2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part387

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 20:14:08.85 ID:pWTAtsjx.net
ロードバイクに関する質問スレです。
それでは例によってマターリと行きましょう。みなさんよろしく頼みます。

質問する初心者へ!
 初心者ですが・・と、質問する前に検索しましょう!  それが、大人のマナー。

■初心者の質問に答える心得
返事してやったのにお礼カキコが無い!
  →お礼を期待するなら返事しないほうがいいでしょう
ググることを知らないのかこのヴォケと言いたい
  →ムカつく気持ちはわかります。ググりましょうと返事してやってください。
そんな餌じゃ釣られないクマー
  →釣られとるがな
>>960が責任を持って新スレよろしく。

前スレ
ロード初心者質問スレ part386・2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486868689/

738 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 22:55:05.83 ID:SlA9Y1o5.net
>>712
サドル下げるって手段もある

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:06:08.74 ID:X7lBeAAL.net
>>738
ない

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:32:39.68 ID:yR77JJTe.net
だから前から言ってるんだよね
とか言うならコテ付けて欲しいよな
NGもしやすいし

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:39:21.15 ID:Ne6PNhP8.net
ミッシングリンクって素人でもつけられますか?

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/25(土) 23:43:23.43 ID:llG60/++.net
>>741
取り付け簡単
外す時は要工具

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:33:52.36 ID:igkZEbfQ.net
カンチブレーキのシクロクロスに乗ってるんですが
ホイール鉄下駄から履き替えようと思ってます
もともと通勤用に買ったのですが最近はポタリング用に使ってます
50〜100kmのポタリングに使えるおすすめのホイール+タイヤ教えて下さい

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:43:45.42 ID:iW47YEu3.net
>>743
その程度の距離なら軽いタイヤに交換するだけで良いだろ
太いのが良いならシラクサンド32C 260g
細めならグラベルキング26C 240g

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 00:51:01.86 ID:VephEGmq.net
ロングライド向き、レース向きって何が違うの?
ツールなんかで見るフレームはロングライドのポタリング向きじゃないの?

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 01:11:23.87 ID:sIoyk8sb.net
>>745
簡単に言っちゃえばロングライド向きは振動吸収性に優れてる。
レース用は振動吸収性は低く、軽く高剛性に作られる傾向

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 01:26:58.37 ID:KyyhIwVJ.net
>>745
プロのレースでもエンデュランス系を使うことはある。
パリ〜ルーベの石畳とかで。
日本の感覚で言うと、普通にMTB向きにさえ思えるような道だ。頭おかしい位だよプロは。

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 06:30:21.36 ID:ge95ENXz.net
>>745
domaneとmadoneのジオメトリの違いとか見てみ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 07:33:03.62 ID:X2LQuh5a.net
エンデュランス系は甘え

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 12:09:59.36 ID:yYpmM+zv.net
>>745
上の指摘に加えて、アップライトになっている。

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 12:21:21.29 ID:ORewOTY0.net
エアロがない

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:01:23.95 ID:FWDVpkT2.net
ロードバイクで一つ大きいサイズにするか迷ってるんだけど
どっちがバランス的によさそう?右が一つ大きいサイズなんだけどツーリング用だと大きめのほうがいいっていうし・・
http://imgur.com/a/tZvsL

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:06:39.04 ID:LMeYQuzl.net


754 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:12:30.80 ID:APBjOyZ5.net
チェーンロック使ってる人はどこに入れて走行してます?

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:40:43.37 ID:ORewOTY0.net
>>754
サドルバッグかバックパック
気分で変わる

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:43:06.44 ID:6sa6hvOA.net
からだにまきつける

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:56:40.05 ID:FnsQcYht.net
>>752
右はほとんど落差つけれないでしょ?

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 13:59:10.37 ID:xsmBinRQ.net
>>752
同じ車種の写真並べてやっと違いが分かるレベル
ゆったり乗るなら大きい方がいいんじゃない?
渋くてカッコイイじゃん

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 14:01:01.43 ID:8DUj7YbO.net
>>752
大は小を兼ねないけど
小は多少の大を兼ねるんだなこれが

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 14:08:06.67 ID:BcGQKu2K.net
>>752
大きくするのは間違い
適切なサイズにするか適切なフレームでデザインが嫌なら他のフレームにするが正解
大きいサイズにするのは馬鹿だけだよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 14:36:43.54 ID:xsmBinRQ.net
2〜3週間前にもフレームのこの話あったけど、大小どちらも適正身長内に収まっててトップチューブを跨げる場合は用途で選べばいいって結論になっただろ
小さめフレームのメリットは軽量コンパクトでダンシングも振りやすい等、速さが求められる用途で有利
後々慣れて前傾姿勢をキツく、落差を出したくなったらステム等の交換で対応出来る。
逆に大きめフレームは多少重くなる代わりに振動吸収性と剛性がよくなるからロングライドとかゆったり乗るのに向いてる

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 14:50:49.67 ID:d8SNir81.net
確かにでかい方が乗り心地は良いし安定性も高い
ハンドリングが安定するから巡行も楽なんじゃない?

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 14:56:31.66 ID:28RxMXgv.net
白色バーテープはすぐに薄汚れてしまいますか?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:09:00.42 ID:6CZjbze1.net
>>761
いつのまにそんな結論になったんだよw
脳内でオチ付けてデマ流してんじゃねえよ乞食wwwwwwwwwwwwwww

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:14:32.20 ID:vdHdW6KF.net
日本人特に高齢者並びに女性に多くみられる「短足」が小さいフレームに乗るしかない場合は
>>761のように有りもしないメリットを持ってこないと自殺するしかないから仕方ない
という結論になったところまでは知ってる

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:28:31.01 ID:ya3hJBqT.net
日本人トッププロの別府史之ですらフレーム大きめ+ヘッドチューブ長めを選んでいるくらいなのに
手足短めの日本人はハンドル落差のためにフレームサイズ小さめを選ぶ理由ないよな

小さめを選ばなければならない理由はチビ短足すぎて大きめだと跨げないという物理的な制約がある場合だけだ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:52:23.61 ID:xsmBinRQ.net
>>764
んでお前は両者の特徴を完結に説明できるわけ?

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 15:54:33.41 ID:qlMGjTkt.net
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:03:02.59 ID:OkOTJm9p.net
いつまでフレームサイズ談義続けるつもりなんかな…

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:10:57.23 ID:Eb5ea6hE.net
>>766
これか。
http://bikejournal.jp/main/?p=7759

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:13:17.68 ID:mVFsgi21.net
今黒に黄色のラインが入ったタイヤを使ってるんだけど
あまりにフレームの色と合わないんで黄色を白に塗り替えたい
タイヤに塗装って可能なの? 

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:13:59.25 ID:WP/Nziwa.net
本人はツーリング用と言ってるのは無視か。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:16:36.38 ID:ge95ENXz.net
>>766
これ去年の埼玉クリテで撮ったやつ、少し見にくいけど
こんなものじゃない?要望あれば消す
http://i.imgur.com/IWe48JX.jpg

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:17:39.38 ID:09csOJZ/.net
>>766
競技者という前提さえないアマチュアの話なのに、プロでさえ〜とする方がおかしいけどな
体力の無い人ほど大きいサイズは取り回しに難があるわけで、トッププロとは事情が違う

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:19:23.94 ID:+NeFTZJo.net
ロングステム、その分伸びたワイヤー類
そして長く生えたシートポスト
これらで増えた重量と、小さくして軽くなったフレーム重量を比較したらどうなんだろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:20:05.38 ID:IfDArcUu.net
>>766
ん?手足が短いからこそ小さいフレームでハンドル落差を稼ぐのではないの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:21:53.34 ID:+NeFTZJo.net
あと、軽いバイクはバランスコントロールが難しくなるとも聞いたことある
そして、小さいバイクもそうなりそう
どうなんですか!

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:24:06.96 ID:KXnrnxJW.net
>>777
狙ってるメーカーで適正サイズが2つある場合は
小さい方を選べば良いって事。
体格に合わない小さいサイズを選ぶのは間違い。

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:28:09.69 ID:ya3hJBqT.net
>>774
フレーム小さめだと操作性がピーキーになる
乗車技術に難のあるアマチュアなら尚更フレームは大きめにして安定感を増した方が良いだろう
なによりアマチュアだと筋力や柔軟性がプロより低いんだからハンドル位置は高めになる
小さめフレーム選んだらコラムスペーサー山積みになってヘッド周りの剛性を確保できないし操作性も悪くなるし見た目も悪くなるぞ

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:29:54.63 ID:D1X92Uld.net
その小サイズ至上主義もそろそろ真面目にやめて欲しい
ヒルクラやってると登りはまぁそれなりにやってる風だけど
下りでフラフラフラフラとキョドりまくりの奴が増えてる
丘でどんな自転車乗ってんのか見て話すると
自慢げにコントロール性重視で小さ目選びましたとか言う奴ばっかり
崖から落ちて死んでほしい

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:30:11.82 ID:ya3hJBqT.net
>>778

狙ってるメーカーで適正サイズが2つある場合は大きめ選んだ方が良い
跨げないくらい大きすぎるのは論外ってだけ

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:31:16.22 ID:xsmBinRQ.net
>>777
小さいバイクはコントロール難しくなるよ
重量が軽すぎるバイクも同じ
ピナレロが軽量に力をいれない理由がこれ
人間工学的なバイク重量の理想は7.5kgって言われてるね

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:31:30.90 ID:D1X92Uld.net
あとヒルクラっすから軽量化ですよみたいな
勘違い小フレーム教の信者もついでにガケ下へ落下して死んでくれ

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:35:01.48 ID:46KY7Sgs.net
まあここで何を言っても迷ったら小さめフレームというのはスポーツバイク界の長年の常識だからw

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:36:12.18 ID:D1X92Uld.net
ついでに言うけど初心者なら大き目サイズ買っとけ
重量だの落差だの訳の分からん宗教に乗るのも勝手だけどな
自転車てのは乗り手のバランス次第だし角度を先ず見てそれからフレーム長を検討すんだよ
崖下へ落下して1000年後に見つかって国宝にでもなってくれ

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:36:46.70 ID:T4aJB7rS.net
スローピングは知らないがホリゾンタルなら小さめだろ!

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:39:23.42 ID:09csOJZ/.net
>>779
ピーキーになるほど小さいフレームの話は誰もしてないと思うんだが
あくまでも適正サイズでの話だよ
大小どちらでも適正と言える範囲内なら、体力のない人は小さい方が乗りやすい

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:41:02.55 ID:xsmBinRQ.net
こんだけ大きい派と小さい派が別れるってことはどっちでも問題ないってことだなw

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:41:37.70 ID:+NeFTZJo.net
やまめ乗りの影響で大きめを買う人が増えてるらしいね
そして更にロングステムつけて納車だって
しかも3Tの平行150mmとかw
フラペでの納車も多いってよ

昔ロード乗ってたけど腰や膝をいわしてやめた人が多く、ネットで調べに調べたビギナーも若干いるんだとさ

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:42:40.91 ID:+NeFTZJo.net
あれ
お辞儀乗りだっけ
まあいいか

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:43:34.29 ID:+NeFTZJo.net
>>789の後半はそういう人達が買いに来てるって意味

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:47:16.16 ID:v8lCMej8.net
言っちゃ悪いが要するに下手くそは大きめ、レーシーな好みなら(調整範囲内で)小さめ
それで自分のスタイルが確立できてない初心者はある程度山を張るしか無いってこと

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:47:37.62 ID:3+TXXmha.net
>>786
その辺の話は15年前にママチャリ乗っとけで解決してたよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:48:17.62 ID:46KY7Sgs.net
>>785
初心者の期間は長くないのだから最初から小さいフレーム買うべきだろ
それに自転車は乗り手のバランス次第というなら小さいバイクでも大きいバイクでも乗り手次第ってことだろ何言ってるか意味が分からんぞw
重量、落差を訳わからんとか言っちゃう人だからまあどうでもいいけどw

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:49:32.87 ID:o47kfdj6.net
なるほどね…なら初心者なら大きめでFAじゃんいつまでやってんのよ

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:51:36.55 ID:T4aJB7rS.net
>>793
15年前この板過疎ってただろ!

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:57:49.55 ID:xsmBinRQ.net
そう結局乗り手で変わる
手足短いやつもいれば長いやつもいる
本人がレーシーな見た目に乗りたいのかゆったり姿勢で楽に乗りたいのか
どの道ワンサイズ違いなんて大した差じゃないよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 16:59:13.85 ID:F0VwqMpM.net
んじゃちっさいフレーム乗ってるやつは皆それなりに走れる奴として
下手なうんこ野郎がちっさいフレームでふらついてたらケリ入れてもよかですか?

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:00:44.13 ID:DHnWSORx.net
子供の頃買ったやつかもしれないからだめです

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:01:17.60 ID:EXBpk4KW.net
>>798
仕方なしに小さめ乗ってる短足もいるからやめときなよwwwwwwwww

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:01:43.19 ID:JFuz8fQu.net
俺は迷ったら小さめサイズを勧められて大失敗した。
脚長は大きめサイズを選ばないとポジションが出た時にコラムスペーサーが必要となってカッコ悪い。

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:02:02.55 ID:v8lCMej8.net
>>763
そういうものが多い、昔ながらの布系なんかは特にそう、フィジークは割と保つ方
大雑把に言って振動吸収に優れたモチっと柔らかいのは汚れが付着しやすく、比較的硬いほうが保つ傾向

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:05:23.85 ID:OF0lCcPq.net
いつまで大きさの話するんだ?
専用スレがあるし
レースで優勝しようってんでもなければ
多少の大きさの差なんてどうでも良いだろ

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:06:02.85 ID:46KY7Sgs.net
安定性はステム長の影響が大きいからむしろ小さめフレームの方が有利なんだがヘッド角も寝るし

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:09:56.65 ID:ulIeG6RF.net
東京でオーバーホールする店探してますがどこかいいでしょうか、買ったところは地元で遠いので東京で探してます。三万位におさえられらばいいです。ブレーキ、ワイヤー、変速機あたり調整したいとおもってます。

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:11:55.18 ID:EXBpk4KW.net
3万なら俺がやろうか
西日暮里だけど

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:16:16.96 ID:KXnrnxJW.net
>>801
それは適正サイズより小さいフレームで選んだからだろ

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:19:09.45 ID:iW47YEu3.net
>>794
完全に間違い
適正サイズを買うべき
わざわざ小さいのを買うやつは馬鹿

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:23:21.66 ID:xsmBinRQ.net
>>808
どちらも適正サイズ内でって話の流れだよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:25:44.97 ID:iW47YEu3.net
>>809
それでもわざわざ小さいのを買うやつは馬鹿

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:26:29.84 ID:Zt+rXf0n.net
おっきすぎるの買っちゃったんだろうな…

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:29:39.13 ID:v8lCMej8.net
2つのサイズの真ん中であたりで調整すればどっちでもいける人は割といるな
でも歳で体が固いとかそもそも不器用だとか、そういう人が頑強に主張するのは仕方ないが

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:32:14.61 ID:iW47YEu3.net
>>812
2cm刻みで出てるサイズ展開してるモデルならそれでもいいかもだけど
S・M・Lしかないようなモデルでやったらとんでもないことになる場合もあるだろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:39:09.47 ID:CxNFYYLN.net
ステムとサドルで調整できるってメーカーが言ってるなら信用すりゃいい。
サイズも信用出来ないメーカーの車体なんて最初から買うな。

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:40:36.98 ID:mniXCcSm.net
コミュでドグマ買って調子に乗ってた糞ガキ、温泉に入ったらチンポの先っぽがドリルみたいにスクリューしててワロタwww

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:48:20.27 ID:ya3hJBqT.net
初心者の場合ハンドル位置が変化するからな
最初は大きいの買っちゃったかなと感じるくらいで丁度良い
大きめフレームにスペーサー積んだ状態(高く近い)から始めて、スペーサー抜いていき(低く遠く)、そこから更にステム延長や角度調整する(より低くより遠く)のが無難
その方が同じフレームを長く使える
不安だったら最初だけ短めステムに交換するという手段もあるしね

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:49:50.59 ID:v8lCMej8.net
>>813
俺は>2つのサイズの真ん中であたりで調整すればどっちでもいける人、と書いた
どのメーカー品なら(ryとか勝手に考えて否定するほど持論にこだわるなら具体例を上げて反論しな

実際君のスペックが小さいサイズでは発揮できないからってそういう人ばかりじゃないよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:51:14.65 ID:kJk/cE6s.net
ワンサイズ小さいくらいでは首長竜になったりしないしな

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:52:24.11 ID:iW47YEu3.net
プロだって小さめ乗ってる奴なんかほとんど居ないよなw

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 17:55:20.99 ID:OF0lCcPq.net
御堂筋「・・・」

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:01:56.31 ID:v8lCMej8.net
プロがどうこうは自分の具体例とは関係ないね
俺の場合はケイデンス200が上限でひとつ下のサイズでも出せるけど大きい方は無理

だからといって小さいのを人に勧めはしないけど、適性云々とうるさいだけじゃ説得力無いよ

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:02:00.60 ID:WP/Nziwa.net
御堂筋って生まれて初めて二重路上駐車見て大阪のアレ感に感動した場所や。

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:07:20.55 ID:ya3hJBqT.net
>>821
それフレームサイズの問題ではなく完成車付属のクランク長が違うせいだったりしないか?w

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:14:00.64 ID:8fYaC3tu.net
>>784
昔のツールとかの写真見ると今よりはるかに手脚伸ばして乗ってる気がするけどw
外で他人のライディング盗み見してるととにかく日本人は前傾しなさ過ぎ
ああいう乗り方するならクロスに乗ったほうがいいよ

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:14:18.29 ID:ouFM3RVM.net
コンパクトほしいなあ

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:14:51.98 ID:ORewOTY0.net
>>816
それ俺
小さいの買わなくて良かった

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:18:49.61 ID:v8lCMej8.net
>>823
クランク長は全部持ってる、170が適正だけど165まで200回せる、ただ175では無理

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:26:21.69 ID:8fYaC3tu.net
ケイデンス200回せるのが基準てまさに机上の空論じゃね?ローラー上の空論か
何に必要なの?それ

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:28:47.27 ID:UAXHhQRm.net
近所のcaad12 2016モデルが160000、これって高いですかね?

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:29:15.68 ID:9M+1T0Pp.net
買え

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:31:42.04 ID:UAXHhQRm.net
>>829
文が抜けてました近所の自転車屋でですm(_ _)m

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:38:26.62 ID:KyyhIwVJ.net
高いと思うんだが。

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:43:26.67 ID:SU5tSxWV.net
>>829
個人店舗だったらそこそこ安いかな

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:50:13.89 ID:OF0lCcPq.net
個人店はメンテ代含めてるから定価販売って考えた方が良いな
多少でも安くなってたらラッキー程度に

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:54:28.18 ID:wlYnyxeu.net
メーカーとか機種、あとは時代によって適性身長表記違うのに、
ここで「適性適性」とだけ言ってる人はメーカーや機種や時代によって適性がコロコロ変わるな。

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:54:55.24 ID:UAXHhQRm.net
>>833
>>834
個人店舗です…正直予算オーバーですが現品限りでたまたまサイズも合ったのでかなり買おうか迷ってます

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:55:46.69 ID:iW47YEu3.net
>>540
Bボルトの調整はしたの?

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/26(日) 18:58:48.69 ID:xoEOAV/W.net
>>829
マルチは死ね

総レス数 1000
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200