2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り68H【車輪】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 07:45:52.75 ID:WjLsr1C0.net
前スレ
【手組み】ホイール組は心の振れ取り67H【車輪】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1474350773/

◆参考
組み方を解説してるページ
http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1275/bike-build/wheel/wheel.html
http://www.sheldonbrown.com/wheelbuild.html

組み方いろいろ
http://www.u-rinkan.com/wheel.htm

リム重量
Weight Weenies
http://weightweenies.starbike.com/listings/components.php?type=rims

スポーク長計算
http://www.sheldonbrown.com/rinard/spocalc.htm (ハブ・リムのデータベース付き)
https://spokes-calculator.dtswiss.com/en/
http://www.houseof3d.com/pete/applets/wheel/appwheel.html
http://www.bikeschool.com/tools/spoke-length-calculator
http://www.wheelpro.co.uk/spokecalc/
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/spoke.length.html
http://www.kstoerz.com/freespoke/fullcalc
https://leonard.io/edd/
http://www.sapim.be/spoke-calculator

2 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 08:13:46.89 ID:WjLsr1C0.net
リム
http://www.mavic.com/
http://www.araya-kk.co.jp/rim/
https://www.gipiemmewheels.com/
http://ambrosiowheels.com/en/
http://www.zipp.com/
http://www.alexrims.com/
http://www.velocityusa.com/
http://www.interlocracing.com/
http://www.ffwdwheels.com/
http://enve.com/
http://www.dtswiss.com/
http://www.zetatrading.jp/product/mach1.html
http://www.shining-cycle.com/
http://www.weinmanntek.com/
http://kinlin.com.tw/
http://www.pacenticycledesign.com/
http://www.hedcycling.com/rims/
https://www.eastoncycling.com/products/wheels/rims/


木製リム CERCHI GHISALLO
http://www.cerchioghisallo.com/en/ (本家)
http://www.kinopio.com/products/GHISALLO.html (日本代理店)

スポーク・ニップル
https://www.wheelsmith.com/
http://www.sapim.be/
http://www.pillarspoke.com/

3 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 08:23:29.50 ID:WjLsr1C0.net
振れ取り台、ニップル回しなど
http://www.parktool.com/
http://www.hozan.co.jp/cycle/
https://tacx.com/products/tools-stands/tools/
http://pedros.com/

通販
http://www.wheelbuilder.com/
http://www.bikehubstore.com/
http://thecycleclinic.co.uk/
http://www.prowheelbuilder.com/
http://paxcycle.com/

理論系
http://www.geocities.jp/jitensha_tanken/wheel.html#gosei
http://sheldonbrown.com/rinard/wheel_index.html Q1. Does stiffness vary with spoke tension? のところ。
http://good886mylove.blogspot.jp

4 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 16:44:31.35 ID:XDfEnO2I.net
剛性とリム重量的にキシエリに近いものは手組みでできるのだろうか?

5 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 21:42:56.10 ID:ELt2zOxZ.net
心の振れ取りって哲学的で面白いな。

6 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/30(月) 22:49:49.88 ID:UXSzxkha.net
>>5
俺は手組みか完組どちらにするかでフレまくってる、決まっているのはチューブラーにするって事だけ。

7 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 00:22:21.82 ID:c8l+gLwv.net
>>4
リム ZTR400
スポーク PSR AERO 1432
ハブはエアロスポーク用か加工
F20本ラジアル、R24本2クロス 

スポークの剛性があるから普通にいいと思うよ。

8 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 01:40:41.00 ID:qqeUR92T.net
ハブだけ買ってリムが一向に決まらない

9 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 08:52:38.37 ID:uVav9JPs.net
普通のハブに使えるエアロスポークってcnSPOKE Aero474しかないのかなぁ。
一応潰してますよ、ぐらいの扁平度だけど安いし振れ取りし易いし不満は無いんだけど
他の選択肢があるのなら知りたい。

10 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 09:22:31.21 ID:uw7Omgz3.net
>>6
そんな貴方はこれを観なさい。
https://youtu.be/smHiCJioTqo

11 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 09:56:36.96 ID:yPRtVPqN.net
>>7
20穴後輪だと保証が無効になるようなリムで
24穴2クロスとか何ほざいてんだ。
F20R24の425gリム手組なんて盆栽にしかならんわ。

12 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 10:07:19.06 ID:ZKd6UDKH.net
>>9
474ってどこで買える?
424しか見つからない

13 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 10:12:49.03 ID:qGuBzpPj.net
>>12
あさひの通販で売ってるよ

14 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 12:01:09.74 ID:IVqL7t+0.net
スポークはエアロとかバテットとか使わないででできるだけ太く硬いやつで、
ワイドフランジで28HのR440でFラジアル、オフセットRはヨンヨンとかが前スレの流れじゃないの?
これでキシエリに近づけるかどうかは知らんけど

15 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 12:04:25.86 ID:ZKd6UDKH.net
>>13
盲点だわ
国内とは

16 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 18:44:26.79 ID:FZz/hIc9.net
前スレ>989
ミノウラ振れ取り台のマジックハンドが壊れたってどういう風に?
買おうとしていたところなんで教えてください
ミノウラ振れ取り台はオススメできない?

17 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 20:13:50.22 ID:JCO6Hdac.net
>>16
センターゲージは使ったことないけど
振れ取り台はホイール乗せるたびにずれるよ
PWTの方がいいね
新型はスルーアクスルにも対応してるし

18 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 21:25:26.35 ID:0m8nbEf6.net
新型(WTS13)はコストダウン版だと思ったら進化してるのか

19 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 21:27:28.64 ID:dffA5WHw.net
矯正しようとして力いっぱい捻るとパッキリ逝きそうだと思ってるけど
そんなに簡単には壊れないよ

20 :ツール・ド・名無しさん:2017/01/31(火) 21:34:58.97 ID:08+u6R33.net
よしおっけーー! (グッ・グッッ・・・・・   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・パキッ・・・・・

21 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 07:20:52.16 ID:BtjlwZe8.net
振れ取り台は頑丈である程度の重さも必要。オクでハタヤの振れ取り台を落として使い始めたら、一気に上達した気になったものだわ。、

22 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 07:50:30.15 ID:L692ey+N.net
>>16
赤いプラの部分がパキッて折れたよ。
使用は20回くらいか。冬で超絶乾燥してたから。

23 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 08:20:04.48 ID:AQpdo3Tt.net
ディープ

24 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 08:20:47.48 ID:AQpdo3Tt.net
ディープリムに星エアロで組みたいんですが、売ってるとこあります?

25 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/01(水) 20:07:38.87 ID:sRfiSG70.net
>>9
なぜCX-RAYを無視するのかww

26 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 01:15:40.60 ID:m3o18WYV.net
>>9
DTとかピラーのエアロスポークもほとんどは使えるよ。
ピラーは幅3mmぐらいの太めのタイプもあるから注意が必要だけど。
デュラハブもスリット付きのタイプにすれば使える。

27 :sage:2017/02/02(木) 17:40:39.01 ID:/zUF1x/c.net
禁忌とされるイソパルス組みをやってみた。
「スポークが切れる」とか、ネガティブな事を言われる組み方なので、
そうならないようにできる限りのことはしてみた。
11S、24H、カーボンクリンチャー。

1.両側ラージフランジのハブを使用(PCD:65o)
 ラージフランジの方がスポークの負担が減るそうで。
 フランジをチェーンリングに、スポークをチェーンに置き換えて
 考えると、確かにそんな気はする。
2.フリー側スポークはDT NEW AERO。通し方はエルボーアウト
 強度重視で太スポーク。スポークを薄くすればエルボーアウトでもRDに
 干渉しないと考えてエアロスポーク。実際ローギヤに入れた時にRDと
 スポークの間には1o強のクリアランスが確保できた(ローギヤは28T)。
3.反フリー側はSAPIM CX-RAY。6本組み
 のむラボ的異径組み。これでテンションが上がるとは思わないけど
 テンションが低い方のスポークは細くてもいいんじゃないかと。

DTの簡易メーター持ってるけど、紛失中でテンションは測ってない。
触った感じでは反フリー側にもそれなりにテンションがかかってる。
乗ってみると普通によく走った。
比較対象はXR300のしかないけど。
不具合出るまで使ってみようと思う。
.....

28 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/02(木) 21:33:56.31 ID:D1T/ZqFZ.net
>>25-26
ありがとう、そういう事だったのか。
「普通のハブに使える」的な説明が無かったから対応品でないと駄目なのかと思ってた。

29 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 09:39:50.18 ID:OmcPoV/f.net
>>27
禁忌でもなんでもないよ。
駆動云々言ってる人がいるけど横剛性の確保では現状では最良だし、
現実問題として、左右共にラジアルで組んでも特に問題なくスプリントできたりする。
(但し、リア両ラジアルの突き上げはエグイよwww)

手組みスレで禁忌ってのは、
組み方としてイソパルスの効果を得たいのならスポークをフランジから外から出さないと駄目。
でも、外から出すとスポークとRDが干渉する可能性がある。
で、スポークをフランジから内からだすと左右のオチョコ量が増えるので無意味。
結論的にはイソパルス専用ハブがないと無意味という感じなんだよ。

30 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 11:01:40.17 ID:FT2pZb2E.net
どっちがいいですか

http://bicycle.harikonotora.net/img/186-2.jpg
DSもNDSもスポーク角60度にできる。自転車探検とかみると60度が理想的らしい。
傾けすぎると駆動剛性が高くなるし、ラジアル方向に立てると縦横剛性が高まるので間をとって60度?
ブレース角のみから推定(左右スポーク長違いの影響は不明)すれば、
オフセットリムを使った場合、テンション差が1.4倍くらいになりそう。

http://bicycle.harikonotora.net/src/186-3.jpg
DSが45度におっ立つが、そのかわりDS全本ヌポーク通しが可能になり、
テンション差はより均等に近づけられる。

31 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 11:23:55.91 ID:2q1OIpOB.net
>>27
普通に32・36でがっちり組んで練習しろよ
超金の無駄だぞ
アホみたいなホイール作っても体が動かないんじゃ意味ないしな。

32 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 12:04:36.84 ID:gAHfZqXS.net
そんなん組んでも楽しくないし完組でええわ

33 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:24:53.96 ID:HganssEt.net
100mm、クイックで20Hのラージ気味ハブってなんかあるかな?
アメクラはロード用は32H、トラック用は18Hなんだよね

34 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 14:44:03.60 ID:uRmd9QCs.net
hubsmithとか
物の良し悪しは知らん

35 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 18:05:21.87 ID:HganssEt.net
>>34
さんくす
Hub Smithのはカタログにはあるけど製造(販売)は無いみたい
PAULのHIGH FLANGE FRONTにクイック仕様20Hがあるから取り寄せられないか問い合わせ中

36 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 22:11:07.35 ID:HvNeoXXf.net
俺はノバのトラック用の20Hをアクスル切り詰めて使ってた
もともとアクスルが中空なので

37 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/03(金) 23:52:32.16 ID:h9MVax83.net
後輪フリー側のベアリングばっかし磨耗するんだね
カートリッジ式はなぜかガタが取れなくなる
やっぱカップコーンのが優れてるわ

38 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 08:46:08.59 ID:cLPlEUen.net
ホンマかよ。
そんな乗り方するならシマノなら先にフリーが真っ二つになるか軸折れるぞ。
トライアルのサイト見てみ。

39 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/04(土) 22:20:22.83 ID:amNGsrPU.net
はて?
ダートも走らず普通に乗ってたまにグリスアップしてたって
ハブの玉押し、ベアリングは傷むよ
とくに右後ろは

40 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 04:28:04.38 ID:D5YndiLQ.net
ラチェットのオイルが問題なんだと思う

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 06:42:10.43 ID:G8pAAuQM.net
カートリッジ式はなぜかガタが取れなくなる

ってそりゃただの深溝だからじゃね。
ガワに角度付けてるキングにでもすれば。

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 07:38:16.16 ID:fhoL4mHI.net
カートリッジなんだから交換すりゃいいじゃん

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 17:50:52.71 ID:xlK/3EyD.net
radial contact bearing使っていることと関係あるんじゃないかな。
カップコーンはangular contactだよね。
カートリッジ式もangular contact bearingを使えばいいのに。

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 17:52:37.58 ID:dLgA2iY1.net
ザンギュラのウリアッ上

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 19:27:23.72 ID:MZwyIKZj.net
ベアリングは安いんだけどベアリングを抜く工具が高い
中国の精度が悪そうな工具で抜けるのかな
交換出来たとしてスリーブ?玉押さえみたいなのも滑ってる形跡があるし
わざわざ交換するのも面倒くさい

昔サンツアーのシールドベアリングがスルスル回ってすげーと思って
シマノのバラ玉は調整してもかなわなくって
しかし何年もたつとサンツアーがゴリゴリ、シマノがスルスルに変わったら
やっぱりシマノはよくできてるなと思った

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 19:40:12.10 ID:/UhraaJo.net
>>45
ものによるけどドライヤーで温めるとペアリングは簡単にポロリする

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 22:14:52.86 ID:4iIvv11C.net
>>43
そんなあなたにChrisKing

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 23:23:29.51 ID:pwNg2/Ie.net
ちんぽちんぽおまんこ!

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/05(日) 23:32:28.46 ID:pwNg2/Ie.net
すまん誤爆

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 01:09:42.31 ID:qg5ik387.net
ダイヤルゲージ装着すると振れ取りがアホみたいに楽になるなw

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 01:19:51.56 ID:Jrhc3+jd.net
クリキンはアンギュラーコンタクトだよね
手組じゃないけどEASTONも

ECHOハブのリアだけ24Hか28Hの首折れで売って欲しい

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 08:32:14.51 ID:6xeZI6Ki.net
EASTONってベアリング型番何使ってるの?
普通に流通してるので使えるのがあるならみんな採用しそうなもんだけど。

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 09:27:16.89 ID:jmrjMDYb.net
>>52
一部古いのでJIS呼びのがあったけど、今は全部ISOの標準規格品だが?
何使ってるか位は自分で調べたら?
どうせEASTON用のベアリングってのを探してる情報乞食だろwww
自分でバラしてベアリングを調べたらどのベアリングを買えば良いかは分かるよ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 09:47:07.38 ID:188tLaCK.net
ヘッドパーツなんかはアンギュラのベアリング使ってたりするしそんな珍しい部品でも無いような
45度とか30度とか決まった角度のベアリングは各社の標準品にあるはずだよ
深溝だけど圧入でプリロード掛けてるから、実際は数度相当のアンギュラとして動いてるんじゃないの

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 11:32:17.12 ID:6xeZI6Ki.net
>>53
なーにが情報乞食だよw
イーストンなんて買わねえよボケ
ヘッドセットのベアリング入れる程度で済むなら各社とっくに導入すんじゃねえのか。

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 20:20:21.29 ID:pfE2qJRw.net
>>55
持ってもいないし買う気も無いのに情報だけくれって言うのを情報乞食って言うんじゃないのか?

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 20:48:53.87 ID:73mqjc3L.net
52じゃないけど
もっても無いし買う気もないけど気になる教えて欲しい
自分の知らない機材の中身を知りたいって感情は
情報コジキなんだ…
ショックだよ

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/06(月) 21:01:45.23 ID:6Z1LTv5e.net
にしてももうちょっと情報の効率のいい得方というのがあるでしょう

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 05:16:12.88 ID:aHsM4kVE.net
ローハイトのRR411が28Hと32H→分からなくもない
RR511も28Hと32H→ファッ!?

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 09:35:04.70 ID:xgCd9wKn.net
イーストンさん
pass13.blog.fc2 .com/blog-entry-3189.html
ヘッドベアリングと同じという説も無くはないようだ

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 10:12:38.34 ID:+hXGsbY6.net
こういう左右でフランジの大きさが違うハブを使えばオフセットリムは必要ない?
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/222830

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 12:59:04.71 ID:WHsGoTTS.net
>>56
キング使ってるのに糞みたいな他のハブ使う訳ねえだろボケ
ただ初耳だから興味が沸いただけだ
お前みたいなしみったれたケチ野郎は一人でしこってろ
>>60
ヘッドセットのベアリング流用すれば良いじゃんって発想ぽいね
で、耐久性良くない模様か。
Enduroは昔買ってみたが確かに全然金出す価値ないんだよなあ。
MonotaroでNTNとか買った方が遥かに良い。

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 14:11:28.23 ID:W0ZfNjGK.net
>>61
http://www.trisports.jp/?q=catalog/node/8400
だな
スポーク長さ計算しにくそうな・・・
DSを外出しに出来るかとスポーク角度変化が気になる所

物が良ければ組み替え予約がいっぱい来そうでもある

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 15:01:52.96 ID:WHsGoTTS.net
Hi-Lowフランジなんて大昔の寒波でもあったろ。
意味ないよ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 15:05:46.20 ID:tZ9WMhAm.net
前スレでVelocityのA23かDTのRR440どちらがいいかを尋ねた者です。
結局RR440を購入し、フロント24H:442g、リア(オフセット24H):448gでした。

キンリンのXR300よりも継ぎ目・穴のバリ等が綺麗です。
自分の実測ERDは598mmですが、どなたか実測値をお持ちの方がいましたら情報下さい。
のむラボでは595mmとかいてありましたが、そんなに短いはずはないと思います。

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 15:11:10.83 ID:xgCd9wKn.net
まあヘッドセットはともかくとしてホイールのハブにアンギュラコンタクトが必要な荷重がかかってるとは思えない
ハブ以上に力のかかるBBですら深溝で十分なんだし
回転方向の精度とか考えたらシールドベアリングを使うなら深溝を工夫して使うのがベターなのでは

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 15:15:33.52 ID:xgCd9wKn.net
スターハブ、ちょっと計算してみたら面白いわ
4本取り(2cross)で張るならP.C.D. 0mmで計算してみて
6度のハブ穴の作る角度が4本取りの時、リム穴が頂点の2等辺三角形に近くなるんだわ
6本取り(3cross)はあんまり意味ないかもしれないけど、ほぼ同じ角度で
9〜10mm横にズレるだけなので4本取り寸法 + 10mmでいけると思う

イミフだったら突っ込んで

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 15:36:35.83 ID:xgCd9wKn.net
フツーのハブ、4本取り(2cross)
スポーク長は計算を要する
http://i.imgur.com/GzjxvvK.jpg

スターハブ、2cross
フランジ幅分を考慮してないので実際には ERD/2 より長くなるが
フランジ幅が16mmなので、リム高さに寄るけど +1mmは無いくらい
http://i.imgur.com/f57fVyv.jpg

スターハブ、3cross
これは組みづらそうではあるが、9〜10mm隣の穴に通すだけなので
上での計算 +10mmでいけるのでは
http://i.imgur.com/tclsfwF.jpg

間違ってたらごめん

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 15:41:12.45 ID:xgCd9wKn.net
>>68
ごめん、ボケてるわ
さっきのフツーハブの画像、間違ってる
まあ、この角度はどうでもいいんだけど
http://i.imgur.com/QBX7xnU.jpg

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 20:15:11.00 ID:G2kvbc/r.net
>>66
axial方向の荷重が、ハブよりBBの方が大きいというのは自明じゃないと思うな。

それから、そのBBだって、プレスフィットタイプで異音に悩まされる一要因として、
radial contact bearingを使っていることもあるんじゃない?

だからこういう製品もある。
http://wheelsmfg.com/pf30-angular-contact-bb-black.html

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 21:01:54.35 ID:k04Rp44E.net
ストレートプルのスポークって曲げてないのに、なんでJベンドより高いんだろう・・・
AS511SB
http://novatecusa.net/project/as511sb/
FS522SB-11S
http://novatecusa.net/project/fs522sb-11s/

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 21:45:24.89 ID:2QPe8pMN.net
そりゃ売れないからだろ

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 21:50:09.03 ID:WHsGoTTS.net
なんで日本の小銃はM16 より遥かに高いの?って言ってるのと同じだなw

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/07(火) 23:28:21.26 ID:KvaXv6l9.net
>>71
コレ買ったけどまだ組んでない
cnとかをebayで仕入れればストレートも同じ値段

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 09:34:52.55 ID:h2mnE9IZ.net
>>70
ハブに最もトルクが掛かるのはローだろ?
リアハブなんてエンド-エンドで130〜142mmだからローの位置なんてセンターから50mmくらいか
ローの直径は知らないけど32Tで100mmちょい?
クランクはQファクタ150mmとしてペダル位置はセンターから75mm以上外
クランク長170mmとして直径340mm
この位置関係からしたらBBのほうが大きいと思うけどな?

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 13:06:57.03 ID:YAFDXVrP.net
スポークホイールの機械が自動でくみ上げる?工場の動画キボンヌ

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 13:19:45.53 ID:TeYDXulz.net
>>74
オレもポチってみた
春節後に発送
リムはオフセットのRR411かRR440にしてみっかなあ

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 16:18:17.09 ID:gyUCeTSD.net
>>76
こういうの?
https://youtu.be/EITEQLn8SUE

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 23:29:51.23 ID:O6JTAZLB.net
>>78
すっげー!!
俺にはこんなメカが実現出来るなんて想像も出来なかった
もしメカがあったとしても人間型のロボットがホイールを組む昭和の子供みたいな想像しか出来なかった

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/08(水) 23:41:01.61 ID:jZbJjm3e.net
>>75
アンギュラコンタクトが必要かどうか判断するのに重要なのは、
横方向(軸方向)の荷重だよね? 
トルクがどうとかは関係なくない?

路面のきれいな直線コースをきれいなペダリングで走る分には
軸方向の力はほとんどかからない。

スピードが出てる時のコーナリングとか、バンピーな路面(石畳とか
グラベルとか)を走った時とかの軸方向の荷重を考える必要がある。

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 01:03:16.22 ID:dfi9BIwC.net
コーナーを回るときは遠心力働いてるから横方向の力はほとんど掛からないはずだし

自転車のフレーム自体が横方向の力に弱い構造だけど
乗車中形状を保ってるのは横向きの力がほとんど掛かってないからだと思うし

BB軸に波形ワッシャー使って締め付け調整するクランクもあるし・・・・・

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 03:26:37.85 ID:EZTip92F.net
>>79
キーエンスや村田やオムロンなどが本気出したら、スポーク編むところも自動化してしまうよ。
そもそも村田なんか、ロボットが自転車に乗っているんだから。
ホンダは無人のロボバイク人の後をついて来るんだしw

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 17:09:50.61 ID:CoAAdig7.net
>>82
編む機械ならすでにあるけど?
JIS組なら30年前からある。
30年前当時は編む機械と組む機械が(同一機械内で)別にあるのでセットしなおすという手間はあったけどね。
ネックだったイタリアン組が編める機械が出て、同時にセットしたら組み上げまで完成という機械も出来たのが17年前。

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 20:01:49.72 ID:LJjdx2yV.net
のむら対メカのむら

シンのむら

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 22:42:17.98 ID:GEfMgSuT.net
THE MAKING (36)自転車ができるまで
スポークすごい
https://youtu.be/XOocbI2eFTs?t=8m45s

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/09(木) 23:21:15.82 ID:LXNrvrKn.net
とはいえ、21世紀の自動機にしてはなんかのんびりしてるな
目にも留まらぬ速さで機関銃のごとくスポークをハブ穴に挿しているのかなと思ったら、存外トロい
あと組み上がったホイールがスローブ転がってきて山に激突する場面、扱い雑

しかし自動的に振れを取るシステム、簡略化して個人向けに市販してくれないかな
電子化したダイヤルゲージか測距センサー、あるいは手入力で振れ数値をデジタル化すれば、
あとは計算式で各スポークの回し量を算出できるはず

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 05:21:06.05 ID:5AbUxvqA.net
>>86
kickstarterとかでプロジェクト立ち上げたら商売になりそうだけど・・・

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 05:53:51.47 ID:kY5jydDf.net
自転車需要に対して間に合ってる以上そんなものに出資する奴がいるかね?
カローラを今の3倍の早さで組み立てるラインを作っても販売台数は今と変わらん

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 06:54:09.72 ID:YA02LkWs.net
>>
「遠心力働いてるから横方向の力はほとんど掛からないはず」が意味不明ですな。

静荷重だけでなく、衝撃・振動を考慮しないから、ベアリングの寿命が想定より短くなってしまうのではないかと

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 06:56:03.33 ID:YA02LkWs.net
89は
>>81
とするつもりだったのに。

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 07:32:12.72 ID:CsMvvpAg.net
個人の場合振れ取りを機械なんかでやってしまったらホイールを組み上げる楽しさが無くなってしまう。

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 10:32:43.84 ID:S9KP058N.net
>>89
コーナリング中の車体が傾いた状態では横方向の遠心力と下方向の重力がつり合っており
その二つを合成したベクトルは車軸の垂直方向になるから横方向の荷重はほどんどかからないってことでしょ

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 12:41:24.63 ID:3DndOSD9.net
ホイールを介してベクトルが合成されるんだから,そもそもホイールの横剛性が足りなかったらうまくベクトルが合成できないんじゃねぇ?

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:00:04.28 ID:RupQxclq.net
>>93
そうだね
結局コーナーリングG生み出してるのはタイヤで、それを支えてるのはホイール

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 13:15:37.57 ID:S9KP058N.net
>>93
概念の話だろ、厳密にいえばそうなんだろうけど
実際コーナリングでリムがシューに擦るほどたわむことはないし
横剛性は確保されてると考えていいと思うけどね

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 15:11:19.79 ID:WVHjIweN.net
ZIPPなんざ固めのブレーキタッチにするとダンシングすると減速するくらいなんだがなw
だからブレーキクソ甘くする。
それでも、フィジークのスネークやDEDAのシャローではレバー当たるから、
ハンドルはアナトミックシャローみたいに引き代大きくし易いハンドルを選択する。

97 :93:2017/02/10(金) 17:54:39.32 ID:Q0YiCYX6.net
>>95
あ,確かに。ダンシング時にシュータッチはあってもコーナリング時にはないもんなぁ。適当言ってすまない。

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/10(金) 23:10:20.56 ID:EqnplH+7.net
CXRAYは軽いけど剛性だすならPBA1425とかのほうがいいな。
スポークの編み方も剛性変わるけど、スポークそのものも結構違いが出るな。

99 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 12:21:37.53 ID:3cEilaSd.net
穴振り間違えて組んじゃったけど大丈夫かな?

100 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/11(土) 12:24:01.23 ID:8iFFKcp7.net
暫くの間は大丈夫だろうけど今の内にしっかり組み直す事をお勧めしておくよ

総レス数 916
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200