2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ヒルクライムのトレーニング 52峠

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/03/01(水) 16:26:24.64 ID:8X77K0KW.net
前スレ
ヒルクライムのトレーニング 49峠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1478282090/
ヒルクライムのトレーニング 50峠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479777871/
ヒルクライムのトレーニング 51峠
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1483429678/

530 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 19:08:51.80 ID:QGOASA/T.net
>>528
ダブルでもケイデンス低けりゃ意味ないだろw
ケイデンス40とかになってヒーヒー登ってるやつ見ると笑えるわ
身の程を知れよ

531 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 19:19:48.75 ID:ZWEHyuI6.net
べつに身の程をわきまえずに見栄を張ってるわけではないと思うぞ

532 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 19:55:54.78 ID:Ol5Y6UCr.net
その対象が力を付けつつある段階の初級〜中級者か
それとも口だけクライマーかでそう言い放っていいかが変わるな

533 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 20:25:02.07 ID:socPFnts.net
>>523はリアの話してるんだと思う

534 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 20:53:22.77 ID:mKU6k7m0.net
クリス・フルームのリアカセットは11?32T。アルテグラのメカで変速させる | cyclowired
http://www.cyclowired.jp/image/node/139903

535 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 20:55:36.00 ID:24g0kCu3.net
フルームって山岳でもアウターでシャカシャカ回してるから恐れ入るよね

536 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:14:06.45 ID:S6l9xoIE.net
高回転で前を走ってる人を、
俺は低回転で簡単に追い抜いていくんだけど、
なんか快感だけど、少し悪い気もする。

だって、そんな軽いギアで高回転でシャカシャカ回して頑張ってる姿見ると、
もっと重いギア踏めば良いのにと思う自分がいるから。
まぁ踏めないんだろけど。
俺よりも体格良い人多いのに。

537 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:18:31.37 ID:kIJADwpJ.net
いいですか
カセット大きくしてチェーンリング小さくしてもそれまでと寸分変わらない正確なケイデンスを刻む人もいるんですよ!

538 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:31:10.22 ID:qtShZnDu.net
>>536
俺はダンシングしてる人をシッティングで追い越すと
ささやかな優越感を感じる。

539 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:37:13.24 ID:mPVhKPlj.net
>>536
体重があるからだろうね
トルクは同じでも回転を上げてるんだから、技術的には高い

540 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:44:08.77 ID:2107IW8d.net
走り方って、どこから来てどこまで行ってどうやって帰るのかにもよるし。
大会参加時のように、ふもとまで車で来てるわけじゃなきゃ、
とてもワークアウトする走りは出来ない。

541 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 21:51:45.65 ID:ISzpuQY+.net
峠で出しつくし、ぼろ雑巾のようになりながら帰宅する
そんな俺が好き

542 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:09:14.55 ID:mKU6k7m0.net
峠を登るまでの平坦区間で全力をだしつくしボロ雑巾のようになりながら登坂する人たちを知ってる。

543 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:11:56.58 ID:fkVFm4Td.net
>>536
シャカシャカ回してる人が重いギア使ったら速くなると思ったら大間違い

544 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:30:14.42 ID:X9RKwZgq.net
軽いギアでもシャカシャカ回せない人もいるんですよ!

545 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:34:18.89 ID:ISzpuQY+.net
重いギアをシャカシャカ回すんだよ!
以下無限ループ

546 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/04(火) 22:52:32.54 ID:lWWETLBs.net
軽くしすぎても進まんからなぁ
当たり前だけど

適度にトルクかかってる方が回してて気持ちいいわ

547 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 01:19:39.77 ID:TLtMw//D.net
>もっと重いギア踏めば良いのにと思う自分がいるから。

自分はスプリントで低い回転でも1200wくらい踏める踏力はあるけど
登りは高回転で回したほうが速いから、高回転使う。
色々試して、短時間ならともかくある程度長いとそちらのほうが速かった。
レース出ると明確に速いのがわかる。
千切れていく人を見ると、もっと軽いギアにすれば良いのにと思ってる

つまり人それぞれってことじゃね

548 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 04:53:07.36 ID:TZD2jPb+.net
ローディーって他人を見下す屑ばっかりで素敵ですね

549 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 06:02:57.85 ID:DaAQsEhD.net
レース出たことあるならヒルクライムも平地レースも強い選手は大抵高ケイデンスって分かるけどな
ごくごく稀に村山さんみたいなタイプがいるくらい

550 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 06:54:20.85 ID:D69vuXc7.net
平地と山じゃケイデンス違うけと。
平地なら100とか回すけど山じゃ80から90くらいだよ。

551 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 07:51:38.06 ID:UK8+Fb4I.net
山でそんだけ回せるならすげー速いじゃん。

552 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 08:01:53.31 ID:mnp6AU38.net
俺、激坂だと30回すのが限界

553 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 08:52:56.28 ID:opvGqWBx.net
30はギア比合ってないんじゃ。
50〜60になることはある。28tで。

554 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 08:55:00.19 ID:bDd/GsHX.net
28で60より下がるとか壁でも登ってんのか?

555 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 09:01:49.80 ID:GhH7/4q5.net
フロントがめっさデカいとか

556 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 09:02:36.20 ID:opvGqWBx.net
>>554
いや、単純に遅いだけだよ。

557 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 10:51:04.46 ID:MMdgDvUj.net
そう遅い
地元の一級山岳上り最後辺りに出てくる20%ぐらいのところが前36リア28で40も回せない
8キロくらいあるヒルクライムに50分切れたことないから

558 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 10:54:10.72 ID:MMdgDvUj.net
ちなみに森本さんは26分ほどで上る

559 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 10:54:15.96 ID:FnozBhCB.net
20%なら歩こうよ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 11:44:51.82 ID:/JXS0byk.net
>>557
それペース配分が出来てないだけちゃうん?

561 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 12:01:33.64 ID:Lrps508Q.net
>>553
ギアが足りなくなるから激坂なんでしょう。

562 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 12:38:29.93 ID:bPIjkagA.net
今度初めて富士ヒル出るんだけどリア28ないとキツい?

563 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 12:41:45.58 ID:q5w++69d.net
>>543
逆もまた然りな
ペダリングが下手で回せないだけなのに、でかいギア踏んでる俺すげええとか思ってるやつ

564 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 12:47:26.76 ID:MMdgDvUj.net
>>562
富士ヒルは激坂ないから楽

565 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 13:53:21.45 ID:ebqUWvaW.net
駐車場によってはスタート会場までの道のりで使う可能性があるけどな

566 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 14:36:01.69 ID:dw4eMHSy.net
>>557
えっ?どこ?三重?

567 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 14:45:51.50 ID:mgIteEIk.net
二ノ瀬じゃね?

568 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 17:19:14.91 ID:uIMOumWN.net
アホか二ノ瀬で50分もかかるか
死にかけた病人じゃないんだから
池田山だろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 21:04:57.73 ID:CYpnGW13.net
よく見たら山の神が26分かかってるな
二ノ瀬なら俺より遅いがなw
正直すまんかった

570 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:22:47.13 ID:y4PaJYyS.net
池田山は平均勾配だと9%あるかないかだけど、上の方に二ヶ所平坦区間と下りがあるから平均勾配が低いだけで
それ以外はかなりの激坂が続くからなかなかタイムでないだろ

571 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:32:53.10 ID:tzJauWFY.net
シッティング派の俺も池田山はダンシングせざるを得ない

572 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:34:58.10 ID:xN7sOLq1.net
池田山って五反田の?

573 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 22:37:17.05 ID:q5w++69d.net
池田山ってローディーがカフェイン中毒で死んだところ?

574 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/05(水) 23:10:43.44 ID:y4PaJYyS.net
>>573
そう、あれ自殺みたいよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 01:15:20.59 ID:CluiwPWU.net
皆の前で「やっぱ漢はノーマルだよな」とか言って俺のコンパクトを馬鹿にしてた奴
俺より20分以上も遅かったじゃねえか
口だけの奴って嫌い

576 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 01:40:25.80 ID:VPWx8cfE.net
リアルで他人のフレームメーカーとかコンポのグレードにケチつけてるような奴は大抵弱いよな

577 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 01:55:00.65 ID:bKVKSbFR.net
ツンデレってヤツじゃね?

578 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 03:06:47.88 ID:Sb9JxuKj.net
昔から弱い奴ほどよく吠えるって言うだろ

579 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 06:33:52.61 ID:OiIVSAKl.net
別に速いかどうかじゃなくて男らしさの話なら
そいつは軽いギアに逃げるんじゃなくって自分の力で坂の登坂抵抗に真っ向勝負を挑んでるんだよ
野球で言えば4番打者に敬遠や変化球を使わないで堂々とストレート投げて勝負を挑んでると考えれば試合に負けても男の美学としては間違ってないかも知れない

580 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:21:04.20 ID:MUFuk5qe.net
野球で例えるならバット長く持ってホームランを狙うのがノーマル
バット短く持ってヒットを狙うのがコンパクトじゃね

581 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 07:30:03.23 ID:Pb5gUTQe.net
>>580
ノーマルで速くなるわけじゃ無いので
飛距離の変化を例に出すのは不正解だな

582 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:25:02.71 ID:stNaGrKh.net
野球はよくわからんから、サッカーのキックで例えて。

583 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:30:50.11 ID:b2i21FdG.net
>>582
カミソリシュートとタイガーショット

584 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 08:48:07.35 ID:fLYQJf38.net
このまま道が真っ直ぐなら、誰にも追いつけない・・

585 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 12:15:04.76 ID:Yf3/kxFo.net
>>582
スカイラブハリケーン
兄でも弟でもたいして変わらない

586 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 13:18:00.58 ID:OOMMfRzZ.net
>>580
右打者なんだけどヒット打ってもレフト方向に引っ張ったら怒られてたな

587 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:04:01.55 ID:+KJtc9mT.net
男なら黙ってアウター縛りだろ。

588 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 21:24:02.61 ID:ob9Cmk8h.net
なら黙ってろ

589 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:36:57.13 ID:UGPqVpA6.net
ゴキソ新作出したか

http://blog.nagoya.com.gu-ru.net/category/news/

590 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/06(木) 22:48:11.06 ID:Re0J+AjW.net
urlだけで分かるわ

591 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 10:45:56.64 ID:2ulafPcI.net
別府がzwiftしてる動画見て感動したわ
15分くらい滑らかに回しながらずっと400W超えてるのな
あの様子じゃ70kg近い体重だとしても乗鞍とかぶっちぎりなんだろうな

592 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:04:31.26 ID:IXoDDsaA.net
>>542おいやめろ

593 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 11:21:10.65 ID:dsFJ5LwH.net
>>591
あまりにも自然で俺もできるんじゃないかって錯覚しちゃうよねw

594 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 13:02:00.03 ID:fTcdGsPL.net
>>591
俺も見たい動画とか?ある?

595 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 14:10:54.48 ID:hkNZKEjI.net
体重だけは別府よりあるんだけどなあ

596 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 14:31:35.74 ID:jEeUubve.net
>>591
引退したら一度出て欲しいな乗鞍

597 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 15:28:46.39 ID:33yrFfmO.net
今度はじめて富士ヒルに出る。
シルバー取りたいんだが今からどういう練習したら良いか教えろクソども。
ヒルクラは1回ヤビツ登った経験しか無いけど死んだほうが良い?

598 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 15:30:58.85 ID:9/PBc0oT.net
1回生まれ変わった方が良い

599 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 15:37:16.68 ID:sR/sqEkn.net
魂を焼けば21gの軽量化にもなるしな

600 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 15:42:14.81 ID:33yrFfmO.net
お前ら厳しいな。

とりあえず1時間のローラー頑張ればいいか?

601 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 16:27:15.15 ID:JVloFipJ.net
>>600
月2000km走れば速くなる

602 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 16:32:27.86 ID:wJ4BatUR.net
>>600
シルバーなめてんの?
がんばるってのがSST毎日40分以上なら何とかなるかもしれんけど

603 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 16:38:31.95 ID:MnAIYVMn.net
朝ローラーで体を朝一に動く事に慣らすのはどうだろう。
飯前で炭水化物が涸渇した状態だとミトコンドリアが増えるとか脂肪の利用率が上がって持久力が上がると聞いた。

寝起きに炭水化物抜きで高強度はできないので夜は強度高めにすると1日あたりのTSSも増やしやすい。

604 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:00:44.99 ID:33yrFfmO.net
>>600
そこまで乗ったら60分台ねらえるんじゃねーか?

>>602
やっぱりはじめての富士ヒルでシルバーって無謀なんか。
去年のリザルト見つからないんだけど何%くらいがシルバー取れるの?
FTPは280で4.7W/kgくらいなんだが全然無理ゲー?

605 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:03:31.39 ID:33yrFfmO.net
>>603
チャリ通なので朝25km走ってる・・が飯前じゃなかったわ。
会社ついてから飯食うようにすればいいか。

606 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:05:29.29 ID:MUdUYvys.net
そのヤビツは何分?

607 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:07:33.61 ID:dsFJ5LwH.net
>>604
>FTPは280で4.7W/kg
こんだけ具体的に自分のスペック把握してたら
自分がゴールドかシルバーかブロンズかぐらい理解してるはず。
つまりネタってこと。

608 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:14:33.71 ID:wJ4BatUR.net
>>607
確かに感じ悪いはw
草レースで表彰台クラスのくせに自分の実力知らんとかありえん

609 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:18:30.96 ID:33yrFfmO.net
>>606
2年以上前のことでわからん・・

>>607
パワトレが趣味なだけだから全然わからん。
近くに山もないしなぁ・・

610 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:19:59.55 ID:LRTJ8wBn.net
4.7W/kg いいなぁ。

俺の脚はいつになったら4倍をたたき出してくれるんだろ。

611 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:27:23.98 ID:33yrFfmO.net
どのランクを取れるかは聞いてないぞ?
シルバーを取るために何したらいいかを聞いてるんだぞクソどもが。
YOUTUBEでイメトレは重要だよな?

612 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:28:42.77 ID:F6T+hljN.net
4.7w/kgとか頑張りゃゴールド取れんだろそれ
こっちは4.2w/kgしか出てないから70切れるかどうかだわ

613 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:29:05.65 ID:LRTJ8wBn.net
4.7W/kgあるなら下見で2回ぐらい走ればシルバー取れると思うよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:30:23.39 ID:wJ4BatUR.net
下見すら不要
試走のつもりで75分余裕だろ

615 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:31:31.26 ID:a/Oeymtr.net
4.7W/kgありゃ下見なんぞせんでもシルバー楽勝だろ
でなきゃ4.1W/kgでシルバー目指している俺の立場がねぇ

616 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:32:16.11 ID:33yrFfmO.net
>>613
何に気をつけながら登ったらいい?
まじで登りを登ったことが無すぎて死にたい

617 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:35:56.11 ID:wJ4BatUR.net
>>615
前に3.9で74分切れたからがんばれよ
最後の1合次第だけど

618 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:36:05.46 ID:TwZMYJp/.net
>>616
ケイデンスを75以下にはしないことかもね
平地で90以上回してるなら多分確か

619 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:37:53.37 ID:LRTJ8wBn.net
>>616
ペース配分だろうな。
キクミミさんみつけてついていけばいいよw

620 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:38:00.22 ID:33yrFfmO.net
>>618
なるほどーたしかにそれは重要かもな。

初心者はシッティングで淡々と踏んでいったほうがいいかね?

621 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:44:56.24 ID:F6T+hljN.net
>>620
車重にもよるけど270w位で踏み続けて最後の平坦入ったら出力上げるだけでギリギリゴールドいけそうだぞ
今から毎日ローラー回せば余裕持って取れそう

622 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:46:29.21 ID:TwZMYJp/.net
>>620
そこらへんはお得意のパワーメーターと相談してれば良いんじゃないの?
ダンシングなんてケツ痺れのリフレッシュにしかならない
すまん、俺は30分の峠ばっかり登ってるから未知領域だけど、でもそこを100回は登ってるから何となくわかる

623 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:54:58.33 ID:7fz3c2bg.net
山本元喜も登坂にダンシングは無用と言ってるな

624 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 17:57:55.83 ID:n5+hXXhR.net
>>619
ワロタ

625 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:34:46.14 ID:dsFJ5LwH.net
>>609
お前みたいなクソにはここ教えとくよ。
http://www.electricsheep.co.jp/hc/
シルバーぐらい余裕だろ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 19:48:00.44 ID:2ulafPcI.net
いやまあ、俺の感覚だとクラスにいる帰宅部の1人くらいはFTP300Wとかあっさり届くと思うよ。
好き好んでロードなんか乗らないだけで。
俺も運動部で結構頑張ったけど、マラソン大会でやたら早い奴とかは生まれつき違う心肺を持ってたよ。
体の横幅とアベレージパワーってあんま関係ないと思う

627 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:01:15.67 ID:dsFJ5LwH.net
帰宅部FTP300wを20人ぐらい集めてチームを作るんだ!w

628 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:03:41.82 ID:htxx5nJz.net
実走したことないけどローラーなら300Wとかいう奴も出てきそうな勢い

629 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:19:14.16 ID:2ulafPcI.net
まあ、帰宅部は言い過ぎかなぁw
あんま失礼な事言えないけど、森本さんがイメージに近いかな
俺は柔道部だったけど、延々と持久力を競うように相手を投げまくる練習での持久力ってのは体重関係無いんだよね。
「お前どっから力湧いてんだ?」っていう小さい軽量選手もいる。
今は安いパワメがあるから、そこらへんのインターバル耐性みたいなのの格差が数字ではっきり見える時代になって、そういうことか!って感じ。

630 :ツール・ド・名無しさん:2017/04/07(金) 20:44:35.32 ID:U2fPaHBe.net
>>627
自宅がゴールだから早いよ、チェキッ娘見るために全力疾走だから。

総レス数 1001
208 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200