2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【固定】ピストを語るスレ ブレーキ55個【街乗り】

457 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 21:39:54.26 ID:wa0iN9ns.net
>>446
オムニウムそこまで剛性高いかな?
同じくNJSフレームにオムニウム着けてたけど見た目のマッチングが気に入らなくて
77デュラにしたら踏み心地がかなりシャッキリした

458 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 22:31:26.39 ID:cyeAl83+.net
>>457
それ77デュラが剛性ありすぎるんじゃねーの?w競輪選手だと好んで使われるの7600らしいし

459 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 22:50:03.57 ID:X0mBfi3n.net
>>457
元がシュパーブだったからねえ…

460 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 22:59:21.36 ID:wa0iN9ns.net
>>458
それも少し思ったけど左右クランクの結合方式が最新のワンピースシャフトと方や旧世代のオクタリンク
どう見ても前者の勝ちでしょうと思ってたから

461 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 23:10:29.61 ID:8RAvGJeF.net
結局はNJSのデュラになるね。
見た目だとスギノとかカンパかなとも思うんだけど
デュラじゃないと俺の脚力に耐えられないんだよね。

462 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/20(土) 23:16:09.14 ID:DoQN2KXP.net
どうでしょうね
ホイールをカーボンにしたらギア比の感覚違うし

463 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 09:49:39.42 ID:FqsotLyX.net
Rotorのクランクは剛性ありすぎて使わなくなる人が多い聞くけど

464 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/21(日) 21:14:08.01 ID:ExOSeXmg.net
>>454
いつも身内でコーヒーのんでダベってる感じ。前の店舗の方が好きやったわ

465 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 00:26:37.47 ID:Q+bq9nkF.net
ビンディングつけてる人っている?
ビンディングつけようか悩んでるんだけど、どんなもんか教えて欲しい。

466 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 00:47:23.29 ID:xZcdIOjd.net
歩きにくいからペダルストラップにした
SPDは練習用につけてる
正直ガチ漕ぎしなきゃまぁストラップでいいんと違う?

467 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 07:25:15.99 ID:6FsCLiED.net
>>466
まあ、確かにストラップで十分なんだけどね。
RedHookCritとか見てて、ついビンディング付けたくなってしまった。

468 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 07:51:07.55 ID:t6nNFxlG.net
>>464
ピスト全盛期に流行った天婦羅あたりが一番バランス良いカスタムしてたよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 10:05:04.52 ID:leoKv9Te.net
日本でピストレース redohookとかは無理なんだろうな。ブレーキの関係で。

470 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 12:45:25.44 ID:xZcdIOjd.net
>>467
慣れるまでは信号とかのストップ&ゴーがうざいけどそんなんすぐや
ペダルなんてすぐ交換できるから気になるなら着けてみたらええで
交換の時にクランクのネジ山痛めんよう注意してな

471 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 15:12:50.09 ID:FvnwHSvn.net
s-track付けてる

472 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 16:10:18.09 ID:DCl3ENRY.net
やだお金持ち()クリートもお高いルックですね
煽りじゃなくまじでうらやましいぃぃぃ!
わいのはPD M515、クリート代で買えるというやつや
変に壊れないから買い替えるタイミングがね、ないんだなこれが

473 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/22(月) 17:09:45.72 ID:FvnwHSvn.net
>>472
人気ないからクリートめっちゃ安いよwwww

474 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 08:54:14.40 ID:rfccIPX2.net
SPD-SLは試したけど
遊びの少ない赤クリートでも足首グニャグニャするし気持ち悪かったな

475 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/23(火) 10:05:30.69 ID:TPxayp0M.net
>>474
調節ネジいじってなかったんじゃない?

476 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 22:13:11.15 ID:zxS1aO2B.net
ホワイトのペダルの蹴返しのとこが割れたんで
ミカシマのアーバンプラットホームにしたんだけど
値段のわりにけっこういいなこれ
キャップがプラってとこ意外は

477 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/25(木) 22:13:46.26 ID:zxS1aO2B.net
以外な

478 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 20:47:29.50 ID:jVOZIZD1.net
浅草のパンチサイクルってもうつぶれたの?

479 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/27(土) 22:29:19.31 ID:lYH0it6O.net
>>476
具体的にどこがいいの?

480 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 01:00:58.93 ID:3w1BgKzH.net
この前、ケツが痛過ぎるからオススメのサドル聞いてファブリックのライン購入したんだけどコレもオレのケツが悲鳴あげてる…
ピスト乗りのパイセン達、良きアドバイスを頼んます
オレの中ではママチャリのシートが最高峰

481 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 02:07:40.36 ID:HCIX8N//.net
タイオガのツインテールはしなるから痛くなかったよ。
ポジション出てないんじゃない?

482 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 02:18:41.30 ID:UVWAEOW+.net
>>480
すまん、それ薦めたの俺だわ
出来物が痛むっていってたし、良かれと思って…
クッション性なら同社のcellってのもまずまず、だけど座面が盛り上がってるのと、溝がないからこれも痛むかも


っていうより医者に行って治療するのが一番だと思うわ
サドルあれこれ試すより治療費の方が安く済むんじゃね?

483 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 07:19:40.26 ID:DKU3ACTR.net
>>479
回転がとても滑らか(ベアリング3つ入ってる)

484 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 07:26:29.57 ID:l5rvOr4b.net
>>480
ファブリックのLINEは溝周りが固いからあんまオススメしない

同じファブリックならcellがフカフカでオススメだけど、君の体型が普通ならscoopがオススメ

俺はロードもピストもscoopを装着してるが、レーパン履かなくてもあまり痛くならないから良いと思うわ。デザインもカッコいいし

485 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 09:10:00.95 ID:qJm+/pHv.net
>>478
3年前に夜逃げした

486 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 21:34:37.43 ID:raqPFGSz.net
https://item.mercari.com/jp/m50404989174/
これってどうですか?

487 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 21:56:54.20 ID:hxAy+bv4.net
これでいいの?
http://item.rakuten.co.jp/dinertokyo/ctanwht

488 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/28(日) 22:58:22.77 ID:jmg7M5VA.net
>>487
値段なり
俺なら買わない

489 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 00:00:28.28 ID:46YjTnOp.net
サイズが合わずに売りに出したのかな?

490 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 05:55:36.73 ID:2ddklf1U.net
サドルで悩んでる人普通のじゃどうにもならない気がするからadamoとかSMPにした方がいいんじゃない?

491 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 07:25:32.12 ID:1r+fQXR8.net
ピストで輪行したり、ピストで峠攻めるやついる?
ロードももってるけど、一度ピストでロングライドしてみたい。

492 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 07:55:43.37 ID:7jtQLR7j.net
俺もピストでロングライドしたいけど、どこまで行きたいの?
中央区〜糸島が最高距離。ロングするチャリじゃないし輪行ないとしんどい。
ちなみに峠は走りたくない

493 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 10:23:30.77 ID:navdjIm/.net
昨日は国道1号を50km程。次々と現れるロードと抜きつ抜かれつ。登りになるとギアを変えたり下りになると足を止めたり上ハン持ったりいいねぇ、
と後ろから眺めながらも疲れがたまってだんだん離されたり。競輪車は負けていられないと時々ダッシュかけるも、揃いのウェア着た細いロード連中は
速さがずっと持続するのね。
帰って来てマッサージ機の世話になった。

494 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 10:32:16.29 ID:7jtQLR7j.net
>>486 トリックとかポロの練習用とかなら安いしいいんじゃない?でもサイズ59って俺は乗れない

495 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 11:16:27.80 ID:7cO47LSj.net
インナーにパットの入ったパンツを履けばいいよ
サドルは見た目重視で選ぼうぜ

496 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 11:49:06.41 ID:yAyix9Nz.net
サドルを見た目で選ぶはないわ

497 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 13:59:05.95 ID:voJ7/gqx.net
輪行って調べてもロードのしか出てこないけど
ピストならではの注意点とか特にないよね?
ディレイラー気にしなくていいくらいか

498 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 15:47:56.92 ID:7cO47LSj.net
そもそも輪行の始まりは競輪選手なので

499 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 15:53:03.56 ID:7DkJ7cAy.net
輪行しやすいチェーンのミッシングリンクがあればいいんだけどな
ペンチ携行して毎回クリップのを付け外ししてるけど

500 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 20:36:51.58 ID:OcHEFVKR.net
ピストで輪行してゆるポタ100kmくらいやってるけどほぼまわりはロード。
前に房総走ってたらピスト乗りにぶち抜かれた
フツーの服装なのにでら速かった。ナニモンだ?

501 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/29(月) 20:52:50.57 ID:voJ7/gqx.net
ロードだとチェーンかかったままだけどピストはやっぱ外すもんなの?
普通にしてるとダラっとしちゃうよね

502 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 00:17:55.39 ID:IXzRuHqh.net
輪行ありきの時は、パークのダミーハブ持ってく
緊急時はレジ袋にチェーン入れて、エンドに縛る・・・

503 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 00:22:54.45 ID:XqGC7NF3.net
>>485
嘘やん?しかもこのピストブームが始まった店と言ってもいいのに
このスルーっぷりw

504 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/30(火) 14:04:33.42 ID:iBVtHm+9.net
自分もそうだけど、人を抜く時は見栄はって頑張って、その後ツケがまわってゆるゆる流している事も多いね。
最近は某初心者自転車女子アニメでの「踏むんじゃなくて回すつもりでぇ〜」のセリフを改めて思い浮かべて走ってみたり。

505 :ツール・ド・名無しさん:2017/05/31(水) 14:14:45.26 ID:7kCmS5qe.net
>>491
この前ヒルクライムしてきたよ
http://i.imgur.com/01xrAiV.jpg

輪行にはチェーンをたるませずに保持できるからこれ使ってる
https://www.amazon.co.jp/dp/B000IZEH1K

506 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 16:26:25.31 ID:DoRYw8sS.net
リアホイール外すのにチェーンも外す訳で
ここの人達はキーパー使うのに計2回チェーンの付け外しするのかい、余計な手間にしか思えないんだが
適当な袋に入れてしまっとくんじゃダメなのか

507 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 17:11:03.64 ID:muEyfiRh.net
良いんじゃない?それで。

508 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 20:38:11.73 ID:i4BZr7Xh.net
>>506
チェーンを外すってのはどういう行為のこと?
チェーンジョイントを取り外したりネジ止めされてるのを外したりしなくてもホイールぐらい外せるでしょ?

509 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/01(木) 22:05:38.56 ID:Twc5aqg7.net
新品の革ストラップ買ったら糞ダサいんだけど
使ってるうちにくたびれてくる?
オイル塗ったりすんのかな

510 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 04:54:54.11 ID:etcrnmaH.net
トゥーストラップにそんなにこだわる人は見たことないなぁ。

511 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 07:17:53.96 ID:UjCmLy0m.net
>>509
どーせすぐボロくなるから気にしなくていんじゃね

512 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 20:17:50.21 ID:wf9yE2uJ.net
普通のナイロンだよw
味も何も無いのが良いと思うけどw

513 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/02(金) 21:57:47.13 ID:Bpan/fNV.net
>>509
革のストラップでも一枚革でペナンペナンのやつから競輪用でしっかりしたやつまであるよね

514 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 00:33:24.40 ID:Ryiw++z/.net
久しぶりに固定乗ろうと思って、動画とかみてたら
トラックじゃなくて公道で固定でレースとか結構やってんのね
DQNのレースじゃなくてロードの周回レースを固定ギアの
でやるようなの。

515 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 00:41:08.91 ID:LPyFZXnl.net
>>514
RHCとか海外だと結構やってるよね

この間の女子のレースは事故あったな

516 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 00:45:19.86 ID:o7ApxhSA.net
>>514
>DQNのレース

スタート前とか、ふぇーふぇーとか叫ぶようなやつw

517 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 01:00:45.80 ID:LPyFZXnl.net
ふぇーふぇーってなにさwwww

518 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 01:02:39.40 ID:5dG6Of0Y.net
そういう周回レースのことクリテリウムっていうんだぜ

519 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/03(土) 20:35:36.58 ID:T9OSJYeP.net
ブレーキなしでコーナーの度に加減速するのはキツそう
体重軽い方が有利だな

520 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 11:38:53.95 ID:yNeLieIr.net
>>503
あそこのおっさんは埼玉の土地持ちで金に困ってないはずだが

521 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 11:59:30.53 ID:YP4/73k7.net
教えて下さい。
アルミトラックフレーム乗りなんですが暑さで飲み物の量が増えだしました。ドリンクホルダーのフレームダボ打ちを検討中なんですが部品代と工賃でどれくらいするのか前情報として教えて下さい。

また使用感や予算見た目でサドル取付け型も考えてます。

522 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 14:59:52.06 ID:+ThZbC1i.net
>>521です
自己解決できました。
フレームの形状の先端尖り具合で取付強度もたないだろと

サドル取付けにします。

523 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/04(日) 23:47:06.70 ID:xOWOFA41.net
ストラップ買い換えようとおもってるんだけどhold fastは緩まない?wellgoのやつ緩みまくって使い物にならないんだけど

524 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 17:32:40.50 ID:Thyvp8kk.net
>>523
俺Hold fast使っているけど緩んだ事は今迄無いな。

525 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:03:12.77 ID:V52qCZXn.net
>>524
ありがとう。やっぱ定番は値段相応の質ってことですね

526 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/06(火) 21:39:46.05 ID:68lqns66.net
ガチガチに締めるほどガチに走る機会無いやw
街乗りしかしないし

527 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 16:59:33.05 ID:9eHPKKVh.net
>>515
日本でもガチな固定のレースをお台場とかの
道路使ってやればいいのにな。

競輪が思い切って主催して賞金出して選手
走らせればいい。
レッドブルとかにお金出してもらって。

ノーブレーキで魂を磨くとかカルチャーとか
いうなんちゃってな低脳とか相手にされない
ようなのやってほしいわ

528 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 18:00:15.30 ID:Jlqku5Nn.net
>>527
是非やってほしいところだけどロードレースより怪我が多そうだしなぁ

競輪選手が出たりしたらおもしろそうだけど、賞金がww

529 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 18:58:59.73 ID:3HycTdZ/.net
日本でやったらブレーキ付ピストとかでやりそう

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:13:33.80 ID:9nfLZnyv.net
公道じゃなけどこんなのが
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/234208

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:46:04.11 ID:5LEyDAK/.net
そもそも誰も無断ロード(バイク)レースすらやらないもんな

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:46:39.69 ID:5LEyDAK/.net
無許可 か

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 19:59:54.00 ID:Jlqku5Nn.net
ブレーキ付きじゃないとやっぱり公道を使うからだめかな?

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 20:23:49.82 ID:lx7ch5Yy.net
そういやそうか
法律違うだろうけど本場のロードレースでも証拠が有ればチームに違反切符が届くって言ってた

つうかブレーキ付きのレースでもアホが落車の原因になるんでピストでやったらヒドいことになりそう

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 20:41:08.94 ID:3HycTdZ/.net
シンガポールの公道でやったピストレースは主催者が逮捕されてたからなあ。
日本もそれくらいやりかねない。

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:33:02.57 ID:GkXScoy4.net
別に専有許可取って封鎖してやればできるだろ。

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/07(水) 21:41:46.98 ID:0KbbvSDk.net
許可を申請するのって管轄の警察署じゃないの?都庁?

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 12:33:11.07 ID:lZ2k+UBW.net
>>531
エンゾ

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 13:13:56.12 ID:Dy5TDMtq.net
チネリのブルハンにしたいけど使用感わかる方いたら教えて!
他にも良いブルハンあったら教えて下さい 

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 13:49:10.85 ID:3q0/PkGI.net
チネリがこんなメーカーになるとは20年前は想像もつかなかったな

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/08(木) 15:51:54.74 ID:ADzU5Fen.net
>>539 ボクちゃんはrb001aa

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 07:31:27.64 ID:bFePZmEn.net
>>541
rb001aaいいよね。ドロップ具合もほどよいし微妙に絞られてるあたりもいい

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/10(土) 22:35:27.95 ID:jm5Duhp+.net
激坂下り中に落車してペダル壊れたわ。
GR-10使ってたけどこの機会にロイヤルヌーボに変えよかな。スニーカー(コンバースorカントリー)でもハメ易い?

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 08:10:24.35 ID:YfR6RG61.net
個人的には、アーバンプラットよりはロイヤルヌーボーとかのnjs系の方が靴に食いつく感じがする。はめやすさは変わらん。回転とかで比べると両方ともすごく回る。mksはいい仕事するわ〜

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 08:20:16.24 ID:ym4rk7ab.net
蹴り返しの爪がアーバンプラットはデカイし、ロイヤルヌーボは小さいから、迷ってたけど奮発してロイヤルヌーボ買っちゃお。

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/11(日) 08:36:20.76 ID:Sz5Pv4Jw.net
アーバンはキャップが樹脂製なのが最悪

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/13(火) 23:19:45.26 ID:cN69KOXX.net
>>543
ペダルもいいけどカラダは大丈夫なのか?

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 08:43:02.83 ID:JlLke27c.net
どっかでピスト乗りが逮捕されたみたいだなw

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 11:37:53.81 ID:fIvpxAia.net
福岡だよ。前ブレ無しで止められて黙秘してたら逮捕されたと。
ちなみに後ろに付けてたかどうかは知らん。

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 15:57:27.59 ID:HaJdNDE3.net
まだそんな時代遅れが生息してんのか福岡w
で、黙秘ってどんだけチキンw

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 16:48:35.14 ID:1sToN4qR.net
ブレーキと言えばブロチャの写真見ても店員も客も誰もつけてないじゃねーか

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:28:59.35 ID:MAMrts2P.net
>>551
完全なる盆栽(店頭用ディスプレイ?)とかバンクしか走らないんなら、別にいいんだけどね w

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:32:05.77 ID:CTRIj5f/.net
>>551
そりゃ馬鹿しかいないからな

instaとかでおすすめに出てくるピスト乗りはだいたいブレーキ付けてないな

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:32:29.45 ID:P/DW5+T4.net
公道で乗るバカは流石にいないよねー

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 17:41:18.88 ID:fIvpxAia.net
バカだから公道で乗ってるが

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 18:37:25.82 ID:HrXCatdu.net
最近ブレーキ付いてないほうがダサく見えてきたわ
競輪場で見るとカッコいいんだけどなんでだろな

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:02:02.52 ID:CTRIj5f/.net
>>556
ダサいというか...

フーレーム、ホイール等に金かけてカッコイイ車体を作り上げてる人はいっぱいいるのに、ブレーキを付けないだけで見たくも無くなるな

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:03:11.30 ID:CTRIj5f/.net
instaでよく見るのは日本にいる韓国人とそいつに媚び売ってる奴ら

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:03:32.84 ID:HrXCatdu.net
>>557
めっちゃ金かけてるのにキャリパーがテクトロとかよくみる

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 19:08:07.69 ID:HrXCatdu.net
ところでミカシマのシュプリームってキャップもアルミ?
アーバンからのりかえようかと

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/15(木) 23:57:35.61 ID:CTRIj5f/.net
>>559
ブレーキなんてどうでもいいんだろうねw
勿体無い

でも、ブレーキレバーとの互換性もあるから難しか

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 21:48:07.60 ID:tg1z1rUR.net
町乗りピストはダサい

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 22:07:00.05 ID:b1c/uD6N.net
今一番熱いのはファットピストやな。

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 22:14:27.31 ID:b6UX73Hr.net
>>561
ブラックでいいキャリパーがないのがアレなのかも
シマノの最近のはレバー比違うし
ぱっと思い付かないな

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/16(金) 22:36:41.13 ID:YtAqQOIB.net
>>564
カンパ

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 03:02:18.35 ID:HPWtqiFK.net
>>564
ドロハンならs500でsramブレーキ付ければいいんだけどね

あたいは6800アルテだけど

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:15:12.20 ID:WnKqMtya.net
ポタリングするときの髪型ってどうしてます?
メンズのミディアムヘア(黒髪)で
ネオ七三?オールバック?リーゼント?セット諦めて帽子被る?

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 13:52:49.81 ID:dFIoYFPV.net
知るかよ このカマ野郎

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 14:33:58.63 ID:eRGQDEGY.net
なんでヘルメットの選択肢ないん?

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/17(土) 15:32:28.37 ID:vJp/qez2.net
>>567
メット被れボケ

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 11:55:56.96 ID:DJT0cBH+.net
シモのメットなら…

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/18(日) 17:32:58.82 ID:8l3REfRN.net
キチ害

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 02:06:35.66 ID:wSfk7X/q.net
>>564
TRPは?

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 02:52:16.14 ID:m4ZirwDN.net
ブレーキは付けたがライトは絶対に付けない

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 08:30:59.45 ID:TCRloRz4.net
夜だけ付けろよ 接近しないと気付かないからイラっとくるわ

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 16:41:34.91 ID:Gr+6Q13A.net
ブレーキつけてる時点でバカ
つまり日本じゃ公道で固定に乗る=バカ


577 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 16:57:03.59 ID:Gr+6Q13A.net
ここで「ライトをつけない」って言ってるバカどもも
なぜつけないのかといえば「有名アメリカ人ライダーがつけてないし」って
理由だからな。しかも有名アメリカ人ライダーがベルをつけてると知ったとたん、
使用頻度も必要性もライトよりはるかに低いベルをこぞってつけだす

ついこの間までベルなんてダサい
ラックなんてダサい
フェンダーなんてダサい
ストラップがついてないフラットペダルなんてダサい
雨の日にレインコートやポンチョなんてダサい
など言ってたくせに、上記のものがアメリカの有名ライダーの間で流行ってるとなると
即手のひら返しで真似するヤツら

さらにはアメリカで流行ってるからといってわざわざ日本では必要ない、
もしくは不向きな仕様にしてたり
幅広ライザー
長旅するわけでもないのに多数のバッグを取り付け
日本の公道では必要がない太いタイヤ
レースもコースも無いに等しいのにシクロに乗る
など
それでいて、真似てるという自覚がまるで無いというバカさ

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 17:17:29.74 ID:rDti9N1H.net
真似からガラパゴス進化してくのが日本人なのだから良いの

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 19:10:31.27 ID:YaiOYW9f.net
もうアメリカのマネでええやんって思っちゃうわ実際かっこいいんだし
逆にこっちでマネしたいものが出たらそっちマネするし
マネする事に対してネガティブになることはないよ

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 20:17:44.56 ID:p9BKQMm7.net
ピストというかスポーツ車初心者なんだけど
cinelli gazzettaとfuji featherだとどちらの方がいいのだろう
両方とも見た目が気にってる

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 21:48:09.42 ID:4O2bqS+d.net
>>577
じゃあさ、お前どんな自転車乗ってんの?見せてよ

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 22:35:31.32 ID:Z2s6rpNh.net
>>581
そういう質問しても絶対返答返ってこないから無意味だよ
乗ってない人に何言っても無駄じゃん

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 22:48:47.31 ID:qKNQ131t.net
公道走るならルールは守れよ
ライト ベル リアライトや反射板
当然前後ブレーキは言わずもがな

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 22:49:34.65 ID:9xaDsqaC.net
>>580
君が気に入った方でいいと思うけどフェザーは乗ってるやつめちゃ多いからワイはガゼッタかな?

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:26:40.91 ID:Gr+6Q13A.net
>>579
マネることはべつにいいんだよ
けど、マネてるくせにマネてることに無自覚だったり、
オリジナルだと言い張ったり、他のマネてるヤツを「個性が無いw」
とか目くそ鼻くそを笑う感じでバカにしたり、なぜアメリカでは
そういう仕様にしてるのかを理解しないで中途半端にマネたり
ってのがバカすぎ痛すぎ
(固定なのにリアにブレーキつけてるとか、その典型例。リアにブレーキ
つけるくらいならフリーにしろよと)

マネはアメリカ人だってマネだしな。サンフランシスコの有名人が
やり出したことをこぞってマネるのがアメリカ。アメリカでも地域ごとの流行や
個性なんて無いに等しいし

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:39:23.55 ID:ipmkhMkB.net
>固定なのにリアにブレーキつけてるとか、その典型例。リアにブレーキ
つけるくらいならフリーにしろよと

ピスト以外のいろいろな種類の自転車に乗った経験から言わせてもらうと
リアもあった方が良いよ。たまにピストとママチャリしか知らない人とかいて、
止れてないのに本人は止まれてると思い込んでいる例を見かける。
でも、それしか知らないし、それでいいと思い込んでいるから外から何言っても
耳に入らないんだよね。

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:45:21.58 ID:Gr+6Q13A.net
>>586
ピストを流行らせたアメリカ人たちが、
そもそもなんで固定にしてるか知ってる?

ブレーキ無しで乗るため

トリックをするため


固定であることそれ自体のために固定に
してるわけではないんだよ
前後ブレーキつけて固定にしてる日本人は
マヌケの極み

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:45:31.79 ID:Z2s6rpNh.net
>>586
んだんだ
常にバック踏める状況でもないしね
バック踏めないなら固定乗るなよという意見は積極的にスルーする

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:49:37.26 ID:Gr+6Q13A.net
きっちり止まりたい
きっちりブレーキつけたい
ってなら、フリーにしろよと

アメリカ人だってそうしてるんだから
恥でも何でもないぞ
むしろリアブレーキつきなのに固定にしてる
ほうが恥

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:57:12.14 ID:rDti9N1H.net
だってホーリツでブレーキつけないかんのだもん。
マヌケだろうがアホちゃんだろうが捕まっちゃうんだもん。
この辺がジャパンオリジナルでいいじゃん。

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:58:39.87 ID:Z2s6rpNh.net
乗ってないのが透け透けなレスだね

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/21(水) 23:58:45.19 ID:ipmkhMkB.net
>>588
そうそう、何らかの理由によりバックが上手く踏めないことなんていくらでもあるし、
路面状況がそれを許さないこともある。それにバック踏みつつ、重心移動しつつ、
状況も見ながら進路確認してと同時にたくさんことをやろうとすれば、必ずミスが
発生するわけで、ブレーキ付けるだけで簡単に解消できることをしない理由になんてならない。

あと、タイヤ滑らして静止摩擦から動摩擦に変わった瞬間から制動距離は一気に伸びるわけで
そんなのは2輪でも4輪でも基本中の基本だけど、聞く耳持たずなんだよね。

アメリカ人だっていろんな人がいるわけでノーブレーキのピストに乗ってる奴は
全米のライダーの極一部だと思うぞ。スケボーで峠下る馬鹿だっている国の出来事を
メディアが面白おかしく切り取ったのを真に受けちゃダメでしょ。

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 00:08:27.38 ID:+sZUr1qN.net
最近、ちょっと思ったんだけど、スキッドで止れるって言い張ってる人の
止れるって、ドンキやホームセンターで売ってるようなママチャリが
基準なんじゃないのかな?それなら彼らの言うのも分かる気がする。

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 00:17:41.79 ID:j45+tKIs.net
Q アメリカのピスト乗りを見てるとライトをつけてない人が多いけど、何で?
A 単にスケボーやBMXと同じように、夜に乗るって習慣がほとんど無いから
泥除けをつける人が少ないのも雨の日に乗るってことがほぼ無いからです

Q スキッドだときっちり止まれないけど、アメリカ人は大丈夫なの?
A そもそもスキッドは減速に使うもので、止まる時は飛び降りるってのが
アメリカ人の基本的な乗り方です。信号無視が基本です。道幅が広く、
車の交通量や信号少ないアメリカだとそれでなんとかなります
ベルをつける人がいるのもそのためです
横断歩道付近で人と接触しそうになると「俺は止まれないから、そっちがよけてくれ」
という合図用です。ぶつからないように大声を出したりってのもよくあります

Q なんかアメリカだとバッグを背負ってない人が多い気がするんだけど
A アメリカだと(日本人の勝手な妄想と違って)ピストは移動用ではなく、
ほぼ遊びのために乗るものなので、移動や買物のために必要なバッグなどは
わざわざ背負いません。これもスケボーやBMXと同じです。広場まで自転車を
車に乗せて移動し、仲間と集まってトリックしたり周辺をちょろっと走ったり
して日が沈んだら、また車に積んで帰るってパターンです

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 00:20:59.96 ID:j45+tKIs.net
>>590
いや、だからさ、何回も言うけどそれならフリーにしろよ
フリーは恥じゃないんだし
トリックするわけじゃないんだろ?

固定でリアブレーキつけてるほうが100倍恥

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 00:40:55.33 ID:+sZUr1qN.net
アメリカのストリートカルチャーにあこがれてピストに乗る奴が出てくるより
ずっと前から公道で固定ギアの自転車乗る日本人はいたんだよね。
後から生えてきて恥だなんだやかましいというお話でございます。

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 00:43:49.25 ID:ZcqBT+xq.net
俺はギン冷えのビールを一気に喉にブチ込みたいのに、横で本場のビールのウンチクを聞かされる、そんな光景

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 00:46:43.91 ID:j45+tKIs.net
>>596
言い訳としては苦しすぎるだろそれ
まぁお前も自覚はあるんだろうが

今現在ピストに乗ってる日本人は、2006年以前に公園で練習してたヤツじゃないし、
公園で練習してたヤツのフォロワーでもない
言い訳としては成立しないんだよ

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 00:54:37.49 ID:j45+tKIs.net
>>597
いや、お前が本場の真似しようとしてるのに勘違いしてるから
教えてやってるんだけど?
どうせお前「固定にすること自体に意味がある!ブレーキの有無なんて関係ない!
フリーなんて乗ってたらアメリカ人に笑われる!」
って勘違いしてるんだろ
違うんだよ。街乗りピストの創始者たちはブレーキをつけないために
固定にしてるんであって、
固定であること自体にに意味を見出して乗ってるわけじゃない
むしろ
「ブレーキつけてるのに、なんでフリーにしないんだ??
日本人ってバカなのか????マヌケwwwwwww」
って思われてるぞ。これはマジで

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 01:06:55.45 ID:+sZUr1qN.net
昔からロードのトレーニングの一環でロードに改造したピストの
ホイール突っ込んで乗ったり、ブレーキ付けたピストに乗ったりはあった。
で、固定面白いねで日常の足で使う人もいた。
そういうのから見ると後から来たやつが

>固定でリアブレーキつけてるほうが100倍恥

なんて叫んでんのみれば、何言ってんだこいつと思うじゃん。
同様にスキッドで止れるとか言ってるやつも、最初何のこと言ってるのか
さっぱりわからなかったよ。

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 01:14:34.43 ID:j45+tKIs.net
>>600
だから何度も言うように、今街でピストに乗ってるのは、
大昔にロードの練習のために固定に乗ってたヤツじゃないし、
そのフォロワーでもないんだから言い訳としては成立しないんだよバカが

頭大丈夫か?

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 01:40:00.16 ID:+sZUr1qN.net
基本的にどうでもいい事言ってるとしか思えないけど。固定ギア楽しいからピスト乗ってるだけでしょ?
で、必要だからブレーキ付けてるだけでしょ?
アメリカさん、一つも関係無いじゃん。

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 02:06:07.47 ID:7XKb6bLH.net
ブレーキつけてスキットで止まればいいやんけ…ここ日本なんだし

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 02:15:18.11 ID:j45+tKIs.net
「アメリカは一つも関係無い」なんて
お前自身ですら1ミリもそう思ってないのに
よくそんなことが言えるなw
まぁ自分に嘘つかないと苦しい言い訳すらできないもんなw

街乗りで固定ギア

フレームもパーツも組みかたも(勘違いが相当
混じってるとは言え)アメリカの影響

(そうする必要は全く無いのに)格好は
スケーター系やそれに類する
アメリカンストリート系

(そうする必要も無いし重いし背負いにくいのに)
メッセンジャーバッグやメッセンジャーバッグパックを背負う

何もかもが(だいぶ勘違いしてるとはいえ)アメリカの影響じゃねーか

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 02:46:59.33 ID:ZcqBT+xq.net
>>599
だから誰に笑われても構わないんだよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 09:46:47.89 ID:qeTajAKm.net
> どうせお前「固定にすること自体に意味がある!ブレーキの有無なんて関係ない!
フリーなんて乗ってたらアメリカ人に笑われる!」
って勘違いしてるんだろ


えぇ…全部お前の妄想で喋ってんのかよ
統合失調症かなんかかこいつ

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 12:29:25.19 ID:q8FThd07.net
田舎には街乗りできる街がなく
笑ってくれるアメリカ人すら居ない

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 13:17:27.29 ID:jwH2h2QS.net
まさかとは思いますが、この「勘違い日本人」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
 あるいは、「勘違い日本人」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 14:50:05.15 ID:2Jpt/ae7.net
もし自分の子供がノーブレに轢かれて怪我したらムカつくけどね。
状況次第で加害者になり得るから、ルールは守ってブレーキつけてます。ルール守ってれば言い訳にもなるし

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 21:09:30.27 ID:H8g+Ew71.net
>>609
轢かれたらブレーキの有無関係なく許せないけどね

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 23:12:09.22 ID:+/14al6N.net
初めて実物見たけど8barのNEUKLN V1めっちゃかっこいいな・・・

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/22(木) 23:24:10.02 ID:jtCDciKe.net
志賀直哉の、自転車って小説読んだ事あるかな?
120年前から、やってる事が今とたいして変わってない・・・

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 01:03:31.53 ID:NVjpNMJE.net
自転車って基本的に子供の遊びだからね

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/23(金) 07:52:21.48 ID:k/VoJCMJ.net
ピアノって楽器知ってるか?
何世紀もやってる事が今と大して変わってない…

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/24(土) 21:55:16.89 ID:Lpew0lLA.net
>>613
子供の遊びとはいえ、数百万もする自転車を買い与える、志賀直哉の爺さんは凄いなと思う

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:07:53.41 ID:0pcuJuCl.net
ギア比はみなさんどれくらいで乗ってますか?
私は3.2くらいで乗っているのですが
渋谷などの都心にいくと流石に坂が少し辛い箇所が多く変更しようと思っています
やはり2.8あたりが丁度よいでしょうか?

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 10:22:10.26 ID:FbXv37Cs.net
俺っち2.7
スピード25以下で回してる
ぶん回して30位
加速や坂辛いとか面白くない
なにより脚がついてかない貧脚です

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 12:40:10.60 ID:GO3vtqkq.net
俺っち…!?

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 13:57:29.54 ID:z9Eo5jWA.net
>>617
2.7~3
あたりがやはりちょうどいいのですかねぇ

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 14:12:43.76 ID:IUGTr9cU.net
>>616
3.2って前うしろそれぞれ何T?

チェーンリングおっきいほうがかっこいいのは間違いない

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 14:17:00.27 ID:z9Eo5jWA.net
>>620
49T15Tです

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 14:51:54.12 ID:qORjcgFG.net
>>616 52-19 2.73 坂道多めの街乗り仕様。
ストップ&ゴーも多いから加速重視と登りでもギリ頑張れる重さ、下りでスギッド多用するからスギッドポイント多めのセッティング。
その代わりに郊外の直線とかでは最高速に物足りなさ感あり。

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 17:59:12.11 ID:AVLX2Ebs.net
皆さん豪脚でございますな。僕っち2.6くらい

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 18:40:25.78 ID:LqxXKxa0.net
ワシっちも2.6ちょっと登り坂がかなり余裕
乗り始めた頃はそれでもきつかったけど

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 19:51:38.40 ID:snIQ8kMr.net
ボクっちはコスパいいデュラのコグ使いたいから
46Tリングに15か16Tのコグ。
ギア比で言うと3.1か2.9ってところ。
よく言われるけどギア比3が一つの基準じゃないかな。
田舎道なら3以上欲しいけど、ストップアンドゴー多い都市部だと3以下じゃないとキツイ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 20:22:36.51 ID:FbXv37Cs.net
俺っち…
(妙な所が荒らされるのネ)
おちゃめだわw

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 20:23:59.06 ID:ZQ3i+gu5.net
重たいギア比で平坦なサイクリングロードをREDHOOK気分で走るのは
気分いいね。もちろんあんなスピードは出せない貧脚なので安全w

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/25(日) 22:51:44.29 ID:7S0tSBSs.net
ギア比を整数にするとペダリングで負荷のかかるタイヤの面が変わらないから良くないって聞いたな

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 01:47:05.73 ID:6vZcssKG.net
>>628
スキッドの時だろ

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 10:19:42.69 ID:+HzeZpag.net
ガリビエ峠を登ったseabaseは47×17

https://youtu.be/j3lj023WUpM

631 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 11:48:57.10 ID:AJ6Ivblb.net
スポーツ自転車ブームってノーブレーキピスト辺りで一気に印象悪くなって萎んだから
ロード乗りからはピストかなり嫌われてるけど
公道ノーブレーキなんてキチガイごく一部だろうにピストも良い迷惑だよな
と思ったらまだブレーキ論争してんのかよ・・・
ピスト乗りはキチガイなのか

632 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 12:17:17.93 ID:di18Lo2Q.net
静岡の人かな

633 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 12:20:19.67 ID:JIFM7bJ1.net
>>631
ごく一部ならいいんだけどね

日本のピスト扱ってる店のinsta見ると悲しくなるよ

634 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 13:21:10.06 ID:/wgomFSS.net
コンビニに群がるピチパン族の方が印象悪いよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 13:34:31.19 ID:AR4LAAQu.net
>>633
走行会やります!ブレーキの有無は自己責任で!とか平気で言ってるしな
いやブレーキ必須だろと

636 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 14:51:35.53 ID:GhUfW8Hg.net
インスタ見てもnjs、ドスノ、リーダー辺りのノーブレーキ率は異常だな

637 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 15:53:25.98 ID:eOZYVhfy.net
>>625
自分もデュラでチェーンリングとコグ揃えたい場合
チェーンリング最低45Tまで
コグ最低16Tまでと考えたとき
47×15or16妥協他社17
46×15or16妥協他社17の組み合わせで
悩んでるんですよね

638 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 18:48:44.65 ID:zGHXd0/Y.net
>>637
妥協他社の17Tでコスパも精度も良いコグって無くないか?
あえて上げるとしたらスギノの16/17/18でセット販売してるやつかな?
自分はスギノの2ピースになってるコグがイマイチ好きじゃなくて、17Tはグランジの持ってるけど、
デュラの15か16しか使ってない。

639 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 19:36:03.29 ID:eOZYVhfy.net
>>638
そうなんですよね〜
精度の高いコグは大体16までなんですよね…
だから
チェーンリング45までと考えると46がベストかなと
なのでデュラエースの46今日買いましたw

640 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 19:41:55.09 ID:5haMh/Pn.net
どのみちコグは規準と上下1枚違いの3枚買う事になるかもしれないな。チェーンリングはその後がいいよ
リング歯数は奇数オススメしときます

641 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 19:55:28.96 ID:pFBLKecS.net
ずいぶん長いことコグ換えてないけど
案外減らないな
というかいざ換えるとき外れるか心配だわ

642 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 20:16:02.31 ID:+6IncHcT.net
ユーロアジアのコグは17tでも精度良かったぞ

643 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 20:35:59.36 ID:zGHXd0/Y.net
>>642
ユーロアジアは高いから精度良くて当たり前であってほしい。
3000円とかで買えるコグで精度良いのってデュラしかなくね?

644 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 20:39:31.08 ID:6vZcssKG.net
>>643
スギノは?

645 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 21:10:20.92 ID:zGHXd0/Y.net
>>644
前にも書いたが、スギノはセット販売な上に2ピースとか特殊なやつじゃないか?

646 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/26(月) 21:28:28.22 ID:mWuivCLv.net
グランジのコグは見るからに予想できるけど実際使ってみても精度は×
他はBAZOOKAとHALOのコグはけっこう精度良かったな

647 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 14:18:26.71 ID:4tqOPeOn.net
ギア比ってフレームとの相性も無いか?
リアホイールを全開に前に持ってくるギア比をベストか一つ軽いギア比にしたい。

例えば46x16がベストだなって思っても、そのギア比でチェーン引きで後ろの方になってしまうと
半コマで調整するか、チェーンリング大きくして考え直す。

648 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 17:31:23.77 ID:SHsuyOqk.net
>>645
ごめん見逃してたw

649 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/27(火) 22:08:30.87 ID:Kx7LsZca.net
17のコグがあるとどのチェーンリングでもスキッドエリアあるし良いんですけど
17となるとユーロアジアなのですかね?

650 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 00:33:44.11 ID:plpCMnk/.net
13.14.15はデュラで17はユーロアジア、19はスギノ使っております

651 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 11:15:25.68 ID:qoqEwvGS.net
12Tはギガス一択だな
専用のロックリングが俺のハブのねじ山と合わないけど

652 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 16:52:28.96 ID:B4ewDOkt.net
>>633
ピスト扱うお店って少ないですがお勧めはどこですか?


ギア比の話とか固定ならではの醍醐味なので色々な人の用途、仕様が聞け
嬉しいです。自分の周りにはピストはおろかチャリ友すらおらんのでカナピー
都内に引っ越してきたばかりでストップアンドゴーの多さに若干戸惑います。

653 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 17:40:58.67 ID:plpCMnk/.net
>>652
おすすめははっきり言ってないですね

ピストはロードとかと違って簡単にカスタムできるから、自分で色々やったほうがいいと思いますよ

654 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/28(水) 20:48:07.58 ID:xQxc/kYK.net
>>652
BlueLug

655 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 09:24:01.53 ID:ON8WTLzn.net
>>654
ブルーラグにしろブローチャーにしろかっこいいって思ってる方向性が全然違うと思う。それぞれのかっこいい、おしゃれ、楽しいって道をかんがえるのがいいとおもいまっせ

656 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 12:42:39.53 ID:pdPmS+Tk.net
>>655
同意

657 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 19:02:40.63 ID:eHkTxaSD.net
ピストっていうと、bluerug、ブローチャー、dinerあたりになるのかな?
dinerだけ行ったことないな

658 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 20:10:47.22 ID:rR347qYH.net
橋元輪業のブロク見ていい店があるなぁと思った事ある。

659 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 20:28:28.99 ID:SvlB3cge.net
俺は自転車屋あがりの友達が始めたチャリ屋にNJSフレームだけ持ち込んで組んでもらった。パーツ交換は自分で出来るけど、ホイル組みとかスピナジーのグリスアップとかはお願いしてる。

660 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 20:31:23.12 ID:SvlB3cge.net
話変えてゴメンけど ペダルレビュー聞かせて。
ロイヤルヌーボーってスニーカーでもハメやすい? 普段履きはカントリー、スタン、コンズです。

661 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/29(木) 22:42:17.73 ID:hsdeDbx7.net
自転車屋あがりのチャリ屋って何?

662 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 02:48:33.19 ID:DxhL5rKR.net
ノーブレーキのピスト乗りが早く自損事故で再起不能になりますように
心から祈ってます

663 :ツール・ド・名無しさん:2017/06/30(金) 11:56:31.41 ID:0FiDEfzn.net
>>661 独立開業

664 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/01(土) 23:45:46.45 ID:K+q5LKix.net
やっとコグ交換して
2.88にしたけど街乗りなら別に2.6 2.7くらいでもええかもね

665 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 08:27:32.67 ID:B6WbWQFG.net
725買う予定なんだけど、ダイナとブロチャどっちがサポートいい?

666 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 10:53:57.02 ID:vs0Q/jnn.net
>>665
自分は15万出すなら725より
LOOKのAL464Pとか買ってパーツ組んだほうが後々いいように思えます

できるだけ家に近いほうがサポート的にはいいと思いますよ
あとダイナーいったときがないので雰囲気が合うかくらいは確認したほうがいいかと

667 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 18:40:30.83 ID:V125WcQf.net
フリーから固定にシテミて3weeks
マダ怖ーってなったりするが so excite!
オマエラこれからよろしくお願い申し上げマス
チナFuji糊

668 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 19:04:43.24 ID:h8lGOB2r.net
コピペ?

669 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 22:03:37.27 ID:zjMK8CGG.net
すごい楽しいのは伝わってきた
でもそのレスの内容は見てるこっちの方が凄い恥ずかしい

670 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/02(日) 22:43:52.25 ID:+eHFAkXj.net
でもピスト乗ってる人のイメージってこんな感じかもしれん

671 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 20:15:47.18 ID:SBxFyIFQ.net
フジのフェザーとリーダーで迷ってる
予算10万初心者におすすめどっち?

672 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 20:28:12.40 ID:SBxFyIFQ.net
あとフォーカル44ってのも気になってる
長く乗れるタイプがいい
ピストってフジもリーダーもフォーカル44も部品共用できたりする?修理の際など

初心者でまじ分からないんだ教えてください

673 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 20:52:31.71 ID:PxrgzfbV.net
>>672
見た目の好みでいい
フォーカルは俺も気になるけど実物見た事はない
クロモリだからアルミのリーダーより重いだろうけど寿命的には長い(もちろん扱い方によるが)

674 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 20:59:28.87 ID:KCRa3W18.net
10万でLEADERのピストはやめとけ
似たようなブランドの買ったけど本当に重くて数ヵ月で友達に譲ったわ

トリックせず普通に乗るのが前提ならアルミよりクロモリのfocale44、fujiに耐久性では軍配が上がるよ
パーツは殆ど共有できるけどfeatherは色々特殊だから分からん、確かステムがややこしかったはず
クロモリピストならrockbikesのmelancholy、cartel bikeのlow、cinelliのgazzettaとかも値段的に条件に合うかも

あと前後ブレーキ忘れずにね

675 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 21:04:41.90 ID:SBxFyIFQ.net
>>673
ありがとうフォーカル44にする
てか今から注文してもいつのれるかわからないぐらい少量生産なんだな

676 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 21:06:51.84 ID:SBxFyIFQ.net
>>674
ありがとう、週末店に行ってみる
両方扱ってる店舗ないからロックバイクスまで含めると3店舗ぐらい回らなきゃいかんな

てかロックバイクスって評判悪いんでないの?

677 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 21:18:38.90 ID:KCRa3W18.net
>>676
度重なる値上げとゴテゴテのロゴに目を瞑ればfeatherよりモノは良いよ
rockbikesは基本的にメチャクチャ値上げしてるクセにコンポーネントとかがちゃっちいのがダメだと思う、でもピストはあんまりコンポ関係ないからね

featherはよくも悪くも普通、完組だとややもっさりしてる
他の二種は乗ったことないんだけど、あまり人と被らないのをオススメしたつもり…

678 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 21:35:24.65 ID:c+FrsiBJ.net
うれしいねぇ
ロックバイクスの名が上がるとは

679 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 21:44:33.60 ID:qMJWj3Id.net
フジのフェザーって吊しの状態ではシングルフリーしか着いてないんじゃなかったっけ?

680 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 22:01:01.48 ID:x770tmKb.net
>>679
何年か前から別売りにしたんだっけ

681 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 22:08:21.24 ID:qMJWj3Id.net
>>680
そうだね
シマノのディスクブレーキローターと同じ規格
互換性殺し
とにかく純正品を注文しないと固定ギアにできない

682 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 22:08:37.20 ID:qOFl4Smu.net
10年乗れれば十分でしょ笑
ロックバイクス名前が恥ずかしいな。ここでよく名前がでる都内ピスト専門店の店員がディスってたけど、モノはいいんすか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 22:26:17.51 ID:PxrgzfbV.net
>>681
そうなの?って検索したら「FETHERの純正ホイールを固定化する場合、専用コグしか装着できません」って出てきたマジなんだな
ホイール交換すれば良いんだろうけど知らなかったわ

684 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 22:32:44.79 ID:x770tmKb.net
>>682
俺が聞いたことあるのはやつらが言うにはLEADERのジオメトリーを真似ただとか何だとか言ってた

でもロックバイクスのデザイナーってfujiのフェザー、バラクーダの産みの親なんだろ?二台ともLEADERに似たバイクではないし、眉唾物の話だったしなにより店員の見た目がチンピラそのものだったからへーそーなんですねで済ましたけど

685 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/04(火) 23:03:08.00 ID:UrNz9mfu.net
>>683
16T〜18Tが選べたと思うのでよっぽど高ギア比にするんでなければ大丈夫だと思うけど
使いたい小ギアがあるならホイール(あるいはハブ)交換は必須だね

686 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 01:07:55.39 ID:czvEqTRl.net
購入相談した者だけど
乗り方はトリックなどせず移動手段のみ
フォーカル44メインで進めて買えないようならロックバイクスにするかな
物見たらまた印象変わるかもだけど
また相談させてくださいね

687 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 02:03:20.01 ID:iuqfrnmL.net
>>686
10万前後なら8BARのNEUKLNもいいんじゃない

688 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 14:21:58.33 ID:tx+kbgSE.net
聞いてばかりですまんけど、ハンドルはブロホーンとショートストレートが今流行りなの?ドロップより都内だと先の2つの方が多くなって気がする

>>687
ググってみます!

689 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 14:56:13.60 ID:j77OXxiT.net
ハンドルの流行りはレース系の組み方、
エアロアルミとかだとロードドロップ、
ストリート系やトリック系だと幅広65cm以上の
MTBダウンヒルハンドル。ブレーキの位置は、
へんにステム側に寄せて目立たなくするんじゃなく、
ちゃんとロードバイクやマウンテンバイクと
同じ正位置につけるのが正解
ショートストレートは流行ってからすでに
10年近く経ってる。言ってしまえば時代遅れ。
けど街乗りではこれが一番実用的かつ快適

そのほかだと、モードファッション寄りの
オシャレな服装にはラグフレームにアーチ型や
スワロー型のハンドルをつけてゆったり仕様に
するのも流行り

690 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 16:09:23.36 ID:+dHPVAaF.net
これから流行るとすればカマキリだ

カマキリは絶対クる

691 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 17:01:56.20 ID:j77OXxiT.net
傾向として、どんどん実用性や快適性、
もしくは競技目的に特化したカスタムが
流行って主流になってきてるからな
そのうちアメリカでもレースやトリック
以外ではノーブレーキ固定ギアって絶滅しそう
てか今ですらそんな感じだし
土地柄、アメリカでは移動手段としては
自転車なんて役に立たない完全な趣味品だし

692 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 17:05:59.70 ID:46PhwjHf.net
日東の浅曲りにDHバー着けてるからアメリカの真似じゃないな
あーよかった

693 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 17:56:38.83 ID:j77OXxiT.net
まず街乗りピストって時点で...
細部が違うのは単に中途半端なだけだし
ハンバーガーのレシピがアメリカのと
ちょっと違うからこれはアメリカの真似じゃない
日本オリジナルの日本食って言ってるのと同じ

694 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 17:59:53.86 ID:j77OXxiT.net
みっともないのは、真似てるのに
真似てないって言い張るヤツと
無自覚に真似てて中途半端になってるヤツ

695 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 18:25:38.14 ID:VLHPra9+.net
フォーカル44見にきてコレに決めた。
サイズと色目当てのあった今回逃したら年末来るか来ないからしいし。週末お支払いしてきます。皆さんありがとう。

696 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 18:33:10.65 ID:HxeK7Udw.net
トリックメインなら、クロモリよりアルミの太いフレームのがいいとかあるんですかね?

697 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 18:52:18.22 ID:mMUheJJa.net
ジャパンオリジナルの自転車形態を教えてください

698 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 19:33:26.23 ID:08IdCRTh.net
チャリの事ニワカだけどママチャリとか警官チャリって日本の…
と、思ったらあれだなニューシネマパラダイスとかでああいう自転車出てきてたな
やぱチャリはイタリアやらそっち系文化やわ

699 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 19:55:21.94 ID:6M+3gEW4.net
ID:j77OXxiT
こいつ前もぐだぐだ持論連ねてた荒らしじゃん
みんなNGしておこうね

700 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 19:57:28.29 ID:hz4aXnwY.net
要は自分が満足してるかどうかよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 20:05:16.65 ID:eng6kXl3.net
実用車的なルックスはスイスあたりが発祥みたいだけどな。
数年前まであった軍の自転車部隊のチャリ。

702 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 22:17:06.18 ID:j77OXxiT.net
>>696
トリックメインならクロモリのほうが向いてる
耐久性とか衝撃吸収とかの面で

703 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 22:28:00.71 ID:j77OXxiT.net
>>701
全っっっ然違うぞ?何適当に嘘ついてんだお前
実用的な仕様は、近年サンフランシスコの
メッセンジャー業界が
需要回復&拡大のために小型、中型の荷物を
大量かつ広範囲に届けるよう業態変化して
それに併せて自転車もラック、フェンダー、
ギアードなどで実用性を強化したのがキッカケだ
本来ギアード用の仕様だったが、ピスト乗りにも
その仕様が波及した
同じくサンフランシスコのとある有名人が
キャンプライドや実用特化を提唱したのも
追い風となってる

スイスwとか軍用自転車wなんて1ミリも関係無いw
こういう場所で無責任に無駄なウソつくなよ

704 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 22:30:18.71 ID:/11Xit9A.net
カマハン、砲弾ライト、ロングテール、アンコ抜きサドル、

数年後の街乗りピストはこうなる

705 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/05(水) 23:08:24.05 ID:ksFdJ1Zh.net
二束三文で売られているトップチューブが凹んだ中古トラックバイク買ってきて、
適当に乗れるように改造する。そういう遊びでいいと思うけどね。
結局、金かけてもできることに差は大してないから、イキったた兄ちゃんみたいにしか見えないし。
トリックだなんだ言うならもっと頑丈に作られたBMXやクルーザーやストリートトライアルも良くできてるし、
そっちかった方が良いんじゃないかと。

706 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 00:37:33.08 ID:tjs74cn4.net
>>703
ここは2chだろw
カリカリしてねーで煮干しでも齧ってろよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 06:08:42.07 ID:TEYwm3b5.net
いや実際サンフランシスコ発祥ってのは間違ってないし、間違いを指摘すること自体悪いことではないだろ

中古NJSだと安くて早いけど、つま先がフレームに当たっちゃうような設計のやつもあるから注意やな

708 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 07:31:02.90 ID:Gsa2kPzb.net
Pisto

709 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 09:10:20.56 ID:8e/l+Xfo.net
つま先がフレームに当たるのは見たことないな
前タイヤに当たるのは見たことあるけど
おれのはクランク167.5o、トゥークリップLサイズ、タイヤ23cでギリギリかわせる

710 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 11:11:27.14 ID:oqnlIH54.net
>>701のクソでクズなところは
「クッソー!またバカにされた!でも言い返せない!
悔しい!よぉ〜し!こうなったらピストの流行の
発端はアメリカだけじゃないってことを
でっち上げてやるぞぉ〜!思いっきり
でっち上げてやるぞぉ〜!!!」
と、私怨オンリーで完全に嘘の情報を自覚的かつ
悪意を持って創作してる点。もはや
勘違いですらない。悪質過ぎる

711 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 11:25:51.57 ID:7SA/WCXI.net
どうしようもなく暑苦しいな

712 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 11:50:15.13 ID:pBcCAtob.net
>>710
妄想乙

713 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 12:01:14.69 ID:oqnlIH54.net
>>712
どこが妄想だよw
てか妄想全開で「軍用自転車が実用車ブームの
きっかけ!」とか言ってる>>701に突っ込めよwww

714 :701:2017/07/06(木) 12:10:08.95 ID:TU/X9UsG.net
俺は>>698に対してレスをしてるんだが。
現在の実用車ルック(機能や造り)は、軍用車をベースに形造られて来たと。

ピストンカルチャーくるくるぱー君の、いつもの『僕ちゃん理論の強弁ゴリゴリ→同意者ゼロ』の
伝統芸を無理に観られても困るんだが。

715 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 12:14:43.93 ID:TU/X9UsG.net
あっ、現在のっていうのは、現在に続く昔ながら実用車って話ね。

君の、ピストンカルチャークラブで流行ってるー!とかいう
限りなく無に等しい微細な現象についての君の個人的妄想の話とは切り離してな。

716 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 14:15:08.45 ID:6qCzcE6B.net
>>714
俺、自分が文盲になったかと思って心配になった。

やっぱカルチャーくんがアレだったんだよな

717 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 14:40:28.67 ID:7SA/WCXI.net
ガリガリくん食べたい

718 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 15:17:22.77 ID:tBMDj611.net
703が反射でイキリ過ぎだろ
前後のレスよく読めよ

719 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 15:45:14.65 ID:Up+EJeyY.net
ピスト以前のチャリの話しに現代ピストの成り立ち被せて話少しずれてるね
いや、いいとは思うけど1人の場所じゃないし少しは他人にも気を使おうぜ

720 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 15:50:51.02 ID:8e/l+Xfo.net
猿真似て言われてムカつくのは素晴らしいと思うぞ
ランドナーおじさんとかスポルティーフおじさんとか
こうあるべきみたいな教条的な思想に凝り固まってるからなあ

721 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 19:03:46.43 ID:TbdQJn9P.net
珍固!

722 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 19:39:43.51 ID:2SsPF/w6.net
てかピストって歴史まで詳しくないと馬鹿にされるような仰々しいもんじゃねーだろ
道交法遵守した上で自分がカッコいいと思える一台に乗ってたらいいんじゃないの?

723 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 19:41:55.24 ID:PdWdgM/T.net
まぁ同意
ブレーキは付けてるよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 21:26:09.75 ID:ZZITaZWs.net
みんなヘルメットもしてるよな?

725 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 21:35:10.26 ID:7qA2094V.net
Bernのメットは失敗だった
暑くて重い

726 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 22:00:08.59 ID:+Am0B4ib.net
俺はMTB兼用でPOC

727 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 22:03:52.59 ID:ZZITaZWs.net
>>725
あれウォーズマンみたいなんだよな

728 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 22:06:42.27 ID:7qA2094V.net
>>727
ウォーズマンは好きなんだけどね
仮面かぶるわけにはいかないし、かといってそれだとウォーズマンの扮装したキン肉大王みたいになるし
ピストの雰囲気には合ってると思うけど機能的にやっぱきついわ

729 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 22:15:02.45 ID:TEYwm3b5.net
>>709
あーわりいっw

730 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 23:27:30.68 ID:2SsPF/w6.net
>>724
ベタにkabuto使ってる
brooksとかにすりゃよかった

731 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/06(木) 23:53:28.03 ID:oOQQ6u0A.net
ノーヘルですが特殊な訓練を受けています

732 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 03:41:48.65 ID:VJm1pRii.net
ウォーズマンはノーヘル可だよ。

733 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 04:52:18.26 ID:Kd8TWExX.net
>>714
その言い訳、いくら何でも苦しすぎだぞバカが
近年の実用仕様のピストや街乗り自転車の
流行について&その流行の発端について
語ってるのに、何でいきなり荷物積載自転車の
発祥にまでさかのぼってんだよ
「米を日本にもたらしたのは韓国ニダ!
だから日本食の起源は韓国ニダ!」
って言い張ってるのと同じだぞ

それに荷物積載で長距離移動ってのは19世紀
から既にあった形態だし、自転車の歴史とほぼ
時を同じくしてるわけで、スイスwとか
軍用自転車wがルーツとか寝言にもほどがある

734 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 07:01:57.87 ID:DsYfO2rH.net
>>733
お前大丈夫か?
そんな話してるのお前一人だぞ
頭の病院行けよ

735 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 10:07:03.47 ID:VJm1pRii.net
実はAIのテストだったりして。

736 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 10:44:05.69 ID:X2k6j8HC.net
一日中自転車乗る状況ならヘルメット、あちこち買い物とか距離乗らなかったりするときはカスク使ってる

737 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 14:09:50.78 ID:6oiovf1h.net
ピストの歴史、文化に自信があるのは充分に分かったからwikipediaでも編集しとけよ
存分に何の役にも立たないその蘊蓄を披露出来るぞ

738 :714:2017/07/07(金) 18:02:23.65 ID:RFapfD7D.net
君は少しアスペっぽいな。
言い訳もなにも下記流れのぜんぜん別の話。
>>697>>698>>701

君のピストンカルチャーくるくるぱーの僕ちゃん理論の妄想話とかは
どうでも良いんだ、うん。

739 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 18:08:25.18 ID:J1nL700V.net
ノーブレのワイ 高みの見物

740 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 19:02:03.84 ID:RXGqmydT.net
専門板だからしゃーないがキチガイ住み着いてんのなここ

741 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 19:49:55.86 ID:Kd8TWExX.net
無知と勘違いを指摘されボコボコにされ、悔しさのあまり逆ギレ
正しい情報を教えてやった側をキチガイ扱いし、間違いや勘違いをまき散らしてる
バカの害悪には一切おとがめ無しという狂った場所。それがここ
情報が間違ってるか正しいかは問題ではなく「俺たちに恥をかかせたヤツ=悪」
という扱い
そして、しばらくするとツラの皮厚く、俺が教えてやった情報を
「え?僕最初から知ってましたよ?常識でしょ?」といった顔で語る
以前散々無知連発で発狂してたのを完全に無かったことにしてなw
ここはずっとその繰り返し

742 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 19:54:34.19 ID:RFapfD7D.net
自分がキチガイと呼ばれてる自覚は一応ある様だ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 19:59:39.25 ID:DBdQfMLY.net
ガワカのポンチ竹村武子 じゃね?

744 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:01:06.02 ID:VJm1pRii.net
事件起こしていなくなっちゃった最初の会社の同期を思い出す。
賢かったし、悪いやつではなかったが、しばしば会話が成立しない男だったな。

745 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:14:54.56 ID:4kKlffuA.net
>>744
感情が先に走って、しない(したくない)はずの会話をしてしまうこともあるかもしれない。
ワイもよくある。対人コミュニケーションが少なすぎるのが一つの原因だと思う。
賢くもないけどねw

それよりもこの時期涼しくてピストにも似合うヘルメットを教えてくれよ。
ワイも興味あるわ。

746 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:23:07.83 ID:7KzzfX+P.net
物事客観視できないんだよなこの手の奴
子供じゃないんだから頼むよとは思うがキチガイキャラはネットだけだよなきっと
現実社会ではこういう奴生きていけないしな

747 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:38:39.41 ID:EQhyWnMs.net
>>741
はずかしかったなぁ、オイ。
枕に顔埋めてバタバタしてもいいんやでw

748 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/07(金) 20:48:41.93 ID:J1nL700V.net
話変わるけどさ クロスとか前傾になるチャリ乗った女の子の襟元から胸チラ見えるから嬉しいわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 00:29:24.93 ID:yw5agVqf.net
いわゆる「実用車」のルーツくらいなんでググらないんだろう。
実用車マニアはいっぱいいてネットで正確な情報発信してるからそれ見りゃよかろ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 04:31:24.62 ID:3ia+2JhI.net
これamazonで1500円で売ってる中華と同じだよなwww
DINERオリジナルって中華にロゴつけただけ
http://www.diner-tokyo.com/storetop/brands/diner/dn042.html

751 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 06:06:14.49 ID:0LnF24zW.net
>>750
なんか興味なかったのに欲しくなった。Amazonのヤツw

752 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 08:32:25.66 ID:9USj3v83.net
「3×3=6!!」
とドヤ顔で主張してるバカに
「3×3=9だぞ」
と教えてやると「お前はキチガイだ!」「テメーはアスペだ!」
とわめいてくるのがここ
そしてしばらくすると
「3×3=9!!常識だろw!!」
と、さも最初からわかってた風に言いふらすのもここ

753 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 08:34:09.38 ID:SA2R35Qw.net
成金ロードの何がかっこ悪いって、マシンがブランドロゴの文字だらけなるんだよね。
でも、ロゴデカールこそがアイデンティティで剥がすと中華カーボンパーツと
見分けがつかなくなるから絶対剥がせないと。本当に小もないな。

754 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 08:40:38.34 ID:9USj3v83.net
>>749
なんでストリートライドの流行の発端について語ってたときに、
車種の起源の話になるんだよwバカがw

ストリートの流行の発端になるのはアメリカだけじゃないと
でっち上げようとする

きっちり間違いを指摘され大恥

「流行とかじゃなく、車種の起源について言っただけだもん!」
と強引にすり替え&嘘主張

しかし荷物積載車で長距離移動という車種と行為は
19世紀にすでに存在しており、スイスwの軍用車wが起源というでっち上げも
すぐ論破され発狂

755 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 09:34:46.38 ID:NyOd6VuC.net
もう論破したんだからいいじゃないか。気が済まないのかな?

756 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 09:39:35.52 ID:YJUYXuXE.net
駆除は徹底的にやらないとすぐに再発するからってのと
攻撃できる口実があれば何でも良いっていうネットの悪いところが出た

757 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 09:42:31.40 ID:JDkV5p1H.net
コテ付けてくれよお…頼むからあぼーん登録させてくれよお…

758 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 10:15:57.53 ID:SA2R35Qw.net
まぁ、わかりやすいし、一人しかいないから飽きる前やってもらうしかないでしょ。
暑苦しくてかなわんけど。

759 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 12:44:45.79 ID:kKah6R3c.net
カルチャーくんの自転車が見てみたい。竹かなんかで出来てんだろな。
見せてくれよ、恥ずかしくないピストってのを

760 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 14:41:32.21 ID:6phIa+6c.net
pisto

761 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 19:20:27.19 ID:PxZq6Obi.net
>>750
確かに中華カーボンと同じにしかみえないな

762 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/08(土) 21:20:44.44 ID:SA2R35Qw.net
ピナレロのロゴが使えたら1万6千円で売れたのかな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 07:13:22.69 ID:6jBjlIlc.net
坂下り中にこけてペダル破損してトークリップはずれたんだけど、足を固定せずに乗るの怖い。たまにfixieで足固定してない人いるけど怖くないん?

764 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 07:46:59.04 ID:oNgX1VVf.net
ブレーキ使えば?

765 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 07:59:29.29 ID:6jBjlIlc.net
トークリップ無しだからブレーキ使うけどさ、普段足で制御してるから変な感じ

766 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 08:12:28.49 ID:l9vH63It.net
外通でタイヤ買いだめするとしたら何がいい?
前後23C以下じゃないと入らないわ

767 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 18:33:51.16 ID:4gOmCNxz.net
ゴムが劣化するから買い置きはNG

768 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 19:21:07.06 ID:Z0M/vhpS.net
室内保管ならそこそこ持つよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 22:42:47.83 ID:WpedqEmd.net
みんなブレーキって右前?

770 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/09(日) 22:50:42.66 ID:m47ABCr9.net
右前 左無し

771 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 12:38:33.66 ID:OjUwmTFq.net
人としてアウト

772 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 13:04:35.25 ID:Kw/kDFaQ.net
俺は身長175センチ体重110キロだけどオススメピストとかある?
リーダーバイクとダイナどちらが良いかな?
耐荷重考えたらデカイ外人が乗ってるリーダーバイクあたりかな?
アドバイスよろしくお願いいたします。

773 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 14:00:44.71 ID:/P/G8YtL.net
>>772
ダイナはリーダーの劣化コピーだからリーダーでいいと思うよ。コスパはいいけどな。

774 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 14:39:33.90 ID:1wGBPiZM.net
>>772
まずピスト買う金使ってでも痩せた方が

775 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 15:04:06.59 ID:3BVZHJ7D.net
軽量ホイールとかでなければギリ大丈夫だろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 15:17:58.79 ID:LUz+MdS3.net
110キロならギア3倍くらい余裕で踏めるんだろうな
坂はキツそうだけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 16:10:05.27 ID:Kf6SNKDd.net
俺より身長5cm高いだけなのに体重は50sも思いって…脂肪なのか、筋肉なのか…

778 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 19:41:30.76 ID:f3XYx3GM.net
軽いホイールって何かある?
セットで100kなら出せるケド

779 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 19:56:56.28 ID:KBPCWrkU.net
セットで100kgは重いな

780 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 20:20:30.51 ID:yYz9pZsm.net
ピストはロードみたいな軽量な完組みとかないから、軽量パーツで手組するしか無いだろ。
少スポークのピストハブとかあるのかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 20:24:12.91 ID:+svJ9Odc.net
DTの単品ハブは20-24
前輪24迄はそこそこあるけど20以下はあまりないね

782 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 20:29:56.36 ID:3Pmqk5t5.net
マビックエリプスじゃダメなの?

783 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 20:45:40.99 ID:9Cfnd8Bx.net
まあFホイールはロード用でいけますし

784 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:22:43.53 ID:weQM2UxU.net
ノバテックのハブでも20H24Hあるよ
安くて回転性能良くていいんじゃない

785 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/10(月) 21:50:09.04 ID:f3XYx3GM.net
ありがと
おまえらいい奴ら

786 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 10:12:11.54 ID:OuoyOaBa.net
ロードのホイールで軽いと言ってるのはスポーク数もあるけど
だいたいハブシャフトが中空でクイックの重量を含まないからだ
固定のハブはハブ軸とナットが重いけどそんなの気にすることもないだろう
それを言うならロードにはスプロケやRDだって付いてくるわけだし

787 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 13:59:14.19 ID:Sw6Eu5Wi.net
ナットもアルミの軽いやつあるし中空アクスルのシングル用ハブも多分あるよね

788 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 14:50:42.29 ID:lQpzeawB.net
問題はリムとタイヤだ

789 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 21:59:16.88 ID:DU7x6BiR.net
素朴な疑問なんですが、ロード、ランドナーに乗るときは比較的サドルを下げて
560mmに乗ってるんですが、ピストならサドルを上げて高低差を付けて乗る方が
かっこいいと聞いたのですがその際はサイズ何mmのフレームが良いですか?

790 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 22:36:10.44 ID:OuoyOaBa.net
同じで良いのでは
高低差てのはよくわからない

791 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/11(火) 23:25:57.54 ID:+vLsP3aY.net
チャリのタイプ関係なしに前傾姿勢取るためにサドルあげるんでないの?

792 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 01:16:06.26 ID:RhpR12QE.net
560mmに跨がれるなら相当タッパあるだろうし当然腕も長いだろう
ホリゾンタルでシートポスト長々出すのは正直カッコ悪いと思うが、たぶん530mmでもいけるんちゃうか?
トラック走る以外だとサドルハンドルの大落差って活かせる機会はまず無いけど

793 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 16:43:30.42 ID:qRVKRbAU.net
「かっこいい自転車にかっこよく乗った人」なんて一瞬で通り過ぎて視界から消えていくからな
それよりも自分にとって快適に乗ったほうがずっといいよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 21:04:12.19 ID:3TGVb2HK.net
>>793
わりと写真撮られてるぞw
特に外国人観光客

795 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 21:32:00.34 ID:+5wf5J4L.net
やっとヘッチのオーダー到着w

796 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 21:59:26.50 ID:DlPCi56f.net
>>794 NJS乗りだが イギリス人、韓国人、インドネシア人に話しかけられたことあるよ。英語話せないけどパーツの種類とかで通じ合えた。

797 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/12(水) 22:09:57.15 ID:qRVKRbAU.net
俺の場合は爺様から「兄ちゃん踏み切りけ?」と話しかけられることの方が多い

798 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 10:31:27.69 ID:K5fmdLET.net
じさまは競輪通ってた人も多いんだろうからトップチューブが水平というだけで即座に反応してしまうんだろう
俺も買い物用にマークローザホリゾンタル乗ってるんだけど、見た目の一点だけで「競輪かい?」って聞いてくるじさまは割りといる
アップハンドルで泥除けも付いてるんだけが、そんな程度の認識なんだろうなw

>>796
海外の人は良い物や興味のある物を見つけた時、持ち主と直接話すって行動をとる人がすごく多いね
言葉通じなさそうでも取り合えず人に聞いてみるかって感じは、昔は当たり前だったが、日本人が忘れて久しい普通なんだなと思う

799 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 10:43:21.94 ID:c2PY3wxr.net
インスタって残酷だな。いろんな自転車や流行を簡単にチェックできるように
なったけど、「NJSがアメリカのメッセンジャーをはじめ、世界中で大人気!
憧れの的!」ってのが大嘘だったって、情弱たちにもバレてしまった
nagasawaだけは別格扱いでアメリカや世界で知名度も需要もあるけど、
それは「最高記録保持者が乗ったフレーム」ってことで人気があるんであって、
NJSだからって理由で人気があるわけじゃないし、NJSってカテゴリー自体には
なんの価値も持たれてない。てかNJSって言葉自体が海外じゃ無名に等しいからな

そもそもメーカー名ややビルダー名じゃなく、「NJSに乗ってるんだけど〜」なんて
語り方されてるのが異常。まPISUTTO(笑)ブームのとき大量発生した嘘情報の
一つが原因なんだろうけ

800 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 11:55:52.10 ID:fN7tNfos.net
>>798 「keirin bike?」って聞かれた。NJSの事は知ってるみたいだったけど、競輪車輌って事に興味あったみたい。

801 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 12:05:30.40 ID:mX+AB095.net
田舎だから誰からも何も言われんわ
外人もおらんし

802 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 12:17:42.82 ID:c9rhkZDu.net
>>799
毎回同じ話をありがとう。もう腹一杯なんで出て来ないでください

803 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 12:34:24.42 ID:dVTiYQSU.net
まぁーたピストの文化に自信ニキか
NG入れられて終わりなのに

804 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/13(木) 22:35:32.35 ID:hDAxGMFw.net
NJSの外国評価とか知らん。でもピストはkeirinフレームが好きで乗ってる。クロモリのホリゾンタルかっこいいやん。

805 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 01:41:36.81 ID:4LOgW4s0.net
頼むからコテ付けてくれよお
あぼ〜ん登録ぐらいさせてくれよぉ

ちょっと思った
提案なんだがもうtwitterでやっできた方がいいんじゃね?
ここより見る人多いし書き込み質高いとリツイートされて広まるぞ?
ピスト文化()の歴史をtwitter民のみんなに教えてきてあげて

806 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 02:17:57.79 ID:wGx7r31A.net
流れ着いた先がここなんだろう

807 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 02:58:08.78 ID:RRlbO1l9.net
>>804
クロモリのホリゾンタル最高やんなぁ
ポルシェみたいなもんよ
スポーツカーの性能としては微妙だけどあの形がええ
NJSもあの形が好きだから乗ってるんよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 13:57:42.08 ID:Snf58uQr.net
競輪選手に捨てられたおさがりのフレームは
「俺はまだやれるもっと踏め」と語りかけてくるみたいで切ない
自分の貧脚が申し訳なくなってくる

809 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 14:56:23.31 ID:rN51NAw9.net
>>807
金額としたらポルシェのタイヤも買えないがな

810 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 15:57:19.58 ID:Zw+Xv4qy.net
>>807
海老名国分寺台150cmサイズの生活保護小汚物ワキガクチャスケ内田っぽいから
必ずレスくれるか?(笑)

811 :ピスト110キロ野郎:2017/07/14(金) 16:17:39.31 ID:Jh9cKnBc.net
皆さん こんにちは。
数日前にリーダーバイクとダイナどちらを買うか迷ってると質問した110キロ野郎です。
結局リーダーバイク買おうと思ってるのですけど721TR 725TR 735TR と種類がありさもしかしたらフレームにヒビが入る可能性があるとか聞いて買うの躊躇してます。
どうしたものかな?
それでもピスト欲しいので俺に後押しよろしくお願いいたします!!

812 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 16:28:35.06 ID:1IRnz9WD.net
>>811
店できけよw リーダーならブロチャで買ったほうがいいぞ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 16:49:07.63 ID:hHbYhsxA.net
ヒビ入る前に盗まれてそう

814 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 16:50:14.20 ID:Jn3+DWPi.net
飽きてヤフオク行きだろうな

815 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 17:02:02.35 ID:1IRnz9WD.net
ヒビより、サドルがケツに食い込んで痔になりそう

816 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 17:04:00.50 ID:1IRnz9WD.net
ケツ肉でサドルが埋もれそうだな。後ろからみたら、シートポストがケツに刺さってる見えそう。

817 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 17:08:31.30 ID:hHbYhsxA.net
でもマジな話サドルとペダルとハンドルに体重を分散するわけだし間違えてトップチューブに座っちゃった!とかしなきゃ大丈夫だろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 17:46:30.43 ID:gffLgBp5.net
110キロもあるとフレームにヒビ入るのか?
そんな心配よりサドルでケツが痛いとか弱音吐くなよ

819 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:02:48.65 ID:hHbYhsxA.net
リーダーバイクに見た目が合いそうなサドルみんな細く硬くケツ痛そう

820 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 18:16:54.05 ID:Dm83FSuX.net
そういや書くの忘れてた購入相談したフォーカル44の俺は月曜受け取り
相談乗ってくれた人サンキュー
試乗レポするわー

821 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 19:50:42.37 ID:VcSq05OB.net
>>820
買えたのか、おめでとう!色は何にした?
どこから弄るか考えるのも本当に楽しいよな

822 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:05:19.67 ID:pAVRxSQI.net
とりあえずステムだろな あのフレームにアヘッドはイケない 異論は認める

823 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/14(金) 20:14:27.43 ID:pAVRxSQI.net
あ悪りぃ ステムとハンドル一体なんだっけ?
フォーカルって。
とりあえず坂道ガンガン下ってfixieの醍醐味を味わってくれ

824 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 11:31:06.34 ID:+XxYOXr7.net
固定といっても色々タイプがあるので、バーハンドルでトリックするのには興味がなく、競輪そのままのカタチの自転車です。って意味で「njsです」」っていう
事が多いな。

825 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 15:22:04.50 ID:+ysH3beI.net
フォーカル44って見てきたけど、
ステムハンドルの一体式という発想はいいけど、それで終わってるな。
それ以外のパーツ、カラーに捻り無し。ロゴも無し。
ぱっと見の佇まいはトーキョーバイクとかKHSの安物より劣るな。
まさか台湾製ってことはないよな?

826 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 15:44:44.37 ID:5OIOvBpx.net
>>825
おしゃれ崩れが乗るバイクにいちいち噛み付いてんじゃねーよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 15:56:46.66 ID:q/M6+pID.net
シンプルでええやん

828 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 16:38:42.15 ID:ribF+7zT.net
>>826
句読点付けまくりの文章から察するにいつもの荒しだろ
ほっとけ

829 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 16:49:00.23 ID:+ysH3beI.net
>>828
クゥ〜(大爆笑www)

人間の要素ゼロ(笑)エアコンテレビスマホ全部無しの
海老名国分寺台150cmサイズ生活保護小汚物ワキガクチャスケ内田の
糞尿内田が
クチョウ点(猛烈大爆笑www)

クゥ〜(猛烈大爆笑www生活保護小汚物ワキガクチャスケ内田の奇形に猛烈大爆笑www)

830 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 17:48:45.33 ID:XPO7phOZ.net
>>821
台数少ないブランドのようだしすまん色は控えさせてくれw
>>823
なんかそんな感じのこと言ってたわ一体型の分シンプルだとかなんとか俺買ったのショートストレートハンドルタイプ
おう楽しむぜ!
>>825
荒らしにレスつけるのもウゼーw
けど一応毎年何台作るか日本の代理店も分からないらしい、代理店なのにこの時期は入るかなぐらいなアバウトな情報で何が何台も未定
ブランドが作った台数を各国に振り分けってスタンスっぽい
そんな少量生産なら普通にフランスで仕上げてんでない?どなんだろうな

831 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 17:51:08.54 ID:XPO7phOZ.net
>826
上のやつ横からちゃちゃいれて講釈垂れること多いけど本人が何乗ってるか気になるわ
>>827
そそシンプルなのと人と被りにくいってだけでコスパ考えず選んだ
遠出しないしタラタラ走るぶんにはよく知らないメーカーでも平気だろうと

832 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:15:37.64 ID:+ysH3beI.net
>>831
おい、生活保護小汚物ワキガクチャスケ内田の非人間(笑)
生活保護小汚物ワキガクチャスケ内田のおまえはクチャクチャスレ荒らしばっかりしやがって(笑)

必ずレスくれよな(笑)その生活保護奇形ヅラをクッチャクチャに蹴り◯したくなるわな(笑)
クチャクチャと書き込みのバランスが生活保護奇形なわけだけど、
1台目なのか、何台か目なのか、そこの生活保護設定だけ
レスくれるか?
ん?(爆笑)

833 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:22:03.20 ID:UsM0wznS.net
>>832
ワキガでもないし働いてるから生活保護受けてないよ
車バイク所有チャリは2台目の30代です

834 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:24:16.83 ID:+ysH3beI.net
おーっす、そうか、悪かったな(笑)
働いてるから、って生活保護入りも凄いもんがあるわな(笑)

で、テレビとスマホは持ってるよな?
生活保護奇形荒らしじゃないなら必ずレスくれよな(笑)

835 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:35:36.13 ID:UsM0wznS.net
はい持ってます

皆さんすまん

836 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:38:03.79 ID:+ysH3beI.net
>>835
スマホは何使ってんだ?(笑)

生活保護奇形小汚物がクチャクチャみなさんとかほざいてると
ブチ◯すぞ(笑)

至急生活保護クチャエアスマホ片手に
その生活保護奇形ヅラを出してくれるか?

837 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/15(土) 23:56:19.00 ID:UsM0wznS.net
>>836
iPhoneですね
まだ続きますか?

838 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 00:33:30.66 ID:2dC/fCZg.net
>>837
もちろん、もちろん(笑)
生活保護小汚物ワキガクチャスケ内田の
生活保護エアスマホ芸の前に
テレビは持ってるよな?(笑)

839 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 02:36:50.76 ID:Lp0xfzWl.net
>>837
お前絶対リアルじゃいいやつだろ?
今すぐそいつNGにして、しばらくしたらまたここに来てくれよ

完成車だと結構おもいからクランク、ホイール変えてもいいかもね

クリア吹いてるだけの車体なら錆によるエイジングとかも見てみたい
とにかくまた来てよ

840 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 08:25:18.56 ID:2dC/fCZg.net
いやいやいや(笑)

な(笑)
海老名国分寺台150cmサイズ生活保護小汚物ワキガクチャスケ内田の
糞尿汚物内田だったろ(笑)

841 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 08:44:53.98 ID:NgrELGN9.net
↑NGワード登録

842 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 08:47:29.32 ID:DBiTjBX6.net
>>839
おけそうする
内部は組む前にショップで錆防止スプレーしておくから(後は年1で自分でやってねとの事)外側は自分でメンテしてねと
カラーはそのタイプじゃないが錆エイジングされた新車チャリ展示されてたがすげーカッコよかった
イタリアのメーカーだったかな?メーカー名モデル名は忘れた

クロモリフレーム初だし錆気を付けつつ色々カスタムしてくわ
またねー

843 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 11:01:15.58 ID:S5nws/kP.net
>>829,832,835,836,838,840

IPアドレス126.233.78.207                   IPアドレス 223.133.125.120
ホスト名pw126233078207.20.panda-world.ne.jp      ホスト名 pdf857d78.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
都道府県 東京                         都道府県 神奈川
市区町村 新宿区                       市区町村 横浜市
接続回線 携帯 ( SOFTBANK MOBILE )          接続回線 Bフレッツ

藤原ヒロシ 2番目 [無断転載禁止]©3ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1492693058/887
-☆★□■【海老名市振興委員会in2ch】11 ■□★☆-
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kana/1487028945/897
フリースタイルダンジョン rec411
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1499766387/281,282,
フリースタイルダンジョン rec414
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1499799115/466,467
フリースタイルダンジョン rec411
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1499765813/312,332,338,342,347,350,354,808,823
【エア渡米】ヴィンテージ古着46 【ebay】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1496583940/304

844 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 12:56:48.71 ID:2dC/fCZg.net
ん?(大爆笑www)

海老名国分寺台150cmサイズの生活保護小汚物ワキガクチャスケ内田の
クチャスケ糞尿内田がクチャクチャやな(大爆笑www)
>>842で生活保護奇形内田ヅラを歪めながら
内田ワキガジエンしつつ、
>>843を貼る、無能無知無神経(爆笑)ならではの非人間
内田特有の生活保護ワキガ臭が激強だわな(猛烈大爆笑www)

845 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 16:04:01.46 ID:Z3hbJ+Cv.net
内田という奴が生保でワキガで汚物で、あとなんだっけ?口臭だった?なんか知らんけど、何がきっかけでこの人は内田を口撃してんだ?

ピストカルチャーの次はこいつかよ

846 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 16:38:38.18 ID:Qe3/tIU4.net
俺も150cm台だぞ

847 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/16(日) 16:44:10.24 ID:2dC/fCZg.net
ん?(猛烈大爆笑www)

クチャ物内田こと
海老名国分寺台150cmサイズの生活保護小汚物ワキガクチャスケ内田の
生活保護クチャジエンってクチャクチャとスレの流れを当然のように
生活保護解説してきやがるわな(猛烈大爆笑www)

848 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/17(月) 01:11:31.98 ID:5W74w68n.net
>>844,847

IPアドレス126.233.78.207                   IPアドレス 223.133.125.120
ホスト名pw126233078207.20.panda-world.ne.jp      ホスト名 pdf857d78.kngwnt01.ap.so-net.ne.jp
都道府県 東京                         都道府県 神奈川
市区町村 新宿区                       市区町村 横浜市
接続回線 携帯 ( SOFTBANK MOBILE )          接続回線 Bフレッツ

自治&議論 Part.11
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1500003874/190,191
visvim
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1493359478/325,327

フリースタイルダンジョン rec411
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1499766387/281,282,
フリースタイルダンジョン rec414
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1499799115/466,467
フリースタイルダンジョン rec411
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/hiphop/1499765813/312,332,338,342,347,350,354,808,823
【固定】ピストを語るスレ ブレーキ55個【街乗り】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487743966/829,832,835,836,838,840,
藤原ヒロシ 2番目 [無断転載禁止]©3ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1492693058/887
-☆★□■【海老名市振興委員会in2ch】11 ■□★☆-
http://rosie.2ch.net/test/read.cgi/kana/1487028945/897
【エア渡米】ヴィンテージ古着46 【ebay】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/fashion/1496583940/304

849 : 【26.5m】 :2017/07/18(火) 03:51:58.89 ID:Enu9Ipyx.net
ここ書いてた人、
1輪車乗ったことはあったか?!

850 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 13:32:46.52 ID:QneQYQO9.net
リアクトトラック500
https://twitter.com/1stbike/status/887141003026587650

851 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 13:58:17.78 ID:E8X6IWYJ.net
安いなあ

852 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 15:22:26.91 ID:kHstHgLF.net
フォーカル44初乗りで新宿から中野まで走った感想
かなり乗りやすいデフォだとギア3以下で軽め店の人は2.6と言ってたかな
バイク自体はちと重い今後変えられそうな場所は軽いパーツに変えていく
専用シート見た目も座り心地もあかん
家から駅前出たら信号待ちの際外人にそのバイクどこのだと話しかけられた
人と被らない街乗りルックピスト求めてたのでいくつかの粗はあるが大変満足

853 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 15:54:30.39 ID:IDoak1Ru.net
>>852
あとは細かいポジション変更とパーツ変更で今後いくらでも改良できるしな
うらやましいわ俺も同じやつ買いたくなってきた

854 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 16:08:11.81 ID:kHstHgLF.net
購入相談してよかった色々相談乗ってくれた方々ありがとうね
>>853
初ピストだから他分からないからハッキリとは言えないんだけど
個人的な感想では単純にチャリとしてかなり乗りやすいすんなり乗れてびっくりしたぐらい

同じのよりも、フランスの本家サイト見ると日本に入ってないモデルか新モデルあるっぽい、全モデル少量のようだし待ってみたほうがよさげかもしれない
新モデルは俺がかったのより色々ブラッシュアップされてるだろうしそっちがいいんじゃないかな?
日本の代理店曰く次回の入荷は年末か年始だと話してたよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/18(火) 17:35:55.17 ID:N1XHce9v.net
>>850
いいなぁ
それは欲しいな

856 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/19(水) 21:59:56.36 ID:IQKOjkI4.net
パチスロで負けてよ〜ペダル買う金なくたった。
ロイヤルヌーボー買えたよな〜
デリヘル我慢して買っちゃおうかな

857 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 07:56:49.88 ID:BsxpWeBN.net
おまえらフレームにステッカー貼りまくってるよな?

858 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 11:19:40.83 ID:Xgv1INrD.net
貼るステッカーがないwどんなん貼ればいいの

859 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 12:50:16.37 ID:ytUHZqrt.net
Supremeだけは貼るな

860 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 13:39:02.27 ID:GD3dDoHx.net
確かに春ステッカーが無いよな
世の中ドレスアップ目的の自転車パーツも多く溢れてるのになぁ

861 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 15:03:10.27 ID:p5lBqox8.net
交通安全祈願のステッカーでチューブに斜めに貼るのにいい感じのサイズのやつがないかな
できれば御利益のあるやつ

862 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 15:08:03.97 ID:vq5pSter.net
データ作って自作ステッカー貼ってるわ

863 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 15:27:30.38 ID:gzSZr+3N.net
金かけてるからステッカーとか貼ると陳腐になるから貼んない
ボロいトリック用ならありかな

864 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:26:45.37.net
警察が配ってるやつ貼るといいよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/20(木) 16:51:55.59.net
金田のバイクみたいなの目指すわ

866 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 02:25:59.22.net
パーツだけじゃ見分けつかねーから貼ってる。

867 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 06:28:11.84.net
>>863
貼ったらはったでなんやかんやでよく見えるやつだから笑

868 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 10:08:13.42.net
VigorelliのアルミモデルやマルチユースできるTutto チネリの2018年SSバイクラインアップ
http://www.cyclowired.jp/lifenews/node/239236

869 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 10:16:18.33.net
Helveticaフォントで一箇所(左右)だけってシンプルなのもいいなと思う

870 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 10:49:18.30.net
ステッカー貼りまくりの自転車はパクられにくいからな

871 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 13:48:45.36.net
アサヒでフジトラックプロが半額
http://www.cb-asahi.co.jp/item/46/35/item100000033546.html

872 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 13:48:45.65.net
アサヒでフジトラックプロが半額
http://www.cb-asahi.co.jp/item/46/35/item100000033546.html

873 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 14:08:18.92.net
やっちまいましたなw

874 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/21(金) 17:17:52.07 ID:LWL/Jdde.net
MASHコラボのフレームは結局色変えて継続なんだな

875 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 20:21:10.10 ID:EdWEf5IW.net
フジトラック買ってしもたわ ありがと

876 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 20:52:15.59 ID:GvD1eQGM.net
ミカシマのシュプリーム使ってるやつおる?

877 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:04:57.53 ID:fsnt43Os.net
シュプリーム俺もレビュー聞きたい。スニーカーでもハメやすいんかな?

878 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 21:27:32.60 ID:QxUmNbYk.net
ピストに興味が出てきたロード乗りですが、
エキセントリックハブで固定ギア化って駄目?

879 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/22(土) 23:26:44.90 ID:aBGRNJ/t.net
>>878
WHITE INDUSTRIESのやつだよな?
ロードに飽きたならオススメ
俺もクロモリロードに入れて使ってるけどまんまピストになるよ
ちなみにリアホイールは手組にしてもらわないと駄目だった

品質が良いってのは聞いてたけど、全shimano105コンポの同じ程度のギア比と比べると漕ぎ出しは少し軽いかなってくらいのレベル

880 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 07:48:26.76 ID:nOr4kmSh.net
固定ホルモン会

881 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:22:29.45 ID:GCvRtbW3.net
うーむ・・・・
リーダーバイク
カーテルバイク
フジピスト

耐久性 長年使えそうなのどれだろうか?

詳しい方 レポートよろしくお願いいたします。

882 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 20:24:42.41 ID:UyD3Ykr+.net
>>837
フジは小ギアが専用品だしハブがフォーミュラの完成車向けで弱そうだな

883 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:49:27.15 ID:TkyDwV2W.net
リーダーバイクに一票だが、デザインが飽きそう

884 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 21:58:13.75 ID:LZHd2Lui.net
やっぱ鉄買っとけばよかった

885 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 22:11:38.27 ID:Cmo8cRjQ.net
リーダーとかみたいなチャリが人気なのかな?
ちょっと前にこのスレでうpしてた人いたけどあんなダ◯いのに皆乗ってんのか

886 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 22:22:19.35 ID:a6AD5YnN.net
スレに写真あげちゃうようなピスト乗ってますアッピルしたい層に人気

887 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 22:28:07.83 ID:zErkpPBv.net
今の流行りがどんなのか知らんけど>>143の人には悪いけど 全然カッコ良くない。
こんなのがこのスレで高評価なら 時代遅れでもノーブレでもいいわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 22:36:04.72 ID:o7orPjd6.net
リーダーは盗まれやすいから結果的に長くない

889 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 22:43:26.58 ID:/veB5sBQ.net
さりげなくノーブレーキ宣言するスタイル

890 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 22:49:45.03 ID:Cmo8cRjQ.net
固定なのにストラップ無しの奴とか未だにおるよね。ブレーキで減速した方が楽って理由なんだと。もうフリーにしなよと笑

891 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:00:13.52 ID:Cmo8cRjQ.net
>>889 カルチャークラブ先生が何年も前から提唱してはるだろ?固定でブレーキ有りとかアメリカ人に笑われるってw

892 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:04:29.81 ID:Cmo8cRjQ.net
そんな僕はkeirin乗りです。米ではNJSが人気っていう謝った情報を鵜呑みにしている恥ずかしい奴らしいです。

893 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:06:31.46 ID:lVjoE8wI.net
ていうかピストで耐用年数重視ってそもそもおかしいだろ
壊れにくい自転車ってのがいいならよそで買った方が幸せになれるぞ

894 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:10:10.96 ID:zErkpPBv.net
アンガスでも買っとけや どうせフリーにするか飽きるんだから

895 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/24(月) 23:14:37.65 ID:Cmo8cRjQ.net
このスレはNJ…keirin乗ってる人の方が少なそうだな

896 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 11:36:03.76 ID:8qphKHkY.net
少ない方がいい

897 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/25(火) 13:44:18.05 ID:jWCYrwlU.net
タキザワのピストはなくなったの?
ハープだっけ

898 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 02:36:04.21 ID:NfaFwvRB.net
>>859
Supremeってアメリカンなストリート臭を
出そうとして貼ってる人がたまにいるけど、
Supremeってアメリカのメッセンジャーや
フィクシー乗りからは全く支持されて
ないんだよな。服も小物も。supreme着てたり
ステッカー貼ったりしてピストに乗ってる人を
見ると、うっわぁぁ〜〜いってぇぇなこの人、
って思う

899 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 04:14:48.86 ID:iEjY55iQ.net
メッセンジャーが買えるような服じゃないしな、、、

900 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 05:02:13.27 ID:MQq2r4de.net
まあ俺たちは金持ってるからタンスの中supremeだらけだし
ビニール傘にも自分のと分かるようにsupremeステッカー貼ってるよ

901 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 06:44:03.02 ID:CZbKwIDe.net
>>898
いたくてすいません...笑笑

902 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 08:01:45.95 ID:NfaFwvRB.net
シュプリームってなぜか東京以外の地方で
大人気だよな。都内じゃ全く流行ってないのに
地方だと何年も大人気。そして実は東京じゃ
流行ってないと知った地方の子はみんな
びっくりする。ネットのステマって威力凄過ぎ
都内でシュプリーム着てるのって100%上京
一年目の地方人。同じことがスポーツサンダル
にも当てはまる

903 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 08:28:07.83 ID:vLXdga3z.net
シュプの発端はスケボーブランドじゃなかったっけ?
有名人使ったプロモーションとダブルネームとのイメージしかないな
おっさん世代からしたらなんであんな昔のブランドが流行ってんだと困惑するだろうね

904 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 11:06:44.53 ID:NfaFwvRB.net
日本での運営権握ってるのが半島系893だからね
ガンガンステマしてる。東京じゃ全く人気
無くても田舎の子たちがネット見て
都会で大人気のイケてるブランドって騙される

原宿のシュプリームは新作入荷日には
韓国人旅行客と地方から友達連れで来た
田舎の子がキャリーバッグ引きずって列を
成してる。残りは競馬場にいるような
小汚いオッサンが転売目的でちらほら並んでる
平日は韓国人客が数人入ってるだけで
常にガラガラ

残りは都内でシュプリーム着てるのは
地方から出て来たばかりのダサい大学生だけ
高確率で自分でw茶髪wにした髪をプリン状態
にしてる

905 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 12:19:39.03 ID:hXUzH8CR.net
別に人が着てる服のメーカーとかどうでもいいだろ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 12:29:15.51 ID:Q5thvm0C.net
俺も小っちゃいステッカーをヘルメットに貼ってたけど
脱オタっぽい人らが着始めたてから恥ずかしいので剥がした

907 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 12:42:25.18 ID:np+x32ax.net
ピストで耐久性求めるならリーダーバイクだろ?
100キロオーバーの黒人連中がアクションしても何とも無いしな🎵

908 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 15:16:24.89 ID:7aKG+Oq/.net
>>907
60キロの俺がストトラ車半年に1本クラック入れるのに
無事なわけないだろ

909 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 15:29:13.78 ID:iEjY55iQ.net
デブは黙ってクロモリ。わかったな?
https://instagram.com/p/BWf-oWbFPTO/

910 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 15:42:05.60 ID:NfaFwvRB.net
>>907
耐久性なんて考えなくていいだろ
フレームがへたる前に確実に他のが
欲しくなって買い換えるんだからさ
ママチャリですらノーメンテで雑に使い倒しても
数年平気で持つし、カーボンフォークの
ピストで毎日数時間ガンガントリックやっても
壊れないんだぞ。壊れるより交通事故にあう
確率のほうがはるかに高い

>>908
はいはいはい
俺、超ハードに日々自転車を乗り倒してます!
アピールはいいから。そんなウソついて
何になるんだよ。最近やっといなくなったと
思ったらまだいたか。自転車板名物
数値記録水増し誇張申告虚言野郎

911 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 15:57:56.82 ID:MQq2r4de.net
>>909
見た目的には太めアルミのリーダーバイクの方が合いそう

912 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 18:07:19.56 ID:ngYL4hnB.net
>>909
この人cannondaleのtrack持ってる...羨ましい

913 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 19:00:17.37 ID:dvsPg8FE.net
このいちいちアゲる長文君は前にNJSがうんたら言ってた人?

914 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/27(木) 23:25:27.69 ID:fZQdaot/.net
皆さん、チェーンオイルはどんなのを使ってますか?私はマックオフやBOREDを使ってます。ベルハンマーにも興味があります。おすすめがあれば教えて下さい。

915 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 00:14:09.88 ID:4H6pCKrg.net
マジレスするとオイルは何を使っても差を実感
できるってのはほぼ無い。何使っても同じ
ガチなセミプロ級のレースとかなら万全を期す
ために、良いとされるオイルを使ったほうが
安心できるだろうけど

オイルの違いで走りが変わる。差がわかる
って言ってる人の意見はスルーしていいし、
今後はそいつの意見はただのハッタリの戯言
だと判断できる良い材料になる

916 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 04:05:00.02 ID:qnNi83Q+.net
AZのクロスカントリー用オイル使ってる
水のように流れるでもなく、水飴のように粘る訳でなく、程よいちょう度とそこそこの保ちと、何より安いのが良い(←重要)
塵芥は付きやすいけど、粘りのおかげかサラサラ系オイルに多いチェーン表面がすぐ黒くなる現象もなくお気に入り
同社のロードレース用オイルやフィニッシュラインのドライルブとか使ったけど前者は保ちが悪く、後者は冬場ワックスが固まってろくに使えなかった
俺には普通のやつが一番だ

917 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 05:07:21.33 ID:QlR+cFWe.net
厚刃チェーンは簡単に外せるから洗浄楽でいいよなって思ってたけど
AZのCKM001ってスプレーオイル使ったら洗浄する必要さえなくなってすごく楽
その代わり塗る頻度は週一くらいになったけど

918 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 05:39:18.56 ID:ijNuZ4N0.net
>>910
カーボンフォークのピストで何時間もトリック…お前本当にやったことあるの?
それとも虚言癖の頭おかしいいつもの人?

919 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 06:17:46.31 ID:4H6pCKrg.net
>>918
Matt Reyes (slumworm)
でインスタなり動画なり検索してみろ
Cinelli×mashのparallaxフレーム(カーボンフォーク)
でトリックしまくってるぞ。かれこれ2年近くも

それにcinelli×Mash histogramでトリックしてる
人とか、ENVEのカーボンフォークをセットした
フレームでトリックしてるトリック専ライダー
とかもいる
しかもその人たちは、1、2回ノリでトリック
してみたとかじゃなく、毎日毎日延々と
トリックと練習積み重ねてる有名人だ

カーボンでもそれくらいいけるんだよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 07:33:30.57 ID:4H6pCKrg.net
>>918
https://m.youtube.com/watch?v=7ZmJtYaUTa0

こういう風にフルカーボンのロードバイクで派手なことやってる人だっている
これらの技の数々をキメるまでに相当な時間練習しただろうし、何度も
ガッツリ転倒しただろうけど、フレームもフォークも破損無し
本番用に新調したとしても、本番撮りの時だってミスはしただろう
それでも一応無傷。それくらいには頑丈なんだよ。どの自転車でもな

半年に一回クラック入れるwってのがw本当なら
僕はしょっちゅう自転車で転んだりぶつけたり事故にあったりする
ド下手で無能なバカです
ってアピール以外のなにものでもないwwwwww

921 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 08:20:58.14 ID:lpqmEMAW.net
変なのが居着いたな

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 08:29:23.99 ID:/nxMqrQl.net
長文アゲ野郎

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 09:05:35.74 ID:ijNuZ4N0.net
>>919-920
907で「耐久性を求めるなら」って前提で話が始まってるのに「有名人がカーボンフォークでやってるから大丈夫!」
ってお前そんな風にしてしか話に割り込めないのならコミュニケーションに相当難があるな、病院行ってこい
あとチネリとエンヴィの問い合わせ窓口に「これでトリックやっても大丈夫ですか?」って聞いてこい

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 09:33:21.56 ID:4H6pCKrg.net
>>923
耐久性を求めるならって質問にに対して
そもそも耐久性なんて街乗りや趣味においては全く考慮する必要は無い
と答えてやったら

僕は半年でクラックが入るもん!

とか嘘つくバカがいたから
カーボンフォークやフルカーボンで毎日数時間
トリックをやってる人たちもいて、数年同じ
フレーム使ってるのに、たかが街乗りの
ライトユーザーが誇張して虚言かましてんじゃ
ねーよってことだ

耐久性を求めるって質問の段階はもう
解決してんだよバカが

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 10:44:47.37 ID:w3VwDmjd.net
こんなの見てもめちゃくちゃフレーム労った乗り方してて
さすがプロやなとしか思わないわけだが
俺らが真似したらたぶんヘッドパーツぶっ壊れるわ
あんまり素人を舐めないでもらいたい
たかが街乗り程度でもぶっ壊すのが俺らだ

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 11:12:08.73 ID:7fLZXMNr.net
諸事情で仕方なくロードメイン店にメンテに出したのだが
ブレーキ云々で受け付けることは出来ない、と突っぱねられて
ロードでも量販店(ワイズ)なら大丈夫だろうと寄ったら断られてブレーキ付けて良いならメンテしますよと皮肉まで言われたんだが
ロード店ってどこもこうなの?
客のチャリ選り好みするってお高く止まってんな。さすがピチパン糞ローディの溜まり場

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 11:22:56.35 ID:XWtP/iNU.net
釣り針でかくて笑た

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 11:37:04.24 ID:w3VwDmjd.net
なんのメンテか知らないが
競技で乗るのだと言い張れば良いじゃないか
まさか一般道でブレーキなしで乗ってるのか
それだったらピチパン族に邪険にされても仕方ないな

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 11:46:00.47 ID:LcdlCnVA.net
カーボンの話に戻すけど、随分前のスレで街乗りでスピナジーとかすぐヒビ入るとか書かれてたけど、2年くらいフロントに使ってるがヒビどころかフレも無いぞ。
トリックはしないけどね。

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 12:33:22.06 ID:/NMlmplj.net
>>924
相手がコミュニケーションにおいてキャッチボールを求めてるのにドッジボールで返すなんてよっぽどだな
もう一度言う、病院行け

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/28(金) 13:07:01.79 ID:35Ibz3m4.net
チェーンオイルについて質問させて頂いた者です。貴重なアドバイスありがとうございました。

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 10:27:37.21 ID:T0uwFlPX.net
リーダーバイクで耐久性求めるなら731よりパイプが肉厚な725がオススメとか聞いたけど・・・
て言うかリーダーバイクはどれも頑丈だろ?

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 14:57:27.88 ID:t6pCFPWi.net
>>930
キャッチボールしてるところに
横から割り込んで人糞投げつけてくるから
ボコられたってことがわかんないのか?
普通に質問と回答してるところに
割り込んで、くだらない無意味な嘘
つくんじゃねーよ。嘘ついたヤツが制裁
受けるのは当然だろうが
お前はそういう当たり前のことさえ
わからないほど頭が悪いんだから
自転車のパーツなんか買ってないで
乳児用知育玩具を買って少しは知能を
マシにする努力をしろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 15:02:48.86 ID:5VKHX9q7.net
おい パーツに詳しい長文の人
ロイヤルヌーボーのレビュー書いてくれ
スニーカーで乗るんだけどハメやすい?
シュプリームのレビューでもいいよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 15:06:46.85 ID:z1CSbCGh.net
ほんとに変なやついついてるな

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 16:21:27.03 ID:xc5BGuKP.net
>>934
このタイプって、蹴返しの両サイドが折れない?
他のメーカー使ってる時は折れた

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 17:01:43.88 ID:t6pCFPWi.net
>>934
手で触って回転を確認する分には
おおー、なめらかだな
って思うけど、それだけ
こいでるときはほとんど実感体感的な
差は無いし、たかだかペダルの回転の
滑らかさ程度でスピードが変わる!なんて
事もない。素人の街乗りならなおさら

俺は違いがわかる

とか言っちゃってるヤツは宗教入ってる
ハッタリ自称プロ級野郎だから流していい

というかNJSパーツってwどんだけ10年前の
洗脳が続いてんだよww

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 17:42:02.53 ID:mdxtcWkZ.net
>>933
お前は悪くない
お前に虚言癖があるのも承認欲求が過剰なのも虚栄心が強いのも
お前に悪意を向けてくる人間が全て同一人物に見えてくるのも被害妄想を拗らせて仮想敵にシャドーボクシングしてるのも
本当は友達と呼べる知り合いが一人もいないのも外に乗りに行ける自転車を持ってないのも
全てお前が育った環境と親が悪い
お前は悪くない

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:01:03.36 ID:h8ncvEJR.net
犯罪者が自己弁護に言いそうな台詞だなw

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:04:48.07 ID:U7KB/MQs.net
さだまさしの関白宣言かと思ったわ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 19:34:32.81 ID:t6pCFPWi.net
俺は虚言なんて吐かないのはここのヤツらが
内心ではわかってることだけどなw
俺が提供した情報は全てここの
知ってて当然の常識
になってるw教えてやった直後はいつも
情弱共が「そんなわけあるか!」と喰って
かかってくるけど、しばらくすると
シレッと「僕、そんなこと前から知ってました
常識でしょ?え?それを知らない人がいた?
へー、そんな人いるんですね。僕じゃないです
けど。」ってそぶりで知らん顔w

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 20:18:40.51 ID:6WVtfEvm.net
なるほど>>941って虚言癖のある人がしそうなレスだわw

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 21:07:53.60 ID:pQGQz4U4.net
悪いひとたちがやって来て
みんなを殺した

理由なんて簡単さ
そこに弱いひとたちがいたから

女達は犯され
老人と子供は燃やされた

悪いひとたちはその土地に
家を建てて子供を生んだ

そして街ができ
悪いひとたちの子孫は増え続けた


朝鮮進駐軍 関東大震災 日本人虐殺
https://goo.gl/1ntWvZ
https://youtu.be/D0vgxFC04JQ

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 21:29:37.82 ID:+0tXXOpM.net
>>936 蹴り返しの両サイド?よくわからん

>>937 GR-10使ってたけど壊れたから ええペダルに買い替えたいだけよ。自己満。
GR-10はスニーカーで踏みやすかったけど、買い直すなら高級ペダルいっとくかと。
ヌーボーかシュプリームがスニーカーでハメやすくなければGR-10買い直すわ。

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 22:08:47.12 ID:mS6xiI/E.net
>>944
スニーカーのソールのパターンがあんまり凸凹のないのだったらロイヤルヌーボでもシュプリームでもいいんだけど
凸凹というか溝があるとそこにペダルのプレートが意図しない位置ではまり込むからイライラする
そういう時はGR-10の方がいいかもね

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/29(土) 23:12:34.07 ID:xc5BGuKP.net
>>944
蹴返しの付いたプレートの両端
ベルト通すスリットの部分が
角で折れた

つうか、先週はミカシマのダブルトゥークリも折れた・・・

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 00:25:59.41 ID:EoeU6dfh.net
>>945 まあそうよな スニーカーだから大人しくGR10買い直すわ

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 07:27:24.15 ID:xkZIfjpf.net
× トゥー
○ トー

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 09:02:22.48 ID:EoeU6dfh.net
>>937 何でペダルの回転滑らかな方が良いとされてるのかイマイチわからん。
ロイヤル欲しいのはNJS信仰というより高級パーツ付けたいミーハー心で。

ハメやすさ重視したいからGR10にしときます。ま そんなに高いもんでもないからロイヤルかシュプリームも買っといてもいいかな。

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/30(日) 10:50:17.01 ID:ybgC5QNT.net
>>941
なんか生活保護奇形小汚物が
調子のってない?
ブチ◯すぞ?
ちょっとレスくれるか?

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 00:06:23.50 ID:ufzLE7TF.net
>>950 ごめん デリ呼んでてレス遅れた
で、何の話だっけ? 生活保護?
ん〜ようわからんけど俺もズルして欲しいな。捕まるか?笑
しかしデリも2万のとこは良い女が来ますな。

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 12:08:17.96 ID:fF1gRFX3.net
>>951
お〜う、生活保護奇形小汚物ワキガクチャスケ内田の非人間(笑)

生活保護奇形小汚物がまたどっかのスレで読んだ
生活保護デリってワードを使いたいだけだわな(猛烈大爆笑www)

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 14:45:16.19 ID:hz3C0d/2.net
かまってちゃんがかまって欲しくて理由つけて正論らしき事を言ってるだけなのを
皆が理解してるか誰も君の事を相手にしないんですけどね

何年2ちゃんに張り付いて同じこと言い続けてるのかとどんだけ友達居ないんだよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 15:24:50.22 ID:gTz/Lwgx.net
>>953
12〜13年ぐらいですかね

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 15:57:39.50 ID:3WhVZtdF.net
革サドルのスレ落ちてるやん

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 16:35:56.45 ID:4j9E8FwZ.net
>>952 君 内田のこと好きやな〜(猛烈大爆笑)

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 17:43:18.36 ID:cInPYOX0.net
ん?(猛烈大爆笑www)

海老名国分寺台150cmサイズの生活保護奇形小汚物ワキガクチャスケ内田を吊るしあげたことによって
完全に生活保護ワキガ臭が消えたろ?
ん?(猛烈大爆笑)

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 19:05:57.89 ID:0nRYGun+.net
スタンディング系、スキッド系の次にトリック練習するなら何が簡単でしょうか?

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 19:58:58.09 ID:4j9E8FwZ.net
バックサークルとかは?ハンドルに片足かけるヤツとか。バニーホップとか。

スタンディングとスキッドがトリックかどうか知らんが40代の俺でも出来る入門やし

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 20:44:20.81 ID:4j9E8FwZ.net
42歳になったら ノーブレなんか乗らないと思ってた

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:08:15.24 ID:QrO2IHeE.net
おっさんキツすぎだろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:16:40.86 ID:4j9E8FwZ.net
そんなもんやて 君年取ったらfixie乗るのやめんの?

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:42:24.02 ID:QjTjjqio.net
長文アゲニキはホモなの?

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:55:54.06 ID:0nRYGun+.net
>>959
ありがとうございます。バッグサークル練習してみようと思います。
片足あげて、というのはスキッドですか?難しいそうに見えてたので避けてたのですが…簡単ですか?

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 21:59:25.71 ID:gWJpHbdn.net
僕はトリックせんから難しいか否かわかりません。 コケて怪我するかもしれんけど そんなんも楽しいやん。出来るようになったらええね

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/07/31(月) 23:00:50.40 ID:BgPefpai.net
みんなサドルなにつかってる?

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 02:49:15.88 ID:Gmkw3wM3.net
brooks pro copper honey
クロモリホリゾンタルに合っててお気に入り
こんなこと書くとカルチャー野郎に mashのマネとかセンス古いとか言われそう笑

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 09:30:31.45 ID:f4k2ylZU.net
おれのサドル歴
リーガル→フライトチタン→アリオネ

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 12:51:36.09 ID:9y7WHTGx.net
>>960
年齢に関係なく馬鹿しか乗んない

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 12:53:12.21 ID:FgjBGCsf.net
>>950 http://i.imgur.com/TZTNhBl.jpg
>>952 http://i.imgur.com/pMqqJoR.jpg
>>957 http://i.imgur.com/Eo1qC1L.png

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 15:17:13.61 ID:2GE8PXiN.net
さすが2ch。おっさんばかりになっても相変わらずだな。
そう言えば、その手のウンコ画像リンクってどっから拾ってくるんだ?

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 21:25:25.92 ID:mRB+PEqq.net
アナルセックスが好きな奴は大体そのうち排泄モノも好きになってくる説

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 21:55:32.92 ID:k8i27U7D.net
今 リアはダイコンの完組クリンチャー何だけど、金入ったからクリンチャーの薄リムに変えたいんだ。
ハブはキャンパ買う予定 クリンチャーリムのオススメ教えて。薄リム銀色がいい

フレームはNJS(黒)フロントはスピナジーです

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/01(火) 23:50:35.30 ID:ODmoqkKi.net
>>973
まずスマホ持ってるか?w

このスレな、海老名国分寺台150cmサイズ生活保護奇形小汚物ワキガクチャスケ内田ってのが
生活保護クチャこびりついてるから
質問前にはスマホの有無をレスするのがルールだからwww

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 07:39:45.78 ID:oC9YZfHP.net
https://s-media-cache-ak0.pinimg.com/originals/a5/29/5a/a5295aa60a5745e526835f70c4fdc76b.jpg

ディスクブレーキってものすごく熱くなるってのを知らずに始めたとしか思えない。
チェーンリングをローターにしてるのも見かけたけど、ふくらはぎをジュッとしそうで
恐ろしげだな。

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 07:54:27.05 ID:aAEI3zDP.net
>>975
これはださいwwwwwwwwwwwwww

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:11:59.83 ID:91Fda9Vz.net
fixedかどうかも怪しい

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:15:06.39 ID:pGTEYsyj.net
サドルは座り心地だけならサンマルコが至高

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:19:36.77 ID:AKxVX5Vg.net
>>975
大阪市内でコレ使ってるが意外に大丈夫だよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 08:53:53.64 ID:WaZuQsgZ.net
お前のセンス

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 09:39:27.21 ID:fOpMwBEO.net
これはギヤ比変更やチェーン伸びにつれてブレーキ位置が変化しないからか?
チェーンに負担かかってすぐ伸びそうだな

982 : :2017/08/02(水) 13:17:12.52 ID:J14Ou3fq.net
>>955
別のスレあるで

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 13:21:35.04 ID:5o1ih7Pg.net
>>975
こんなところにディスクつけられるんだな初めて見たわ

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/02(水) 13:40:56.99 ID:lblvk7lb.net
>>975
qファクターが気になる

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 09:29:51.69 ID:Cc5tQOEK.net
リアブレーキなんていらないとか言ってる奴もいるぐらいだから、
ディスクローター付きクランクは緊急用みたいなイメージなのかな。

まぁ、半分ジョークなんだろうけど、ディスクローターが熱くなってるか
どうかは触ってみないとわからんところがおそろしいよな。
やるんだったらMTB用のクランクつけてインナーのところにローターをつけるかな。
上手くするとチェーンステーとBBのくっついている辺りにキャリパーつけられるかもしれない。

ただ、そんな面倒なことするぐらいなら、ディスクじゃなくて、
シマノのダイレクトマウントブレーキ入れといた方がよっぽどいいけどね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 12:34:20.81 ID:fUJ36d+R.net
ピストはシンプルなほどかっこいいだろうに

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 16:42:28.00 ID:XVzL667p.net
ダイレクトマウントといえば以前このスレに来てた小倉自転車さんが新しいアダプターを出してるな
俺は前に買ったVブレーキ用のマウントがすこぶる調子がいいから当面はこれでいいけど

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 21:27:06.01 ID:F9aiFOFi.net
君たちピストなのにゴチャゴチャ付けてんだね まあいいけど

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 21:31:55.29 ID:lqoJVvOj.net
>>988
バックパッカーみたいなリック背負ってるよ
カッコ悪いよね

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/04(金) 22:36:13.19 ID:ziyiptEX.net
リック・ドム

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 02:59:33.53 ID:9HH0heF8.net
>>988 デカいリュック背負うのはいいけど、ピストにディスクブレーキとかわけわからん。ゴツいライトとかさ。
あんなもん夜間 周囲に認識されればいいだけだから100均の小さいLEDでええやん

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 08:12:07.13 ID:IQh+kRHL.net
>991
条例で前照灯は5-10m先が視認出来るものと定められている以上、それを守らずに
小さなライトでも十分だと主張するのは、ブレーキつけない奴と精神的次元が同じだと気付け

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 08:52:24.78 ID:9HH0heF8.net
はいはい

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 10:22:40.00 ID:Fcd1uHJO.net
別に法律云々でブレーキ付けてるわけじゃないしな

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 11:15:22.68 ID:j5jxm8tz.net
>>993
恥ずかしい奴だな、お前

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 11:46:05.28 ID:9HH0heF8.net
はいはい

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 11:50:03.80 ID:cFocF4I3.net
>>995
横からだけど、生活保護奇形小汚物ワキガクチャスケ内田で
実名汚物内田内田の吊るし上げられまくりのゴミ以上に恥ずかしいヤツはいないよw w w w w

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 14:11:34.56 ID:ouujXNUZ.net
間違い指摘されてへそ曲げるって小学生かよ
事故って死んどけゴミクズ

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 15:32:15.94 ID:9HH0heF8.net
はいはい ピストにデカいライトとかマジかよ
ルール厨乙

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/08/05(土) 15:38:57.28 ID:ogXM1pl9.net
夏にバッグ背負うと暑いから、カゴつけちゃった!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
236 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200