2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 122

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/02/27(月) 23:20:54.11 ID:Ic/fSjxs.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 121 [無断転載禁止] 2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483102828/

922 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:47:45.89 ID:dfMdog/y.net
>>920
これ結局前輪外さないと畳めないんよね

923 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 11:52:01.58 ID:IebPCTru.net
メインのフレーム折る方式よりこの方が良いな
グランテックみたいに折れば前輪も外さなくて良いけど、フレームの形が特殊になりすぎるしな…

924 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 12:33:39.56 ID:E7VOqOOt.net
>>917
ゴミ

925 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:15:38.44 ID:2TNCODux.net
Dash Altena、9kg台前半が限度だな。
元が11kgだから頑張った方か。

フォークとペダルを軽量型に換えたら9kg切れるかもしれんけど

926 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 18:17:49.01 ID:LCpDpKZh.net
>>916
笑いの加速中に悪いけど、キックスターターな。
スケーターじゃなくて。

927 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:24:23.88 ID:DDJ7rLHN.net
トランジットスポーツを買ったが、ホイールがクイックリリースじゃ
ないのが不満かな。せめて買うときに選択できたらよかったのに。

928 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 19:34:10.23 ID:lb87IRYz.net
どうせレースでホイール交換に一秒を争うわけじゃないのに
クイックじゃなきゃヤダヤダって人いるよね

929 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:10:50.55 ID:151upEl3.net
めんどいからやだ

930 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:21:18.55 ID:83vDkwGY.net
鍵のこと考えるとクイックも考えものだよねぇ(・ω・`)

931 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 20:22:19.51 ID:JPqdbVN6.net
頻繁にメンテする人とかは一々工具で外すの面倒臭いっしょ

932 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 21:09:25.87 ID:LesZ8GmL.net
それを楽しまなきゃ

933 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:05:58.65 ID:Qx1yYzp9.net
パンクや輪行の時にクイックじゃないと面倒だね。

934 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/16(日) 23:52:13.95 ID:dFQN2XpS.net
>>928
トランジットスポーツはタイヤを外すとめちゃくちゃ小さくまとまるから。
ナット外してまでしたいとは思わんが、クイックならやる。
その程度のことだが、輪行において無視できん要素なわけよ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 05:13:40.87 ID:dSCScxvY.net
グランテック持ってるけどわざわざそんなことしなくてもフォークを反転させればかなり小さくなるわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 08:13:20.21 ID:OLp5Smuo.net
>>935
グランテック見ると珍しいから、ガン見しちゃうよ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 09:17:11.47 ID:u2EywkUi.net
>>921
わかるわ
輪行してて本当に急いでる時はベルト掛けずに畳んで袋被せただけでフレームを直に掴むんだけど、重心の真ん中をきれいに持てないから凄く疲れる

走ってて陸橋の階段登ったりする時はサドルを肩に掛けると物凄く楽だって気がついたんだけどな

938 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 13:13:55.31 ID:LDEjBqKJK
>>>921 その点、縦折りのトランジットコンパクトは折ったまま転がせて担がなくてもいいのでラクだ。

939 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 17:31:46.81 ID:Ct7LmzSz.net
>>928
パンクの時、クイックの方が絶対楽だよね。スパナ一本余分だし。

940 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:07:14.19 ID:lH5+ByA2.net
スパナなんか要らんだろ
アーレンキーやトルクスレンチで回すスキュワーでいいじゃん
それなら持ち歩く工具も増えんしホイール盗難やいたずらの危険性も低くなる
そしてほんの僅か軽量化にもなる
パンク修理に一秒を争うわけでもないだろうしさ

941 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:28:59.59 ID:S0pFq3+l.net
だったらスキュアーがもう少し普及してるはず

942 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:33:56.16 ID:KYXWmsRE.net
いい加減にクイックリリースシャフトもスキュワーの一種だということを理解しろよボケ

943 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:51:43.40 ID:3WlPGFZo.net
>>928

意味わかってないで街乗りでドロハンにして喜んでる層と同じ

明確なレース用途限定のプロじゃないそこらの素人ならただの盗難の的

944 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:54:04.88 ID:MwZD+HG/.net
ほんとソレ

945 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:56:22.33 ID:9oL6pKgT.net
自分の価値観のみが正しいと信じるのは幼稚だがまあいいとして
それで他人を見下したようなことを言うのは痛すぎる

946 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 18:59:51.05 ID:GejErRkA.net
>>945

947 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 19:01:11.58 ID:RQLmZRbx.net
折りたたみとか小径車は特殊なエンド幅のも少なくないからクイックかボルト締めか最初に選べるようにしといて欲しいとは思うけどね

948 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 19:07:42.80 ID:Q040zQQW.net
>>940
最近スキュアーにしたけど、盗難防止用専用工具脱着タイプばかりで
ミリの六角穴付きボルトのタイプってBBBのやつしか見つけられなかった
BBBのってナットやボルトの頭の押さえ部分が長くて、クイックより
左右へ張り出すんだよね

949 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 19:27:02.47 ID:GFBQFjqm.net
>>946

950 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 22:22:44.90 ID:VovdcMR+.net
クイックだとイタズラ目的にほんの数秒

便利さに対するリスクデカすぎる

951 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 22:41:05.95 ID:/K9US1YI.net
クイックがイタズラされるって話聞くけど
クイックにイタズラ出来るのは知ってる奴か窃盗犯だけだから大差無い気がする

952 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/17(月) 23:46:33.00 ID:2/dMFssJ.net
>>942
ホント、混乱するな
いつからこんな区分けになったんだろう

クイックリリースタイプのものはスキュワでもブレーキでもあるのにな
マニュアルトランスミッションをミッションと呼ぶよりも混乱する

953 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 00:06:29.36 ID:IgLreM/P.net
クイックリリーススキュアーとボルトスキュアーであり
クイックをボルトにしたならわかるが
クイックをスキュアーにしたはおかしい

954 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 08:41:10.24 ID:8yes8i0D.net
モーターバイクをバイクと略す国だぞ。
原動機付自転車を自転車と言うのと一緒だからな。
細かいこと言っても無駄。
カタカナで表記された段階で外来語という日本語だから
語源とはちょっと違った意味や用法になったりするのは仕方ないのかもね。
こういうのは日本に限ったことじゃないし。

まあ、俺も変な「スキュワー」の使い方は気持ち悪いけどな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 08:49:14.90 ID:wZyPcuo4.net
スキュワーとは串のこと
バーべキューで使う串も英語でスキュワー

956 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 09:15:44.57 ID:Uo1QsvkW.net
無双三段

957 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 09:47:08.46 ID:j0YmzNoI.net
>>953
二度と携帯って言うなよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 11:08:38.42 ID:E1zlhL0+.net
『白バイ』とか凄い略だよな
原型が全く無くなってる

ところで5月予定の折り畳みが届くのが楽しみすぎる
取り外しペダルも買って全裸待機中

959 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 11:32:16.80 ID:wVcuQM0r.net
靴下くらい履けお(・ω・`)

960 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:15:53.83 ID:g+YFUYg3.net
      |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
    /  `´  \
     ('A`)
     ノヽノヽ
       くく

961 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:19:28.06 ID:d8RyOiDH.net
>>915
折り畳みにするから重くなる、余計な部材が増えるのだから
だまって分解収納するだけなら重量は増えない
分解組立ての手間と時間を重量増と比べドチラを取ります?ってこと

962 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:23:34.61 ID:pCuCZS5A.net
>>958
マグネシウム8?
なら裏山

963 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:27:40.28 ID:pUJ7kdTS.net
>>952
スタッドレスタイヤをスタッドと略して呼ぶ同僚が居て混乱したこともあるなあ
話の流れで意味は分かったけどそれじゃ真逆だろうっていう

964 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:34:31.41 ID:Jl5skpWi.net
>>963
セックスレスをセックスって略すようなもんだな

965 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 12:50:19.59 ID:SX3pK+YG.net
俺はスレッドレスフォークをスレッドフォークなんて呼ばないぜ

スレッドレス←ここ数年で入ってきたニワカにはもはや死語に等しいのだから
スレッドレス(アヘッド)と書いてやるべきだったな
コッタレスも同様

966 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:09:35.51 ID:hbRiWFl6.net
なんでヲタクって間違いを指摘されるとむきになって押し通そうとするんだろ
慣用後レベルで広まってしまったなら分からなくもないけど
そんなわけない場合でも絶対認めないよな
素直にそうなんだと次回から気を付けたら終わる話なのに

967 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:24:04.10 ID:6AyyYjPH.net
ブリヂストン「エアフリーコンセプト」を用いた新しいデザインの自転車用次世代タイヤを開発
http://www.bscycle.co.jp/news/release/2017/4049
4月30日(日)に福岡県久留米市、6月4日(日)に横浜市で開催するイベントで試乗会を開催予定

968 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 13:35:29.64 ID:XXL8ayQW.net
昔ミシュランだったかが発表してたタイヤのないホイールコンセプトがいよいよ実用段階まで来たのか。

969 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 14:12:42.80 ID:WJjPbyLV.net
>>962
マグネシウムだけど6
ギアぶん重くなるから用途を考慮して6にしたんよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 14:28:24.09 ID:pCuCZS5A.net
>>969
おー変速に惑わされずにマグネシウム6にするとはやるな
6kg台は感動だよな
裏山

971 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 14:41:47.57 ID:S28XweTl.net
2Lペットボトル3本分って考えると恐ろしく軽いな

972 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 15:17:49.33 ID:NlCXEsa1.net
ちょっと興味湧いてA-Bikeってやつ調べてみたんだけど偽物なんてのが出回ってるんだね
素人には分かりにくくてしんどいわ

973 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 15:30:03.19 ID:YmO7ctpT.net
その類だとAバイク以外にもストライダの偽者とかあるよ

974 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 16:18:50.79 ID:5RZlgicm.net
>>972
A-Bikeは、本物でも素人にはオススメしない
よっぽどの物好きか乗れるおもちゃ程度に考えてる人じゃないと、間違いなく後悔する

975 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 16:25:01.82 ID:hbRiWFl6.net
A-bikeは強化版の偽物のほうがいいという話すらある

976 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:58:45.03 ID:5MFPYu6U.net
Abikeはお散歩程度のおもちゃと思う方がいい

977 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 17:58:56.57 ID:UOasBUoD.net
痔になってから451の細タイヤが辛い・・・
もう406に変えてクッション性の高い太タイヤに変えようかと思ったけどどインチダウンってほとんど例がないんだね
サスペンションシートポストでも買ってサドルも変えようかな

978 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:15:51.41 ID:NlCXEsa1.net
>>974
なるほど本物でもおもちゃ感覚なんだね
他の人のレスからも色々察してとりあえずスルーしときます
でもどっかで触れる機会があったら触ってみたい

979 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:28:49.35 ID:YmO7ctpT.net
小さく畳めるのは最大の利点なんだけど8インチゴムタイヤのデメリットがこれでもかとついてまわる

980 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 18:36:17.84 ID:j10vs1qj.net
>>979
問題はそこじゃ無い
あれで16インチでもヤバイと思うよ
全体の剛性の低さが一番の問題だよ

981 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:08:10.09 ID:5RZlgicm.net
>>978
CARRY MEなら自転車として乗れて、売ってる自転車屋もそこそこあって、自転車用の部品が使えるから、何とかなる
A-Bikeはスペアパーツを揃えて自分で何でも修理するか、代理店にお布施するつもりで毎回修理に送るつもりじゃなきゃ厳しい
普通の自転車屋じゃ部品ないし直してくれない

982 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:40:00.49 ID:JBFuAoa5.net
マグネシウムの耐久性が心配。Dっペルギャンガーの破断事故ニュースは忘れもしない。

983 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:42:53.84 ID:moHJTDOJ.net
いや〜、個人的や見解を述べさせてもらうとさ
いくらカタログスペック上でびっくりするほど軽かったり、しかもそれが安くて
「コスパ」なる素人丸出し的評価基準においてのみ、君ら素人の注目を集めがち
な物だったとしてもね、まともな三点ポジションが取れなくて、まともな剛性が
無くて、ある程度のスポーツライドが出来ないようなものだと、それは「ゴミ」
なんですよね、私に言わせると。
だってさ、自転車は乗るものであって持ち歩くものではないよ?
ましてや畳んだ状態で友達に持たせて「どうだ、軽いだろう!」と自慢する
ためのものでも無いよ?
その手の、自転車のことを解ってない、きちんと走らないモノ好きやガジェ
ットマニア向けのモデル、やたら小さくなったり、やたら小径の車輪だったり
やたら軽いモデル。
そういったのはまず例外なく、まともに走らないのだよね。
その手の見かけ倒しのハリボテには私などは興が醒める以前に初めから食指が
動かないのだよね。

984 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 19:50:24.61 ID:X0wiBioX.net
折りたたみちゃりて車載やちょい輪行にしか使わないから
スポーツライドとかはどうでもいいし俺、軽さ命
それはロードでやるから

985 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:11:30.25 ID:XccoQl/h.net
MG6はまだ出てもいないのに良し悪しを語る段階ではないのではないか。
少なくともUL7はちゃんと走るよ。
愛好者もたくさんいるFIATよりも良いんじゃないかな。

986 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 20:36:03.39 ID:OfvozUi1.net
>>983
コピペきたー

987 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:25:40.14 ID:wVcuQM0r.net
ビンディングじゃないペダル使ってる人はどんな靴履いてるのん?
普通のスニーカー?

988 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 21:38:48.12 ID:fkAXkOTc.net
>>987
普通にスニーカーだけどビンディングにしようかと思ってる

989 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:29:22.11 ID:i83RXEfw.net
>>984
ストライダの出番ですね!

990 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 22:34:26.74 ID:wVcuQM0r.net
>>988
ソールがある程度硬くないと疲れるのよね
ネットで紹介されてる自転車向けスニーカー買おうにも試し履きしないことには買えないし、かと言ってマイナージャンルだから店頭で置いてるとこは少ないし…(・ω・`)
硬めならトレッキングシューズとかも良いのかなぁと

991 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:14:46.24 ID:7PDiaOem.net
>>987
クロームやソンブリオと言った自転車用としてラインナップされているブランドは漕ぎやすい
自転車用とは謳ってないけど、LOSERS(ルーザーズ)ってブランドもソールが固くて良いよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:16:50.81 ID:7PDiaOem.net
>>990
トレッキングモデルはソールが平らじゃないから、踏みにくいシューズが多いかな

993 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:25:34.62 ID:cbN8+mAf.net
>>992
そうかな
おれはいつもビブラムのソールで踏みにくいと思ったことないけど

994 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:51:32.41 ID:wVcuQM0r.net
>>991
クロームとか欲しいんだけど売ってる店が少なくてさぁ

>>992
>>993
ダナーのマウンテンみたいな奴なら平気かなぁ

995 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/18(火) 23:54:35.11 ID:5KaB1Eif.net
>>987
バンズ

996 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 00:16:00.77 ID:rUqIHv/m.net
>>994
クロームはAmazonでも買えるけど、
靴の横幅が狭い(欧米人向けサイズになっている)から通販で選ぶの難しい

997 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 02:20:52.04 ID:5nDS8KdS.net
>>988
通販で3000円のグッドイヤーのスニーカー履いて片道20キロの自転車通勤してるよ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 02:25:56.72 ID:6svD/Ih0.net
自転車用ってデザインダサそう
好きなスニーカーで良くね?

999 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 02:34:37.93 ID:TwnoxZu2.net
>>996
あぶねっ( ゚д゚)
Amazon見るとジャストサイズって言ってる人が70%とかなってるから日本人向けのサイズ感かと思ったら、やはり幅狭い系か…

>>998
好きなスニーカーがポンプフューリーなので自転車には極めて不向き…

1000 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 07:30:41.69 ID:CY9AUq6+.net
Abikeやハンディバイク6の6インチタイヤはどうやって手に入れるんだろうか

1001 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 07:41:33.17 ID:GQiXQpxx.net
>>1000
Abikeやハンディバイク6を売ってるとこで買えばいい。
ちょっと高めだけど、オマケで本体もついてくるよ。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 08:21:48.34 ID:yJ2oDYow.net
>>990
インドアフットサルシューズが良いらしいよ
丈夫で薄い硬い滑らない

1003 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:34:53.59 ID:18dNX4dU.net
ジャングルモックのパチモンの3000円くらいのモックが俺にはフィットした

本物のジャングルモックよりサイクリングシューズとしては優秀
適度なペラペラさと軽さがいいんだな

1004 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:36:26.90 ID:VBIvCkCG.net
>>1000
タイヤがどうこうなる前にゴミになるから
心配すんな

1005 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/19(水) 09:49:14.95 ID:/jjLfLBL.net
>>1000
どうせキックスケーターとかと同じウィールだろ

総レス数 1005
234 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200