2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その40

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/19(日) 23:53:14.68 ID:ddgGsdaG.net
復活したマディフォックス等含むアラヤの完成車やリムなどのパーツと
アラヤが販売しているラレーについて語るスレッドです。
非アラヤなラレーもこちらでどうぞ。

アラヤ(輪界営業部)
http://www.araya-kk.co.jp/rinkai/
アラヤ(完成車)
http://araya-rinkai.jp/
ラレージャパン(完成車)
http://www.raleigh.jp/

【ARAYA】アラヤxラレー 【Raleigh】その39 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481710353/

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 11:24:41.37 ID:KgKkrgGq.net
>>765-767
相手するから面白がって書いているのに気が付きませう。

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 14:39:53.35 ID:S82jJXll.net
中二病の一種だねw

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 15:25:48.92 ID:8o13VqgE.net
おいラーメン屋!しつけぇーぞ

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:46:56.34 ID:HMCbHYb6.net
あるいはひと口に結論と言えどもその答えは千差万別であるはずとも言えるも
他方ではツーチャンネルなどの媒体ではあたかもしたり顔で軽量タイヤ以外は不正義と言わんばかりの戯言で
あたかも正論のように述べている者も散見されるも
要はつまり本件ではそれらは正論とは言えず、
他方では転がり抵抗の重要性あるいは耐パンク性能の蓋然性が重要であると唱える節も多く
または一定数見受けられるのは事実とも言える。
コンチネンタル然りミシュラン然りビットリア然りであり、
又はパナレーサーこそ心理という考えもこれまた然りと言っても誤りではないという考え方は否定されないはずであり、
肯定されないとしても否定はされないはずであり、又、最も真理な結論と肯定する者がいることも事実であるはずと言えるかもしれずそれこそが答えと言えるはずである。
つまり、何を言いたいかと言うと本件の結論としてはそれこそが正義とも言えるという考え方が出来ることは否定されないはずであり、
あるいはそれこそが答えであり結論であると言っても否定されることはないはずであると考えることはあながち誤りとは言えないはずであり
レースAが答えという考え方が成り立つべきと思われるがそれを押し付ける気は毛頭なく結論や答えや納得感や自己満足感は己が感じ取るべき問題または事柄であり
少なくともツーチャンネルを始めとする根拠があるようでなく、ないようで根拠のある、はたまた有るようで無いという情報源に惑わされることないことが
最重要あるいは最も大事な考え方であると言えるはずという考え方が成り立つはずである。
もとい、結論は既に述べたはずなので今回はあくまで補記として稚書ではあるがここに追記あるいは補足、つまり結論の補記として記しておくことを補足しておく。

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 21:56:21.52 ID:mInasEnr.net
>>771
三行にまとめろ

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:00:26.66 ID:AI1Fv6ny.net
長文おじさんも適当になってきてるだろ
しかし、読ませる気がねえ文章だ

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:10:33.04 ID:WeubIpHj.net
>>771
短くまとめる努力をしろ
読んでもらえないぞ

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 22:16:38.64 ID:rhhOk492.net
長く引き伸ばす努力してんだね

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:28:30.59 ID:WnjMVLzv.net
マジで一行も目を通してないわ

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/11(火) 23:45:41.21 ID:sH33UsWz.net
まとめる能力の欠如=バカ

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 00:46:39.70 ID:YTsfZeHK.net
ただの荒らしだよ
加齢にスルー

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 09:26:50.20 ID:PrUIkEqQ.net
日本のラレーに影響あるかな?
http://www.cyclingweekly.com/news/latest-news/raleigh-set-bought-dutch-company-324843

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 14:17:39.53 ID:HkrRifHV.net
しかしながらレースDは良くなかったのか?を問われれば決してそんなことはなく、
或いは耐パンク性能は群を抜いてのは紛れもない事実またはツーチャンネルを始めとする媒体でもそれは立証済みなのは事実である。
他方ではあたかも耐パンク性能以外は劣るかのような書き込みも散見されるも確かに転がり抵抗は特筆するほど良くはないものの他方ではさほど気にならないというデータもあり、
つまり要は転がり抵抗は悪いわけではないが
バッチグーでかなり良いと言えるまででもなく、他方ではこれで十分と感じているユーザーが存在していることは紛れもない事実であり
そこは誰にも否定出来るはずのない問題または論点または議論と言えなくもないと思うことはあながち間違いないではない。
要は何を言いたいかと言うとレースDもレースAもレースLも全て正解であるも個々によってはそれぞれが不正解にならざるを得ない場面があるというだけの問題または議論に過ぎず
ツーチャンネルを始め媒体各所で論じるべき問題ではなくあくまで個人の価値観さらには趣味の領域にある自己満足の範疇を満たす所有欲と言うべきか満足感というべきの問題と言えなくもない。
つまり結論的にはレースAがオールアラウンドのいかなる場面での順応性が高く
加えて日常使いの耐パンク性能も十二分の力を秘めたタイヤであり
今回私が選択するにいたった結論は所謂ベターでありまたはベストな選択尚且つ結論さらにはゴールと言って過言ではない。

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/12(水) 14:20:37.99 ID:YQp5eNQh.net
ねぇ固定ハン名乗って

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 11:39:44.53 ID:7QlbFpvR.net
コピペやぞ

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/13(木) 14:44:00.97 ID:9gjD4ML7.net
まあ、カラオケマン以来このスレの荒しの伝統的形態だね。

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 06:59:35.49 ID:1xydAwtK.net
荒尾競馬

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/14(金) 19:04:02.51 ID:7h/9OtJK.net
CRN,レトロになりすぎないとこがいいかなと思うようになってきた
ティアグラの黒レバーと黒チェーンリングがいまいちだなと思ってたけど、
あれがあるおかげでツールケースとかポンプとか、実用性で選んだ黒いの使っても違和感ない。

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 06:20:51.08 ID:mzBU8yQY.net
そろそろPRM入手したひといない?

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 06:40:40.72 ID:YpQmF2/x.net
>>786
納期6月って言われました

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 06:43:48.39 ID:j1lglAnC.net
4月の予定がここまで遅れるのか・・・

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 09:15:13.45 ID:i4S+iIlV.net
買わずに正解だったな
ジオメトリーも変ということが分かったし

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 09:20:32.70 ID:IebPCTru.net
またお前か

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 10:12:32.08 ID:ec36iG12.net
知識のもとはラーメン小池だっていうんだから。

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 15:53:30.15 ID:m4pJr0RU.net
>>789
何が変なの?

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 17:50:09.53 ID:k3NbFF3U.net
ドロハンじゃないから

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:22:55.50 ID:LZGSYjPx.net
今日、初めてラレーのクロモリロードバイク見たんだけど、ラレーのクロモリフレームって、少し太めじゃない?

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:31:28.15 ID:IebPCTru.net
CRFがダウンチューブ31.8mmトップチューブ28.6mmのオーバーサイズだよ、多分CRNとかもそう。

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:52:07.05 ID:rHG2Hv8p.net
カタログだとミッドサイズになっているけど??
ヘッドチューブがオーバーサイズでしょ
CRSはオーバーっぽい

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:56:12.08 ID:IebPCTru.net
Mid-sizeが何を指してんのか知らんけど、クロモリフレームでノーマルサイズっていったらトップ25.4ダウン28.6の事で、それ超えてたら普通オーバーサイズって言うよ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:57:40.58 ID:+pw7iefs.net
トップ1インチのトラッドなやつはstdサイズって表記してる

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:17:07.78 ID:PtfaC4tR.net
まあ大雑把な流れとして1インチヘッド=スレッド、オーバーサイズヘッド=アヘッド。

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 05:20:57.94 ID:hTMQJc4N.net
現在のクロモリ人気初期の頃にカイセイやケルビムと組んでノーマルサイズよりも
更に細い特注パイプ使った企画物ブランドがあったけど生まれてすぐ消えたな
アノトキバイシクルとか言ったか

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 06:44:01.04 ID:H83gMqQD.net
ラレーのカタログ表記は剛性=チューブの厚みじゃないのかな?

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 09:42:31.84 ID:GmJbNdYb.net


803 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/21(金) 23:34:04.85 ID:7eqtQSr7.net
ラレーcrfにwレバーの台座はついていますか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 00:10:30.00 ID:9dtE4eCn.net
付いてますよ、wレバー台座にアウターアジャスターがネジ止めする形です。

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 02:01:57.97 ID:G2ouxP7y.net
でも crfにwレバーは似合わない

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 02:10:47.27 ID:ll+jJxKL.net
んなもん好みの問題

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 20:40:20.13 ID:WrMp/Lwi.net
レイノルズ531フルセットでトーエイフルオーダーが最高ではないですか?
つまりアラヤラレーやそれに準じるメーカー車は貧乏人の逃げごまかし

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 21:19:13.29 ID:mxxNV7jl.net
またお前か。

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/22(土) 22:50:28.46 ID:tcI9OaXp.net
>>807
531にフルセットはないよw
853や631と一緒

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 12:52:27.17 ID:tzpqauxl.net
フルサスのマディフォックス乗ってる人いない?

811 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:06:07.85 ID:3fxj5O5/.net
>>809
え、今はそうなの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/24(月) 19:27:41.28 ID:qLghgCa8.net
>>811
現在531は前三角のチューブしか生産されていない
シートステーとチェーンステーは520/525や725を組み込む
フルレイノルズにこだわらないならカイセイやデダチャイでもいいと思う
531ならラグで組んで欲しいな

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 09:14:42.35 ID:P6mFd1Rw.net
じゃあ、丹下No1でいいや。

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 11:24:22.86 ID:/gpIn+Ys.net
おれのSOMAちゃんはタンゲプレステージだよ!
タンゲプレステージって噂では超軽量高級パイプってきいたけど
フレームセットで8万円だたよ
安くて良いね

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 11:53:50.39 ID:R1JABVqK.net
スレイヤー好きならアラヤ

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 13:07:53.96 ID:lztdf6kv.net
僕は531cのラレーちゃん!

531cってまだあんの?

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/25(火) 23:59:08.86 ID:0JjjDTYw.net
531コンペテンションのこと?
tt、stが0.8/0.5、dtが0.9/0.6のdb、htはstと同じ0.9
現代では生産していないssが0.5、csが0.8
重量がstより150gくらい軽かったり
カイセイ019がtt、stでdtが022って感じ
現在でも前三角は手に入るのでカイセイや525でオリジナルに近い再現は可能では?
フルオリジナルは限りなくゼロに近い確率で再現不可だと

総レス数 817
201 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200