10:43:43.46 ID:/8p7iiN3.net
>>827
おめ!乗りまくって堪能してくれ、本当にいいバイクだから。

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 11:04:35.63 ID:5zPWdI3q.net
>>827
普通に羨ましいわ!
一生雨降れたわけ!

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:02:13.36 ID:JXUePlux.net
>>827
おめでとさん
各フッティングとペダル変えるだけで
あとは人間鍛えるだけだな

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 12:11:34.00 ID:MiJhp7Lz.net
https://www.youtube.com/watch?v=dbcx1sP6yUY
ロードバイクあるある、おれもハマったことあるあるorz

異音がするので、ビンディングペダル、ボトムブラケット点検したがダメで
シートポスト清掃して軽くグリス塗って解決。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:13:19.34 ID:6y2G95KU.net
tcr0でもカーボン下駄履かせるとロングライドも大分楽になるよ
http://i.imgur.com/svVRrGV.jpg

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:23:12.55 ID:YN06his/.net
止まんなさそう

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 13:27:37.68 ID:gMryGaeZ.net
ビュュウウウウウウウ...

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/09(日) 21:40:21.00 ID:HDf3wiDa.net
ロングライドを本格的に考えると雨も考慮しなくちゃいけなくなるから
カーボンホイールは恐いな

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 00:14:24.59 ID:RJ+7nr6g.net
Propel adv2 2015でブレーキ面25mmのワイドリムホイール付けたら、ブレーキカートリッジの薄いシム1枚でもブレーキ面に垂直に当たってくれないから
説明書通りシム無しにしたら今度はカートリッジがバネのつけ根に接触してカートリッジ固定出来ん(笑)
シム無しで使えない構造じゃん

新デュラとかのワイドリム使うなってか(笑)

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:03:27.28 ID:T6hty4rK.net
その頃はまだワイドリムが微妙だった頃かな?

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 01:13:34.37 ID:RJ+7nr6g.net
でも説明書に24〜28mmはワッシャー0または1枚って書いてる…
ブレーキシューの角度設定の幅狭すぎと実質0枚でワッシャー使えんのはおかしい

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 03:06:05.41 ID:E/+RB5sQ.net
https://pbs.twimg.com/media/C85MfvuUIAALfHZ.jpg

自分の指より細いワイヤーしか付けてない大学生が自転車盗まれて大騒ぎ

@ym_c27
ロードバイク盗まれました。現場は神奈川県横浜市都筑区にあるノースポートモールの駐輪場です。GIANTのDefy4、ホイールはレーシングクアトロ、コンポは基本tiagraでブレーキはアルテです。似たような自転車見かけたりしたらぜひ報告お願いします
#拡散希望RTおねがいします 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f70dfdc711a7c6ae6accccb939f27fbf)


841 :825:2017/04/10(月) 15:27:56.21 ID:TSC9p/r1.net
tcradvsl乗ってきたよー!
感想としてはとにかく軽くて硬いって感じ。
具体的に言うとハンドル回りとペダル回りの剛性がすごく高く感じたよ。
快適性はかなり良かったけど以前乗っていたコンフォートバイクとは突き上げのいなし方が違うかんじでコンフォートバイクはコンコンと来る衝撃がtcrはゴッゴッという感じでクイックに衝撃がきたよ。
下りで60キロ以上出したときはハンドルがクイックなので以前乗っていたバイクより怖く感じたよ。
デフォルトのホイールとタイヤでのブレーキはアルミホイール(BR6800)の時より少し効きが悪く感じて急斜面の九十九折を下るときは少し怖かったけど、レースとかでシリアスなブレーキングが必要な時以外はそこまで気にしないで良さそうだよ。
何よりプラシーボもあると思うけど踏んだら踏んだぶんだけ進むし、ダンシングしてもグイグイ進む感じがとてもキモティーかったよ。
おかげで3時間位しか乗ってないけど踏みすぎて足がガグガクだよ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:30:28.42 ID:9oN4HWPM.net
ADVSL、脚疲れるよなーw
お互い精進しませう

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:34:57.56 ID:AO1pcrTy.net
ジャイアント PROPEL SLR 2 アンダー20万円のフル105組みアルミエアロロード
http://www.cyclowired.jp/news/node/228535

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 15:52:16.13 ID:TBINV+De.net
>>843
エアロに見えない…

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:15:30.94 ID:M1XyAD2M.net
これで20万切ってるってお買得だなあ

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:19:35.70 ID:8SwaKjmc.net
絶望的にデザインがダサいのが欠点

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:34:34.13 ID:eP3ChbE4.net
ほんとなー

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 18:43:32.23 ID:syESWbzu.net
真っ黒に白でジャイアントって書いてくれればいいだけなのに

849 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 19:44:28.51 ID:eP3ChbE4.net
ロゴ大杉

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:40:58.76 ID:8l32anYx.net
TCR1からTCR SLR1へ乗り換えようとしてるんだけどどうかな?
カーボンは扱いが大変そうだけどレースには出たいなーぐらいの初心者が乗るには良さそうだと思って。

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 20:47:38.18 ID:s7HlXbvY.net
カーボンより超極薄アルミの方が扱いシビアでしょう・・・・・

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:06:43.36 ID:flWWPl4A.net
ADVSL買って一年ちょい、扱いは結構雑だけど特になんともない

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 21:32:25.95 ID:T6hty4rK.net
>>850
コラムとシートポストはカーボンだから結局気を使うよ。

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:13:17.87 ID:5Byk29n0.net
カーボンのネガキャンには騙されない方がいいよなー。1台目でも全く問題ナシ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 22:14:04.69 ID:5Byk29n0.net
IDにeがあればなー

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/10(月) 23:16:55.40 ID:XLah8jFP.net
プロペルってカンチじゃないんだ?

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 01:40:56.58 ID:pWQCwq+Z.net
>>843
ここは嘘でもディープリム仕様にしてほしかった

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:39:17.25 ID:zkKbJLP0.net
>>843
さすがSLR結構軽いな

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:51:21.68 ID:gpTH2shx.net
ひっでー色
何を狙ってんのか

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 08:55:34.43 ID:gpTH2shx.net
>>857
アルミセミディープだと2.2kgくらいの超重量級になるぞ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 09:43:36.25 ID:OUex3P6q.net
>>850

絶対お勧めしない。
TCR SLRは自分も乗ってるから言いたいんだけど、軽くて剛性あって面白い自転車ながら、アルミレーサーからアルミレーサーへの乗り換えでは、余りに旨味が無さすぎ。

前に乗ってたのがクロスだとかエンデューロ系だったとかなら、レーサーのTCR SLRも良いかもだけど、既にTCRに乗ってるなら、アルミマニアとか余程の理由ない限りはカーボンフレーム系にした方が、後々の後悔と出費少なく済むと思う。

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:13:31.01 ID:IlzHrARU.net
そうかなあ。
吊るしで7キロ台とそこらのカーボンバイクより軽いし、エントリークラスのカーボンなんてぶっちやけ素材の値段分高いだけ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:22:29.06 ID:SHkXyuVU.net
実物触って来てみ
んでフレームをコンコン叩いてみたり各部の仕上がり見たり
それでも尚カーボンとの違いが本当にわからなかったらアルミにすればいい

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:36:37.25 ID:IlzHrARU.net
叩いて何が分かるんですか?
スイカじゃあるまいし。

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:42:18.45 ID:Vy5GUYUF.net
俺なら同じ20万かけるならプロペルかTCRのADV2かちょい足しでADV1にする
ハイエンドアルミよりエントリーカーボンのほうが頑丈だよ
ちょくちょく話題出てるけどアルミのSLR1がエントリーカーボン並に軽いのはそれだけ無茶な軽量化してるからであってだな

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:47:28.83 ID:gpTH2shx.net
あの画像見せてやれよ
アルミ缶くらい薄いやつ

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 10:48:24.82 ID:gpTH2shx.net
>>555だた

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:04:00.27 ID:X16FEnd5.net
アルミ缶くらい薄いやつっていうけど、アルミ缶って確か0.1mmでしょ?
断面図からでは判断できないけど少なくとも0.3mm以上はあると思うけど

コンコン叩いて音で厚みが分かる人もいるのだろうけど、工業製品として厚みは一切問題ないよ
なんでそこを気にするのか謎。TCR SLR1を低評価したいなら他のところを叩いた方が効果的だと思うよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:06:17.27 ID:X16FEnd5.net
あ、最も薄い部分で0.7mmって書いてあったわ
おまけにアルミ缶とはそもそも素材も違うし形状も違うから、アルミ缶を引き合いに出すのは無意味だと思うな

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:12:51.52 ID:jJbzuIVM.net
なら好きなの買えばいい

871 :848:2017/04/11(火) 11:18:28.02 ID:BBVzetLf.net
見てる感じだと同じアルテコンポで同価格帯のTCR ADV1かPROPEL ADV1か…
PROPELのエアロブレーキが独自規格なのと、TCRは最初から25C履いてるの考えると
アルミTCRからカーボンTCRへの乗り換えが幸せになれそうだな。

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:25:00.54 ID:jJbzuIVM.net
ペラペラなアルミと同じ重量であの剛性確保してるからな
値段差近いなら普通にカーボンの方がメリットだらけ
んでもメーカーのカーボンキラーを煽ってくすぐる策略があるわけだからやID:X16FEnd5みたいに考える人がいても不思議じゃないとは思う
キャノンデールとジャイアントはやっぱ商売が上手いよね

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:08:33.48 ID:MssCbYE1.net
>>843
カラーリングが絶望的に良くない。

圧倒的に売れてない 去年のがデポにあるが1台も売れてないそうだ。

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:13:56.32 ID:gpTH2shx.net
わざと売れない奇抜なカラーにしてADVに誘導してんのかな

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:34:46.45 ID:Vy5GUYUF.net
>>868
アルミ缶は比喩に決まってんだろアスペかよ

厚みが問題ないっていうのはありえない
実際にハイエンドアルミはコンクリに立て掛けたり、風で倒れて接触面が凹むっていうのはよくある話
下手すりゃ指で押して凹むってのも聞くしな
性能・軽量化の代償としてカーボンより短寿命
アルミはあくまでアルミで素材の優位性ではカーボンに劣るよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:39:04.03 ID:X7SnORJo.net
低グレードなカーボンより軽量アルミは剛性があってレース向きってだけ
コンポジットとかヘナヘナフレームで使い物にならなかったしね
advも剛性はまだまだだね
適材適所ってだけ

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:41:07.38 ID:X7SnORJo.net
あっ
だけどpropel slr はただのルック車
これを買う奴の気が知れない…
元々形状的にpropelはadvでも剛性不足にはならん

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 12:50:21.53 ID:P/Y8/Mt8.net
せっかくアルミなら7005mk2みたいなのがいいわw
まあ各々の好みや趣向が出て興味深いわな

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 13:58:54.32 ID:i7nuWfb4.net
>>873-874
ライバルのリアクト400の方がカッコいいからな、しかも安いし

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 14:35:45.34 ID:hIhzzNg5.net
キャノンデールでもアルミ推すの居てるからな
アルミがヘタるのを認めたくないらしいらしい

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 14:46:51.55 ID:i7nuWfb4.net
練習車として2〜3年で乗り潰すと割りきるならアルミもありだけどね
へたったらローラー専用機にでもすればええし

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:57:03.40 ID:IlzHrARU.net
>>879
リアクト400クソ重いやん(´・ω・`)

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:15:38.06 ID:41meNJTN.net
乗った事無きゃそんなもんだよ
ホントに軽量アルミの方が優れてるなら値段が逆転するはず

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:22:23.89 ID:IHbrX+MD.net
アルミの方が優れてると思わないとやってられないんだろう

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:34:09.59 ID:iBdTjebh.net
エントリーカーボン君発狂

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 16:35:11.22 ID:4WzRYsAX.net
エントリーカーボンのほうが優れてると思わないとやってられないからな

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 17:02:27.92 ID:Rq3qoE7b.net
>>882
ホイール変えれば軽くなるよ
ホイールが2.2kgとか聞いたことある

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 17:19:21.21 ID:KqR/RenF.net
TCR0からならTCR ADV PRO以上だね。
SLRでは差はあってもわずかなもんで、ADVは乗ったことないけど似たようなものかと。
TCR0とTCR COMPOSITEは試乗レベルでは似たようなもんだったし。
SLRは最初からガチリたいけどカーボンまでちょっとという人か既にカーボン持ってるけどレースに使えるアルミも欲しい人向けかな。

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 18:28:22.00 ID:X16FEnd5.net
俺アルミを推したつもり一切ないんだけどなんかスマン

アルミ缶を出してその薄さを貶めるんじゃなくて、ギャップの突き上げとか溶接跡が格好悪いとかそういうところで比較する方がより適切だよねって言いたかっただけだよ

誤解のないように補足するけど、マドンとTCR SLR両方乗ってる

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 18:32:46.93 ID:lt/qPqoT.net
元々は取り扱い気にするなら、薄い軽量アルミはオヌヌメしないって程度だしな

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 18:34:40.52 ID:NubexHqb.net
Giantじゃないが実業団でCannondaleのsupersix evo himodがメインでcaad10をクリテ用に使ってる人よく居るよ
普通のsupersix evoじゃ剛性足りないんだと
それにcaad10なら落車で廃車になってもダメージ少ないとさ

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:13:41.49 ID:k2BxCHt9.net
>>875
「ありえない」「よくある話」「聞くしな」
すごい事実が一つもないのに自信満々で言い切ってる

「素材の優位性」
素材の優位性って寿命だけで論じて良いの?
アルミよりカーボンの方が寿命が短いとする根拠は?

エントリーカーボン君は頭が悪いフレンズなんだね

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:37:33.15 ID:N6D9oP/e.net
アルミ缶TCR怖すぎ

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 19:45:56.61 ID:L4Yw/fNc.net
アルミ缶は言い過ぎだろ
アレはせいぜいコーヒーのショート缶だ

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:05:45.18 ID:IHbrX+MD.net
アルミ君必死

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:08:55.51 ID:jJbzuIVM.net
別メーカーのアルミとカーボン持ってるけどCAAD12って自社のハイエンドカーボンより剛性あんのか?
にわかには信じがたい

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:16:30.73 ID:jJbzuIVM.net
持ってるのは軽量アルミじゃないから比較できんけどカーボンって基本アルミと違い溶接痕の無い一体型フレームだから剛性じゃ越えられない壁があると思うんだよね
ましてハイエンドカーボンの話だし
もし自分の認識が間違ってるとしたら知らない事ってまだあるんだな
感慨深い

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:20:54.06 ID:d7J27LUd.net
いわゆる高級アルミって似たような値段のカーボンよりマシですよってだけ
giantで言えばadvよりマシだけどadv slとは比べるべくもない

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:30:38.55 ID:jJbzuIVM.net
>>898
んじゃ>>891の言ってる事は間違いって事かな?
煽りじゃなくてハイエンドカーボンより軽量アルミの方が剛性高いなんて見解初めて見たから驚いてるよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:39:43.46 ID:jJbzuIVM.net
あーごめん
supersix evoってエントリーカーボンなのか
まーでもカーボンよりアルミの方が剛性高い事もあるのか
エントリーカーボン乗った事無いから知らなかったよすまん

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:42:08.86 ID:Z6I4f9rD.net
>>899
クリテは落車多いから安いレース向け機材選ぶってだけだろ
hi-modじゃないevoを普通高級カーボンなんて言わないんじゃない?

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:43:49.03 ID:qA4UBFkP.net
乗った事無きゃそんなもんだよ
ホントに軽量アルミの方が優れてるなら値段が逆転するはず

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:46:16.17 ID:8iAqknK6.net
機材なんかで速さはあんまり変わらないんだからエンジン鍛えるべき
カーボン乗っててもエントリーモデルにやられる世界だ

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:47:55.73 ID:jJbzuIVM.net
>>901
自分もアルミは落車しやすい場面で使い分けしてたよ
そこは同じ認識だけどツールとかで使うカーボンしか乗った事無いから、いくらエントリーとは言え軽量アルミの方が剛性高いなんてにわかには信じがたかったのよ
いい勉強になったよ

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:50:27.52 ID:y6Rk25qm.net
2010荒が歴代最高の剛性を誇る世界だからな

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:54:44.24 ID:4WzRYsAX.net
>>904
知らないなら黙ってろよバカ

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 20:55:55.41 ID:L4Yw/fNc.net
値段で性能が決まるらしいから純金で作ったらすごい高性能のフレームが出来上がるんじゃね?

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:00:02.30 ID:jJbzuIVM.net
>>906
バカでは無いな

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:01:26.56 ID:jJbzuIVM.net
>>907
皮肉じゃなくてマジな話を知りたいんだよ

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:07:09.84 ID:dnohC4S/.net
どっちが優れてるかってより
キャノンデールなら
Evo HiMod はレース用
Evo 無印 は万人向けで柔らかめに作られてる
caad10 12 はレース用

ただそれだけ

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:07:50.94 ID:jJbzuIVM.net
>>910
サンクス

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:10:18.60 ID:dnohC4S/.net
>>900
ジャイアントのcompositeカーボンは剛性のカケラも無かったのは有名な話

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:12:03.04 ID:jJbzuIVM.net
>>912
ほーそうなのか
キャドも理解した
プロペルでも同じ?

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:14:02.54 ID:dnohC4S/.net
>>913
何だよお前にわかかよ…
プロペルにcompositeはない

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:16:19.89 ID:jJbzuIVM.net
それはわかったよ
プロペルでもキャドと同じ様にエントリーカーボンよりハイエンドアルミの方が剛性高いのかどうかって話

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:17:15.81 ID:L4Yw/fNc.net
tour magazineが有料で各種フレームのテスト結果を提供してる
毎度ハイエンドアルミがエントリーカーボンに勝ってる

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:21:09.29 ID:X16FEnd5.net
フレーム剛性調べてみたけど、GIANTだとこれしか記事がありませんね
http://www.cyclowired.jp/microsite/node/204711

カーボンモデルもどこかに記事があれば比較になるのですが>>916さんの言う有料マガジン位しか載ってなさそうですね

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:22:08.92 ID:IHbrX+MD.net
PROPELってモデルチェンジの噂ある?

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:28:54.00 ID:jJbzuIVM.net
>>917
その記事だとカーボンに追い付いた的なニュアンスだけどいいレベルには来てそうな感じではあるね
溶接をどうクリアしてるか個人的に気になるけど
機会があったらその本読んでみるよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:32:17.37 ID:VLBjA21I.net
カーボンにあってアルミに無い物

所有感

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:36:09.52 ID:PEcAEcWw.net
>>915
>>877読めガイジめ

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:43:29.76 ID:jJbzuIVM.net
>>921
どうもねガイジ

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:51:54.08 ID:4SLegwS3.net
アルミはエントリーグレードでも走るからね
下位のカーボンは本当に走らない。
乗り心地は良いけど、もっさりしてて走らない

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:04:10.43 ID:Z+NLXuNu.net
今のsuper sixシリーズは剛性は全部一緒、違うのは重量、
頑丈さは下位グレードの方が上と言ってなかったか

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:57:00.43 ID:llkrIGcf.net
>>920
分かるけど、盆栽の比べっ子みたいじゃん

エンジン鍛えてエントリーのアルミで、所有感のカーボン撃破すれば優越感が得られるかと
自転車は走ってなんぼかと

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:03:08.35 ID:S+4/sqYf.net
>>925
盆栽も立派な趣味だと思う。
楽しみ方は人それぞれだよ。

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:06:48.78 ID:4WzRYsAX.net
陸サーファーみたいなもんだ

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:58:02.52 ID:ca1uMqJN.net
カーボン撃破とか春だなあ

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 01:06:04.65 ID:GcQY0oql.net
げきはwwwwwwwwwwwwwwwwwww

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 02:07:32.30 ID:uogeO9dg.net
グラスファイバー製のバイクはないの?

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 04:40:46.84 ID:noramZft.net
>>918
ないよ。

モデル消滅の噂がちらほら

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 06:36:44.94 ID:SrcChl5N.net
>>905
呼んだか? 2010荒は歴代最高の剛性を誇ってるぞ。

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:38:24.37 ID:FjEwLkj+.net
春が来たんだね

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 12:49:15.17 ID:IQmIqOpv.net
どこに来た?

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 13:42:18.35 ID:6tbJYcvk.net
山にきた

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 14:28:21.01 ID:+wOtgi/a.net
里に来た

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 17:07:51.12 ID:eawyQprw.net
野にも来た

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 23:47:27.80 ID:PlwJk4WS.net
やっと2017 propel SL FS納車されたぜ‼️http://i.imgur.com/BoXyitp.jpg

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 23:56:35.78 ID:atka6gKx.net
なんかティンコフな感じなんだなー

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:04:15.87 ID:nQuR+tlh.net
なんかそういう色のトカゲいるよね

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:16:34.21 ID:Nu/WzpSR.net
>>938
俺のXSと違ってバランスが良いな
納車おめ!

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:19:20.36 ID:OPl4Gxdu.net
>>938
お〜、蛍光カラー良いね。絶対速いヤツやんw
おめっと〜

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:29:22.89 ID:mEzHTVe5.net
サドル高どんくらいなんですかね?

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 00:34:16.17 ID:OPl4Gxdu.net
これネオンカラーってやつだっけ?
メーカーの注意書きあるから読んどき〜

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 01:00:54.36 ID:f73vqik+.net
>>938
カコイイ!おめ!

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 01:26:23.08 ID:MXVC0v1B.net
皆んなありがとう!

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 01:26:59.49 ID:OPl4Gxdu.net
いいよ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 01:27:05.52 ID:MXVC0v1B.net
>>943
67センチだったよ

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 01:30:35.91 ID:MXVC0v1B.net
>>944
それどこにあるの?
HP見たけどわからん

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 06:28:10.27 ID:TYzvsoMz.net
>>938
なんというアクティブセーフティ、、、
なんかとても早そうw

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:06:37.10 ID:qYELq43o.net
これのことかね?
※ネオンカラー(蛍光色)は、紫外線の影響による退色が他のカラーよりも早くなります。
※直射日光の当たらない場所での保管をお勧めいたします。

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:06:56.01 ID:rDGjmc7N.net
そそ。

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 12:53:24.90 ID:hOlcFH/s.net
>>951
ありがとう

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 14:51:05.65 ID:GNZrPLhT.net
礼には及ばんよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 17:39:54.15 ID:PD7l9xDZ.net
これはサイズいくつですか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:39:14.05 ID:CyiUFl5U.net
Peopelの500(S)乗ってる人、俺身長168cm、股下77cmで乗れますか?
身長からは500(S)なんだけど、USのサイト見たらスタンドオーバーハイトが、767mm
と書いてあった。TCRのXS乗ってたけど、レースやらないし首が悪いので、XSだと落差が
大き過ぎて。PropelのSならHT 135mm、スタック534mmでTCRよりも上体起こせそうかなと
思ってるんだけど?

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 18:57:16.72 ID:oTh3zRmZ.net
充分乗れますよ。

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 19:01:43.38 ID:CyiUFl5U.net
>>955 Thanks!

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 19:27:49.21 ID:OPl4Gxdu.net
いいよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 22:39:18.33 ID:VSeLfQO2.net
>>955
Sサイズよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:53:04.08 ID:iHyQk4i7.net
SUNWEBジャージ出るぞ〜

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:02:37.98 ID:R1NV3L4S.net
ねんがん の PROPEL SLR2 を てにいれたぞ!!
しかし シートポストのとりつけかたが わからない !!

たすけてくれ!

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:16:39.11 ID:AYOLEMoP.net
海外だとプロペルSLR1もあるんでしょ?

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:46:23.08 ID:wzD73elR.net
>>962
シートチューブの入り口のゴムカバー開けて臼のボルト緩めるべし。

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:56:51.73 ID:sExHmdnn.net
あれ見た目すっきりしてて良いよね

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:57:13.49 ID:sExHmdnn.net
うわ、IDがorz

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:02:58.62 ID:Mq5B433u.net
まだまだTCR0で頑張るぞい!こいつと一緒にいろんな所走った思い出は忘れられない
壊れるまで乗ります

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:13:06.55 ID:R1NV3L4S.net
962 の いうように うす をゆるめた!
さて、ここからどうす?

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:16:24.15 ID:sExHmdnn.net
南に4歩、東に6歩で足下調べな

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:27:38.61 ID:M+RPK0+I.net
まず写真をうpせよ
あらゆる角度でだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:05:27.96 ID:6sB0vP8d.net
>>962
おめでとう


片落ちがまだ在庫あるようだ。

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 16:08:39.01 ID:9LywFmVr.net
>>962
おめでとう

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 17:53:50.83 ID:xzKZxHzF.net
>>968
あとはそのままシートポスト入らないかな?

974 :848:2017/04/19(水) 21:40:35.49 ID:r/se9aQV.net
スレを若干荒れる流れにしてしまって申し訳なかったけど、
結局多かった意見を聞いてフルカーボンのTCR ADV PRO 1を購入した。
来月の納車が楽しみです。

975 :960:2017/04/19(水) 21:47:40.90 ID:IMQW5hcJ.net
ありがとう ございます
しゃしんを のせてみた!
http://i.imgur.com/WtCuwuY.jpg

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:50:27.98 ID:dMjqjzLr.net
わろた

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 21:54:06.22 ID:dMjqjzLr.net
>>974
最高の選択だと思う
おめっと

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:14:43.36 ID:ZWw2tin9.net
>>975
まずはシートポストに右上のゴムカバーを通します。
次にシートポスト挿しこみます。
そしたらシートポスト後方に隙間が出来てると思う

そこに左上のパーツをボルトが上になる様に挿しこみ、そのボルトを締め込めば固定出来ます。

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:36:05.32 ID:HeA1iIAu.net
臼型クランプかわいい

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:36:36.30 ID:IMQW5hcJ.net
976 のおかげ で シートポストのちょうせいが できたぞ!

ありがたい!

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 22:37:56.12 ID:HeA1iIAu.net
周辺に散らばってる小物は何なの?

982 :960:2017/04/19(水) 22:41:55.83 ID:IMQW5hcJ.net
979 なにやら プロペル に ついてきたのです。
べつのしゃしんものせてみる テスト
http://i.imgur.com/PR8mETc.jpg

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 05:30:16.34 ID:hKdpZZOb.net
18はプロぺるフルモデルチェンジ来るよな?来るっていって。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 07:55:15.35 ID:eN1i/W/3.net
プロペルは廃盤です。

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 09:20:54.13 ID:zTHNjRuP.net
>>982
シートポストのパーツとシルバーのエンドキャップ以外は電動化用(di2)のパーツ

986 :980:2017/04/20(木) 13:48:42.40 ID:qm5kXRhk.net
規制によりスレ立て不可能なので、どなたかよろしくお願いいたします

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/20(木) 14:04:51.56 ID:Nb0E1bt1.net
たてまちた
【ADVANCED SL】GIANT TCR/PROPEL 94台目【ADVANCED
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492664579/l50

なぜか「スレタイなが杉」って弾かれたので
微妙なタイトルですがかんにんしてつかあさい

988 :980:2017/04/20(木) 18:23:24.95 ID:OAfkdqY/.net
>>987
ありがとう!

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 23:28:46.63 ID:LSq2m+Au.net
スプリンターには、TCRよりPropelなのかな

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 10:19:58.46 ID:knW1zkIz.net
スプリントしかしないならいいんじゃない

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 12:28:16.06 ID:S3Hb+CtP.net
http://cyclist.sanspo.com/297300
GIANTでもこういうの作って欲しい

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/23(日) 13:09:55.67 ID:PIVl2TWY.net
MCRがあっただろ

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 22:08:57.17 ID:CI5PR4Hy.net
TCRの振りのよさを超える自転車は、なかなかない。

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 22:15:37.26 ID:P3w1kLQN.net
>>993
TCRほど捻れ剛性低いバイクもなかなかないけどな

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/28(金) 22:26:59.65 ID:RSR1qOUJ.net
>>994
根拠は?

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/06(土) 20:54:19.92ID:u9jFn3JY.net
そこまで剛性低いかな?

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 09:41:12.76ID:m5mcVIyR.net
PROPEL ADVANCED SL 2を買って手持ちの電動コンポをつけようかと思っているのですが
電動用の小物とかは付属してこないですよね?

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/09(火) 10:17:47.91ID:EJVaujYX.net
メクラキャップは付いて来るよ。
バッテリーホルダーは買う必要ある。

999 :995:2017/05/11(木) 14:49:17.97ID:0JSlkG7u.net
>>998
情報ありがとう!
でもPROPEL ADVANCED SL 2が完売だってさ・・・ orz

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 22:49:03.45ID:vRbpb4hb.net
ume

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 22:49:25.51ID:vRbpb4hb.net
うめめ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/11(木) 22:49:46.84ID:vRbpb4hb.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1492664579/

1003 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 104日 14時間 36分 8秒

1004 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1004
207 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200