2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロード初心者質問スレ part388

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 13:51:34.56 ID:wikcAvfS.net
単にエネルギー効率の話をするなら、Wikiに書いてあるように
空気抵抗を無視すれば速度によらず対距離比のエネルギー効率は一定で、
だから速度が低ければ低いほど効率が良いっておかしなことになっちゃう

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 13:52:26.15 ID:Kg+sIOYR.net
>>939
単純に40km/h位出さないとエアロ効果とか剛性の高さでの進みの違いが分からんだけだぞ
常時その速度で走れるとかヒルクライムやスプリントなら高剛性やエアロフレームの恩恵あるだろうがロングライドなら一般人レベルでは何乗ってもあんま変わらん

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 13:57:18.00 ID:VgUvthI+.net
>>957
それだと山登りだと完全に歩いた方が効率よくなる
乗ったまま登るのは馬鹿って理屈になっちゃう

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 13:57:37.01 ID:mKrzLvjo.net
>>956
黙れ死ね

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 13:59:09.99 ID:4wWpNMZ0.net
>>956
お前ちょっと運動しただけで嘔吐するやつだろw

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:02:06.53 ID:xMxmmlr8.net
そもそも山あり谷ありの陸地で巡航っておかしいだろ
車の巡航速度って言うか?
平均速度ならわかるけど

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:02:20.76 ID:wikcAvfS.net
>>959
そう、だから「巡航速度」=「自分にとって効率の良い速度」はおかしくない?ってことです

一部の人が内輪の中だけで使ってる言葉なら気にならないんだけどさ
巡航速度って誰でも使ってるのに「巡航速度とは何か」の話題がどうして荒れるの

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:04:09.62 ID:wikcAvfS.net
>>958
ありがと

>40km/h近辺で巡航できないなら大して違いないよ
⇒乗り手のレベルが低いと違いがわからないよ
って誤読してました

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:13:22.99 ID:mKrzLvjo.net
>>963
わかったわかった
こっち行け

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part47【練習も】 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1485958389/

死ね

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:15:41.11 ID:V5+spbcI.net
てす

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:23:21.82 ID:TA8RGwCp.net
>>933
100万円以上のエアロバイクとか乗ったことある?
20〜30万のロードバイクとは次元が違うレベルで前へ前へ進むよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:30:51.76 ID:xMxmmlr8.net
>>967
そりゃそのレベルになればホイールもタイヤも別物だろ
あと重さも違う

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:40:02.32 ID:TA8RGwCp.net
>>968
フレーム以外を同条件にしても全然違うんだよなぁ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:42:42.61 ID:bhhHMEiB.net
>>967
次元が違うって何倍違うのか
説明してください

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:45:11.58 ID:kYvzfr3S.net
>>970
http://i.imgur.com/p6GLqag.jpg

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:46:48.49 ID:ld6KcxwW.net
>>970
いや、それって体感だから言葉で説明しにくいんじゃないかな???


と、昨日初めての安ロード(15万)を買った俺が言ってみるwww

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:48:52.61 ID:4TtQe9sP.net
https://www.youtube.com/watch?v=_p8SdRRe1fo&list=PLcmaLnqmqDnmn_bCR0RJ-soSCDKCKR97t&index=19
スペシャの風洞実験ではエアロフレーム化が一番タイム縮んでる

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:49:18.91 ID:0iWwifTI.net
>>970
次元が違うってレベルだから3倍は速いんじゃね?

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 14:52:16.32 ID:0iWwifTI.net
スペシャの風洞実験では脱毛化が一番タイム縮んでる
https://youtu.be/h_C8K9x47q0

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:08:22.00 ID:bhhHMEiB.net
>>975
脱毛するとその部分だけは層流になる
可能性が考えられる

フレームに関しては前面投影面積が
重要だが それほど変わりがないからね

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:14:57.22 ID:A5xzY4X8.net
stiというか、ブレーキレバーがどうにも握りにくいにだけれど、
これ、stiごと若干外向きにセットする(レバーエンドが外になる)
ってのはアリなんだろうか?
個人の好みもあるだろうけれど、機能的なアリナシを教えろください。
 

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:21:00.78 ID:TA8RGwCp.net
空気抵抗も違うんだろうけど
俺がいちばん違いを感じたのは剛性
完成車20万〜帯でも6.8キロまで軽くできるバイクはあるけど軽いだけでダンシングするとしなって力が逃げる

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:21:07.55 ID:wyofuLlt.net
すね毛剃るのはエチケットですか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:22:23.63 ID:xMxmmlr8.net
>>977
お好きな様にどうぞ
決まりなんてないし安全が一番

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:23:06.22 ID:tRSZ94Z9.net
>>979
エチケットではない

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:24:46.42 ID:M5eQd4LY.net
>>977
ブラケットと下ハンドルもってブレーキかけられるならあとは好きにセッティングしたらいいよ

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:43:55.59 ID:tSgIrkEL.net
>>932
40Km/hなら走ってるうちに出るようになると思う
それを維持できるかどうかとは別の話ね

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:52:38.94 ID:HvT2M9L5.net
>>983
巡航速度の話してるのに一時的な速度で横から話に入ってくるとか

アホの子なの…?

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:53:22.06 ID:wP3PYO8w.net
>>979
40kmあたり平均70秒速いらしい。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:57:47.39 ID:wikcAvfS.net
だから巡航速度ってなんなのさ

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:58:02.77 ID:qRFe31GM.net
じゃあ夏でもコンプレッションで全身固めてる俺が世界最速ってことで
今年は眉毛もいったろう

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 15:58:51.60 ID:ERih0iXo.net
今日もまたNGが増えていく

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 16:08:23.44 ID:oVuyvyUN.net
>>666
遅くなったけどありがとう!頑張ってみるよ!

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 16:13:52.99 ID:TA8RGwCp.net
スネ毛剃りたくないから1年中ビブ付きロングタイツ

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 16:25:24.61 ID:xMxmmlr8.net
すね毛はいいんだけど
お前ら靴下どうしてる?

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 16:25:35.10 ID:FIszCYVp.net
鼻だけで息できる速度とか勝手に解釈してるな俺>巡航速度

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 16:36:14.38 ID:t6ifTf9b.net
>>991
デフィートの普通のやつ
薄すぎるのも好きじゃないし
最近流行の長めの靴下も好きじゃないな

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 16:50:26.27 ID:xMxmmlr8.net
>>993
専用があるんだ
初めて知った

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 17:08:34.50 ID:h+0nLvCw.net
>>986
だからその時々で効率のいい速度だろ
動力が一定じゃない人間が動かすんだから巡航速度も一定じゃないだろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 17:24:03.76 ID:NhCXLTDb.net
巡航速度ってそんな意味なの?
俺は単に走行時に維持する速度くらいに使ってたわ
信号で止まった後とかにこの速度までは加速するけどそれよりも速くはしないって意味で
「今日は巡航○キロで行きましょう」みたいに使ってた

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 17:29:56.07 ID:s+3ZUlu0.net
だから巡行速度の話は荒れるから出すな

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 17:30:48.72 ID:QpPkUS3e.net
Oh!巡航w

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 17:37:50.01 ID:wikcAvfS.net
次スレ

ロード初心者質問スレ part389 [無断転載禁止] [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488789438/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/06(月) 17:37:52.36 ID:ld6KcxwW.net
黄身の菜を呼べば僕はせ〜〜〜つないょ。

総レス数 1000
255 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200