2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ55個【街乗り】

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/22(水) 15:12:46.52 ID:yC32Z8e1.net
固定ギアの自転車で街乗りをすること及びそのファッションやカルチャーについて語り合うスレです。

前スレ
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ55個【街乗り】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1467950034/

なおトラック競技や競輪についてはスレ違いなので下記スレもしくは競輪板へどうぞ。
【トラック競技】ピスト乗れぃ!モガキ17本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1473947545/

386 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/15(月) 23:41:19.13 ID:lJHKsy8a.net
ブローチャーズ嫌いだから

387 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 00:09:15.73 ID:fL9KiFY/.net
>>385
お高いですねぇ

388 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 15:35:02.51 ID:TsaE/88i.net
自分もそんなにブローチャーズ好きじゃないけど、気になって。
あそこブログの更新早いのに、ドスノヴェンタのスペイン人が来た様子の詳細ないんだよな。
何かトラブったのか。

389 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 15:45:26.53 ID:xLKopJUc.net
BOREDに見限られた時みたいな?
カスショップってのがバレた

390 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 16:55:44.25 ID:TsaE/88i.net
日本のブランドで、アルミ製の太いフレームてないですか?
Gumballとかではなく。以前 鶴岡レーシングがカーボンでピスト作ってたけど、
アルミでないですかね。チネリのようなピスト。
誰かオーダーを試みた人はいないだろうか。いちおうNJSビルダーなはず。

391 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 18:34:15.79 ID:QW2PNr1u.net
アルミならケルビムのJETていうのが夏頃に出るんじゃなかったっけ
もう予約締め切ったかもだけどさ
コロンバスのアルミならイリベも作ってくれるかも

392 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 19:39:14.46 ID:TsaE/88i.net
イリベですか。
一度調べたことはあったんですけど、正直 大丈夫かなあ?と尻込んでしまって。
検討してみます。
一度でいいからピストレースに出てみたくて。来年のRedhook critを目標に。

393 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:40:45.88 ID:+sHfsOY/.net
>>390
以前だとアンカーからPA3ってのが出てたんだがなあ
すごく微妙だけどアートサイクルスタジオのPA100は?

394 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:51:17.44 ID:65zB0alb.net
NJSってなに?
newjackswingしか思い浮かばないのだが

395 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 21:54:15.17 ID:fXxvodJ7.net
このスレでそれはないだろう

396 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 22:01:00.23 ID:65zB0alb.net
そう言わずに教えてくれよ
俺かてチネリの安モン乗りのはしくれなんだからさ

397 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 22:02:22.87 ID:WR2Y4e0F.net
じゃあ俺が代わりにGoogleでNJSを検索してやるよ
ちょっと待っててくださいね

398 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/16(火) 22:27:41.45 ID:lUKQXwH9.net
>>397の優しさに萌え

399 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 00:33:18.95 ID:y136a4UI.net
ニホンジテンシャシンコウカイ

400 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 01:05:26.78 ID:0/A/KqP2.net
>>396 チネリの安もんだなんて、何乗ってるんですか?

401 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 01:16:28.03 ID:Puk43XHE.net
>>400
スターシップってアルミのヤツです

402 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 01:31:48.95 ID:VnxDa9Vl.net
NJSが日本自転車振興会ってのは知っていたけど改めてぐぐったら、平成25年に公益財団法人JKAに名称を変更していた。
じゃあ今の競輪機材ってJKA認定とかになっているのかな・・んなこたーないか

403 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 01:33:35.29 ID:VnxDa9Vl.net
JKA認定になってた。
http://www.keirin-autorace.or.jp/regulation/keirin/anzen.html

404 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 10:05:02.53 ID:7LV8s9P7.net
えっnjsじゃなくなったの?

405 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 16:30:54.07 ID:JklYNkNg.net
>>335
ミドルは結構飛んでくよ、一番止まるのはサドルの真上に腰おいてするスキッド、ママチャリくらいには止まる気がする

406 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 19:03:55.47 ID:nUJEjVtJ.net
その話題はもう終わってるよ

407 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 19:55:15.47 ID:Z/JQ8tGO.net
>>400
ブートレグ ミスティックね

408 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 21:41:29.45 ID:Cr+1WP7W.net
東京て丘陵地帯が多いから、固定ギアはつらくないですか?
むしろ固定ギアゆえに、クランクを回したお釣りにより、登りも楽とかあるんですか?
ピスト文化の発祥地 ニューヨークは平坦だから問題ないけど。

409 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/17(水) 23:37:58.01 ID:Uu7jnTrU.net
サンフランシスコは坂道多いけどピスト多いよ。ストリートカルチャーなんだから利便性なんて二の次なんじゃない?

410 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 02:09:03.75 ID:lm8QFGli.net
サンフランシスコって長崎ですら走ってる路面電車も走行不能で路面ケーブルカーのところでしょ
そんなところで自転車に乗ってる奴が居るとしたら知的障害者だな

411 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 08:18:18.17 ID:iou/8Is2.net
知的障害はお前だ 物知らずw

412 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 08:26:54.85 ID:beimpYBq.net
>>410
ちょっと調べてこいw

413 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 09:28:47.52 ID:ztJviM9Y.net
こうじゃねーか?
http://www.junkstage.com/taro/?p=75

414 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 09:29:24.24 ID:ztJviM9Y.net
間違えたすまん

415 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 13:45:03.53 ID:0THxyT17.net
夜真っ暗な所怖すぎビビった

416 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 19:19:22.16 ID:Pi/o17Ei.net
>>410 病院行け知症

417 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 20:34:42.06 ID:Fs7UcdOa.net
ピストフレームにロードバイク用のホイールを付けるのはありですか?
本来「ピスト」を走行すべきモノを、一般の路上で走っているわけだし、ロード用を付けれてもいいのに。
海外チームのチネリ クロームてヴィゴレッリにVISIONのロード用ホイール付けてたし。

418 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 21:12:45.37 ID:CptRG+vh.net
>>417
はまればいいんじゃね?前輪とか大丈夫っしょ
目黒のビルダーのおっさんはロードのコグ溶接だかねじ止めだかわからんけど固定して
フィックスロードにしてた うん、変態ですわ(褒め

419 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/18(木) 21:59:11.15 ID:yb1O8SiW.net
たぬきの人かな?

420 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 06:33:34.56 ID:eU1Rq5Qe.net
ブローチャーズもリーダーバイクもロクなもんじゃない、735のリアブレーキをプロマックス?て胡散臭いのからシマノ105に換えたら長さ足りない、ロングアーチじゃ長すぎるしオフセットブレーキシュー買うか、、あの店2度と行かん

421 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 06:34:24.91 ID:eU1Rq5Qe.net
写真、チェーン長さ調整しても追いつかんhttp://i.imgur.com/jbtR3Zo.jpg

422 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 07:49:46.28 ID:FsFo+3vJ.net
うわぁ〜
これブレーキシューでなんとかなるのか?

423 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 09:15:59.13 ID:j8kL0VQ7.net
キャリパーのボルト部にスペーサー入れても調整無理?

424 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 09:21:24.42 ID:sxSklF9j.net
ていうかリアブレーキなんて飾りだろ何ガッツリとリム削ってんのダサすぎバック踏めよごめん言いすぎた

425 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 09:33:51.67 ID:QW5AQYC5.net
スポークカードも汚れてるぞ

426 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 10:02:41.26 ID:34jcy0lw.net
リアブレーキ設置なんて考えた設計なんてしてないんだから、たまたま長さがあったブレーキがプロマックスなんじゃないの?

427 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 10:07:18.18 ID:Zez8lSbN.net
俺ならリア使わないからダミーで付けとくか外す。

428 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 10:07:39.30 ID:8TOW4Gq2.net
鉄工所にリアブレーキ台座溶接を頼んだときシマノのブレーキも一緒に持ち込んだらちゃんとやってくれたが
あのときプロマックス持って行ってたら大変なことになってたわけか

429 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 11:26:39.06 ID:minUuwYl.net
ブローチャーズに集うタトゥー入れてストリート気取りの子供達見たら買う気も失せるわなw

430 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 12:08:38.69 ID:kImOrVq8.net
ちゃんと付いてたプロマックスを自分で外して他のが付かないとか文句言ってるのか
なんだそりゃ

431 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 19:08:07.39 ID:VCiPyFq5.net
ブローチャーズがダメならどのメーカーがいいんだ?
教えてくれ

432 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 20:07:13.78 ID:wpQ2AH2i.net
プロマックスはまじで不安になる

433 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:35:30.59 ID:a9YLH7bT.net
>>431
中古でnjsかってホイール買ったりした方が同じ値段で性能がバカ違ったりする。
まあブレーキないけどなw

ブルーラグ行ったりするといいよ。ブルーラグの店員は結構親身になって答えてくれるイメージがあるし、そんな悪いフレームも置いてない。

434 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 22:57:17.70 ID:R8oJnoWC.net
アーチの長さが違うだけだろ

PROMAXのアーチサイズと一緒のやつ探すんだな

435 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/19(金) 23:28:45.15 ID:fgqCYKT2.net
シマノだったらBR-R451とかBR-R600とか

436 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 06:07:45.97 ID:w0QPYGqz.net
>>433
ありがと
さすがにブレーキなしはな…
ブルーラグ行きたいと思ってたんだ
あと身長そんな高くないから小さいフレームで乗りたいんだよな

437 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 08:27:21.77 ID:V+KmvNb7.net
ブローチャーズはスケボーショップの延長線上に位置する店
好きな奴にはたまらんだろうがこのスレ的には毛色が違い過ぎる

438 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 10:24:52.09 ID:e0ZdhN6y.net
ピスト乗り初心者なんだが先輩達アドバイス頼む…
リーダー725乗ってるんだけど金玉の付け根?部分の中にシコリが出来てサドルにお尻を置くと激痛が走ります…
何かオススメのシートありますか?

439 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 10:26:45.76 ID:pbzBEby2.net
ブルックス

440 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 10:49:35.43 ID:xbVlOWQU.net
>>438
割りとマジで医者に行った方がいい

サドルの話にもどすけど真ん中にスリットあるやつにしとけば?
fabricのlineとか、brooksにもあるっちゃある

441 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 11:48:39.97 ID:ZQmxQ0b8.net
>>438
デリケートな部分だけに行きにくいかもしれないけど病院行こう痛みで今すぐ自転車は乗れないだろうからサドルはじっくり品定めするといいよ。
パッドインナーパンツも考えてみたらいい

442 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 11:53:34.67 ID:r4sKA5xJ.net
ちんちんロストするぞ

443 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 12:01:49.58 ID:fMCmsoeb.net
>>442
それはそれで解決策

444 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 12:14:27.94 ID:/yMX0Sf8.net
http://i.imgur.com/fuITSbO.jpg

445 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 13:19:31.53 ID:gboKgehf.net
ブローチャーズ散々書かれてるので気になり大阪、堀江の店行ってみた、自転車屋と言うより服屋のノリ、店員馴はよく言えばフレンドリーだが俺的には馴れ馴れしい、俺には向かん店だった

446 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 14:09:34.77 ID:Sn/RXENW.net
NJSにオムニウムと禅つけたんだがすげえ似合わないな
しかし剛性が高い坂上るとよくわかる

447 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 14:26:24.23 ID:qGKyqdLw.net
chari&coてアパレル。 本当に流行ってる? ニューヨークでも流行ってるのかな。
にしても ブローチャーズのドスノヴェンタの写真集発売会の様子。いっこうに詳細ないな。
東京 大阪でもやったはずなのに。

448 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 15:41:03.97 ID:2VzeKprr.net
>>447
話題が古いよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 15:58:43.47 ID:ZRcft0tP.net
>>438
それ粉瘤じゃね?触ってみて中にBB弾程度のしこりみたいなのがあったらそれや
キングニキビみたいなもんや
医者に行って切ってもらうかたこの吸出しで地道に直すか好きな方選ぶとええで
汗かくとな、毛穴が開くやろ、そこに蒸れ蒸れのおぱんつやから自転車乗りはなりやすいらしい

450 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 16:09:11.52 ID:InUWPUSV.net
>>449
!キングニキビ
なったこと無いがおぼえとこ
ありがとニキビ博士

451 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 16:13:32.86 ID:ZRcft0tP.net
せっかくやからニキビ博士の一口ポイントやで
病院とかによくある刷り込むタイプの手指消毒剤あるやん
あれを乗った後に戸渡りを中心に刷り込むとやな、ちょっと予防してる気分になるで

452 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 16:46:02.85 ID:InUWPUSV.net
ニキビ博士!
やり過ぎですアルコール消毒!
違う痛み来そうだ

453 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 18:01:00.42 ID:X0mBfi3n.net
キングにきびは乗ってるうちに潰れる。
潰れるとき超痛いけど、翌日には治ってる

454 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 18:01:12.62 ID:SfHsqVf6.net
大阪だとBROTURESのほかにgirachaってとこもあるけど、あそこ身内ノリ強そうで中々行けない…

455 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:09:08.83 ID:UdNfeSA4.net
>>447
あのブランド、デザイナー日本人なんだよね。
ブランド自体はビームスとかにも置かれてるし一定の支持はあるんじゃね?

456 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 19:38:08.06 ID:qpNYRJS4.net
昔ケツの割れ目にふんりゅうが出来て、座るたびに違和感&少し痛いから皮膚科行って切開してもらったけど、チョー痛かったよ…泣いた

炎症起こしてるから、麻酔効かないみたい。
ま、潰す手もあるけど潰れるまで日数掛かったかな?

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 21:39:54.26 ID:wa0iN9ns.net
>>446
オムニウムそこまで剛性高いかな?
同じくNJSフレームにオムニウム着けてたけど見た目のマッチングが気に入らなくて
77デュラにしたら踏み心地がかなりシャッキリした

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 22:31:26.39 ID:cyeAl83+.net
>>457
それ77デュラが剛性ありすぎるんじゃねーの?w競輪選手だと好んで使われるの7600らしいし

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 22:50:03.57 ID:X0mBfi3n.net
>>457
元がシュパーブだったからねえ…

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 22:59:21.36 ID:wa0iN9ns.net
>>458
それも少し思ったけど左右クランクの結合方式が最新のワンピースシャフトと方や旧世代のオクタリンク
どう見ても前者の勝ちでしょうと思ってたから

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 23:10:29.61 ID:8RAvGJeF.net
結局はNJSのデュラになるね。
見た目だとスギノとかカンパかなとも思うんだけど
デュラじゃないと俺の脚力に耐えられないんだよね。

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 23:16:09.14 ID:DoQN2KXP.net
どうでしょうね
ホイールをカーボンにしたらギア比の感覚違うし

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 09:49:39.42 ID:FqsotLyX.net
Rotorのクランクは剛性ありすぎて使わなくなる人が多い聞くけど

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 21:14:08.01 ID:ExOSeXmg.net
>>454
いつも身内でコーヒーのんでダベってる感じ。前の店舗の方が好きやったわ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 00:26:37.47 ID:Q+bq9nkF.net
ビンディングつけてる人っている?
ビンディングつけようか悩んでるんだけど、どんなもんか教えて欲しい。

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 00:47:23.29 ID:xZcdIOjd.net
歩きにくいからペダルストラップにした
SPDは練習用につけてる
正直ガチ漕ぎしなきゃまぁストラップでいいんと違う?

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 07:25:15.99 ID:6FsCLiED.net
>>466
まあ、確かにストラップで十分なんだけどね。
RedHookCritとか見てて、ついビンディング付けたくなってしまった。

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 07:51:07.55 ID:t6nNFxlG.net
>>464
ピスト全盛期に流行った天婦羅あたりが一番バランス良いカスタムしてたよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 10:05:04.52 ID:leoKv9Te.net
日本でピストレース redohookとかは無理なんだろうな。ブレーキの関係で。

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:45:25.44 ID:xZcdIOjd.net
>>467
慣れるまでは信号とかのストップ&ゴーがうざいけどそんなんすぐや
ペダルなんてすぐ交換できるから気になるなら着けてみたらええで
交換の時にクランクのネジ山痛めんよう注意してな

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 15:12:50.09 ID:FvnwHSvn.net
s-track付けてる

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 16:10:18.09 ID:DCl3ENRY.net
やだお金持ち()クリートもお高いルックですね
煽りじゃなくまじでうらやましいぃぃぃ!
わいのはPD M515、クリート代で買えるというやつや
変に壊れないから買い替えるタイミングがね、ないんだなこれが

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 17:09:45.72 ID:FvnwHSvn.net
>>472
人気ないからクリートめっちゃ安いよwwww

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 08:54:14.40 ID:rfccIPX2.net
SPD-SLは試したけど
遊びの少ない赤クリートでも足首グニャグニャするし気持ち悪かったな

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 10:05:30.69 ID:TPxayp0M.net
>>474
調節ネジいじってなかったんじゃない?

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 22:13:11.15 ID:zxS1aO2B.net
ホワイトのペダルの蹴返しのとこが割れたんで
ミカシマのアーバンプラットホームにしたんだけど
値段のわりにけっこういいなこれ
キャップがプラってとこ意外は

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 22:13:46.26 ID:zxS1aO2B.net
以外な

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:47:29.50 ID:jVOZIZD1.net
浅草のパンチサイクルってもうつぶれたの?

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:29:19.31 ID:lYH0it6O.net
>>476
具体的にどこがいいの?

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 01:00:58.93 ID:3w1BgKzH.net
この前、ケツが痛過ぎるからオススメのサドル聞いてファブリックのライン購入したんだけどコレもオレのケツが悲鳴あげてる…
ピスト乗りのパイセン達、良きアドバイスを頼んます
オレの中ではママチャリのシートが最高峰

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 02:07:40.36 ID:HCIX8N//.net
タイオガのツインテールはしなるから痛くなかったよ。
ポジション出てないんじゃない?

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 02:18:41.30 ID:UVWAEOW+.net
>>480
すまん、それ薦めたの俺だわ
出来物が痛むっていってたし、良かれと思って…
クッション性なら同社のcellってのもまずまず、だけど座面が盛り上がってるのと、溝がないからこれも痛むかも


っていうより医者に行って治療するのが一番だと思うわ
サドルあれこれ試すより治療費の方が安く済むんじゃね?

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 07:19:40.26 ID:DKU3ACTR.net
>>479
回転がとても滑らか(ベアリング3つ入ってる)

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 07:26:29.57 ID:l5rvOr4b.net
>>480
ファブリックのLINEは溝周りが固いからあんまオススメしない

同じファブリックならcellがフカフカでオススメだけど、君の体型が普通ならscoopがオススメ

俺はロードもピストもscoopを装着してるが、レーパン履かなくてもあまり痛くならないから良いと思うわ。デザインもカッコいいし

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 09:10:00.95 ID:qJm+/pHv.net
>>478
3年前に夜逃げした

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200